このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2012年1月15日 17:08 | |
| 20 | 24 | 2011年12月18日 00:16 | |
| 2 | 1 | 2010年11月21日 13:14 | |
| 1 | 3 | 2006年2月9日 03:36 | |
| 0 | 0 | 2005年12月29日 13:38 | |
| 0 | 5 | 2005年9月16日 00:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
購入後7年 快適に使っていたが 突然こわれた
電源を入れると 1分程度映るが 自動でOFFになり スタンバイ/オフタイマーランプが
4回点滅する そろそろ液晶はバックライトが切れる等の故障の心配はしていたが パネル以外の事は考えていなかった
修理? バックライトではないので有料だと高額? 年数から考えると 代替えが良いと思ってる 32型 26型も使用してますが 今後がとても不安です
しかし リビング テレビが無いと こんなに急に困るとは思わなかった
テレビはともかく HDDが見れない HDMI接続なので ポータプルDVDとかには
接続端子がない
1点
ソニータイマーじゃないんでしょうけど7年は短いですよね。せめて、10年持ってほしいところ。カスタマーに電話して症状伝えればタイマーが点滅しているということから原因は判明するでしょう。修理費の目安も教えてくれるんじゃないでしょうか。
ただ、最近40インチも7万円前後で売っていますので、修理費用がもし4から5万円の場合は、買い替えてしまったほうがいいでしょうね。
ちなみに私もSONYの商品買って5年以上故障しなかったことはほとんどありませんね。BRレコーダーも4年目で3回修理しています。昔ウォークマンなんかは購入初日に壊れたことが2回ありましたね。色々な家電メーカーの商品を購入しましたが、故障が少ないメーカーとしては三菱電機、富士通ゼネラルとかでしょうかね。三洋(エアコン)、東芝(洗濯機、DVDレコーダー)あたりも故障多いです。
書込番号:13923465
2点
液晶の修理で最も金がかかるのが、パネルで、次にバックライト、メイン基盤、電源基盤となります。このTVは当時は高額でしたよね。恐らく部品も高額で、かなりとられる可能性があります。いくらぐらいかかるか、修理できるか問い合わせてみてはいかかですか?
それで、高いようでしたら、買い換えた方がいいと思います。聞くだけならタダなので。ひょっとしたら、安いかもしれませんよ。
書込番号:13923468
2点
ソニーに電話で聞きました 修理の場合は 翌日訪問可能だそうです 持ち帰る場合もあるそうです スタンバイランプの4回点滅は ファン関係のトラブルで 修理代が¥15000〜¥40000と言われました もし清掃だけ¥15000だったら ???と考えて本日は修理を依頼しませんでした 外部から細いストロー用のブラシで清掃しました 症状は多少改善され 普通に見れる場合と ダメな場合があります ファンが 動いてくれれば遠心力で止まる事はありません 数時間後に 電源を入れなおすと 又ダメでした 今度はスタンドをはずし ネジ20本程度をはずし パネルを開けてファンを取り出して清掃しました 内部機器はホコリだらけで すごい状態でした
その後20回程度 動作確認OKでしたので 元の状態に戻しました
ちょっとファンの動きは悪い感じで 本当は交換したいと思ってます メーカーで調達できなければ 社外の120ミリ12vを探して交換予定です
仮に修理で¥15000かかったら +¥40000で3Dのフルハイビジョンが購入できて 当面故障の心配もないですし 悩むところです
書込番号:13923954
3点
テレビは 映ってますが 結局代替えしました もう少し使ってようと 思っていたのですが
HDMI端子からの入力映像が ゆがむようになりました 10分ぐらいすると問題なく見れますが 電源を入れてすぐにDVDレコーダーの文字を見ると読みずらく 泣く泣く代替えしました 他のインチの口コミにも同じ様な症状が報告されてます
26 32インチも気にいって持ってますが そろそろ危ないですね
書込番号:14026096
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
日本全国のKDL-40HVXもしくはKDL-32VXを使っている皆様に質問です。
画面が暗くなってしまう故障が起きませんでしたか?
起きたとしたら、その時どんな対応をとってもらいましたか?
ぜひ教えてください!
お願いいたします★
1点
こんばんは、ご意見ありがとうございます。SONYがバックライトを用意出来ない場合は、あなたが買った当時の価格で買い取らせればよかったのに暗黙の了解ですが。メーカーが部品を用意出来ない場合お客様が買った金額で買い取っといていると、販売店から聞きました、また私しもkDL40HVXを持っていますが、SONYから電話があり画面が暗くなってしまう原因はバックライトです連絡がありしばらくすると原因はわからない、修理納期もわからない、あなたの家では修理出来ない、メーカーなら状況を見ればわかるはずなのにバックライトがないのは明白ですあなたと協力してSONYの不正をただしたいと思います、何でもいいです意見をきかせてください。
書込番号:13791865
1点
現物交換は先週にしてもらいました
費用は一切掛かっておりません
販売店の長期保証に加入していたので販売店経由でメーカー対応、部品の供給が出来ないということで現物交換となりました
メーカーの方も販売店の方も真摯な対応でしたよ
不満点は唯一音ですね
これに関しては外付けのスピーカーで対応しようと思います。
書込番号:13797260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは、ご意見ありがとうございます。あなたもKDL-40HVXを所有してた方ですね、テレビ見ていたら画面が暗くなってしまう状況ですね、原因はバックライトだとSONYからゆはれたんですね、SONYからバックライトがないから修理出来とゆはれ代替えのテレビをもらったんですね、連絡待ってます。
書込番号:13799763
1点
こんばんは、連絡遅れてすみませんご意見ありがとうございます。私しの場合SONYから電話があり画面が暗くなってしまう原因はバックライトです連絡があり、本部に連絡したがバックライトが用意出来ないがテレビを預からせくれ私しが期限はいつまでですかと聞いたら、一週関ぐらいと答えたのでたので、ぐらいは付けないで決め手くれませんかと聞いたら電話をガシヤー切られてしまいました、それかられから一週関経って部長という人から電話があり、バックライトはあるテレビをSONYまで運んで修理すると言い出して来ました、今までSONYの修理は訪問修理なねに今回に限ってあなたの家では修理出来ないSONYの方針だと言い出して来ました、私しがバックライトがないから修理出来ないんじゃないかと聞いたらあると答えた、バックライトを見させくれませんかと?聞いたら見せられない、納期はわからないそのうち、原因はわからないと言い出して来ました、代替えしたくないからゴネテいるとしか考えられません、修理に出してもいつまでもSONYに置かれ、高額な修理費を請求すればあきらめるとおもつているに違いありません、全国の皆さんSONYの不正どのように対応したらいいでしょうか。
書込番号:13812844
2点
>不正どのように対応したらいいでしょうか。
外野から見ると、不正とは思えません。
貴方のご希望に添って、恐らく数少ない部品から今お持ちのを品物に
貴方の為に、希望を叶える為に尽力されているのでは、ないでしょうか?
今年は東日本の自身で思いも寄らぬ破損など 想像に絶する部品発生も
見方としてあります。そんな中、貴方の為に備品なり対応しているのでは?
今お持ちの機種に対応。有り難く思うのが普通ではありませんか?
的違いなら失礼します。
書込番号:13813018
3点
確認不足
[自身] → 【地震]です。
すみませんでした。
これにて 一休み
書込番号:13813037
0点
こんばんは、ご意見ありがとうございます。全国ユーザーから連絡言いただきました、部品が用意出来ないので代替えしてもらいましたと言う連絡が相次ました、内容証明には部品がありますと記入されてました、実際には部品は欠品用意が出来ないことが証明されました、不正としか言いますん。
書込番号:13813149
1点
不正と指摘される意味?
仮に、部品が期限内に1個あったとします。
この部品が通例であれば申し込まれた順とかなるかも
分かりませんが、急病患者が出た場合それに当てる余裕もメーカーとして
必要な対応ではないでしょうか?
そのために急がない場合は代替機種で対応して、緊急の場合に輸血として
その部品を温存されたのと察します。
必要性の問題
貴方にはその必要性があったのでしょうね。
これにて終わります。 一休み
書込番号:13813200
1点
こんばんは、ご意見ありがとうございます。全国の皆さんから連絡をいただき、部品がない用意出来ないので代替えしてもらいましたと連絡をいいでいるのに、私しの場合部品がある、故障の状況が出るのに原因がわからない納期がわからないで修理出したらトラブルの原因です、このような言い訳をしているSONYをあなたはどう思いますか。
書込番号:13816034
1点
>あなたはどう思いますか。
一個人の私なら 現実に直視します。
mAdnAo69 さんからこの機種の年頃を見て
>>2005年当時の購入価格は36万円程の高級品でしたが・・・
2005年当時 今11月ですので おおよそ丸6年以上は経っていますね。
一般的な販売店の5年保証も過ぎ 完全な有料修理ですね。
(10年保証とか言ってる保証も有りますが上限が年毎に下がるはずです)
今回部品が有って、直して頂くにしても、修理代が0円ではないはずです。
また、代替交換にしても修理相当額は必要と思えますしね。
(残存価値)
ところで、テレビの部品の保有年限ってご存知ですか?
あくまで【義務ではありません】が、テレビの場合8年です。
極端な言い方すれば8年で寿命(部品が無い)が来ても文句言えません。
仮に36万であっても(8−6)/8
36万の1/4 あるとすれば実質9万の価値でしょうか?
仮定ではありますが、これが見えない年間ランニングコストでしょうかね。
修理代がこの金額を超えるようであれば、買い替えかもですね。
テレビでも車とか同じで 減価償却的に買った価格から時間とともに減額するはずです。
その間、見られた(楽しんだ)減額に値すると思います。
それも8年超えると部品が有りませんので『修理出来ません』と、言われても仕方ないレベルとなります。
メーカさんもその点を踏まえて、修理相当額にて代替提案とかされたのではないでしょうか?
従って、もし代替の話なら素直に受けますので こうして書きません。
書けば書くほど、この優位性(得?)が無くなります。メーカさんも意地になる?
悪い方にしか行かない様に見えます。
(最後に)
>あなたはどう思いますか。
私なら 価値観の差で素直に代替にのりますので こうして書きません。
従って【どうも思いません。】(書きません)
これにて 一休み
ー終わりー
書込番号:13817332
0点
終わりとしたかったですが1点
>私しの場合部品がある、
代替が希望だったのでしょうか?
部品が有るとしたら修理優先と思います。
直すべき必要部品が手配出来ればその時点で代替の話も無くなると思われ
もしもスレ主さんが、代替希望であればタイミングの差で残念でしたね。
テレビは見る事が出来る、が機能ですから元に戻って見れる事が基本であります。
早く直って見れる事を念じ最後にします。
的違いなら失礼しました。
一休み
書込番号:13817498
0点
確かに年数経過が大きなネックですね。
保証は期間内ですか?
期間内なら、ある程度はユーザーさんの希望を叶えてあげるべきでしょうが、これから他の部品も悪くなるでしょうし今後の事も考えれば代替え品も仕方ないかも…。
そして、これだけは言えます。
意地を通しても良い結果は得られないと。
書込番号:13817881
1点
おはようございます、ご意見ありがとうございます。5年間保障は切れています、2005年製品です、メーカー部品保有期間は8年です、SONYは古いと言っています、ユーザーが大事にしているのに失礼だと思います、意地張っていると言いますが、意地張っているのはSONYです、地域によって部品が用意出来る出来ないが有るんでしょうか、全国のユーザーから部品が用意出来ないから代替えしているのに私の場合は部品がある納期がわからない原因がわからない値段もわからない、部品を見させてくれませんと言ったら見せられない自宅で出来ないこのような状況で修理に出したらいい加減に修理され帰って来たらすぐに壊れてしまいます修理の保障は3ヶ月です、SONYも悪知恵があり部品が用意出来くても、修理をすると言います、意地張っているのはSONYです。
書込番号:13818020
1点
おはようございます、ご意見ありがとうございます。購入してから1年もたたないうちに壊れてしまいSONYのエンジニアが自宅に来て修理すると思ったら代替えさせて欲しいとゆはれました、その時はデザインが気になっているから直してもらいました、このデザインはたいへん人気があり生産が終っても、新型はコピーのようでした、修理希望です、部品を用意出来ないのに不正はSONYです。
書込番号:13818075
1点
>>【内容証明】には部品がありますと記入されてました、
>>本部に連絡したがバックライトが用意出来ないがテレビを預からせくれ
>>私しが期限はいつまでですかと聞いたら、一週関ぐらいと答えたのでたので、
>>ぐらいは付けないで決め手くれませんかと聞いたら電話をガシヤー切られてしまいました、
>またあなたがEX720を代替えしてもらったのはいつ頃ですかだいたいでいいですから
日にちを教えてください。
>私の場合は部品がある納期がわからない原因がわからない値段もわからない、
>『部品を見させてくれません』と言ったら見せられない
>自宅で出来ないこのような状況で修理に出したらいい加減に修理され
帰って来たらすぐに壊れてしまいまます
>SONYも【悪知恵】があり部品が用意出来くても、修理をすると言います、
>このデザインはたいへん人気があり生産が終っても、新型はコピーのようでした、
>【修理希望です、】
【内容証明】までの経緯はわかりませんが、素直に預けたら如何ですか?
これでは前には進まないでしょう。(見れないでしょう)
素直に預けて具体的に見てもらってからと思います。
バックライトと言ってありますが、バックライトなら恐らく構造的に横に並んだ
数本の直線に並んだ蛍光灯なので、全部が点かないとなると点灯回路の問題かも?
想像で分かりませんが点灯回路自体は部品扱い?、しかしその回路内の構成も部品
預かればそうした部品の具合も分かると仰せなのでしょう。
最近は一般的にユニット部品となっていますので、その中を修理されようと
している姿が想像されます。
反して、貴宅にてそうした診断なり出来ないので預からないと出来ないと言われて
いるのに、それを拒否されているのは貴方ですよね。
真の意地張っているのは、さて誰?ですかね
預けて、そして見積りをして修理するか、しないかの選択となります。
あくまで【修理希望です、】なのですから当然の対価かもですが・・・
末筆
書込番号:13818966
1点
<初めてご覧のお方へ>
本件は以下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13630110/
に準じますので
こちらに回答がよろしいと思われます。
経過と真意が述べてあります。 知らずにがっかり
従いこちら 【終わり】がよろしいと思います。
書込番号:13821384
0点
mAdnAo69 さんは長期保証期間中だったんでしょ?
そういう書き方だよね?
そりゃあ修理代金の方が高くつくならメーカーは新品(もどき)に交換しますよ。
修理したら損するんだもの。
長期保証の内容にもそのような事が書いてあるんじゃない?
おそらく、前回の時は保証期間内だったからmAdnAo69 さんと同じように新品交換に
なったんじゃあないですか?
研究用に引き取りたかったのかも知れないし。
で、今回の貴方の場合は保証は無いんですよね?
なら当然、有償修理になります。
また、出張すれば出張費がかかるのは当たり前です。
私は、出張費を払いたくないのでサービスセンターに持ち込みます。
基本的にどのような場合でもメーカーが新品に交換する義務はありません。
購入時の初期不良の場合、販売店が交換してくれてるだけだと思います。
販売店はメーカーに交換を要求しますけどね。
ドコモやトヨタなどでクレーマーと認定されているであろう私から見ても、
現在の状況で新品交換を求めている貴方の行動は、残念ながらクレーマーと
言わざるをえません。
書込番号:13827436
0点
あなた、SONY一級持ち主ですね。橋本から通勤ご苦労様です、保障期間中であれ保障期間が切れてても修理するのが当たり前です、部品が欠品用意が出来ないのは事実です、私もかって一年もたたないうちに壊れてしまいSONYが来て修理すると思ったら、代替えさせて欲しいて代替えのテレビの種類は聞いたらW5ですと言った現行型ですとSONYが答えた、念のため販売店に聞いたら2年も前に生産が終了しているテレビだったSONYに言ったら認識がないとゆはれました、部品が欠品用意出来ないのに言い訳はやめてください、ほかのテレビの部品を使って修理しようとしてますね、だから私の家で修理出来ないんですね、正規の部品を使わない修理は、犯罪です、私はクレイマーではありません、私の家で修理すれば解決することじゃないですか、それが出来ない全国の皆さんSONYの不正あこぎさを。
書込番号:13828663
1点
バックライトが用意できなくて、代品交換してもらいました。
との情報を頂いているにもかかわらず、私にはバックライトはある。
修理納期はわからない、金額もわからない。
そのうちバックライトが原因かとは言っていない、と誤魔化そうとしてきました。
下記はSONYのマーケティング株式会社の本件担当者から郵送された内容証明です。
通知書
拝啓ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。今般貴殿よりお申し出のあった弊社製液晶カラーテレビKDL-40HVXの修理のご依頼に関し、回答申し上げます。下記内容をご了承いただいた上で修理のご依頼を頂きますよう通知申し上げます。
記
1、訪問修理について
サービスステーションより技術者が訪問し、当該製品をお預かりの上点検をさせていただきます。その上でご指摘不具合症状改善のための必要部品代、交換技術料、出張料金等についてお見積もりをさせていただき、費用のご負担について貴殿のご同意を頂いた段階で修理作業に入らせていただきます。なお、修理費用にご同意いただけない場合は、当該商品を未修理にて返却させていただきます。その際は出張料および見積料を別途ご負担いただきます。
2、当該製品の修理に必要な部品について
ご指摘の不具合症状改善のために必要な補修用品は製品を点検させていただいた上で技術者が決定すべきものでございます。
3、必要な部品をご用意した経緯について
今回の貴殿からのご依頼は当該製品の修理と認識しております。したがって弊社にて部品を用意した経緯については社内の事柄ですのでご説明する必要はないものと考えます。
4、補修部品の保有期限について
カラーテレビの部品保有期限は製造終了から8年です。
5、修理期間中の代替え貸出機について
修理期間が長期間に及ぶ場合等においては代替貸出機をご用意する場合がございますが、これは絶対条件ではございません。弊社都合により決定させていただいております。
以上、通知申し上げます。
書込番号:13879789
1点
SONYは、部品がある。SONYの工場で修理するとイッテン張りです、部品がないバックライト欠品とわかっていて修理に出すべきででしゅうか、先は見えています、SONYは修理納期はわからないとゆはれました、いつまでも置いとけばあきらめるとおもつているに違いありません、金額がわからないSONYの部長から電話がありあなたが買った当時の金額にふさわしい金額ですと言った、ほうがいな金額を言えば修理をあきらめるとおもつているに違いありません、このような状況で修理に出していいものでしゅうか、全国の皆さんどうしたらいいでしょうか、ご意見お願いいたします。
書込番号:13906997
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
前日の夜まで普通に使えていたのですが、
朝電源を入れると、B-CASカードが認識できないと表示が出て、
アナログ受信に切り替えると、映像は出る物の、音が出ない、
CASカードの抜き刺しと、電源の抜き差しをして変化が見られないので
諦めて、サービスに電話、修理が混んでいて、26日以降の訪問との事...
パネルに縞模様が出る事もあり、さらに諦めて、46EX700に買い換えました。
本日午後に納品予定です。購入価格は神奈川県内のノジマで、125000円です。
私は、ダブルチューナーに重点をおいて使っていましたが、時代も変化して
今では、ローエンドでも我慢できるから、EX700にしました。
26HVXと32HVXが残っていますが、そろそろ逝くのでしょうか... 憂鬱です。
1点
液晶テレビって、突然なんですね。
ブラウン管は、もうだめかな〜って感じるんですけど。
書込番号:12249883
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
HVXシリーズがPSEマーク不適合との事ですが、
これって今年の4月1日から販売中止になるってことですか?
それとも一部改良してPSE適合機種としてHVXを販売し続けるのでしょうか?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/050929/index.html
PSEって結構やっかいな規制かもしれませんね・・・。
0点
告知ホームページまでご存知なんですから、そこに書いてある電話番号に問い合わせてはどうでしょうか。いくらなんでも「何も答えてくれない」ということはないでしょう。
書込番号:4805360
1点
>楽園大将はん
問い合わせ電話で聞いてもらえればわかりますけど、
本来この掲載機種はPSE規制準拠機種です。その発表は、
一部基準に準拠していないロットがあることが
判明したので、そのロットに対して随時対応する
というプレスリリースです。
ですのでHVXの販売(中古含む)が出来なくなるわけでは
ありませんし、逆に言えばメーカが公式に修理対応して
くれる分、PSE規制以前の機械より恵まれてるといえます。
むしろ2001年以前の電気機器全般が問題になりそうです…。
初期のPS2とかも準拠してないとか。
書込番号:4805580
0点
なるほど、公式対応ということで問題は無いんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:4805861
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
年末休暇で消費電力を見てみました。
地上デジタル
ダイナミック約280W、ナチュラル約210W
地上アナログは約10Wくらい減るみたいです。
後はHDMIだと約250W、S1だと約170W。
やっぱ液晶はカタログ値そのままですね。
測定は全てサンワサプライのワットチェッカ
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
ここに、興味深い記事がありますね!
次世代DVDのアナログハイビジョン出力について。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/aacs.htm
書込番号:4426989
0点
VとSはハッピー系で、HVX直系と言えるのはXシリーズのようですね。
VやS買うぐらいなら現行HVXの方がいい気が。
スペックを見る限り、下、下の上、特上という感じで、中間がすっぽり抜けてるような・・HVXの26や32がカバーしてた部分にXの40が降りてくるんだろうか。
残像感軽減などもVIERAのように機能としては謳われてないし、売れるんだろうか?待ちわびてた人には期待はずれっぽい。
書込番号:4427985
0点
スコッティさんの言われている通り、真ん中が抜けているなと感じました。新型で32型のダブルチューナーモデルが欲しかったんですががっくりです。
32型未満のラインナップは後々出てくるんでしょうね。
書込番号:4430967
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








