液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥730,000

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1366x768 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ] のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が一瞬消えちゃいます!?

2006/08/31 20:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 診察券さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
KDL-L40HVX を購入して1年が経とうとしていますが、最近、変な症状が現れています。
そこまで、頻繁ではないのですが、
テレビを見ているとき、何の予告もなく、画面が真っ暗になります(その間、音もとぎれます)。そして、約3秒〜5秒で、何事もなかったかのように、復帰します。消えている間は、ちょうど、電源を入れて画面が映るまでのあの真っ暗な状態と同じです。
多いときは、2〜3分の間隔で起きることもあります。
いつ起こるかわからないので、詳しい検証は出来ていませんが、アナログ番組の時起こりました。
これは、故障なのでしょうか?

書込番号:5395035

ナイスクチコミ!0


返信する
PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の満足度5

2006/09/01 23:11(1年以上前)

私もこの機種を購入してもうすぐ一年です。

可能性は低いと思いますが、電源コードが抜けかかっていないかチェックを。
また、スタンバイ/オフタイマーランプが自己診断機能のインジケータになっています。これが点滅しているようなら、間違いなく故障でしょう。

いずれにせよ、保証が切れる前に修理依頼をされることをお奨めします。

書込番号:5398486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/02 03:01(1年以上前)

もし長期保証に入っていたとしても、不安を解消する為にも早い内に点検・修理に出した方が良いと思います。
確かにその間HVXが使えないのはつらいですが、爆弾抱えている気分で見続ける事に比べたら、一時的なモノですから・・・

SONYのサポセンに、書き込みの通りに話せば良いですよ(^^)

書込番号:5399160

ナイスクチコミ!0


スレ主 診察券さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/02 08:34(1年以上前)

PC_OTAKUさん、ノノリリさん
アドバイスありがとうございます。
早速、サポセンに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:5399421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/12 10:59(1年以上前)

私もこのテレビを購入して4年ほどたちますが私はデジタル放送の時に画面が消えて、真っ暗になり5秒ほどでまた画面がうつります。その現象が起きている時は頻繁に起こるのですが、見てて全然起きない時もあります。取扱説明書を見て消費電力・オートシャットオフ・オフタイマーなどを見てみましたがそれらの機能を設定していないのでテレビ自体の故障だと思うのでヤマダで購入して安心会員に入っているのでテレビは補償が6年まであるので修理を呼ぶことにしました。

書込番号:9842401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/17 22:44(1年以上前)

修理に出したテレビが本日帰ってきました。修理の間は代替器を出してくれました。
テレビの中の部品の接触不良とかでその部分の部品を交換したそうです。
メンテの方にこのような症状は他でも出ているのか聞いたところ、このような症状で何軒か回りましたとの事です。

書込番号:9869339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/06 15:53(1年以上前)

この機種は リコール対象になってるようです 
今日 いろんなブログ調べ たどり着きました。
少し 不確定ではありますが  
うちのも4年になり 
画像に焼付けの模様が出て 画面サイドも色が黒っぽくなります。 
調べてみたら リコールとは もっと 公表すべきです。 
ソニーに がっくりしました。
結構 知らないで修理代出してる方もいるようです。
早速 販売店に電話してみます

書込番号:10109776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 20:05(1年以上前)

gokurakutonbiさん

初めまして^^

>画像に焼付けの模様が出て 画面サイドも色が黒っぽくなります。

これはリコール対象になる症状なのでしょうか?

我が家は発売直後に購入しましたが、いまだに不具合はありません。
ですが、この様な症例があるなら気をつけた方が良いですね。

書込番号:10201203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン故障、修理は出来ない…

2006/06/29 14:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 eokさん
クチコミ投稿数:4件

昨年、3月末に、購入し、新規発売のBRAVIAなどもチェックし品質的にも、個人的には、遜色もなく、値段が下がったことが若干気になりながらも満足して、使用しておりました。
ところが、先日、リモコンの十字ボタンで、『決定』とセンターに力を加えたところ、画面アイコンが、上にスクロールしてしまいます。上下、左右は、問題なく稼動するのですが、センターに決定入力が、出来なくなってしまいました。購入店で、「修理にでもっ」と持っていたところ、「リモコンは、修理対象ではなく、部品購入扱いとなります。」と、TV売場と修理コーナーのたらい回しにあい、購入店から、SONYパーツ取扱店に在庫・価格確認してもらったところ、「定価¥8200です。値引きさせていただいて、¥7000程度で!」と言い放たれました。これって、購入するしか方法ないのでしょうか?あるいは、『2画面機能』の搭載した別売りリモコンの存在をご存知の方いらしましたら、ご指南ください。

書込番号:5211843

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/29 15:48(1年以上前)

eokさん こんにちは。  正解はどなたかに。

もし、ご自分で修理されるなら、、、
現物を見たことありませんが、大抵のリモコンの接点は ゴム接点です。
電池を抜いて ぴったり合わさったケースをこじ開け、そーーと分解します。
押しボタンの下に柔らかい部品が2枚?入ってます。
よく見るとパターンに応じて ゴム接点がボタンに対応してあります。
全面を そーーっと拭いてきれいにして組み立てるだけ。

接点に復活剤使う方法もあるし、4Bなど濃くて柔らかい鉛筆でカーボンを気持ちだけでも塗る方法もあります。

うまく行くと しばらく延命できます。

DIY店に 万能リモコンがありますね。
機種に対応していると 純正より安価でしょう。

書込番号:5211898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/29 21:23(1年以上前)

2chでV2000用のリモコンを使ってみたらいい!との書き込みがありましたのでいかがでしょうか?
1500円程度らしいので取り寄せてもらってはいかがですか?

こちらなどでも買えるようです。
http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/f/rm.htm

書込番号:5212570

ナイスクチコミ!0


boorinさん
クチコミ投稿数:119件

2006/07/01 00:27(1年以上前)

・KDL-L40HVX付属のリモコンは、
 画面上のXバーを操作し易い様、
 センターボタンはジョイスティックになっています。
 センターボタンを押す際、ふらついてイライラしますね!

・壊れた専用リモコンは、
 ジョイスティックの軸が歪んでスイッチが入らない、
 若しくは、塾が何処かに食い付いて動かないなら、
 ピンセットや細いラジオペンチ等で、破壊しない様、
 修理を試みて下さい。 直らなくても、元々ですから・・・。

・リモコンは、消耗品扱いですので修理は受けてもらえません。
 修理の際、技術料が割高ですので、
 修理代金は、新品を買うのと大差無いので、お勧めしません。
 自分で分解して直せないなら、諦めて買い換えるのが得策です。

・リモコンを操作する際、りきんで再び壊さない様、気を付けて!

書込番号:5215757

ナイスクチコミ!0


rabiiさん
クチコミ投稿数:102件

2006/07/02 02:52(1年以上前)

以前 2回 テレビと ビデオデッキの リモコンが壊れてサービスセンターに持ち込んだら 修理はできないが 故障品を下取りで2回とも半額で購入できましたよ  ちなみに パナソニックはそういう制度が無く結構高額でした  聞いてみてはいかがですか?

書込番号:5218903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/12 11:31(1年以上前)

うちもリモコンの十字の箇所が壊れて上下行かなくなりました。
テレビの販売店へ行くとリモコンは消耗品扱いなので有償でした。
新しいものを注文となりました。ちなみにお値段は4千円台でした。

書込番号:9842530

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/07/12 13:06(1年以上前)

りんご31さん こんにちは。  純正品は大体そのような価格設定になってます。
家電店にある一般用のリモコンでお使いの機種に対応しているのがあれば、2000円前後であります。

書込番号:9842950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

特価

2007/03/03 10:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 台輔さん
クチコミ投稿数:4件

コ○マ葛飾店にてKDLL40HVXが178000円だそうです(小足付)。
3月4日日曜5台限定だそうです。

書込番号:6068687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/03 11:18(1年以上前)

新品ですか?
でもいまさらこの機種はね〜
1年前なら買ったかも!!

書込番号:6068888

ナイスクチコミ!0


スレ主 台輔さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/03 23:39(1年以上前)

新品です。映像はまあまあでしたが、アンプが100Wでスピーカートータル出力80W(ウーハー付)ですから、やっぱり音はよかったです。クロスメディアバーとダブルチューナーが懐かしいです。

書込番号:6071464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/03 23:42(1年以上前)

そうですね〜
HVXシリーズの売りは「音」「画質」「機能」
に関してはすべて良かったですね!

書込番号:6071483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

KDL-L40HVXの背面の写真

2006/11/18 02:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 thacooさん
クチコミ投稿数:4件

KDL-L40HVXの購入を考えています。
このKDL-L40HVXですが、配線が厳しい状態なので、背面のレイアウトの写真を取っていただけるかたいましたら、見せていただきたいのですが、
出来るだけ全面みれるのが望ましいのですが・・・
いらっしゃるでしょうか?

もしくは都内で展示してある店舗があれば教えてください
おねがいします。

書込番号:5648819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/18 08:24(1年以上前)

設置したあとは、写真撮るのは厳しいですよw

以下のページから、取扱説明書がダウンロードできますので
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/support/index.html

サポートメニューの、取扱説明書ダウンロードから
pdfをダウンロードして下さい。

書込番号:5649152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/18 17:26(1年以上前)

なぜ、今頃KDL-L40HVXなの??
もう二年前の機種ですよ。。

書込番号:5650620

ナイスクチコミ!0


スレ主 thacooさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/22 10:25(1年以上前)

可口可楽さん>
ご回答いただきありがとうございます。

Panasonic!!さん>
オークションで安い新品が出ていたもので・・・
以前友人が使っていてデザインも優れているし非常に良いなぁと思っていたので、せっかくなら買おうかなぁと思っている次第なんです。

まぁ中古とかもあまり出てないみたいですし・・・

書込番号:5664369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/22 18:04(1年以上前)

あ、そうなんですか!
確かにデザインはX1000よりはカッコイイと思いますよ。

書込番号:5665436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンの回転数増大

2006/11/12 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の満足度5

書き込み番号5623114でも報告されていますが、KDL-L40HVXでもソフトウエアアップデートにより、ファンの回転数が上げられたのでしょうか?

以前に比べ、騒音や風量が増大しているような気がしましたので。

それにしても、アップデートしてもなんの告知もないとは・・・
ソニーさん、些細なアップデートでもホームページで公表してくださいよ。

書込番号:5629369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Rec-POT(のようなHVR-HD600LE)のご報告です。

2006/10/02 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

クチコミ投稿数:13件

Rec-POT(の親戚のHVR-HD600LE)を買いましたので、
ご参考になればと思い、ご報告いたします。

みなさんがお教えくださったことを参考に、私なりに考えました。
 1 長い人生経験上、番組をメディアに保存しても2度3度見たことはない。
 2 とにかく時間に縛られず、簡単にきれいな画像を見たい。
 3 ベガの機能拡張のように、同じリモコンでシームレスに使いたい。

以上の3点からレコーダーを選ぶとHDDレコーダー(Rec-POT)になります。そして、
3 Rec-POTでも、使い勝手のよいディスクモードしか使わないだろう。
4 対応表を見ると、コピーやムーブは実際問題できない(か、制約が多すぎる)。
5 容量は大きいに越したことはない。

この2点からHD600LEに決めました。
結果は、本当に満足しています。
詳しくは、Rec-POTのクチコミにありますので、よかったらご覧になってください。

なにより主人が喜んだのは、
 ☆ 再生時には、ベガのS映像端子からその映像が出力されていました。
ということです。(もちろんマクロコピーガードがかかっています)
これは、主人によると「とってもうれしいこと!光が見えてきた!」そうなのです。
                        (いつも大げさなんだから・・・。)
さっそく、何かしらいろいろ買ってきていました。私には何がうれしいのか分かりませんけど。

ともかく、液晶ベガKDL-L40HVX。デザインで選んだ割には、
使えば使うほど、買ってよかったと思っています。

書込番号:5499041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング