液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥380,000

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ] のクチコミ掲示板

(489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの台なし?

2005/04/23 21:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

クチコミ投稿数:2件

値段も安くなり購入を考えていますが、テレビの台が別売りとのことで
本体と台を一緒に購入すると20万以上になってしまうことで購入をためらっています。
もし台が無くても使用するのに何か支障があるのでしょうか?
わかる方教えて下さい。

書込番号:4186696

ナイスクチコミ!0


返信する
回路屋さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/23 23:58(1年以上前)

本体だけでは、構造上、置けません。スタンドか、壁掛けユニットが、どうしても必要です。

書込番号:4187117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2005/04/24 15:24(1年以上前)

スタンドはウーハーとしての機能もあるので、やはり専用のものを買って使ったほうがよいでしょうね。

書込番号:4188530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/25 12:48(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。やはり必要なのですね。
本体と台の値段がもう少し下がるを待つか、別の機種
にするかもう一度考えたいと思います。

書込番号:4190722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 じょじさん
クチコミ投稿数:13件

WEGA HVXを接続しHVX側の録画機能(シンクロ録画 or AVマウス)を使ってHDDに録画しているのですが,録画したものをチェックすると,たまに音声が6秒くらい途切れてしまっている箇所があります(その間,映像は問題ありません).もちろん端子はきちんと接続されています.途中ふっと音声が途切れ,6秒後に復活するような感じです.
SONYのナビダイヤルに問い合わせてみても,HVXの問題なのか,スゴ録(HDD?)の問題なのか,わからないとのこと.
音声が途切れる際の秒数は同じなので,ケーブルそのものの問題とは思えない(勿論,ちゃんと接続されているのかは確認済みです)し,HDDの問題なら映像に関しても同じような問題が起きてもいいように思うので,HDDの問題とも思えないのですが,同じような事象に悩まされているかたはいらっしゃらないでしょうか.
ご意見を伺いたく存じます.
ちなみに,スゴ録側の機能で録画する分には,今のところ問題ないように思われます(検証度は不充分ですが)...

書込番号:4178715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/22 22:09(1年以上前)

じょじさん、こんばんは。
当方もまったく同じ症状がでております。組合せはHVX32型&スゴ録RDR−HX6です。勿論、接続等問題は無ありません。
現時点では、当方もまだしっかり検証出来ておりませんが、気になる点
を挙げさせてもらいます。
まず1つ目。在宅時の録画で起こった。
2つ目として、録画時に番組表(Gガイド)取得時刻と重なった。
以上、2点が気になっております。
1点目ですが、在宅時ですのでテレビは付いていたとおもいます。ですのでWチューナーのHVXですので裏番組を観る為のなんらかの操作で
発生した!?
次の2点目の番組情報取得時の通信時での録画だった。こちらの方が何か影響がありそうな気がするのですが・・・
たいした情報ではないですが、先ずは、一緒の症状の者が居ると言う報告までという事で。
何か気づき次第また書き込みさせて貰います。

書込番号:4184282

ナイスクチコミ!0


スレ主 じょじさん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/23 22:56(1年以上前)

なるほど,貴重なご意見ありがとうございます.
こちらはKDL-L26HVX & RDR-HX90です.
ますますテレビが怪しいですね.
そう言われると,確かに2番目の条件が当てはまるような感じがしないでもないです.
今までの経験上,録画の最中にテレビを消したタイミングっぽいところで音声が6秒ほど途切れることが多かったと記憶しています.
テレビを消すと,よく「通信」ランプが着くので,てっきり通信中(LAN経由)の事象かと疑っていたのですが,検証する限り,どうもそうでもないようで,ますます??でした.
テレビ側の「番組情報取得」という設定で,電源スタンバイ状態のときにGガイドとデジタル放送の番組情報を取得する設定になっています.
あれって,テレビの電源を切るとGガイドとかを取得しに行くってことなのかなぁ?そうだとすると,確かに疑わしいですね,Gガイド...
それとも,設定した時間に電源スタンバイ状態でも,Gガイドとかを取得しに行くってこと?だとするとちょっと違うような...
もうちょっと検証してみようと思います.

書込番号:4186909

ナイスクチコミ!0


スレ主 じょじさん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/01 17:44(1年以上前)

どうやらGガイドは関係なさそうです.
テレビ側の「番組情報取得」の設定については,設定した時間に電源スタンバイ状態であっても,Gガイドとかを取得しに行くってことだそうです(ナビダイヤルに聞きました).
あれからいろいろ検証してみたところ,録画中にテレビの電源をOFFにするっていうのも違うみたいですし,ますます謎な状況です...

書込番号:4205418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/03 10:55(1年以上前)

じょじさん、はじめまして。

当方はKDL−L32HX2&RDR−HX8の組み合わせで同様の症状が出ています。
昨年11月放送のBSフジ「24 Twenty Four」シーズン2では3時間×8回分の録画で6回発生しました。
発生時間はまちまちで短いので1分後、長いのは1時間52分後に発生しました。半年程前にSONYに問い合わせたところ「そのような症状は1度も報告されていません。どっちに原因があるかはっきりさせる為、別の録画機器に変えて試して下さい」との返事でしたのでてっきり私の機械だけおかしいのかと思っていました。

別の機器接続が面倒なので余り試していませんが私が試したことを報告します
@KDL−L32HX2&RDR−HX8でスゴ録側の外部入力L1をL3に 変更(同様の症状が発生しました)
AKDL−L32HX2&パナS−VHSで2回録画(問題は発生しません)
BパナBSDチューナー&RDR−HX8で2回録画(問題は発生しません)
私はスゴ録側に問題があるのではないかと思っているのでBの接続で現在再調査中です。

書込番号:4209840

ナイスクチコミ!0


tame0215さん
クチコミ投稿数:8件

2005/05/08 07:50(1年以上前)

KDL-L40HVXとRD-X5の組み合わせで同様の症状が出て困っています。
自分の場合この症状が発生するのは、録画中に電源を切った時です。
RD-X5のタイムカウンターを確認しながらテレビの電源を切ると、
数回に1回の割合で電源を切ったタイミングで約6秒間音声が
とぎれています。
毎回発生するわけではないので検証に時間がかかりました。
一度メーカに相談しようと思います。

書込番号:4223408

ナイスクチコミ!0


スレ主 じょじさん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/11 12:41(1年以上前)

遅れましたがご報告です.
結果は,WEGAの不具合でした.
当該事象の発生条件は,テレビの電源ON/OFFだけとは限らず,何らかのリモコン操作によって発生し得るとのことです.
リモコン操作によって,電圧の変化!?が生じることがあり,それにより6秒間のミューティングロジックを通ってしまうというバグだそうです.
SONYでも発生条件の特定がなかなかできなかったようで,検証部の方からお礼を言われましたが,この事象はHVXシリーズだけではないようなので,SONYとして今後どのような対応をするのかちょっと心配です.
今のところ,ソフトウェアダウンロードの予定もなさそうに思えますし...
こちらは,SONYの人に来てもらって,メモリースティックから修正を適用してもらいました.

書込番号:4340714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルが・・・

2005/03/21 01:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 買ってよかった〜!さん

先日、本サイトの掲載店にて購入しました。画質等には満足しているのですが、地上波デジタルが、日テレとNHK教育しか受信できません。松戸市在住ですが、特定のチャンネルだけしか受信できないことってあるのですか?また改善するにはどうしたらよいのでしょう。どなたかご指導よろしくお願いします。

書込番号:4100648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/30 00:11(1年以上前)

視聴可能エリアかどうかご確認されてはどうでしょうか。
http://www.d-pa.org/

まだ電波の出力が弱いので見れない地域も多いようですね。

書込番号:4127602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/20 06:54(1年以上前)

松戸なら現状でも地上デジタルは映りますよ。
2ちゃんねるとかで取手方面からの報告があります。
アンテナを換えてみてはどうですか?
例えば、マスプロのLSL30(30素子)ならば、
松戸も可能ではないかと思います。
LSL20(20素子)でも良いかもしれません。
あとは、強力なブースターをつけたりするのも良いかもしれません。

書込番号:4178012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/29 14:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。前回書き忘れていたのですが、当方マンション住まいです。管理人さんに聞いたところ、アンテナが古いためそうなるらしいです。まだ、デジタル受信の世帯が少ないためか、マンション内でこのような苦情はまだ少ないそうです。せっかくの機能が活かせないのはつらいです。

書込番号:4199892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/01 10:53(1年以上前)

強く言うべきですよ。
いずれはデジタルになるわけですから。
当方もマンションぐらしですが、管理人に言いました。
管理費とか払っていますよね?
払っていなくても言うべきです。

書込番号:4204662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HVX最高です!

2005/03/19 10:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 うさだ@★みてい★さん

昨日、届いたのですが、

正直ここの評価のスペックを見てたら、
あまり買う気がおきなかったのですが、

最近価格の下落が大きかったので購入してみたのですが、
もう言うことなしです!

私は、CATVに加入してるのですが、
地上アナログも「すっきり」を100にすれば、アラが全然
見えなくて、地上デジタルと見間違うほど綺麗に見えます。

それと、リモコンが使いにくいと目にしたことがあるのですが、
すごい使いやすくて、うわさなんてあてになりませんでした。
操作感がたまりません!

音も迫力があり当分、2.1ch環境で満足できます。

買ってよかったです。この価格でこの画質と性能とても
満足しています。

ちなみに、私は、28HX2からの乗り換えです。

書込番号:4091964

ナイスクチコミ!0


返信する
コレストドールさん

2005/03/19 14:38(1年以上前)

>28HX2からの乗り換えです

って何か28HX2に不満でもあったのですか?

