液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥730,000

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1366x768 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ] のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.1chサラウンド音声出力はあるか?

2004/12/17 17:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 yk65さん

お尋ねします。普通のAVアンプで5.1chサラウンドは視聴可能でしょうか?音声出力端子が備わっているでしょうか?光音声出力は有るようですが、5.1ch用のアナログ音声出力端子は有りますか?ホームページの仕様を見た限りではないように思ったのですが。宜しくお願いいたします。

書込番号:3645916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/12/18 01:17(1年以上前)

「普通のAVアンプ」とは何のことでしょうか?
たとえばメーカー機種名を具体的に挙げられますでしょうか。

私の感覚では、「普通のAVアンプ」なら光音声入力と
MPEG AUDIO AACデコーダを内蔵していますから、テレビに
光音声出力端子さえあれば5.1CHサラウンドは可能だと
思うのですが。

書込番号:3647943

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk65さん

2004/12/18 08:28(1年以上前)

説明不足ですいませんでした。私の使用しているAVアンプはヤマハのDSP-AX2でACCデコーダーを内蔵していない機種です。5.1ch用のアナログ音声出力端子がないと5.1chサラウンドは聞けない機種です。

書込番号:3648629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/12/18 11:48(1年以上前)

それだったらAACの5.1CHは再生できませんね。
BSデジタル放送開始のころ発売されたテレビですと、アナログ5.1CH出力を持っていた機種も少数あったのですが、今は「AVアンプにAACデコーダがあるのが当たり前」の時代になってしまったので、アナログ5.1CH出力のあるテレビは多分ないと思います。
ヤマハが繋ぎで発売した単体AACデコーダの中古でも探すか、安い対応のAVアンプを買い足すしかないでしょう。

書込番号:3649312

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk65さん

2004/12/18 12:18(1年以上前)

有難うございました。現在、SONYの5.1ch用アナログ音声出力のあるデジタル・チューナーを使っているので、サラウンド音声で聞くときにはそちらを使って聞きく様にしたいと思います。

書込番号:3649421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

12/15

2004/12/17 15:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 はいどーさん

12月15日埼玉県北部のヤマダK谷店で購入。値札598000円でポイント30%でしたが「大宮では479000でポイント21%らしいじゃん」と聞いたら「少々お待ちください」とのこと。本当に5分以上待たされましたが、「今大宮では432800円+ポイント20%ですのでこの値段でどうでしょう?」と店員自ら最安値を更新してくれました。ありがとうございます。ちなみにポイント無しだと372300円でした。あたしは他に洗濯機も買う予定があったためポイントのおかげでナショナルのS81が実質3万円弱で買えました。卓上型スタンドは29700円で購入。
結果的に40HVXスタンド付きとS81で50万弱。いい買い物できたと思います。でも、大型テレビって利幅が大きいんですね。

書込番号:3645562

ナイスクチコミ!0


返信する
はいど-さん

2004/12/17 15:19(1年以上前)

すいません追記です。
配達は22日以降でした。S81の在庫の方がなかったような…。24日にクリスマスプレゼントにしました。

書込番号:3645597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

今日ヤマダに行きました

2004/12/04 23:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 最新安値情報さん

ヤマダ電機は(少しうろ覚えですが)¥479,000+ポイント21%で、47万台+ポイント約10万でした。他店が安ければ、更にお下げしますとのこと。現金なら約¥401,000でした。悩むところです。輸送費などは聞きませんでした。ポイントの場合は何か購入する必要がありますね。DVD録画は将来おそらくHD−DVDになりそうですから、今はパソコンで良いと思うし、スタンド+TVボードですかね。そろそろ購入かなと考えていますが、皆さん情報お聞かせください。お願いいたします。

書込番号:3586098

ナイスクチコミ!0


返信する
ほすい11さん

2004/12/05 16:57(1年以上前)

安いですね!買いでっせ僕が行った電気屋はスタンド付きで46万。1月に引越すんでそん時購入予定それ以上ねばらなかったけど、年あけたらかなり値下がるかな?
ちなみに中部地区

書込番号:3589263

ナイスクチコミ!0


たなぽんさん

2004/12/07 16:59(1年以上前)

購入予定ですが、そちらはどこのヤマダ電機ですかね?
また今更ですが、ダブルチューナーのメリットってなんですか?パンフレットにもわかりやすい説明ないものですから。2画面で見られるだけじゃないですよね。これはっていうメリットなんですか。よろしくお願いいたします。

書込番号:3598570

ナイスクチコミ!0


kawasaki_mind1さん

2004/12/07 18:52(1年以上前)

ダブルチューナーは、HDDレコーダーがデジタルチューナー内蔵でない場合で、ハイビジョン画質でなくてもよいのでデジタルで録画したい場合には役に立つかもしれません。→DVDメディアが-RWになりコストパフォーマンスがかなり悪いですけど。サッカーや映画の場合にはデジタルでの録画は意味があるかもしれませんね。
TVで現在見ている画面のチューナーと別のチューナーが録画の出力用に使われているようです。録画予約の入っているチューナーは基本的には録画予約を削除しないとチャンネルを切り替えることはできないようです。

書込番号:3598947

ナイスクチコミ!0


スレ主 最新安値情報さん

2004/12/07 23:03(1年以上前)

宿泊出張のため返事遅れました。
ヤマダは埼玉の大宮(ダイクマ店)です。
そろそろ価格交渉して購入します。
またその時書き込みします。

書込番号:3600269

ナイスクチコミ!0


配送マチさん

2004/12/08 00:29(1年以上前)

私はヤマダ大宮店で先週末購入しました。
\476,800+21%ポイントでした。
ちなみにテーブルトップスタンドは\29,700でした。
ご参考まで。。

書込番号:3600900

ナイスクチコミ!0


たなぽんさん

2004/12/08 10:49(1年以上前)

最安値情報さん、配送マチさん、ありがとうございました。こちら熊谷在住で市内のヤマダで交渉してみます。ダメでしたら大宮まで足のばそうかと思います。
Kawasaki mind1さん、ありがとうございます。録画ユニットを持っていないとあまりメリットないみたいですね。こちらも合わせて購入検討してます。

書込番号:3602133

ナイスクチコミ!0


スレ主 最新安値情報さん

2004/12/08 23:19(1年以上前)

TVスタンドは前橋の「サウンド11」のホームページを見てください。
送料+代引きこみで25,000程度です。
今日大宮のビックカメラに行きましたが、ポイントは20%で後は値引き対応だそうで、正確な価格は出しませんでしたが、下取り価格2万を出すそうですが、大幅な値引きはあまり出したくないような、曖昧な返事でした。矢張り、ヤマダで、交渉が一番のようです。ヤマダ電機の価格破壊に応援します!売り上げNo.1は伊達じゃないし、メーカーにも強いのでしょうね。

書込番号:3605073

ナイスクチコミ!0


たなぽんさん

2004/12/09 08:03(1年以上前)

最新安値情報さん、こちらの情報は本当ありがたいです。昨日、熊谷のヤマダへ行ってきました。最初提示額を聞いたら問題外でしたが、大宮の価格を出したら検討して頂き、同額でOKでした。即購入に踏み切ってしまいました。納品が楽しみです。最新安値情報さんも価格交渉がんばってGETして下さい。

書込番号:3606319

ナイスクチコミ!0


スレ主 最新安値情報さん

2004/12/09 22:40(1年以上前)

スタンド(SU-PT3M)はサウンドイレブン(sound11)
http://www.sound11.com/
です。

書込番号:3609260

ナイスクチコミ!0


ほすい12さん

2004/12/11 06:18(1年以上前)

台付きで425000円買いました。
5年保障の設置サービスいいかげんいろんな電気屋回るの疲れて買っちゃいました。
値下がるの待ったり、時間とガス代使って交渉するより妥協できる値段で欲しい時買うのがスマートですね。
でも買うまでの無駄な時間も楽しいんですよね?

書込番号:3614728

ナイスクチコミ!0


クロクロクロッキーさん

2004/12/12 01:08(1年以上前)

ここの価格を参考に近所のヤマダに行ってきました。
先週聞いた時には509,500円にポイント21%が限界ですって言われてたので、
大宮店の金額持ち出して交渉しようと勇んで行ったら、なんと値札時点で455,800円にポイント21%、さらに買い替え値引き20,000円て事であっさり購入しました。
しかし1週間の違いで7万も下がるとは・・・
ありがたいやら恐ろしいやら。
店員さん曰く「年末にかけて、大物は売れにくくなるから多分価格は上がってくると思いますよ」との事。
ご参考まで。。

書込番号:3619036

ナイスクチコミ!0


クロクロクロッキーさん

2004/12/12 01:21(1年以上前)

書き忘れましたが場所は都内の平和台駅前店です。
テーブルトップスタンドは29,700円でした。
都内は在庫が無いそうで来週のお届けになりました。

書込番号:3619116

ナイスクチコミ!0


苦労してるさん

2004/12/12 02:50(1年以上前)

12月11日 今日も川口のベスト電器に行きました!店長と交渉結果¥498000(スタンド付)+30%ポイント!って良かったかなぁ〜?上のヤマダには負けってるかなぁ?十数万円のポイントはちょっと多すぎるよね!ただ、特典としては、同時に好きなレコーダーを半額で買える事が嬉しいですが、その機種などをまだ迷い中です〜!やっばり、頑張って、もう一回交渉する価値があるでしょうか?ずいぶん疲れたのよね〜早く決めれるといいですね!
  みんなも応援し合おうね!

書込番号:3619412

ナイスクチコミ!0


やっぱり液晶いいね!さん

2004/12/12 16:07(1年以上前)

本日買ってきました。クロクロクロッキーさんのコメントを参考に、同じく埼玉のヤマダで交渉したところ(表示価格があまりに違っていたんで、むりかな〜と思いつつ)同じ条件でOKでした。現物は無いので1週間くらい届くのはあととのことですが、納得して買うことが出来ました。こちらの掲示板を見ていたおかげです。ありがとうございました。

書込番号:3621735

ナイスクチコミ!0


スレ主 最新安値情報さん

2004/12/12 21:22(1年以上前)

苦労してるさん!情報ありがとうございます。埼玉県川口市には2ヵ所ベスト電器(地図上では第一家電となっています)があります。ダイエー内とベストフレンドショップ東川口店です。どちらでしょう?
価格.comも40万を切りましたね。しかし、通販ではそろそろ限界のような気がします。価格の更新が少なくなってきたことと、商品の流通が量販店に流れているのでしょうか。矢張り、大量販売の大型電気店の方が価格的にもアフターのことを考えてもポイントを有効に使えばいいかもしれませんね。
どうぞ更なる情報(映像や使い勝手、リモコンの操作など)をお教えください。お待ちしております。

書込番号:3623312

ナイスクチコミ!0


苦労してるさん

2004/12/17 02:13(1年以上前)

最新安値情報 さん:
 大変遅くなりましたが、返事をします!私が行ったのは、川口元郷付近のベスト電器(ダイエー三階)です!その後もDVDレコーダーの機種調べに行きましたが、値段交渉はそれ以上に出来ませんでした(苦笑い)!!
 ちなみに、日曜日(19・26)でダイエーのOMCカードで買うと5%割引の支払になるらしいです〜ご参考までに
 私も電気製品にド素人同然なので、ただ一つ家電を買うには情報収集から検討し・・・優柔不断でいやですね!この液晶40HVXもデザイン的に好きではないが、もう買う時期になったと思いまして、年内で買うつもりです!余り過ぎたポイントは困りますね、どう有効に使うのが、来年の新課題になりますね!

書込番号:3644153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SHARPとの比較

2004/12/10 14:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 良さんさん
クチコミ投稿数:9件

SONY40型はシャープ37型より¥50,000.程安く販売しておりますが、(京都です。)比較での下記に付いてお教え下さい。
1.サムスン製パネルの寿命及び信頼性について(バックライト等)
2.応答速度(シャープは12ミリ秒とのこと)

書込番号:3611680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/12 00:38(1年以上前)

サムソン製でというより、HVXでの仕様で言うと以下になります。

1. 液晶バックライトの寿命は、約60,000時間。
2. 8mm/S

いいと思います。

書込番号:3618851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 スゴ録で録画さん

・液晶ベガ40インチ(KDL-L40HVX)
・スゴ録250GB(RDR-HX90)

を使用しています。
質問なのですがスゴ録にはデジタルチューナーはついていないので
デジタル放送を録画するときは40HVXのビデオ1出力からスゴ録に
信号を送って、スゴ録側で録画すれば一応録画できるのですが
すごく不便なのです。

なぜなら、40HVXのビデオ1出力からは普段はなにも出力がされておらず
40HVXの操作で録画予約をして初めてビデオ1出力に信号が行くのです
だから、その操作をしないでスゴ録の録画スイッチを押してもなにも写っていない
画像が録画されるだけなのです。

テレビを見ていて、「あっいますぐ録画したい」と思っても
まずテレビ側で録画予約の操作をしてそれからスゴ録の録画ボタンを押すという
面倒な工程をふまないといけないので難儀しています。

40HVXはいま見ているチャンネルを常に出力することができないのでしょうか?

