液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥380,000

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ] のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

i.LINK接続可能レコーダーについて(2010)

2010/04/06 14:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

PanaのDIGA(HDMI○、i.LINK×)とD端子接続にて再生し音質面に不満を感じていますが、HDMI搭載TVに買換える余裕はありません。

最近、PanaのDIGAにi.LINKありのDMR-BW680の存在を知りました。
DRモードで録画したものをDMR-BW680 → i.LINK接続 → KDL-L26HVXに映像音声出力可能でしょうか。

書込番号:11195878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/04/06 15:57(1年以上前)

液晶ベガのiLINKは音声入力用ではないので不可能です。薄型テレビ全般の音質の
不満は薄型で貧弱になったスピーカーにありますから、テレビとは別にホームシアター
システムを買ってテレビやレコーダーから光接続すると驚くほど改善されるでしょう。

書込番号:11196035

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2010/04/06 16:56(1年以上前)

じんぎすまんさん、ありがとうございました。

2004年の取説を見る限り、ソニー製のVRP-T1やBDZ-S77とのi.LINK接続による録画予約・再生
についての説明がありますので、これと同じことがDMR-BW680でできたらなぁと思いました。

また、このTVは30W大出力2.1chフルデジタルアンプと3リットルの容量を持つ大容量ウーファ
ーボックスを採用した3Dスピーカーシステムを採用しているため、アンテナからの直接出力
ではとても満足しています。

2004年製VRP-T1やBDZ-S77をi.LINK接続した再生では、アンテナからの直接出力と同じ音声効
果が得られるものと思いますが、2010年の現在では探しても入手不可です。
DMR-BW680とのi.LINK接続の相性の情報がありましたらお願い致します。

書込番号:11196217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/06 17:31(1年以上前)

HVX、良い機種ですよね〜(^^)
画質・音質とも今のとはひと味違います。

でも、残念ですがi.LINKはD-VHSやRec-POTの時代の端子(>_<)
SONYの対応TV打ち切りに始まって、他社も対応TVが無くなって来ました。
東芝も対応TVを8000シリーズで終了してしまったので、ZX8000を購入した次第です。

で、パナのi.LINK端子ですがムーブ用です。
また現在発売のi.LINK端子付きレコーダーには、再生出力機能をもつモノは無かったはずです。
HDDレコーダーならRec-POTを中古で探せばあるかも知れませんが、Blu-rayレコーダーとなると無理だと思いますm(_ _)m

書込番号:11196320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2010/04/06 20:48(1年以上前)

ノノリリさん、ありがとうございました。

書込番号:11197118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング