
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年2月18日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月5日 01:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月26日 13:42 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月28日 20:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月24日 13:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月21日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

2/18(土)の情報
ビックカメラ・池袋東口
14万4800円(25%Pt還元)
スタンド込み。
書込番号:4833369
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
Yodobashi-Akibaでは本体スタンド付で26日は169,800円でしたが27日から160,000円で20%ポイントですよ!昨日さっそく購入しました明日届くので楽しみです。
書込番号:4773675
0点

yodobashi.com 136,000円 13%還元 台別です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_22747225_22747278/25168990.html
書込番号:4794391
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
初めて液晶テレビを購入するため
KDL-L26HVXとKDL-32V1000との比較でなやんでいます。
現在はブラウン管型で27インチなのですが
金額も大きさもほとんど変わらないので
26インチか32インチの違いで悩んでいます。。。
スペック的にはKDL-L26HVXの方が上なのかなと思いますが
使っている方のアドバイスをいただけたら
うれしいです。よろしくお願いいたします。
0点

まず、大きな違いは、
KDL-L26HVXは、地上アナログ/BS・110度CSデジタル・地上デジタルチューナーがそれぞれ2基
KDL-32V1000は、地上アナログ/BS・110度CSデジタル・地上デジタルチューナーがそれぞれ1基
で、BS・110度CSデジタル・地上デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーなどをお使いでしたら、シングルチューナーのKDL-32V1000でもかまわないと思います。
それに対して、テレビのデジタルチューナーを使って、デジタルチューナー非搭載のDVDレコーダーや、ビデオデッキでデジタル放送の番組を録画したいということでしたら、シングルチューナー(KDL-32V1000)だと、録画中は録画中のデジタル放送の番組以外の、デジタル放送の番組をテレビで視聴できません。
私はその問題があって、ダブルチューナーの機種にしました。
液晶画面やその他の機能の比較は、他の方にお任せします。
書込番号:4764434
0点

解像度やら表現機能については双方にそれほど違いはありませんし、
微妙に違う絵づくりは店頭で見て決められるのがいいかと思います。
素直に選ぶなら新商品で新エンジン搭載で大画面の32V1000かと。
スペックの違いは、もしもチューナーの搭載数を指しているのであれば、
DVDレコーダーなど記録する側でこだわった方が後々番組録画の際でも
便利かと思います。
デザイン的には・・・間違いなくL26HVXなんですけどね♪
書込番号:4764449
0点

26HVXはベガエンジン搭載で、SとV1000はベガエンジンなしなんで、回路はHVXの方が上です。
ただパネルはSとV1000の方が最新型なんで視野角や応答速度が速いですね。
まあトータルの画質は五分五分ってとこでしょうか。
機能的にはWチューナーの26HVXが上ですね。
32HVXだとX1000シリーズと比べても画質、機能とも遜色ないくらい高性能です。
書込番号:4764992
0点

26HVXも32S1000もどっちもHDMI端子ないですからできたらHDMIが付いてる32HVX以上の方が将来的には安心ですね。
ただHDMIも相性がありますけど。
書込番号:4766482
0点

一応HDMIをお勧めしていたので32HVXがヨドバシコム、ビックコムで19万くらいですよ。
ビック有楽町では18.8万の20%でした。
書込番号:4773861
0点

アドバイスありがとうございます。
数日悩んだのですが…小さ目、数万円の家電なら
数年でも思い切って買換えられますが、さすがに
大型家電はそうもいかないので…32型にする事にしました。
同じ理由で将来性を見込みHDMI端子付きのメーカを視野に入れる事にしました。
(予算的にビクターが最候補ですが)
TVが決まったら次はDVDレコーダーです!!
いろんなアドバイスありがとうございました!
書込番号:4774110
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]
番組表について教えて下さい。
私は、宮崎に住んでいますが民放が2局しかないので(^_^;)
鹿児島放送4局が写るようにしています。そこで、番組表ですが宮崎民放2局とNHK2局しか出てきません。やはり住んでいる地域の番組表しかでないのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

お早うございます。
テレビの初期設定でお住まいの地域を「宮崎」としてあると思いますので、やはり番組表は宮崎のものにななります。
アンテナで鹿児島放送を受信しているなら、地域設定を「鹿児島」に設定(チャンネルの再スキャンも必要かも)をすればそこの番組表が取得出来ませんかね?
ただ、そこの設定をもとに地域情報のデータ取得や各種登録を行うので、その時にはちょっと面倒になるかも知れませんね(>_<)
書込番号:4761785
0点

雄高さん。こんにちは。
返信ありがとうございました。
やはり無理そうですね・・・。試しに鹿児島も設定してみます。
書込番号:4762034
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





