- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
2004/09/01 00:54(1年以上前)
液晶TVは黒がべったりしてしまうのは今のレベルでは割り切るとして、アクオス45の解像感か、ソニーの絵作りや使い勝手のどちらに
より惹かれるのかに注目しています。(あっ、あと騒音もだ)
ドム3さん、レポート楽しみに待ってますね。
書込番号:3209224
0点
2004/09/01 14:38(1年以上前)
そろそろほしくなってきたの検討中なんですが
デザインはグレードダウンしてしまったような感じですね
写真だけじゃ判断しづらいですけど
かといってクオリア40だと消費電力が・・・
書込番号:3210619
0点
2004/09/01 22:40(1年以上前)
私も今回のデザインは?です。フローティングの方がよかった。でも
画質はかなり向上しているみたいだし。
書込番号:3212166
0点
2004/09/02 01:37(1年以上前)
とりあえず全機種見てきました。
クオリアはさすがにすごかったです(笑)
クオリアを最初に見てしまった為、目当ての液晶、プラズマが
悪く見えてしまいました。。。
落ち着いて見てみると、やはりかなり画質は良かったです。
ゆっくり時間がなく、細かく見ることはできませんでしたが、
今回感じたのは音の良さですね。40型は100Wの出力で、
かなりバランスのいい音質だったと思います。
リモコンですが、操作のレスポンスはかなりよかったです。
これは実際に使ってみないとわかりませんね。
お店には10日くらいには展示されるようです。
お値段もおそらく最初から50前後でいけるでしょう。
また何かわかりましたらカキコします。
42のプラズマとも迷ってます・・・。
書込番号:3213070
0点
2004/09/02 15:47(1年以上前)
えぇーーー!!(驚
HVXはともかく クオリア005 が、もう展示してあったんですか?
場所は何処ですか。SONYビルですか?
書込番号:3214489
0点
2004/09/02 21:15(1年以上前)
100W(2.1CH.)のアンプも凄いが液晶にも秘密があるので
展示会が楽しみです。また一般に発売するのでここにも載ると思います。46Vで100万円を切るようであれば値段も品質も世界最高だと
思います。HR500で10年過ごそうと思ったのですがどうなることやら。
書込番号:3215525
0点
2004/09/03 00:20(1年以上前)
QUALIA005はまだ展示されてません。
ドム3さんはプレス発表会に行ってみたんでしょう。
一般店での発売はありますがAIBO同様に定価での販売でポイントも付かないですし、値引きもないです。
書込番号:3216606
0点
2004/09/03 00:38(1年以上前)
ドム3さん、レポートありがとうございます。
期待できそうな感じで楽しみになってきました。
発売が9/30なのに10日にもうお店(量販店?)に
出回るのですか?? 早く見てみたいです。
クオリアは値段はともかく消費電力が多すぎますね。
LEDって低消費電力のハズなのに輝度を高くするには
バックライトにそれだけ光量が必要なんでしょーね…
書込番号:3216710
0点
2004/09/25 09:12(1年以上前)
qualia005A&VFESTAで見ました。ずばり一言素晴らしいの他ありません。ハイビジョンをずっと見続けていた私にも驚きです。パイオニアのTAD−CD1 SPもいい感じです。SONYのAVアンプ7000も凄かった。ただDVDプレーヤーはDENONのXしか目立ったものはありませんでした。
書込番号:3310570
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