冷静に考えるとそうなるとチャンネルを変えたらスゴ録に録画中の番組の
チャンネルも変わってしまうのでビデオ1出力ではそれはできないのだと思いますが
昔のビデオ録画みたいに録画したいとおもったときに録画ボタン一つで
録画できる良い方法はないでしょうか

書込番号:3592357

ナイスクチコミ!0


返信する
kawasaki_mind1さん

2004/12/07 19:08(1年以上前)

スゴ録の仕様は知らないのですが、おそらくシンクロ録画機能があるのではないかと思います。ベガの方もシンクロ録画設定にしておけば、オプションボタンで録画予約を選べば割と簡単に録画ができるのではないでしょうか?さすがに、録画ボタン一押しというわけにはいきませんが。
私は楽レコを使っているのですが、シンクロ録画設定が1回ごとに手でボタンを押さないとできないので何とかしてくれたらなぁと思っています。スゴ録のシンクロ録画は継続性があるのでしょうか?

書込番号:3598997

ナイスクチコミ!0


カリメロ10さん

2004/12/07 23:46(1年以上前)

プラズマベガ KDE-P42HVX
スゴ録400GB(RDR-HX100)を使用しています。

シンクロ録画で簡単に録画できますよ。

スゴ録側をシンクロに対応させておく。(継続性あり。シンクロのボタンを押しておくだけです。)
あとはTV側から録画予約かオプションから今すぐ録画のボタンを押せばOKです。
ただ、TVからの予約録画なので、スゴ録側の予約リストに表示されません・・・。

書込番号:3600596

ナイスクチコミ!0


スレ主 スゴ録で録画さん

2004/12/08 12:14(1年以上前)

あ、ほんとうですね!
スゴ録のシンクロ録画って継続性があったんですね。
一度録画されたらシンクロ録画モードがいったん終了して
再びボタンを押さないといけないのだと思ってました

たしかに録画ボタン一押しとまではいきませんが
40HVXのリモコンのオプションボタンを教えて「いますぐ録画」を
選べばすぐに録画開始できるみたいだし、これなら許容範囲です。
すぐといっても最短30秒待たないといけないみたいですが。。(^^;)
待機時間を30秒以下に設定できるようにソフトウェアアップデートしてくれると
うれしいです。

書込番号:3602372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVチューナーについて

2004/12/03 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 道路工事さん

現在この機種の購入を検討しているのですが
現在我が家ではケーブル会社(Jcom)からの専用チューナーを介してテレビに接続しているのですが、この機種にはCATVチューナーが内蔵されているようなので、専用のチューナーは必要なくなるのですか?
 初歩的な質問なのですが教えていただければと思います。

書込番号:3580896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/03 23:15(1年以上前)

道路工事 さん こんばんは。

J-COMに問い合わせて頂くのが確実ですが、一般的な話しとしては専用の
チューナー(ホームターミナル)は必要になります。
このテレビに限らず、最近はビデオデッキやDVDレコーダーにもCATV対応
チューナーは内蔵されていますが、これはあくまでもスクランブルのない
チャンネルなら視聴できますというもので、殆どのCATV局ではC13〜のch
にはスクランブルをかけていますので、解除する機械(ホームターミナル)
が必要になるということです。

書込番号:3581043

ナイスクチコミ!0


スレ主 道路工事さん

2004/12/04 12:19(1年以上前)

ワープ9発進さん ありがとうございます。
JCOMのチューナーのデザインがいまいちぱっとしないので使わなくてすむかなと、思っていたのですがだめなのですね。
 単純な質問に丁寧にお答えくださって、ありがとうございました。

書込番号:3583129

ナイスクチコミ!0


最新安値情報さん

2004/12/04 23:58(1年以上前)

jcomの一般放送(NHKなど)はスクランブルされていませんが、契約によって観ている放送はスクランブルされていますね。そうでないと、線が引き込まれているだけで、全ての放送が観れてしまいますから。更にチューナーまでのケーブル勝手に外せないようにしてあると思います。

書込番号:3586223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング