このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2005年1月27日 23:00 | |
| 0 | 7 | 2005年1月26日 01:16 | |
| 0 | 3 | 2005年1月23日 19:13 | |
| 0 | 1 | 2005年1月22日 23:06 | |
| 0 | 3 | 2005年1月20日 19:55 | |
| 0 | 5 | 2005年1月18日 04:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
テレビを買ったのですが、右上に一箇所1MM位のずっと赤く点灯している所があります 少し長方形ぽいです、 まあ2メートル離れれば、
ほとんど判らないのですが、やはりきになります これがドット落ち
でしょうか? ドット落ちは白い点のイメージしかなくて これが
ドット欠けなんでしょうか?
0点
2005/01/25 23:12(1年以上前)
訂正です
赤ではなく紫色なんです
そんな色のドッド欠けなんかあるのでしょうか?
書込番号:3835156
0点
2005/01/25 23:44(1年以上前)
それはドット落ちでは無いと思います。画質調整に「ダイレクト」って項目があると思います。それを「入」や「切」にすると症状が消えたりしませんか?
書込番号:3835392
0点
ドット欠けはいろんな色ありますよ。
一番多く見かけるのは緑とか青かな。
仮にドット欠けだったとしても2、3個かたまって点灯しているのなら、十分交換対象になるのでは?
書込番号:3836589
0点
2005/01/26 09:39(1年以上前)
返答ありがとうございます
ダイレクトしてもだめでした
めちゃくちゃショックです
高い買い物なのに
ひとつのドット欠けなら正方形なのでしょうか?
やはり私のは正方形なら2個分の感じです
クレーム交換できますかねぇ
書込番号:3836694
0点
2005/01/26 18:28(1年以上前)
ウチの液晶(日立ですが)もドット欠け1個ありましたが、幸い交換してくれましたよ。
詳しくは[3799301]にて。
ダメもとで、とりあえず購入店などに相談してみてはどうでしょうか?
(AruHell)
書込番号:3838343
0点
2005/01/27 14:58(1年以上前)
駄目もとで見てもらったら交換できるそうです
色々アドバイスありがとうございました
しかし納期が1ヶ月待ちらしいです
書込番号:3842433
0点
2005/01/27 20:33(1年以上前)
おっ、良かったですネェ^^
うちは5日後には交換してくれましたが^^;
まあ、結果オーライということで^^
書込番号:3843747
0点
2005/01/27 23:00(1年以上前)
ドット欠けのテレビはどこにいくのでしょうか?
ゴミ箱行きではもったいないし、
中古屋でもながれるのでしょうか?
書込番号:3844589
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
このテレビは温度変化によるパキパキ音(エアコンの室内機の音と同じ)がしないですが?私が購入したのは3秒から5秒に1回の音がしていたのでソニーに相談したところ、キャビネットとパネルの接着部分(大型なので仕方がない)とのことでしたが、頻度が多いということで交換してくれました。4〜5b位離れていても聞こえて、特に夜に小さい音で聞いていると非常に気になりました。皆さんはどうですか?
0点
2005/01/20 23:11(1年以上前)
交換したら音の頻度が少なくなり、気にならなくなりました。しかし、全く無くなったわけではなく、ソニーの話では現状では仕方がないとのことでした。
書込番号:3809936
0点
2005/01/22 19:57(1年以上前)
一週間ほど使いましたが、異音は全くしませんです。
書込番号:3818696
0点
2005/01/25 17:24(1年以上前)
同じ症状が発生しています。メーカーが来るそうです。
書込番号:3833455
0点
2005/01/25 23:38(1年以上前)
やっぱり音がしていますか。気になる方は交換を申し出たほうが良いですよ。このテレビの前にはソニーの29インチのブラウン管を使ってきましたがこんな音は初めてです。高い買い物ですからメーカーも良い物を作って販売してもらいたいものです。ちょっとガッカリです。しかし、液晶としてはシャープの45インチと比べると40インチ以上としては値段が安いのでこの点では評価しています。
書込番号:3835351
0点
2005/01/26 01:09(1年以上前)
6年前まで、電器屋(量販ではありません)に勤めておりました。
その頃の経験で言いますと、キャビネットからのバキッ音はソニーだから、この機種だからと言う訳ではなく、どこのメーカーでも有りました。
この音だけは、当たりはずれとしか言いようがないのが現実でした・・・
書込番号:3835906
0点
2005/01/26 01:16(1年以上前)
一番大事な事を書き忘れました。
我が家のHVXは未だに音はでていません。
書込番号:3835939
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
はじめまして。
現在、購入検討中ですが、液晶の場合ドット欠けの
問題があると思うのですが、最近のはそういうことは無いのでしょうか。
また、そのような時は交換してもらえるものでしょうか。
0点
常時点灯の件については確率は減っていますが、未だゼロではありません。
また、10箇所とかあるような特別な場合を除き、常時点灯を理由に交換はしてもらえないのが現状です。
書込番号:3459181
0点
2004/11/08 12:25(1年以上前)
越後屋遼さん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:3475396
0点
2005/01/23 19:13(1年以上前)
本日届きました
ドッと一ヶ所欠けてました
中央よりちょっと右
上から15個目くらいです
近づいたらわかりますけど2mも離れたらわかりません
でもちょっとショックでした
書込番号:3824286
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
2005/01/22 23:06(1年以上前)
悪くなったりしません。
書込番号:3819723
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
来年1月末に引っ越すため、TVを買い換えるのですが、悩んでいます。ベガ(40)とAQUOS(37)で非常に迷っています。リビングは13畳。ベガでは大きすぎるかなとか、あのリモコンの使い勝手はどうなんだろうとか。AQUOSは、2画面で見れないし、画像がベガの方がきれいにみえるし・・。ベガ(40)を購入された方、大きさはどうですか?リモコンの使い勝手はどうですか?ちなみに近くのヤマダ電機で、ベガ(40)は473000円ー20%でした。AQUOS(37)は、ギガスで40000円でした。
0点
2004/12/24 19:47(1年以上前)
マルベリーさんと同じく悩んでベガ(40)を購入しました。
画質や音にはさほどこだわりがないので決め手がなく悩んでいたのですが我が家のシャープのHDDのEPGが見辛い&リモコンが不満だったところAQUOSも同様でしたのでベガにしました。
この辺は主観によりますのでお店でリモコン操作し比べてみてはいかがでしょうか?
18畳ほどのLDKに設置しましたが大きさはあまり感じません。
一番遠いキッチンからもよく見えるようになって満足です。
書込番号:3680117
0点
AQUOSも、一応、2画面表示はありますよ。ただし、デジタルとアナログのみでの2画面しかできなく、左右の画面サイズが変更できないです。
HVXのほうでは、フルダブルチューナーなので、2画面の左右とも地デジの異なるチャンネルを表示したり、左右のサイズを自由に変えられるので、私はその点で、HVXにしました。これからの年末・年始の番組で観たい番組が重なること多いかと思うので、そういう時に重宝してます。
リモコンについては、AQUOSのほうがボタンの数もそれほど多くないので、年配の方やメカに弱い方にとっては、使いやすいのかもしれませんが・・。
書込番号:3680256
0点
2005/01/20 19:55(1年以上前)
リモコンのコンセプトは非常によいと思います。
改善点の要望としては、
@スティックがもうちょっと柔らかいほうが操作性がよい。
と思う。PSX持ってるけどそっちのリモコンのスティック
のほうが操作しやすい。
倒しっぱなしの際のスクロールが非常に早いので
カーソルを移動させるときにカチカチと小刻みにスティックを
たおさなきゃいけないのが面倒。ちょっと固いし。
Aリモコンを閉じた状態で入力切替ボタンを操作できるように
したほうが便利。うちはPSXとテレビの使用頻度が
同じくらいなので。
ですね。
書込番号:3808777
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
今月購入を考えています。質問ですが、くちコミを見てると皆様ビックカメラやヤマダ電機など、店舗のあるお店で購入していますが、ここの最安値などのインターネット通販では、購入しないものですか。結局ビックカメラなどの方が安いってことですか。それとも保証の問題・・・。やはり購入時は値段を気にしちゃうので・・・。知識不足でわからないのですが、ぜひアドバイスお願いします!
0点
2005/01/16 02:46(1年以上前)
ここのお店の方が保障があって安いならともかく、通販主体の店の方が量販店よりポイントを入れると安いのですよ?
どちらがいいかは比べるまでも無いと思いますが。昔からSONYやパナなどの一流メーカものは、メーカ側の方が価格交渉力が強いので大手量販店でないと安く仕入れできないのだと思います。保障は量販店のサービスに持ち込んだ方が融通が利くし、クレームもつけ易いのもあります。対応が悪ければここに報告すべし。つまり通販で買うメリットはありません。
書込番号:3785857
0点
2005/01/16 02:49(1年以上前)
訂正:
誤"通販主体の店の方が量販店よりポイントを入れると安いのですよ?"
正"量販店の方が通販主体の店よりポイントを入れると安いのですよ?"
書込番号:3785870
0点
2005/01/16 03:07(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。なるほど・・・。前に書かれてたくちコミレスのポイント還元の計算とかもいまいち理解できてなくて・・・。でも量販店で購入する時って、店員との交渉次第になってくるんですか??しっかり言えるか心配(>0<);
書込番号:3785919
0点
2005/01/18 00:41(1年以上前)
ここに書いてある内容を印刷して持って行けばいいでしょう。ちらつかせただけで顔色が変わります。。仕切値が変わっていきなり最安値が出ることも予想されるので、自分の仕切値は明かさないようにした方が懸命でしょう。夕食代くらいは浮くかもしれません。
また店側もできたら個別に交渉したいと思われるフシがあるので、なるべくなら土日の混んだ時間は避け、人の少ない時間帯を選びます。能書きを教授されるとその分負い目になります。他には目もくれず、単刀直入に価格を聞いた方が時間の浪費をしなくて済みますし、相手も迷いがないことを悟り無駄な話はしなくなります。粘るかどうかは貴方次第です。ポイントは細かい計算はともかく、その分(20%なら購入価格の2割)の金額が別途タダで使えます。台が必須なのでポイント使ってタダで購入することが可能です。ポイント使用した場合はポイントが発生しないので細かく言うと実質は次回の使用時にその分上乗せして購入することになります。
書込番号:3796139
0点
2005/01/18 04:41(1年以上前)
アドバイスありがとうございます!印刷していきます!弱気にならないでがんばらないとっ!また購入したらいくらで買えたか報告しますね!
書込番号:3796805
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