書込番号:4092711

ナイスクチコミ!0


アニタ(三姉妹探偵社)さん

2005/03/20 19:32(1年以上前)

HVXの機能、(リモコンやSマスター(ウーファー)等に
惹かれたんです)

HVXを絶対一押しですけどね!
ビックモデルチェンジっていうだけあります。

HX2とHVXでは、大分違います。
HX2も良い性能でしたし、デザインも好きでしたけどね。
でもやっぱ、性能ですね。

他所から書き込んだので、ハンドルネームが違います。

書込番号:4098471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本当に悪いのですか

2005/03/17 06:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 はなはなはなはなさん

液晶ベガ KDL-L26HVX (26) 製品評価が シャープ LC−26GD3等に較べ極端に悪く全て50点以下ですが
購入されている方のご意見は如何ですか

書込番号:4082810

ナイスクチコミ!0


返信する
えすいー128号さん

2005/03/17 09:00(1年以上前)

ここのポイントは、発売前でも大量のマイナス評価がついている事もしばしばなので、あまり気にされないほうがいいと思います。実際に実物をみて、好みのモノを選ばれるのが一番です。

書込番号:4083050

ナイスクチコミ!0


カローラの親父★さん

2005/03/17 12:09(1年以上前)

一人で何回でも投票出来るみたいだし、ここの評価をマジで受け止める人はいないと思うが。

価格コムも放任状態はマズイと気づいてユーザー登録制を始めるみたいです。

書込番号:4083574

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなはなはなはなさん

2005/03/19 03:19(1年以上前)

有り難うございました
確かに意図的に悪い数値を入れることが出来無い様にしないと
掲示板の信頼性が?ですね

書込番号:4091308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶初購入予定

2005/03/14 16:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 MICOKACOさん

はじめまして
家電量販店で液晶コ−ナ−をみたんですがどのメ−カ−の液晶もBSデジタルチャンネルでしてどの液晶もたいさありませんでした。
実際に地上波で見ている方たちは違いがありますか?
よく液晶はシャ−プと耳にしますが...

書込番号:4070755

ナイスクチコミ!0


返信する
カローラの親父★さん

2005/03/14 16:57(1年以上前)

店員に頼んで地上波又は、ハイビジョンでないBSのチャンネルに切替えて貰いましょう。

1200x1600の解像度のパソコンで文字を大きくするために解像度を落としたときのような画像になります。この場合は普通のブラウン管テレビにも画像の滑らかさで劣ります。シャープ???どうせ一緒でしょ。

書込番号:4070817

ナイスクチコミ!0


タイト1さん

2005/03/15 10:06(1年以上前)

確かに液晶ではアナがきれいに映りませんが、デジがメインになるご時世に、アナの画質で比較するのは無意味ですね。
プロ機並みの画質にこだわらないのならどのメーカーも大差ないので、デジ画で比較して気に入ったものを買えばよろしいかと。ちなみに、パネルならシャープ、内部ならソニー、なんて言われてますよ^^

書込番号:4074307

ナイスクチコミ!0


えすいー128号さん

2005/03/15 15:04(1年以上前)

パネルだと、日立(AS−IPS)>シャープ=サムソン(両社ともVA)>LG(IPS)って思いますが、どうでしょう?

書込番号:4075139

ナイスクチコミ!0


soniyonさん

2005/03/15 17:53(1年以上前)

40HVXですが、地上アナログ放送も意外とキレイに写りますよ。

書込番号:4075646

ナイスクチコミ!0


えすいー128号さん

2005/03/17 09:09(1年以上前)

アナログで比較する事は無意味ではないですよ。チューナーを通しているという差はあっても、外部入力を使う再生機器はまだアナログが多いですから。

ちなみに、DVDのD端子もアナログ入力です。

書込番号:4083073

ナイスクチコミ!0


ピロンダルさん

2005/03/17 21:09(1年以上前)

>家電量販店で液晶コ−ナ−をみたんですがどのメ−カ−の液晶もBSデジタルチャンネルでしてどの液晶もたいさありませんでした。

よって現行アナログ放送でも一緒です。大差は無いでしょう。
好みの問題だと思います。
デジタル放送でもSD画質放送だったら受信環境の良いアナログ放送
とほとんど変わりません。

書込番号:4085300

ナイスクチコミ!0


えすいー128号さん

2005/03/17 22:46(1年以上前)

ピロンダル さん

アナログ放送は各社、画質に相当の差が出ますよ(^^;)
たとえば、アナログチューナーの性能や、復調などのアナログの信号処理技術、AD変換の部分で差が明確にでます。また、SD信号の場合は、デジタルでも信号の補間処理等も必要になりますので、そこでもやっぱり差がつきます。デジタルの場合は、アナログに比べて確かに少ないですけどね。

書込番号:4085837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング