
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月7日 00:20 |
![]() |
0 | 6 | 2005年10月1日 07:26 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月30日 01:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月23日 17:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月31日 01:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月12日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
次のモデルはベガではなく違う名前になると言う噂だが、何と言う名前になるんでしょうか?変わるとすればHVX後継機からなんでしょうか?ハッピーベガはしばらく継続されると思うんだが。
0点

ヤマダ電機でも、次のモデルが出る…との噂を聞きました。
20インチ程度で、XMB 対応の液晶が出て欲しいです。
正直、横スピーカーの26インチは、大きすぎます。
書込番号:4401494
0点

ソニーは、ベガから撤退するようですね。
そのうち、「昔はベガっていうテレビがあったんだよ」と
なるかもです。
書込番号:4405511
0点

ベガから撤退って意味がわからないんですけど。
ベガっていう規格があるわけじゃなし(笑)。
まあ、テレビのブランドはそんなもんでしょ。
松下も少し前まで”タウ”だったし。
書込番号:4407407
0点

昔といえば、ソニーはキララバッソやドラマゾーン、プロフィール、ひとりにとろん、ゆとりにとろんなど。サンヨーはコスモ、シャープはウィリング?、日立は革命児、サテラ、キドカラー。東芝はバズーカ、三菱はシティフェイス、タイムズスクエアなど。ビクターはGIGA、MEGAなど。あと、パナはタウ、画王の前にパナカラーイクス(Xと書いてイクス)なんていうのもあったなぁー。思い出してみるといろいろあるね。あと昔のリモコン付きテレビはリモコン収納機能付きが結構あったなぁー。そういえば小学5〜6年生の頃我が家には初代東芝バズーカ、三菱シティフェイスがあり、時々行ってた歯医者の待合室にはサンヨーコスモ。友達の家にはドラマゾーン、パナカラーイクスがあったからね。その頃はブラウン管25〜29インチが主流だったような?
書込番号:4469603
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
この機種で実際にPCを接続して利用している人いますか?
自分はこの機種の購入を検討しているのですが、
今までCRTのモニタかノートPCのモニタでしか
PCを利用したことがありません。
(ネットカフェなどは除いて)
なので具体的に液晶のモニタの使用感もネットカフェ
とか学校とかで使う程度なんでよく分からないので
すが、この機種でPC入力した場合とPC専用液晶モニタ
では相当な違いはあるでしょうか?
使用目的は
●ネット
●動画(ネット上)
●テレビ視聴(野球、サッカー等)
●ゲーム(スポーツ、レース)
これを専用モニタを使用した場合とこの機種を使用した
場合ではどのような感じでしょうか?
自分はこの機種+激安PCでとりあえずVISTAまで乗り切る
つもりですが、専用モニタなしではつらいですかね?
長文失礼しました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
この26HVXでD3画質(1080i)表示はフルで表示できないと思いますが720iぐらいにダウンコンバートされるのですか?
D4(720p)はフル表示できると思いますが。
どーですか?
0点

SONYのWebサイトのKDL-L26HVXのページの
カタログ PDF に
入力対応信号はすべて、768pに変換して表示します
と書いてあります。
(カタログ PDF にあってなぜ「主な仕様・機能」のところにないんでしょう?)
書込番号:4450005
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
ありがとうございます。近所の大型家電で見てきたら、ハッピーベガとの差がほとんどなくなってました。モデル末期だからですかね?でも逆に考えれば買いってことですか。あともう一つ、アドバイスお願いします。今はブラウン管のワイド21インチTVですが、ワンルームでさらにTVまでの距離が1.5Mないんですが、32インチは大きすぎますか?
書込番号:4388607
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

パソコンの画面のプロパティで解像度を変えてみれば良いんじゃないですか?
http://www.okakoku-mlit.go.jp/display/win_xp/set.htm
書込番号:4343781
0点

どんな機種でどんな解像度で映そうとしてますか?
取説に表示可能な解像度は記載されてますので、確認を。
書込番号:4343792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





