BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月20日

  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

大阪での特価情報下さいーっ

2006/07/14 10:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:16件

今週末にBRAVIA KDL-46X1000 かアクオス45型かを購入しようとしている者です。
日本橋に行こうかと思っていますが、当方大阪北摂地域なので近郊の大手量販店で特価情報があればその情報も教えて頂きたいです!

また日本橋での購入となると保証はどうなるのか?
現金特価でしか出せない金額はあるのか?
(↑例えばカード決済or無金利ローン等で値段は違うのか?)
教えて頂きたいです。

また合わせてレコーダも購入予定です。
TVとレコーダーでこれだけでしたという値段でも構いません。
宜しくお願いします。

書込番号:5253067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度4

2006/07/17 01:11(1年以上前)

こんにちは。
私は先月、門真のヤマダさんか、コジマさんで価格交渉しました。結局コジマさんに決めましたが、5年保証付で、39万ちょっとでした。
ご参考になるか解りませんが・・・。

書込番号:5260687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/19 11:08(1年以上前)

情報ありがとうございました。
先週末、なんばLAB1まで行って結局アクオス45型を購入してしましました(笑)

書込番号:5268028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/07/20 12:45(1年以上前)

先日難波のヤマダ電機で46万のポイント23%といわれました。
ソニーのメーカーからの人だったのですが、かなり高飛車でちょっとむかつきました。ソニー派だったのですが、アクオスにしようかとも迷ってます。
他に安い情報があれば、よろしくお願いします。

書込番号:5271245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2006/07/22 00:39(1年以上前)

アクオス45型のスレを見ると、ファンの音がかなり大きいようですよ。
それさえなければ、買い なんですけどね。

店頭では、なかなか判らない点で、買って家に入れてはじめて気づく人が多いようです。

書込番号:5276342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/23 20:53(1年以上前)

今日,梅田のヨドバシに行ってきました。
43万でポイント28%つくそうです。結局見送りましたが,
ポイントでハイビジョンレコーダーが買えちゃいますね。
以前と比べると安くなりました・・・。

書込番号:5281955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/28 19:29(1年以上前)

今年の春に箕面のケーズデンキで購入しました。5年間保障とテレビ台付き(自分の希望の物でした)で44万円でした。今ならもっと下げてくれるはずです。(かなり交渉してヨドバシの値段も出しました。)

書込番号:5297034

ナイスクチコミ!0


atsuyukiさん
クチコミ投稿数:103件

2006/08/02 12:43(1年以上前)

Joshinでは在庫セールをやってました
確か46型で40万円は切ってましたよ
40型で34万円くらいだった様な・・・
近日中に新型が出るみたいですよ〜

書込番号:5311186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KDL-52XBR3について

2006/07/13 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

ソニーから液晶テレビ52インチシリーズが販売されるようです。【海外】日本でも販売されないかな。

書込番号:5251506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2006/07/19 21:22(1年以上前)

なんか微妙なサイズですね。
どうせなら日立のプラズマみたいに
55Vがいいな。

書込番号:5269374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/07/23 18:18(1年以上前)

SonyがXシリーズを出したときに、「なぜ37Vを出さないのか」という疑問が多く出されましたが、
1枚の液晶パネルから37Vサイズで切り出した枚数と、40Vサイズで切り出した枚数が同じになり、
ならば大きいサイズだけで売ろうと考えたそうです。
それを考えると、今回の52Vというサイズでの販売も、55Vで切り出すと1枚のパネルから取り出せる枚数が少なくなってコストが膨らむということなんでしょうね。

書込番号:5281487

ナイスクチコミ!0


スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

2006/07/24 21:24(1年以上前)

フムフム
かなり参考になりましたありがとうございます。

書込番号:5285270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデルは…?

2006/06/28 23:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 皆様へさん
クチコミ投稿数:8件

海外で次期モデルが発売されているみたいですが端子類やデザインに注目されがちですが実際のところパネルは現在のX1000モデルと違う次世代のパネルが採用されているのでしょうか?仮にV1000からV2000に変わった時のようなHDMIが付いたとかライブカラークリエーションが搭載されたとかで基本的にはV1000モデルとV2000モデルは同じパネルで商品化されているので次期Xモデルもそういった感じのチェンジでしたら興味はありません。ご存知の方教えてください。

書込番号:5210493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/23 10:54(1年以上前)

次期モデルですがまだ詳細が掴めません。
想像するには
1)エンジンが2.5となる
2)HDMIがVER.1.3となる(xvYCC)
3)パネルが更新される
4)HDDの内蔵はないだろう
5)40型と46型はでるが37型も出て欲しいが
6)発表はAVFESTAが9月と迫っているので
  25日にはしたいところ
  最悪8月1日か8日
発表にはルールがあり、AVは8日が吉日
それ以外は火曜とする
AV WATCH TITLE PAGEが一番早い
SONYのBDレコ(最早旧型)以来
守られていますので発表が近いぞ
発売は11月1日以降でどうでしょう
HDMIの問題とPS3との兼ね合いがあるので
11月11日には46X2000とPS3で悦に入る
のが。良いでしょう。
CEATECには参考出品でBD レコを出展(プレーヤーは
SONY プラにあるので)黒山の人だかりになり
僕もHD撮影をし、帰りがけにSONYの広報の人に
昨年に続き出展作について意見を求められ、
昨年はBRABIAで一息つけられたが
今年はいい意味で期待を裏切られた
とコメントを残す。

書込番号:5280374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今買うと損する?

2006/06/28 15:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 野犬さん
クチコミ投稿数:6件

私はKDL-46X1000を購入予定なのですが、今買うと、損することってありますか?          (例)                    ・もうすぐ新製品が出る            ・もっと安くなる   などありましたら教えてください

書込番号:5209170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/06/28 16:18(1年以上前)

>今買うと、損することってありますか?        
次の新製品はHDMI1.3(新バージョン)になる。
BDに合わせて新しい液晶パネルになる?
(現製品はBDには性能的に見劣りする)
DRCの新バージョンが載ってくる。
などが考えられる。

書込番号:5209266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/02 16:25(1年以上前)

機能重視なら買い、画像重視なら見送りではないでしょうか?

X1000はブラビアブランドのフラッグシップとして、採算を度外視した過剰装備(?)が施されていますが、X2000になればコストを重視する必要があるので、私個人の予想では主たる機能の中でもフルWチューナー、可変2画面、XMB等は無くなってしまうのではないでしょうか?(きっと今頃SONYさんでも最終検討段階に入っているのかな?)

でも、DRC−MFv2.5や、カラーフィルタの改良等、画質改善への取り組みはX2000のために着々と準備が進められていると思います。
また、もしピアノブラックなんぞが採用されれば、更に見えないところや、半数以上の消費者の支持が得られない機能はズバズバと切り取られるのではないでしょうか?

実は私もKDL−46X1000の購入を決めてから、3〜4ヶ月間ずーっといつ買うか、X2000にするか悩んでいました。しかし、2ヶ月くらい前に値上がりしたり、ネット販売各社の在庫状況がたまにきつくなったりすることをみていると、X2000の発表と同時(X1000の在庫が無くなり、X2000の在庫ができたら)に製造が中止され、運の良い人何人かが原価割れでX1000を買える程度ではないかと思うようになり、とうとう昨日買ってしまいました。
私はXMBとフルWチューナーが欲しかったんです。特にフルWチューナーはI.O.データの600GB・HDDレコーダの接続に必須と感じていました。また、半年以上色々な量販店の陳列品で沢山の画像を見比べましたが、X1000の画像は光沢部がギラギラせず、肌色が綺麗に表現され、その点で、現行他社モデルで上にあるのはパイオニアのPDP−5000EXしか無いと思い込んでいます。

X2000は52インチの噂もあり、価格上昇が多少であれば画像の美しい新型機種を皆さん選びますよね?
でも、私が決断した最大の原因は、SONYさんの技術の方が、「X1000は採算を度外視しているので買いだ」と仰った一言です。営業さんの言うことは信じませんが、技術の方なら確かですよね。X1000は店頭でみると画面の明るさの店でV2000やシャープ、東芝より劣りますが、家の中で見る分には問題ないのではないでしょうか。

自動車は新型になる度に新機能・新装備が付加されますが、価格がどんどん上がりますよね。でも、TVは上げたら誰も買ってくれないので目に見えないところをどんどん削って安くするんです。技術革新はそんなに簡単にはできませんから。
X2000で画像が綺麗になっても後悔しません。

書込番号:5220194

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/04 23:07(1年以上前)

>フルWチューナー、可変2画面、XMB
アンケート来てましたね。
見直そうとしてるみたいですね。
スレ主さんへ
欲しいと思っているうちに買うのが良いかと思います。
「早く買って満足感を楽しむ」これは何ものにも代え難い物です。
「買った後で価格が下がった」「高機能の後継機が出た」と悔やむ事を心配するマイナス思考は悲しいですから。

書込番号:5227007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2006/07/13 02:51(1年以上前)

このような日進月歩の製品は、
「今買うと損」かどうかは別として
「もう少し待てばもっと良い製品が、今と同価格に(あるいは安く)なる」
ことは、常に間違いありません。
だから、「それが出るまでもう少し待とう」とすると、
「いつまで経っても買えない。」ということになります。

少しでも良いものを手に入れたい気持ちは誰でも同じでしょうが、
同様に「早く手に入れて、早く楽しむ」というのも大事な価値だと思います。
早く楽しみたいのであれば小さいことを気にせず、現行製品を早く買う方が良いし、
何年でも待てるのであれば何年でも待つほうが良いです。

書込番号:5249849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/18 04:39(1年以上前)

>採算を度外視した過剰装備(?)が施されていますが、
>X2000になればコストを重視する必要があるので

HDMI端子を1個に減らすそうです。

書込番号:5264558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2006/07/19 11:56(1年以上前)

HDMIは2個ほしいところですが、どおなんでしょう。
PS3をやらなければ問題ないのかも知れませんがHDMIのセレクタで
安いのがまだ出てないのも悩みどころ。
新X2000としてはボディ色を変えてほしいですね。
インテリアとして周りの環境になじみにくいです。
また音は良かったですが画質に関しては動きの早い映像の場合処理が間に合って無かったような感じでした。
エンジンも改良の余地ありでしょう。

書込番号:5268126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ソニーのパネルの耐久性?

2006/06/18 22:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 sakura7さん
クチコミ投稿数:191件

今まで使っていたソニー製の29inchテレビが,画像が消えたりついたりしていたと思ったら,とうとう出なくなりました。そこで,フルHVのソニーの液晶TVを買おうと思っています。しかあーし,買うのを躊躇しています。シャープ製にしようかなとも……。その理由は,
@ 今までのソニーTVは,94年制で,1日で精々3時間,多くとも4時間しか見ていません。4×356×12=17,520時間でダメになりました。これって,ブラウン管の耐久性が異常に短いのでは?。ソニーブランドで,Made in Malaysiaでした。
A ソニーの液晶TVのカタログには,パネルの耐久時間は書いていません。シャープや日立は60,000時間と明記しています。
なぜ書いていないの?。
B ソニーのパネルはサムソン製で,以前コンピュータでサムソン製のデスプレーを使っていましたが,ドット落ちがひどかったです。音響はソニー技術でも,パネルはサムソン技術で,耐久性は大丈夫?
技術のソニーという神話が崩壊して,普通の家電メーカーになっているソニー製にこだわるべきでしょうか。量売店でソニーとシャープ製を見比べても,どちらも変わらないと思えるのですが,皆さんはどう考えていますか。

書込番号:5181552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/06/18 22:53(1年以上前)

経時変化に伴う寿命と故障率は違いますよ。故障の発生率はどのメーカーも公表していませんから何とも言えません。

不信感があるならやめた方がいいです。トラブルが起きたときに「やっぱり、やめておけばよかった」と思うだけですから。

経時変化での寿命を引き合いに出すのは意味がないと思います。

ちなみに丸囲みの数字は使わない方がいいです。OS(機種)依存文字なので文字化けする人がいます。

書込番号:5181589

ナイスクチコミ!0


AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2006/06/18 22:58(1年以上前)

液晶でしたら東芝の印象がよかったでした。
ブラウン管の寿命短そうですが、液晶でしたら実際の映像で判断を。

書込番号:5181609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/19 00:06(1年以上前)

耐久時間が書いてあってもそれが保証されるわけではないです。
ほとんどのメーカーが保証期間を1年としているところ、ソニーは
液晶パネルだけだけど2年の保証としています。

書込番号:5181788

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/06/19 09:40(1年以上前)

私もそんなの気にしても仕方ないに一票。

>ちなみに丸囲みの数字は使わない方がいいです。OS(機種)依存
文字なので文字化けする人がいます。

Mac OS9では(日)(月)(火)に見えます(笑)。分かるけど、
機種依存文字を使わない人は『む、この人出来るな』と思います
ね(笑)。ネットに慣れている、パソコンに詳しいとか思っちゃい
ます(^^)/

書込番号:5182447

ナイスクチコミ!0


sculptureさん
クチコミ投稿数:406件

2006/06/20 00:27(1年以上前)

パネルは耐久時間を気にするより、破損させないよう日々注意する方が大事です。
もし破損させたら、ソニー神話の崩壊じゃなく家庭崩壊するかも知れません(笑)

書込番号:5184672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/06/20 00:53(1年以上前)

>家庭崩壊するかも知れません

ここまで行かなくても、家計崩壊はありますね何しろ液晶の破損は修理するのはナンセンスで新しくTV自体を購入した方がいいでしょう、高くつきますからね。
しかし液晶自体は寿命は長いものです、バックライトのやつが問題なんです。

書込番号:5184726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/23 13:18(1年以上前)

メーカーに電話したところパネルの耐久性は永久でバックライトの寿命が60,000時間らしいです。寿命が着たら交換すれば際しようOKとのこと。どのメーカーも似たような感じですがbraviaはデザイン、機能、リモコンが他社より気に入ってます。後はお好みで。。

書込番号:5193683

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura7さん
クチコミ投稿数:191件

2006/06/23 22:55(1年以上前)

皆さん,様々な角度からのアドバイスを頂き,有り難うございました。夢の島タヒチさん,メーカーにまで問い合わせて,教えてもらうなど,本当に親切ですね。で,新しいテレビは,どこのメーカーにするかまだ悩んでいます。ワールドカップも敗退したことだし,急ぐ必要がないので,外のボードなどを見て,もっと悩んでみるか,とも思っています。ただ,画質,cost performanceと耐久性(もったいない精神があるもので)にはこだわりたいと思っています。

書込番号:5194998

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/06/23 23:28(1年以上前)

確かにMOTTAINAI精神は素晴らしいのですが、寿命の論議は散々過去にも繰り返されている話題かと
思います。メーカーは一律60,000時間としか答えませんが、蛍光管の寿命は15℃を下回ると
半分になると言うデータが製造メーカーから出ていましたよ。どこのスレだったか失念したけど。
60,000時間になる前に他の部品が劣化して壊れる可能性の方が高いし、そういうこともあって
パネルの交換なんて意味がないと言う結論にその時は達したかと思います。

そういう過去ログも読んだことあるうえで【気にしても仕方ない】と言う感じですかね。

書込番号:5195134

ナイスクチコミ!0


boorinさん
クチコミ投稿数:119件

2006/06/25 01:26(1年以上前)

・現在の技術水準では、液晶パネルの寿命は、
 バックライトは、約60000時間程度。(暗くなってくる)
 液晶ユニットは、約80000時間程度。(見に難くなってくる)

 世間の電気会社のお客様相談センターでは、そう答える筈です。
 寿命が来たら、修理するか 買い換えるか、懐と相談して下さい。
 寿命が無い電気部品やユニット装置は、世界中誰も作れません。

 他にも、半導体、集積回路、コンデンサ等、何れは寿命が来ます。

書込番号:5198822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCとの接続教えてください

2006/06/03 15:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 Syngwieさん
クチコミ投稿数:3件

GWに本機購入、1ヶ月がたちましたが、いくつか問題あるもののほぼ満足して視聴しています。
どなたか詳しい方、PCのネットワーク接続について教えてください。

PC SONY VAIO PCV-W120(WINDOWS XP)
LAN接続 USENのGATE CALLのゲートターミナルにPC、本機を接続

ネットワーク機器の設定を見てもサーバーとして認識されませんが、PC側での設定が必要なのでしょうか?

書込番号:5135781

ナイスクチコミ!0


返信する
qualia015さん
クチコミ投稿数:113件

2006/06/03 20:52(1年以上前)

ボクも最初設定で苦労しました。
VAIO mediaのVAIOコンソールの設定が必要です。
VAIO media Ver4.1をインストールして公開するフォルダを選択しないといけなかったような覚えがあります。
ルーターを使わない場合にはIPアドレスの設定が必要だったはず。
あまり詳しくないのでよく覚えていません。

書込番号:5136523

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2006/06/04 03:09(1年以上前)

>PC SONY VAIO PCV-W120

パネルタイプの新しいやつですよね。
これだとVAIO Media5.0だと思います。

>LAN接続 USENのGATE CALLのゲートターミナルにPC、本機を接続

>ネットワーク機器の設定を見てもサーバーとして認識されませんが、PC側での設定が必要なのでしょうか?

上記の内容だけだと情報が少なく、判断が難しいのですが・・
一応下記を順番に確認してください。

1.双方ネットにつながっているか?
また、下2桁以外同一IP上(192.168.0.××)のIPなっているか?
※ゲートターミナルで振り分けていれば上記は大丈夫かと思いますが、念のため基本なので確認してください。

2.VAIO Mediaサーバーの設定
VAIO側で次の設定をしているかどうか確認してください。
・プログラム→VAIO Media→サーバー→VAIO Mediaコンソール→サーバーの状態と管理で
開始状態になっているか?

・他のプログラムや外部機器に対して、「コンテンツの登録や削除を許可する。」にチェックが入っているか?

・「ネットワークアクセス」のタブで
「ネットワーク上の他の機器からこのコンピューターにアクセスを可能にする」にチェックが入っているか?

・ネットワーク上の機器のウインドウ内に機器名「SONY KDL-46X1000」が表示されて、
状態が「許可」なっているか?
※アクセスがあって許可になっていない場合はその下の自動的に許可するにチェックを入れてください。

・ファイアーウォールタブで
ファイアーウォールの状態が有効になっている場合は「ネットワーク上の他の機器から
サーバーへのアクセスを可能にする」にチェックを入れる必要があります。

また、他のウイルスソフトを使っている場合は、ウイルスソフトのファイアーウォールで許可する必要が
ありますが、設定をするときは、いったん無効にしておいた方がわかりやすい(原因を掴みやすい)と思います。

以上で通常は認識はすると思うのですが、確認してみてください。

書込番号:5137751

ナイスクチコミ!0


スレ主 Syngwieさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/04 13:54(1年以上前)

qualia015さん、hiro3465さん、早速のアドバイス有難うございました。

VAIO Mediaをアップデート(4.01)し、確認順に設定することで接続することが無事出来ました。
マニュアル見直すと、操作編の後ろのほうにアップデートの必要性は記載がありましたが、ちょっと分かりにくいですね。

書込番号:5138834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/04 15:21(1年以上前)

 私のPCはVAIOでないので、Buffalo製DLNA対応ネットワークHDを利用しています。
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/homeserver/
 以前はPSPのUSB経由でJPEG、MP3を楽しんでいましたが、USBポートには容量制限があるようで、USB HDは認識してくれませんでした。今は動画もOKです。


書込番号:5139059

ナイスクチコミ!0


スレ主 Syngwieさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/10 12:18(1年以上前)

ブラクラ10号さん、情報有難うございます。

いろんな便利物が出ているんですね。

書込番号:5156243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月20日

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング