
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月21日 01:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月22日 00:17 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月15日 19:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月29日 01:35 |
![]() |
1 | 3 | 2005年12月29日 13:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月21日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
現在26HVXにVRP−T5を接続してますがこれにBDZ−S77を@LINK接続してテレビのリモコンから番組表⇒録画する際、どちらか選択できるのでしょうか?現在はAVマウス・HDR1かの選択できますが。
0点

たぶんできるのでは。
ここに聞くよりSONYのHPで尋ねる方が早いし確実だと思うが。
VRP-T5を持ってる人は少数でしょう。
買うならRECPOTでしょう。
書込番号:4752186
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
先日、本機種を某量販店にて128000円(現品限りの値段)で購入し
普通に問題もなく使用していましたが、停電により一旦電源が
落ちてからEPGが全チャンネル(地上デジタルのみ表示)
表示されなくなってしまいました。コンセントを抜けば初期化され
再設定できるかと思いましたが、この機種は最初に初期設定を
行った際に電源コードの抜き差しで初期設定を行うか否か選択できる
ようで、おそらく購入したお店では初期設定を行わないように
設定していたようです。
このような場合にも初期設定を再度行なえるような方法は
あるのでしょうか?
0点

お返事いただきましてありがとうございます。
ですが、メニュー(本体の設定)からは設定し直しが出来ないようなので
時間を見つけて電話問い合わせしてみます。
書込番号:4755282
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
この機種のスタンド価格を比較していると各店舗により値段が全く違うので戸惑っています。高い所は数万円、安い所は数千円。これって全く同じものなのでしょうか?実はココとココが違うなんて言うのはあるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

カタログに載ってますよ〜w
数千円・・・テーブルトップスタンド(SU-PT3S)でオープン価格
数万円・・・フロアスタンド(SU-PF3S)で98,700円。高っ(-.-;)
違いはテレビ台無しか、テレビ台一体型かというダケです。どちらもスピーカー(10cm×1個・15W)が付いてます。
まぁテレビ台一体型は、数年後に新しく液晶テレビを買った時使えないので、買う人少ないかな〜
どっちにするかは、デザイン見てお財布と相談ですねw
書込番号:4720692
0点

はいノノリリさんのおっしゃるとおりなんですが、私が気になっておりましたのはSU-PT3Sでもネットで見てみるといずれも新品が3,000円から30,000円の開きありませんか?まさに10倍も開きがあると・・・と思ったのですがやはり同じ物でしょうか。
書込番号:4721444
0点

なんと?!テーブルトップスタンドが3万円?!( ̄□ ̄;)
でも、SU-PT3Sを単体で部品購入するとそれくらいになるのかなぁ?
例えば車を買った時、アルミホイールをオプションで付けると5万円位ですが、後から部品購入すると15万円位します。高っ(-.-;)
お店がどの様にしてスタンドを入手したかによって値段が変わってくるかもw
スタンド自体は変わらないと思いますよ。違ったら型番変えないと流通時に混乱しますからw
書込番号:4721871
0点

同じ事で驚いていたのが数日前でしたが、なんと1500円で予約できました。(大手量販店K電機で取り寄せ)その前日まで33,000円の売り出しで(大手量販店Y)びっくりしていたのですが・・・。
結局安い所どりでKでスタンドYで本体を購入し、計149500円(32000円分のポイント別途付)で購入喜んでいます。
書込番号:4736800
0点

結局私もY電機で33,000円でびっくりしていて、Bカメラで1,500円で予約しました。いまだにすごい開きがありますね。
書込番号:4737542
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
DVDレコーダの操作が出来ないんです(><;)
10年位昔に買ったソニーのVTRは操作できるのに何故??ってかんじです。。取説読んで設定変更してもだめやし…
因みにDVDレコーダの機種はRDZ-D50です。
同じ機種で操作してる方っていらっしゃいますか??
無理にTVリモコンで操作しようとは思ってないけど、古いVTRは出来るし同じソニー製やから気になってしまって。。
0点

自己レスです…
何度か設定したら使えるようになりました。。
どうも自分の操作が間違っていたみたいで(><;)
書込番号:4691643
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
BS、CS放送アンテナ完備のマンションに引越ししたのですが映りません。配線も何度も見直したのですがだめでした。
NHKに受信料を払ってないからですか?払ってなくても受信出来るかどうかわかる方法はありませんか?
画面にはアンテナがズレているため受信できないと書いていますが、マンションなので勝手に触ることができません。まだ、BーCASカードは登録していません。地上波テジタル放送は綺麗に映っています。
よろしくお願いします。
0点

>しえらざーどさん
ありがとうございます。BSアナログですが、対応してないとおもいます。設定でもBSアナログはありませんでした。
書込番号:4684379
0点

しえらざーどさんが言ってるのは別の機械でBSアナログは映りますかだと思いますよ。
BS,CS対応でもデジタル対応じゃないと映りません。
CSはCS110ですし。
書込番号:4692431
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
12月17日に購入しました。今日で4日目の使用期間です。昨日まではこのような現象はなかったのですが今日ぐらいから地デジ受信時にチャンネル切替の際「データ取得中」のコメントが画面上部に表示される際にその表示部分の背景が白く照らされる現象が出ています。またチャンネル切替時に空きチャンネルを表示すると出る黒い画面上で10センチ四方の2〜3箇所が黒い画面が白くっぽく照らされるているように見えます。バックライトの関係なのかも知れませんが当初出ていなかった症状なので初期不良でなければいいのですが。皆さんの中に同じような症状があるかたはいらっしゃいますますか。いらっしゃればその際の対処方法などご教示いただけると助かります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





