BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月20日

  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BDZ-V9と接続して・・

2007/04/07 23:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:52件

ブルーレイBDZ-V9のDLNAを利用して離れた部屋にて録りためたハイビジョン番組などを視聴したいと考えています。
よってDLNA対応のx1000が候補に挙がったのですが、この方法で使用されている方おりますでしょうか?
そもそもDLNAというものが良く分かっていないのですが、コマ落ちなどはないのでしょうか?
また、なにか他の商品を使ってBDZ-V9からテレビまでワイヤレスにてハイビジョン番組を視聴できる接続方法はありますか?

書込番号:6207918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正フロアスタンドの処分

2007/03/13 02:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 wayuさん
クチコミ投稿数:2件

近所のお店で、最後の1台というX1000と純正フロアスタンド(SU-FL51)がセットで販売されているのですが、個人的にこのスタンドは好みでなく、買っても使い道に困りそうです。
中古ショップ等にスタンドだけで売れるものでしょうか?また、オークションに出す手もあると思いますが、欲しい人がいるのか…
良い処分方をご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:6108767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/13 07:56(1年以上前)

モデルチェンジ後のソニー機種ではスタンドの形状に互換性がなさそうで今更古いスタンドを欲しいと思う人は少ないと思うが、元箱と説明書一式があれば売りやすくはなるでしょう。販売店に元箱入り配送を交渉してみてはどうか?

ちなみに元箱がない場合は、展示品の本体を買った人への無料サービスなのでは?

前のソニーの最高機種HVXの最終品も古いスタンドの在庫が残って本体抱き合わせで無料から3000円くらいで配られていたと記憶します。

ご自分で使うのが一番ですが、仰るように使う気がないならばスタンド無で100円でも引いてもらった方がお徳かも?

書込番号:6109010

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/13 09:26(1年以上前)

>また、オークションに出す手もあると思いますが、欲しい人がいるのか…

多少の手間と時間がかかりますが、オクで一万以上で売れると思いますよ。
aucfan.comで検索すれば、過去のデータを検索してみてください。
通常は、5万円以上する物なので、自分で使うのが一番だと思いますが・・・。

書込番号:6109156

ナイスクチコミ!0


スレ主 wayuさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/13 10:30(1年以上前)

カローラの親父さん、疾風さん、回答ありがとうございます。
まずはスタンド無しの交渉をして、だめなら箱入り、中古ショップ・オク行きの方向でやってみようと思います。

書込番号:6109317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなこと伺っても良いですか?

2007/02/26 21:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 amankilaさん
クチコミ投稿数:16件

先日X1000購入に背中を押してくださいと申し上げました者です。
ヨドバシカメラ上野店の店頭にてX2500の画像見てきました。
何故そんな映像を流すのか理解に苦しみますが、
濃い霧が出ている日本の山の風景が全てのテレビに映っていました。
プラズマはまだキレイでしたが、液晶は細かい粒子が霧を表現
しきれず、モヤっと?して(表現が正しくなければごめんなさい)
見苦しかったのです。
まだ、僕のSONYブラウン管36インチの方が美しく映ります。
もう少し購入待つと変化ありますかね?
それとも液晶はあれが限界なのでしょうか?
液晶を購入なさった皆さんはあれを容認なさってのことでしょうか?
どこのメーカーのテレビも少なからず霧を映すのは苦手なようで
した。
大好きな「世界遺産」はブラウン管の方が楽しめるような気がします。
それとも何か調整の方法があるのでしょうか?
購入後にガッカリするのは嫌なので教えてくださいますか?
いつも素人意見でお聞き苦しければ削除いたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6051719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2007/02/26 22:34(1年以上前)

お目が高いようで。
霧だけでなく水・炎・雲なども液晶は苦手です。もちろん動画も。もともと静止画用途で開発された物を動画用に無理して使っているので原理的に厳しいのでしょう。現在の液晶の仕組みや動画対策では、克服するのはかなり厳しいのかもしれません。

ただ、放送波にもノイズは含まれている場合があります。また、プラズマでも少しは四角い格子状のノイズや動画ブレなどが出る場合もありますが、程度問題で液晶に比べると各段に見やすいですね。

SONYのブラウン管て同メーカーの液晶よりも絵の質感は良いと感じてましたが、薄型主流の今となっては、解像度など含めて考えるとブラウン管では厳しいかもしれません。

ブラウン管に近い絵が出せるのは、現在プラズマしかないですね。ソニープレゼンツの「世界遺産」もプラズマで見るほうがリアリティーや素材感があり、綺麗に感じます。

ちなみにX1000って、お店でパネル全体が黄色っぽく変色している(経年変化?)のを見たことがあるのですが、問題は無いのですか?

書込番号:6051965

ナイスクチコミ!0


スレ主 amankilaさん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/26 23:02(1年以上前)

冬春夏秋様、
早速のご回答ありがとうございます。

テレビは元々動画を映す商品ですから、あの霧を見ている限り、
製品のスペックとして表示されている解像度だけではないことが
分かりました。いつもあれを見るのは疲れる気がします。

そうです、実際以上に幽玄な雰囲気の映像を放送してくださる
「世界遺産」の画像を堪能するには液晶は力不足では?と感じます。

使えない訳ではないのでもうしばらくブラウン管を愛用しようかと
思います。

そんなこと言いながらX1000が安くなってきたら買ってしまいそうです。
価格コムの値段ばかりを気にして、量販店の格安価格時期は
すっかり見逃したマヌケな私ですが。

ホントは欲しくて欲しくて堪らないのです。
理由をつけて先延ばしにしているのかも???

書込番号:6052169

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/01 20:20(1年以上前)

僕も感じました。
X1000のパネル、妙に黄色いんですね。

経年変化って言うより、X1000の特性でしょうか?
エンジンの癖?

並べてみるから気になるのであって
単体で見るには気にならないんでしょうけど。

2〜3店舗で見ましたが、全部黄色く感じました。

書込番号:6062845

ナイスクチコミ!0


スレ主 amankilaさん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/12 13:55(1年以上前)

その黄色っぽさについては実際にご使用になっている他の方のご意見は
いかがなものでしょうか?

なかなか価格が下がってこないので買ってしまおうかと思っているのですが、

黄色っぽさのコメントが少々気になっております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6106001

ナイスクチコミ!0


507HX1000さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/13 20:55(1年以上前)

46ですが黄色み、全く感じませんよ。

書込番号:6110928

ナイスクチコミ!0


mita87さん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/16 14:18(1年以上前)

これは何度も話題になっていることですが、店頭で他の機種と比べると確かに黄色く、全体も暗く見えます。
但し、自宅で単体で見ている時には全く気になりません。とても綺麗な画質だと思います。
最近、比べてみると・・というのはくせものだなと思っています。
単体では気にならない違いが大きく感じるのですから・・。
デジカメなどもその傾向がありますが、画質の違いのみならず、機能の違い、値段と比べるものはその他にもあります。
総合的に見た方がいいのではと思います。

書込番号:6120884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入迷っています。

2007/02/08 10:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

TV購入考えていますが。
シャープ製GXシリーズとこちらのX1000
シリーズどちらにするか思案中良いアドバイスありましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:5975868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2007/02/08 11:54(1年以上前)

X1000の値段は今 おいくらでしょうか?

発売時には50万越えで私にも憧れの機種でしたが量販店で30万円を割った昨年秋に最新機種と並べてみたら、、、液晶テレビの購入を見合わせました。

パソコンならば毎年下取りに出しながら最新機種に乗換えても大損はしないけど、何軒かのお店で聞いたら液晶テレビに関しては下取り制度はないとのことで逆に処分料金が必要とのコト。物流在庫費用が高すぎるんでしょう。

下取り制度がないのであれば5年間は通用する性能、耐久性を期待したいところですが、この機種が良いかどうかはご自分で判断下さい。

書込番号:5976048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2007/02/08 12:03(1年以上前)

具体的に書くのを忘れました。

X1000の絵作りは好感が持てますが最新機種と比べると暗いし、動画の残像も多いように、、あくまで個人的な感想です。

SONYもX1000の後継を海外で先行発売する噂も聞きますので新機種の価格、スペックが出たところで一層値落ちした46X1000を狙うのも手かもしれません。

在庫が続くかどうかですが、住宅事情もあり量販店の処分では画面の小さいものから売れていく傾向にあるようです。

このように大画面の機種は値下がりしても僕らのポケットマネーで衝動買いするには高い。

GXのことは良く知らないので、あまり参考にならないコメントで御免なさい。

書込番号:5976067

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2007/02/08 12:11(1年以上前)

私ならX1000でしょうか…
シャープはデザインがダサいので…
あと、番組表やリモコンの使いやすさも考えた方が良いと思います。
因みにですが、ソニーとパナソニックの番組表は使いやすく、
東芝はクソでした。画質がよくてもこれじゃ駄目。
シャープの番組表は使ったことがないのでわかりません(すいません)。
液晶パネルだけをみたら、痛い目をみるので気をつけましょう。
ユーザーレヴューも参考にしてください。

書込番号:5976085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/02/08 13:37(1年以上前)

カローラの親父さん、みかがさん、ありがとうございます。このような大変貴重なご意見をお待ちしていました。実際使用されてのご意見今後購入に際して大変役に立ちました。ありがとうございました。

書込番号:5976306

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2007/02/08 13:40(1年以上前)

東芝レグザの番組表はとても使いやすいですよ!

書込番号:5976315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/08 20:01(1年以上前)

パネルならシャープ
画像エンジンならSONY

総合的には・・・
できればご自分の目で判断頂ければ




ボクが選ぶならエンジンの差でSONY かな

書込番号:5977313

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2007/02/08 22:55(1年以上前)

訂正*
すいません、最近の東芝の番組表は使いやすそうですね。
こちらは情報が古かったので訂正しておきます。
わからないということで(汗

書込番号:5978061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2007/02/15 17:22(1年以上前)

私は単身赴任をしており、昨年末にYAMADA電機で実家用にシャープ52GX1Wを購入(400,000円・ポイント30%・120,000円分/購入価格280,000円)・赴任先様としてソニー KDL-46X1000(300,000円・ポイント30%・90,000円分/購入価格210,000円)を購入しました。見比べての感想ですが画像に於いてはシャープがより明るく綺麗に見えますが、番組によっては逆に明るすぎて不自然に感じます。音に関してはアンダーースピーカー(シャープ)・サイドスピーカー(ソニー)の違いは有りますが断然ソニーの方が良いのでは。操作性ですがコントローラーがコンパクトで小さい分、ソニーが私は使いやすいです。予算があり画面の大きさを重視するのでしたらシャープ、予算・自然な色合いでしたらソニーが良いと考えますが。現物を見比べるのが最良かも知れません。予算・スペースがあるのでしたら画面は出来るだけ大きい方が良いと思います。以前40型を購入しましたがすぐに見慣れてしまい小さく感じ後悔致しました。

書込番号:6005600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/02/15 18:01(1年以上前)

アップル1212さんご意見ありがとうございます。このような使用していらっしゃるご意見大変貴重に思います。
現在思案中でして、シャープ52・46サイズ又は、ソニーX46サイズです。
ありがとうございました。

書込番号:6005695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/02/16 03:59(1年以上前)

私はX1000をお薦めします。(あくまでも個人的好みですけど)

私が購入したのは40X1000ですが、大変気に入っています。画質で選ばれるのであればスペックうんぬんよりも、実際に見比べて気に入ったものにしたらよいと思います。
確かに、私もお店で見比べたら最新の機種の方がきれいに見えるなあと思いました。色彩も輪郭もはっきりくっきりの映像が好みなら最新にすればよいと思います。しかし明らかに見劣りするというわけではないので、画質的にも納得して購入をしました。案の定家のリビングに単独で置いた状態での鑑賞は、2台を並べて比較して見ているわけではないので、十分にきれいに思います。

それより何よりのお気に入りの点は、やはりXMBの使いやすさ。アルミ製の高級感あるリモコンの使い勝手とあわせて、他のどのメーカーどの機種にもない操作性だと思います。クロスバーで地デジやBSのチャンネルをスクロールさせる時のスピードは気持ちがいいです。SONYは今のモデルになぜXMBを取り入れなかったのかが不思議です。

あとは入出力端子の豊富さですよね。
その他、スピーカー出力も25W+25W=50Wで、なかなかの迫力です。外付けのスピーカーなしでも私は満足しています。

新しいモデルは新しいなりに沢山魅力があると思います。
型落ちの旧モデルでも、メーカーのハイエンドモデルであるX1000をお値打ち価格で買えるならば、この機種を購入するという選択もありではないでしょうか。

書込番号:6007897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/02/16 10:08(1年以上前)

みすずあめさん貴重なご意見ありがとうございます。
おしゃる通り機能では、大変優れています。そこの所がほしくなります。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:6008308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2007/02/16 14:12(1年以上前)

私、この機種を購入して1ヶ月半すぎました。
とても満足していますが、特にX1000にして良かったことを並べたいと思いました。

今現在、四畳半を二つ並べた長方形のリビングの短辺に置いてあります。

1,パソコンと接続して1920X1080表示が可能(PCはCeleron900・GeForce4MX440・WinXp、キーボード・マウスはBenQのワイヤレスを使用しています)46インチのディスプレイは感動モノです。

2,フルダブルチューナー搭載のため、地デジ非対応DVD・ハードディスクレコーダーと接続しても地デジ裏番組を録画できる(私はRDR-HX67を接続しました )。特にD5端子搭載なので、インターレース525でデジタル録画したモノがプログレッシブ1080で再生(?)出来る。

3,オーディオはYAMAHAのAVアンプに5CHスピーカーで構成してありますが、本体のスピーカーだけで十分。

書込番号:6008838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/02/16 17:51(1年以上前)

スポルティーフさんご意見ありがとうございます。
X1000の使用感伝わってきます。
ヤマハのアンプすごそうです。
ありがとうございました。

書込番号:6009344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット抜けについて

2007/02/05 18:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:19件

購入検討中です。実際購入された方に伺いたいのですが、ドット抜けなどはありませんでしたか?以前KDL-RX26という機種を持っておりました時は全く問題など無かったのですが今回はやはり高価な買い物でもあり、展示品などで現品を確認する方法もありかなぁとも思い始め(悩み)書き込んでみました。

大きい画面であれば(離れて見る事もあって)少々のドット抜けなら気にならないものかとは思うんですが、いかがなものでしょうか。抜けは頻繁に見つかるモノなのでしょうか?

書込番号:5965752

ナイスクチコミ!0


返信する
amankilaさん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/05 18:59(1年以上前)

ドット抜けっていうのは不良交換してもらえないのですか?
完璧な不良かと思います、初期不良交換の対象でしょ???

書込番号:5965805

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/05 19:24(1年以上前)

ドット抜けに関しては過去に何度も話が出ていますので、掲示板の
液晶テレビの所から”ドット抜け”や”常時点灯”などで検索して
勉強してください。

メーカーでもきちんと情報を掲載していますので見てみましょう。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?017860

書込番号:5965914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/02/05 20:29(1年以上前)

勉強ですか。メーカー側の主張ももっともなんでしょうがね。
価格が下がった今ならある程度諦めて購入、なんてのもね。
自分は考えませんが。
クチコミを色々読ませてもらうとなかなか面白いやり取りがあるもんですね。

書込番号:5966129

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2007/02/05 21:21(1年以上前)

私は運が良かったのか一つもありませんでしたよ。
特別この機種にドット抜けが多いという話も聞きません。
それに今までノートパソコンでもドット抜けというのに遭遇したこともないです。
唯一、携帯電話であったぐらいでしょうか。

こうゆうのは液晶パネルの確認は出来ませんから
「運でしかない」と思います。

>抜けは頻繁に見つかるモノなのでしょうか?

なので、この質問に答えるなら

ドット抜けに遭遇する可能性はけして低くはないでしょうが、
頻繁ということもないです。

そもそも、ドット抜けが多いのではなく
ドット抜けした商品を手にしてしまった人が
腹が立つから、ここに書き込みに来てるだけのこと。
比率的にはそんなに酷いものではないと思いますね。
もしくは本当に「運の悪い人」なだけ。
何度もドット抜けに遭遇するなら、もしかしたら
そうゆう欠陥商品系のものが集まりやすいお店があるのかもしれません。
なので、大手量販店で購入した方が良いでしょうね
(返品交換にも応じてくれやすいでしょうから)。

…運でしかないでしょうね。

こうゆう解決しないことで悩んでも仕方ないと思います。
ドット抜けがあるなら、メーカーや店舗に
苦情を言って初期不良だから交換してくれと言うしかないでしょう
(交換してくれるかはわかりません)。
あとは展示品は探すしかないでしょうね。

現状では、そうするしか対処方法はありません。

書込番号:5966423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/02/06 17:45(1年以上前)

みかがさん、的確な回答をありがとうございます。
まず手にしてみなければ始まらない話ですね。展示品も2005年製なんて書いてあるものもあるようでして、やや慎重さも必要だと感じました。笑 

書込番号:5969586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障?

2007/01/30 23:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:342件

テレビの右下にある「電源/録画・予約」が点滅し、時々緑が赤に変わったりしています。これって何か問題なんですか?

書込番号:5942875

ナイスクチコミ!0


返信する
zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/31 14:05(1年以上前)

> 何か問題なんですか?

こっちは、操作・こまった編のp.84を参照。

書込番号:5944943

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/31 15:46(1年以上前)

・・・ ん。ごめんね、ラックエンさん 。

> 「電源/録画・予約」

間違った情報を教えていました。

設置編 P.27です。


一度、BRAVIAのBS/CS衛星アンテナ設定を「切」にしてみて下さい。

それで解決しませんか?

書込番号:5945197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2007/02/01 01:08(1年以上前)

<一度、BRAVIAのBS/CS衛星アンテナ設定を「切」にしてみて下さい。

それで解決しませんか?


そのBS/CS衛星アンテナ設定が薄く表示されていて操作できません。
そして”切”になってます。

でも、今は点滅は消えてます。

zinn zinnさんありがとうございます。

書込番号:5947571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月20日

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング