液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥730,000

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1366x768 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ] のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SHARPとの比較

2004/12/10 14:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 良さんさん
クチコミ投稿数:9件

SONY40型はシャープ37型より¥50,000.程安く販売しておりますが、(京都です。)比較での下記に付いてお教え下さい。
1.サムスン製パネルの寿命及び信頼性について(バックライト等)
2.応答速度(シャープは12ミリ秒とのこと)

書込番号:3611680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/12 00:38(1年以上前)

サムソン製でというより、HVXでの仕様で言うと以下になります。

1. 液晶バックライトの寿命は、約60,000時間。
2. 8mm/S

いいと思います。

書込番号:3618851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 スゴ録で録画さん

・液晶ベガ40インチ(KDL-L40HVX)
・スゴ録250GB(RDR-HX90)

を使用しています。
質問なのですがスゴ録にはデジタルチューナーはついていないので
デジタル放送を録画するときは40HVXのビデオ1出力からスゴ録に
信号を送って、スゴ録側で録画すれば一応録画できるのですが
すごく不便なのです。

なぜなら、40HVXのビデオ1出力からは普段はなにも出力がされておらず
40HVXの操作で録画予約をして初めてビデオ1出力に信号が行くのです
だから、その操作をしないでスゴ録の録画スイッチを押してもなにも写っていない
画像が録画されるだけなのです。

テレビを見ていて、「あっいますぐ録画したい」と思っても
まずテレビ側で録画予約の操作をしてそれからスゴ録の録画ボタンを押すという
面倒な工程をふまないといけないので難儀しています。

40HVXはいま見ているチャンネルを常に出力することができないのでしょうか?

冷静に考えるとそうなるとチャンネルを変えたらスゴ録に録画中の番組の
チャンネルも変わってしまうのでビデオ1出力ではそれはできないのだと思いますが
昔のビデオ録画みたいに録画したいとおもったときに録画ボタン一つで
録画できる良い方法はないでしょうか

書込番号:3592357

ナイスクチコミ!0


返信する
kawasaki_mind1さん

2004/12/07 19:08(1年以上前)

スゴ録の仕様は知らないのですが、おそらくシンクロ録画機能があるのではないかと思います。ベガの方もシンクロ録画設定にしておけば、オプションボタンで録画予約を選べば割と簡単に録画ができるのではないでしょうか?さすがに、録画ボタン一押しというわけにはいきませんが。
私は楽レコを使っているのですが、シンクロ録画設定が1回ごとに手でボタンを押さないとできないので何とかしてくれたらなぁと思っています。スゴ録のシンクロ録画は継続性があるのでしょうか?

書込番号:3598997

ナイスクチコミ!0


カリメロ10さん

2004/12/07 23:46(1年以上前)

プラズマベガ KDE-P42HVX
スゴ録400GB(RDR-HX100)を使用しています。

シンクロ録画で簡単に録画できますよ。

スゴ録側をシンクロに対応させておく。(継続性あり。シンクロのボタンを押しておくだけです。)
あとはTV側から録画予約かオプションから今すぐ録画のボタンを押せばOKです。
ただ、TVからの予約録画なので、スゴ録側の予約リストに表示されません・・・。

書込番号:3600596

ナイスクチコミ!0


スレ主 スゴ録で録画さん

2004/12/08 12:14(1年以上前)

あ、ほんとうですね!
スゴ録のシンクロ録画って継続性があったんですね。
一度録画されたらシンクロ録画モードがいったん終了して
再びボタンを押さないといけないのだと思ってました

たしかに録画ボタン一押しとまではいきませんが
40HVXのリモコンのオプションボタンを教えて「いますぐ録画」を
選べばすぐに録画開始できるみたいだし、これなら許容範囲です。
すぐといっても最短30秒待たないといけないみたいですが。。(^^;)
待機時間を30秒以下に設定できるようにソフトウェアアップデートしてくれると
うれしいです。

書込番号:3602372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVチューナーについて

2004/12/03 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 道路工事さん

現在この機種の購入を検討しているのですが
現在我が家ではケーブル会社(Jcom)からの専用チューナーを介してテレビに接続しているのですが、この機種にはCATVチューナーが内蔵されているようなので、専用のチューナーは必要なくなるのですか?
 初歩的な質問なのですが教えていただければと思います。

書込番号:3580896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/03 23:15(1年以上前)

道路工事 さん こんばんは。

J-COMに問い合わせて頂くのが確実ですが、一般的な話しとしては専用の
チューナー(ホームターミナル)は必要になります。
このテレビに限らず、最近はビデオデッキやDVDレコーダーにもCATV対応
チューナーは内蔵されていますが、これはあくまでもスクランブルのない
チャンネルなら視聴できますというもので、殆どのCATV局ではC13〜のch
にはスクランブルをかけていますので、解除する機械(ホームターミナル)
が必要になるということです。

書込番号:3581043

ナイスクチコミ!0


スレ主 道路工事さん

2004/12/04 12:19(1年以上前)

ワープ9発進さん ありがとうございます。
JCOMのチューナーのデザインがいまいちぱっとしないので使わなくてすむかなと、思っていたのですがだめなのですね。
 単純な質問に丁寧にお答えくださって、ありがとうございました。

書込番号:3583129

ナイスクチコミ!0


最新安値情報さん

2004/12/04 23:58(1年以上前)

jcomの一般放送(NHKなど)はスクランブルされていませんが、契約によって観ている放送はスクランブルされていますね。そうでないと、線が引き込まれているだけで、全ての放送が観れてしまいますから。更にチューナーまでのケーブル勝手に外せないようにしてあると思います。

書込番号:3586223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDとの繋ぎ込み、教えて。

2004/11/30 10:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 猫のサバさん

L40HVXとDVDプレーヤーとの繋ぎ込みを教えて下さい。

映像は、D端子で繋げます。

手持ちのDVDプレーヤー側の出力が光・コアキシャル端子しかありません。
メーカーのSONYに問い合わせた所、TV側では赤白のアナログピンしか無いとの回答で繋ぎ込みは不可能との回答でした。

なんとか成りませんでしょう?教えて下さい。

書込番号:3566585

ナイスクチコミ!0


返信する
gamblerjさん

2004/12/02 07:43(1年以上前)

量販店か専門店のAVアンプ売り場に行って相談すれば解決するでしょう。

書込番号:3574426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDとの繋ぎ込み、教えて。

2004/11/30 08:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 猫のサバさん

L40HVXとDVDプレーヤーとの繋ぎ込みを教えて下さい。

映像は、D端子で繋げます。

手持ちのDVDプレーヤー側の出力が光・コアキシャル端子しかありません。
メーカーのSONYに問い合わせた所、TV側では赤白のアナログピンしか無いとの回答で繋ぎ込みは不可能との回答でした。

なんとか成りませんでしょう?教えて下さい。

書込番号:3566305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の映り込み

2004/11/27 16:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 猫のサバさん

全くの素人です。

L40HVXかP42HVXかで悩んでおります。店鋪ショウルームでの比較では、液晶の方が、シャキシャキ感と云うか肌理の細やかさが勝っていると判断し決めようかと思っておりましたが、、、、「主体的に見るものは、映画になる」と店員さんに伝えたところ「それならばプラズマの方がよい」と親切なアドバイスで迷ってしまいました。
 
 「映画は暗い画面が多いので、画面への映り込みが有利」と云うのが理由の様でした。それに液晶は、明るすぎるのがかえってハレーションを起こすとも入ってましたが。小生、よく理解が出来ません。お助け下さい

書込番号:3554094

ナイスクチコミ!0


返信する
やきいもさん

2004/11/27 17:34(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/products/005/index.html
QUALIA 005 にすべし
理解するのは後回し

書込番号:3554327

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫のサバさん

2004/11/28 10:46(1年以上前)

やきいも様

 早速、回答ありがとうございました。
全くの素人(猫)のサバとしては、正直狼狽えました。

 心配事が、QUALIA 005で全て解消される事の様ですが、
新たな心配が増えます。猫に理解できる解説を、、、、、

書込番号:3557703

ナイスクチコミ!0


とっとこすっとこさん

2004/11/29 20:04(1年以上前)

>明るすぎるのがかえってハレーションを起こすとも入ってましたが。

バックライトを暗く設定することもできるし、最大の明るさが高いにこしたことはないですね。あと、液晶ベガHVXは暗いシーンで自動的にバックライトを暗くする機能がついているので、暗いシーンでも安心だと思います。

プラズマだと焼きつきの心配があることも忘れずに。

映画中心で、特別のこだわりが無い限りやっぱり気楽に使える液晶ベガHVXで良いのでは?ましてや、比較して綺麗に感じたのなら。それでもプラズマを選ぶとすれば、プラズマを選ぶ「理由」を知識として納得しながら、自分自身の正直な気持ちを打ち消すしかなく、これが一番つらいと思います。

書込番号:3563980

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫のサバさん

2004/11/30 08:24(1年以上前)

とっとこすっとこ 様

ご親切なアドバイス有り難うございました。
 
 液晶に決めます。

書込番号:3566274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング