液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥730,000

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1366x768 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ] のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って満足。

2005/08/04 14:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 kobalinさん
クチコミ投稿数:49件

発売してからまもなく1年になるので、そろそろ新機種発売かとは思いましたが、我が家の中型テレビが壊れて、小型1台のみとなったため価格がこなれるまでは待てず購入しました。他社の2005年モデルとか、プラズマという選択肢もありましたが、豊富な入出力端子や、Wチューナー、現有機器との親和性等を考慮して決めました。
家内に言わせると、「あなたは単にSONYファンなだけじゃないの」といいますが、まあ、これだけの高価な買い物になると迷ったら好きなブランドでって考えでもいいかなと思います。

百満ボルトで現金一発\374,900でした。石川県です。この辺ではこんなもんかな。ちょっと高いけど通販は怖いので・・・

購入して約1週間になりますが、画質、機能ともに満足しています。

ところで、取説を見るとiLink接続でハイビジョン録画可能なD-VHS機器は日本ビクターのものしか載っていませんが、どなたか他社のD-VHSを接続してハイビジョン録画を行っている方はいらっしゃいますか?

書込番号:4326139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1週間ほど前に購入しました。

2005/06/23 14:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

クチコミ投稿数:56件

いやー本当にでかいなーと思ったけど
1週間で慣れてしまいました。地域的にまだアナログ放送だけど、色合いはすごくきれいですね、音も、あとデザインがいいです。

LAN端子がついていて昨日無線でつないでみたんですが、
ブラウズ機能とかはなく、デジタル放送のときだけ有効っていうのが
残念ですね

全体的には、気に入っております

書込番号:4239210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入!!!

2005/03/31 17:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 slkidさん
クチコミ投稿数:2件

ついに購入しました秋葉原の某店舗にて
420,000円(税込)+ポイント1%にて!

店員さんの対応もよく気持ち良く購入です。

因みにテーブルトップスタンドも25,000円まで下げて頂きました。

近くにある競合他店はI電気550,000円+ポイント10%でした。

週末が楽しみです!

書込番号:4131627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

買いました!!!!!!!!!!

2005/02/28 19:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 mappyです。さん

先週、滋賀県の、J電機にてフローティングスタンド込みで
ポイント付けて、実質414,000円で購入しました。
Y電機、M電化と競合させたら、この値段で購入できました。

使ってみての感想は。
十分満足!
地上波アナログは他社を圧倒する、十分きれいな画質。
ハイビジョンはいうまでもなく、GOODです。
さすがAV専門メーカーのソニー!
技術者の意地を感じました。
SH製の液晶が今は一番売れていますが、画像処理技術、特にアナログなどの画像処理技術にはやはりソニーに軍配が上がります。

なんてたって、AVだけでここまで育った会社ですもの。
先入観はなしにしても、この半年間、電機屋さんに通って何時間と
画像を見比べ、実際購入してみた結果の意見です。

もちろん、ハイビジョンもGOOD!!!!!
もはや息を呑むような感動的画質です。
初期不良もなく、ドット欠けもなく、満足です。

なんだか批判的な、記事が多い掲示板ですが、これから購入される方にはお勧めの品ですよ。

アンテナ工事業者も、実際家に設置したテレビの画像をみてやはりソニーですねっと、絶賛していました。

書込番号:4001075

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


サムスンマンさん

2005/03/01 12:59(1年以上前)

あっぱれサムスンパネル!

書込番号:4004461

ナイスクチコミ!0


でらうましさん

2005/03/01 17:54(1年以上前)

僕もナム1975さんと同感です。
http://domo2.net/bbs/image/1107188518.jpg
上は久多良木SCE社長のコメントですが、
PSPのボタンの不具合を、使い方の問題と言い切る
態度にあきれました。
HVXは最有力候補だったんですが、最近のソニーの
不具合に対する対応をみると、安心して買えません。
不具合が出てしまうのはしょうがないと思いますが、
問題はその後の対応です。ということで
僕は当分ソニー製品は買いません。

ほんとユーザーないがしろにしてると知らないよ、ソニー・・・

書込番号:4005343

ナイスクチコミ!0


フレンドハムスターさん

2005/03/01 22:17(1年以上前)

まあリスクは、どこのメーカーにも有り、その為に1年保証期間が、付いてる訳だし心配ならヤマダ電機などの5年保証に入れば済む問題だしね。
 mappyです。さんなにも心配要りません。
 自分もいずれは、ソニーにの液晶買います。
 一番大切なのは、自分自身の満足感ですから ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

書込番号:4006552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/03/01 23:46(1年以上前)

家電買うのに消費者がリスクを負うなんてどんな理屈だ!!
使用想定範囲内において、消費者は商品を安全に利用する権利があるんだよ。
一年もてばいいやって設計が許されるのか?
PSPの例も含め、今のソニーは消費者を軽んじすぎる。
企業体質は製品の良し悪し以前の問題。
ソニー板だから遠慮してるが、ソニーのやり口はPL法違法スレスレだぞ。

上記問題のまとめサイト発見したので、被害者たちの心の叫びを聞いてから発言しろ。自分が同じ立場でも、そんな理屈吐けるか?
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/

書込番号:4007196

ナイスクチコミ!0


ぞまふぉんさん

2005/03/02 01:24(1年以上前)

>>フレンドハムスターさん

壊れやすく、サポートも悪い。この事実に対して、
壊れやすいなら延長保証を付けろというのは、
どっかの小型ゲーム機を売り出した社長の言ってる事と一緒ですよ。

自己満足でソニーを選ぶのであれば別にそれでもいいかもしれませんが、
上記のようなレスは見てて不愉快です。

まあ、何を言っても無駄だとは思いますが。

書込番号:4007721

ナイスクチコミ!0


フレンドハムスターさん

2005/03/02 02:52(1年以上前)

人それぞれメーカーの好き嫌いが、有るし選択は、自由だが、それを人に押し付けるのは、いかがなもんかな?
 クルマでもを選ぶ、ミツビシ信者も沢山いるしね。個人の自由だから、ソニーが、嫌いなら嫌いで構わんが、ソニーのファンも大勢いる事を理解したほうがいいとおもう。
 ソニーの評価は、市場が決める。悪ければ誰も買わないはずだから。

書込番号:4007934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/03/02 05:02(1年以上前)

は?誰が何を押し付けていると?
わたしは、あなたみたいに「プロジェクターならDLPにせよ」とか「液晶はクオリア以外は残念」とか、くだらない先入観で物を言ったりはしないっての。
HVXが高性能機ってことはわかってるんだよ。
私は日立好きで日立機によく書き込むが、贔屓にして書き込んだことなんかないっての。
そんな企業に縛られた考えじゃなくて、「いいもの」が好きなんだよ。
なんで消費者が派閥争いみたいにメーカー合戦に参加せなあかんのや。

ソニーの消費者に対してのアフターサポートが手薄になってるのは「客観的な事実」なんだよ。

そもそもSONYタイマーだけ疑問視だったが、本格的にソニーに嫌悪を覚えたのは、修理部門縮小→プラズマ撤退→三星と合弁会社設立→ゲートキーパーによる世論操作→PSP□ボタン設計不良疑惑→ゲートキーパーの隠蔽工作→液晶修理有料転換→これもゲートキーパーが隠蔽工作と目に見える形で会社の体制が悪化し表面化してきてからで、どこのメーカーが何作ろうと、「いいもの」が出てくれればいい人だったんだよ私は。
ブラウン管もプロジェクターもPCもムービーも全部ソニーだったんだよ。

第一、ソニーの体制悪化はしっかりと市場に反映されてるでしょうが。
こんなときだからこそ、ソニーファンがソニーに訴えかけないといけないんじゃないか。
本当にソニー好きならそっちのほうが良識的だ。
ソニーが立ち直っていいもの作ってくれたほうが嬉しいんだよ、私は。
ただ「市場を破壊する劇薬」のままなら消えて欲しいけどね。

少なくともあんたみたいな至上主義は持ち合わせてないんだよ。

書込番号:4008076

ナイスクチコミ!0


でらうましさん

2005/03/02 06:15(1年以上前)

は?1年間保証がついてる?
PSPなんかは買ったその日に不具合出た
ものにまで修理費請求されてんだけど。
蓋のゆるみを連続使用による摩耗なんて
言われてる人もいるってことを認識してほしいね。
買ったその日に連続使用?
言いがかりもいい加減にしろっての。
ソニーには保証期間なんか関係ないじゃん。
それに俺の今のブラウン管はソニーのKVじゃ。

書込番号:4008122

ナイスクチコミ!0


まんぼりんさん

2005/03/02 14:19(1年以上前)

ソニー製品ってテレビしか買ったことないから全部には当てはまらないだろうけど、テレビのサポートはそんな悪くないと思うけどなぁ
修理依頼もネット上から出来るから電話口で細々と説明しなくてすむから楽だし。

書込番号:4009361

ナイスクチコミ!0


株価は別でしょさん

2005/03/02 20:20(1年以上前)

株価は財務評価だから製品評価とはちがうでしょ?堕ちたりと言え東芝Victorシャープとは格がちがうなぁ。おいらは画質でSONYえらぶよ

書込番号:4010653

ナイスクチコミ!0


ミリバールさん

2005/03/02 20:29(1年以上前)

ファンダメンタルって言葉ご存知ですか?
株価=財務評価ってわけじゃないですよw

書込番号:4010691

ナイスクチコミ!0


参考にもならないさん

2005/03/02 20:41(1年以上前)

東芝の液晶を良しとする人にSONYはだめと言われてもなあ
私はSONYの絵が好きなのでこれに決めてます。シャープのロゴを毎日眼にするのは耐えられない笑

書込番号:4010759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/03/02 21:04(1年以上前)

どこに性能の良し悪しに関して記載してますか?
早とちりせず、もっとよく読まれよ。

書込番号:4010883

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 13:46(1年以上前)

全く気にする必要は有りません!

なにせ、書き込まれている方が、参考にもならないさん、と言う方ですので・・・・・(^^;

書込番号:4023636

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件

2005/03/06 13:38(1年以上前)

>ナム1975 さん
>でらうまし さん

 私も同意見です。

>フレンドハムスターさん
 
 あなたの書き込みって、読んでて腹が立ってきます。
 もっとよく考えて書くべきです。

書込番号:4029149

ナイスクチコミ!0


ANA_747-400さん

2005/03/06 15:43(1年以上前)

>あなたの書き込みって、読んでて腹が立ってきます。
>もっとよく考えて書くべきです。

ここだけの書き込みに関してみれば、そんなに腹立たしい
内容でもない気がしますが…
どの辺りが腹立たしいが説明してください。

書込番号:4029677

ナイスクチコミ!0


ぞまふぉぉんさん

2005/03/06 16:18(1年以上前)

>ANA_747-400 さん

そういった腹立たしい書き込みはすでに削除されているからです。
内容を書くとまた削除されると思うので控えますが、
私の知ってる限りこのスレだけで3件削除されています。

また、同様の事が他スレでも起きてるわけです。
皆さんがご立腹されるのも無理はないと思います。

書込番号:4029831

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件

2005/03/06 22:09(1年以上前)

>ANA_747-400 さん

テレビやプロジェクター等の他の板もよく読んでみてください。
そうすればわかると思います。
説明するだけでも腹立たしいので。

それでもわからなければもう一度質問してください。

書込番号:4031799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/03/07 22:29(1年以上前)

ソニーの経営陣交代決定で、体制改善が行われることを切に願う。

書込番号:4036812

ナイスクチコミ!0


asiantoraidaruさん

2005/03/17 20:50(1年以上前)

先日、ヤマダ電機でトップスタンド込みで400000で購入しました。
画質も音質も機能性も十分納得いくものです。ハイビジョンも感動する位、綺麗ですしアナログ放送も予想外に綺麗です。実際店頭で並んで見た時と、自宅で設置してみた時では、このテレビに限ったことではないと思うのですが、自宅で見た時のほうが、画像が綺麗に見えます。
液晶テレビは、シャープ製がダントツ的に売れていると思いますが、個人的には、このモデルがお勧めです。さすがソニー!

書込番号:4085201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テーブルトップスタンドの色

2005/02/25 00:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 DCFって便利さん

純正のテーブルトップスタンドを使っているのですが、
画面下のソニーロゴがイルミネーションで光るのに
その向こうにテーブルトップスタンドのシルバーの
ネック部が見えるのが嫌でした。

で、大きめで固めのマウスパッドを買ってきて
高さ10cmにカットして、裏側の黒いスポンジ面を
手前にしてネック部の前・画面の裏側に立てかけました。
イルミネーションの後ろが黒くなって、いい感じです。

こんなことやるの、俺だけか。

書込番号:3983111

ナイスクチコミ!0


返信する
くるくるベガさん

2005/02/26 10:36(1年以上前)

そんなことありません。楽しみ方はいろいろです。
我が家にも40HVXが届きました。友人のショップから購入なので、皆さんのような超特価ではありませんが満足しています。16畳のリビングと10畳のダイニングで楽しもうと、ブラウン管時代より自作のターンテーブルで160度回転させて観ています。食事をしながらのバラエティ番組、団欒のビデオ鑑賞と回転台は活躍してくれます。さらに純正スタンドと本体の間に鉄板の支えを入れ天板を製作、シャープのHDDレコーダーを載せています。ベガと一緒に録画機もくるくるで便利ですよ。
こだわりは大切なことだと思います。ネックの部分ためしてみようかな・・・
こんなことやるの、俺だけか?

書込番号:3988895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

感想など

2005/01/31 09:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 どちらが正しいというさん

昨日届きました。ですので、まだ少ししか使用できていないのですが、今まではプラズマを使用していましたのでその比較を交え感想など。ただ、2年以上も前に発売されたプラズマですので最新のものとの比較ではないです。念のため。

悪い
・接続端子
 これはもう頭にきました。なんでこんなに接続しづらいの?光デジタルケーブルやiLink、特に地上アンテナなんか途中で何度あきらめようと思ったか。この部分を設計した人は本当に反省してほしい。
・暗部階調
 やはりべちゃーってなりますね。平面的な絵に見えるのはこれが理由かな。明らかにプラズマのほうがよいです。
・番組表
 表示が少ないし、現在放送している番組を選んでも予約にカーソルがいく。使いづらい。

普通
・残像
 店頭では、相当ひどかったので覚悟していたのですが、家で見るとたいしたことなくて、これならプラズマとそんなに変わらないかも。ただ、サッカーとかプロレスみたいに常に動いているのはいいんですが、静から動に急に変わる時はきついです。例えば、クイズ番組でフリップを持ってアシスタントとかがフェードインしてくると尾をひきます(笑)。
・ミシッとかファンの音
 書き込みにあるように、ときたまミシッって音がしますが、私はあまり気になりません。ファンの音については全くわかりません。
・解像感
 静的な絵はすごくきれいです。ただ、きれいすぎて逆に汚く見えてしまう場面が多いです(この機種のせいではありませんが)。プラズマがしっとりとした感じだとすると、液晶はハッキリクッキリって感じ。どちらがいいというより好みですね。
・リモコン
 HRD200に比べれば、感度は全然いいです。重くもないし。ちょっと関節部分がぐらつきます。

良い
・Rec-pot
 これはもうびっくりしました。あのレスポンスの悪さがうそみたいにさくさく動く!しかも裏録、おっかけ再生、録画しながらの再生、消去なんでもできる!250を買い増しします。
・ラジオが聴ける
 今回、残像を覚悟してまで液晶にしたのはこのためです。昔からラジオを聞きながらテレビを見るのが習慣だったのですが、プラズマは電磁波のせいなのか、ものすごい雑音がはいってラジオが聴けないのです。これでやっとラジオを聴きながら野球見たりゲームしたりできます。こんなやつは俺くらいか(笑)
・暗い部屋でも明るい
 本でも書き込みでも「明るい部屋なら液晶、暗い部屋ならプラズマ」みたいに書かれていますが、全く逆に感じます。うちはかなり暗い部屋ですけど、液晶のほうがプラズマよりもはるかに明るいです。試しに照明を消して見てみましたが、やっぱり明るくてきれいです。俺の目がおかしい?

その他
・8畳にはちょっとでかすぎる。37くらいがちょうどいいかな。
・SDはきついです。HDが前提だと思います。

全体的には結構満足です。Hivicastでカスタムをいじってみます。

書込番号:3861235

ナイスクチコミ!0


返信する
HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/31 12:44(1年以上前)

>これでやっとラジオを聴きながら野球見たりゲームしたりできます。こんなやつは俺くらいか(笑)

大丈夫ですよ〜! ご自分でシッカリ認識されている様ですから・・・・・(^^;

>「明るい部屋なら液晶、暗い部屋ならプラズマ」みたいに書かれていますが、全く逆に感じます。

周囲の明るさに負けない液晶TV、暗い部屋で視聴するなら、階調豊かなプラズマTVと言う風に、それぞれの優位性(条件)を示しています。

書込番号:3861834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/02/01 00:12(1年以上前)

>これでやっとラジオを聴きながら野球見たりゲームしたりできます。こんなやつは俺くらいか(笑)

これ、私もよくやりますよ。
野球中継の時はパワプロ、サッカーの時はウイイレって感じで。
退屈な試合の時ほど、やりたくなります(笑)。

2画面もいいけど、ついついテレビの画面の方に目がいっちゃうんですよね。

書込番号:3865140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/01 02:17(1年以上前)

>液晶のほうがプラズマよりもはるかに明るいです。

だから〜
液晶のほうが明るいから、量販店などの明るいところでも
見れるって話ですよ。逆に暗いところなら、まぶしいので、
SH社だっけ?は、バックライトを暗くするセンサーを
つけてるくらいですよ。

書込番号:3865700

ナイスクチコミ!0


スレ主 どちらが正しいというさん

2005/02/01 08:57(1年以上前)

HD・DVD さん
>周囲の明るさに負けない液晶TV、暗い部屋で視聴するなら、階調豊か なプラズマTVと言う風に、それぞれの優位性(条件)を示しています。

ああ、そういう意味なんですか。
でも、液晶も部屋を暗くするほどに階調が豊かになるように見えるんですよね。例えば頭髪とか。部屋が明るいとどう設定しても黒くつぶれてしまうのですが、部屋を暗くすると髪の毛が見えてきます。黒は灰色っぽくなっていきますけど。正直、プラズマよりきれいですね。
だから、プラズマが階調で優位性をアピールするなら逆に明るいところのほうがいいような気がします。実際、店頭で見たときもそう感じましたし。あ、そうすると今度は明るさで負けちゃうのか。プラズマ厳しいなー。家で見るならそんなに悪くないのに。

書込番号:3866188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/02/01 12:33(1年以上前)

>でも、液晶も部屋を暗くするほどに階調が豊かになるように見えるんですよね。例えば頭髪とか。部屋が明るいとどう設定しても黒くつぶれてしまうのですが、部屋を暗くすると髪の毛が見えてきます。黒は灰色っぽくなっていきますけど。

それはただ単に黒浮きしているだけだと思いますが・・。
みんな、その黒浮き(灰色になる)が許せないんだと思いますよ。
特に評論家の人たちは。

黒が締まりつつ、中間から黒にかけての階調が豊かに出る。
ブラウン管、プラズマの長所はそこだと思うんですけどね。

2年前のプラズマと言うと、まだ予備放電の問題(黒浮きする)など画質的には今のプラズマとはかなり差があるのだと思います。

書込番号:3866808

ナイスクチコミ!0


スレ主 どちらが正しいというさん

2005/02/02 12:20(1年以上前)

>それはただ単に黒浮きしているだけだと思いますが・・。
みんな、その黒浮き(灰色になる)が許せないんだと思いますよ。
特に評論家の人たちは。

そうすると、そういう方々は液晶は無理ですね。個人的にはこのくらい全く問題ないので満足してます。

>2年前のプラズマと言うと、まだ予備放電の問題(黒浮きする)など画質的には今のプラズマとはかなり差がある

おっしゃるとおりだと思います。軽々しく「プラズマと比較して」なんて言ってはいけなかったですね。ごめんなさい。

書込番号:3871433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング