BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月20日

  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バーチャルサラウンドの実力は?

2006/01/30 11:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:20件

ヤマダでX46を購入して、来月早々には届く予定です。

さて、素人ながらせっかくでかいテレビを買ったので、ご多分にもれずホームシアターなんぞを検討しています。

ただ、そもそも5.1chでリアスピーカバリバリなんてことは考えておらず、別途シアターセットを購入するとしてもBOSE Freestyleとかのバーチャルサラウンドものしか考えていないのです。
ただ、X46についているバーチャルサラウンドが良いものなら、わざわざ買わなくても良いのかなーとも考えています。

そこで実際にお持ちの皆様に質問なのですが、X46のサラウンドは如何でしょう。
また、満足できずに結局サラウンドセット(リアル/バーチャル問わず)を買っちゃった方はどんなものを買いましたか?

出来れば、「オーディオマニアです!」といった方よりも、私のように「オーディオに手を出しちゃいました!」といった方からのご意見が聞ければ幸いです。

もちろん、「オーディオマニアです!」といった方々の熱いご意見もお待ちしています。

宜しくお願い致します。

書込番号:4779189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/30 11:13(1年以上前)

みみず.COMさん、こんにちは。

当方はこの商品購入者ではありませんがTVについているサウンド機能は別売りのサラウンド商品に比べたら、おまけみたいな物です。
このTVについているサウンド機能はそこそこ評判がいいので商品が届いてから映画などを見て音に不満があるようなら追加すればいいと思います。

どの商品がいいのかについては、電気店に足を運びご自身で聴いてみて一番いいと思うものを購入したほうがいいと思いますよ。
他の人の評価が高くても自分には合わないということがよくあるのでご自身の耳で聴いて一番しっくりくるものを選ばれたほうがいいと思います。

書込番号:4779203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/30 15:02(1年以上前)

タースペイダーさん
ありがとうございます。

>当方はこの商品購入者ではありませんがTVについているサウンド機能は別売りのサラウンド商品に比べたら、おまけみたいな物です。
>このTVについているサウンド機能はそこそこ評判がいいので商品が届いてから映画などを見て音に不満があるようなら追加すればいいと思います。

そうなんですよ!「そこそこ評判がいい」んですよ。そこで、私みたいな素人だったら充分満足できるレベルなのか、それとも安くても別途スピーカを買うと別世界のサラウンドワールドが待っているのかを知りたかったんですよ。

機能ヨドバシでBOSEのfreestyleを視聴してきて耳から鱗がこぼれ落ちるほどのサラウンド効果だったので思わず買いそうになったのですが、標準スピーカが上出来であれば二重投資になってしまいもったいなかなーと思いまして。

引き続きご意見お待ちしています。

書込番号:4779599

ナイスクチコミ!0


VGSさん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/30 19:44(1年以上前)

5.1ch放送なんだから勿体無い気がしますが。DVDで映画見るなら尚更です。
例えるなら、風呂に温泉が引いてあるのに毎日水道水を沸かすようなもの?4万のAVアンプ&6本2万のSPでも内蔵SPとは臨場感が桁違いでしょう。BOSE買う予算で7.1CHも可能です。

ちなみに、内蔵サラウンドは不自然に感じたので使用していません。

書込番号:4780065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/30 22:18(1年以上前)

 このテレビを購入して、1ヵ月以上経ちます。
個人的には、テレビについている物であることを考えると、結構いい音だと思いますし、手軽に楽しめます。
でも、やはり、AVアンプの音とは、比較にならないですね。内臓サラウンドと異なり、細かな設定もできますし、安いものでも、かなりいい音します。
また、迫力や臨場感が違います。それとあの重低音。テレビのスピーカーでは無理でしょう。

 私も、かつて、5.1chサラウンドを楽しんでいたのですが、
(バリバリではなく、SONYのDVD内臓のホームシアターセット。5万くらいで購入)
今は、どうしても子供にリアスピーカーをいたずらされるので、封印しています。
こんな状況でなければ、VGSさんのおっしゃるような、ホームシアターを構築したいのが、私の本音です。
せっかくの大画面ですから、音にもこだわりたいですよね。
でも、好みがありますので、音に納得されれば、購入しなくてもいいと思います。
 
 ただ、BOSEの製品を店頭で聞いてしまったんですよね?
となると、多分、内臓スピーカの音とサラウンドには、満足しないと思いますよ・・・。

書込番号:4780559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2006/01/31 02:15(1年以上前)

みみず.COMさん、こんばんは。
X46ユーザーです。現在5.0サラウンドで視聴しています。

ブラビアXシリーズの音声は原音に対して忠実に再現されているようです。例えばバイオリン・ソロ演奏の音など、テレビの音とは思えないときがあります。

一方内蔵スピーカーのバーチャルサラウンドは、音色の忠実度に比べると物足りないというのが率直な感想です。音の左右への広がりはまだ良いのですが、前後距離表現が問題です。
バーチャルですから音源が後方にあるが如くに錯覚させられる仕組みですが、錯覚する事が出来なければ実に平べったい音の場になります。
ソニープラザでもデモを体験しましたが、音源が十分後方に回り込んだようには聴けませんでした。

念のためと思い、家で5.0とバーチャルサラウンド(S−Force フロントサラウンド)を比較し直しましたが、
やはり音源の数が多い方が良いです。
>別世界のサラウンドワールドです。

テレビの楽曲は本当に良い音で鳴るのですが、バーチャルでは左右に音場が引っ張られてしまい、賑やかな映画ではどの音声モードでも台詞は聞き取り辛いです。

>ヨドバシでBOSEのfreestyleを視聴してきて耳から鱗がこぼれ落ちるほどのサラウンド効果だったので思わず買いそうになった・・・

BOSEは元気の良い鳴り方をするので迫力があります。
ヨドバシではフロントサラウンドを少し狭いブースで試聴されたのではとも思います。
同程度の迫力をご自宅でとしますと、やはりスピーカーの数は多い方が良いように思います。

私は「オーディオのマニア!」ではありません。みみず.COMさんと同じような時期にテレビの購入を考え、同じようにホームシアターを検討し、同じようにフロントサラウンドを物色し、同じように二重の支出を懸念して、5.0にたどり着いています。どうしよう、どうしようとしているうちにテレビ予約後3ヶ月でこうなりました。

X46の良い音も捨て難く、本当に悩むところだと承知しています。サブウーファー用の出力もありますし、X46をセンタースピーカーとしても使えます。当初の手だてとしてX46とサブウーファーできれいな音プラス重低音迫力もありかもしれません。小さなスピーカーでも4つあれば、テレビをセンタースピーカー出力とする事で台詞も臨場感も映像に負けません。

その後、そうかそれなら
「PS3買ったらどうなる・・・」
「スピーカー買うなら、音楽もいい音で聴きたい・・・」となってくるとオーディオ地獄が見えてきそうです。

フロントサラウンドシステムで、
これは希望にピッタリというのがあれば問題解決ですが、
見つかると良いですね。

書込番号:4781409

ナイスクチコミ!0


LIZAさん
クチコミ投稿数:20件

2006/01/31 23:42(1年以上前)

わたしも、悩んだ点です。
当初は、シャープの45型液晶TV(スピーカー音が貧弱とウワサだった)にして、5.1chか、優れたフロントサラウンドの製品で、サウンド出力をカバーすればいいかと思ったけど、PCを1920x1080で表示させたかったことだけで、このBRAVIA KDL-46X1000にしました。
サウンドは内臓サラウンドで、そこそこ楽しめていますが、別の方のコメントにもあるように、左右の広がりはいいのですが後方から音が来るという感じはぜんぜんなくて、そのぶん、前後の広がりに欠けるような。。。その点では不満かな・・
でも、普通の2chステレオで出力しているよりは、臨場感は絶大ですので、一般的には満足できると思います。
しかし、私もいわゆるバーチャルサラウンドじゃなくて、リアルサラウンドに興味があって、BOSEのfreestyleか、ヤマハのYSP-1000を買いたいと思っているところです。
ビーム化音束投射のYSP-1000には、とても興味がありますが、部屋の側面がカーテンなのでそれを考えると、BOSEのfreestyleがいいと考えています。(共に試聴してはいませんが・・)
BOSEのfreestyle持っている方がいたら、ぜひ、KDL-46X1000の内臓サラウンドとの比較をコメント聞きたいものです。
特に、後方から前方にかけての音が、どれくらい臨場感あるのかを。

書込番号:4783666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2画面表示

2006/01/20 19:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

地上デジタルの二画面表示は、どの様にすればできるのでしょうか?機械おんちじゃないんですがわからなかったので・・・

書込番号:4751045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2006/01/21 01:31(1年以上前)

地上デジタルの番組を受信中にリモコンのオプションボタンを押すと画面右に開くメニュー内に「2画面」というのがありますからこれに黄色のカーソルを合わせ決定を押す。
又は、地上デジタルの番組を受信中にリモコンを開いて2画面ボタンを押す。

書込番号:4752185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/21 14:12(1年以上前)

(有)ナカジィ様返信ありがとうございました。
私の書き方が悪かったのですが、このテレビはフレキシブル2画面表示ができると言うことなんですが、今は地上デジタルとアナログの
2画面表示しかできないのです。なんとか2画面ともデジタル放送
にしたいのですが、何か設定は必要なのでしょうか?

書込番号:4753367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2006/01/21 18:32(1年以上前)

KDL-46X1000のユーザーです。
本機は、フルダブルチューナー搭載ですので、放送波の2画面表示に制約はありません。
特別な設定は不要で、BSデジタル、地デジ、アナログの組み合わせで、お好みの2画面表示が出来ます。
両画面とも「地デジ」チャンネルを選べば表示できますので「普通の手順」でお試し下さい。

書込番号:4754069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/01/22 16:25(1年以上前)

右画面(チューナ2)の、地上デジタル/アナログ/BS/CS/外部入力の切り替え方は・・・

2画面の時は、緑色の枠で囲まれている方が操作対象となります。
@2画面の状態からリモコン十時キーの左右で、右画面が緑色の枠で囲まれるようにします。
Aリモコンの開いた状態でアナログ/デジタル/BS/CS/入力切換(右画面はビデオ入力のみ可)の各ボタンで選択する。

書込番号:4756814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/22 22:39(1年以上前)

ゑびす屋様 (有)ナカジィ様 
返信本当にありがとうございました。
参考にやってみたところちゃんとフレキシブル2画面表示ができました。
また分からないことができたらおしえてください!

書込番号:4758085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ゲームするために

2006/01/20 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

ゲームのためにテレビを買おうと思っています。

プラズマとは悩んだけど、自分の選ぶ目的としては画質が粗い、消費電力が高いなどプラズマは欠点だらけなので液晶最優先です。

格闘物やレース物などゲームやったことあるお方、
液晶独特の残像は見えるのかどうか教えてください。
気にならないレベルなら購入決定予定です。

書込番号:4751324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/21 01:26(1年以上前)

消費電力は液晶の方が不利ですよ。
カタログ値で掛け値なしですから、プラズマは平均すると液晶以下でしょう。
46Xなら300wは覚悟しないとね。
端子としてはD5まで対応してますけど。

書込番号:4752169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/21 10:28(1年以上前)

消費電力の多寡は表示する内容の明暗によって変わるので何とも言えませんが、プラズマでゲームは「絶対に」焼き付くので止めた方が良いですよ。
ゲームって固定表示が多いじゃないですか。

液晶の残像は、格闘ゲームぐらいでは気になりません。
ただし入力遅延(ボタンを押しても、画像処理に時間を要して、反応が遅れる)が問題になるかもしれません。

レースゲームでは、背景画の残像が多少気になります。

とか言いつつ、ゲームはたしなむ程度なのでこの辺で。

書込番号:4752740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/01/21 16:30(1年以上前)

XBOX360で使用してますが、まったく問題は感じていません。
DOA4とPGR3を快適に、極上のハイデフ環境で楽しんでいます。

PS3も視野に入れているのであれば、既存のD5対応はコレだけです。
PS3の場合はHDMI入力ですから、端子が豊富なXシリーズは
特に向いているかもしれません。

書込番号:4753704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/21 20:12(1年以上前)

みみず.COMさんのおしゃるように、プラズマの焼き付き
が不安だったので、液晶のこの機種を購入しました。
私は、PS2を、D端子で接続して、テレビの外部入出力
設定の、CGゲームモードを『入』にして、グランツーリスモ4
を楽しんでいますが、そんなに問題はないと思います。残像は、
あまり気になりませんし、今まで、28型のテレビだったので、
迫力が違い、とても満足しています。HDMI端子や、D5対応
も含め、端子の多さも、購入に踏み切った要因でした。

書込番号:4754348

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

2006/01/21 22:40(1年以上前)

色々、教えてくれてありがとうございました。

残像があまり気にならないって事で安心しました。昔々、パソコンで液晶が出た当時はゲームやると残像が酷かったけど、最近の液晶は、かなり進歩してるってことですね。液晶=残像酷いイメージあったから、質問しました。

ゲームはPS2のグランツーリスモ4にはまってますが、昨日、XBOX360を購入しました(DOA4とリッジレーサー6、PGR3)。
将来的にPS3も購入予定です。DVDレコーダ&PS3を接続すると考えると、HDMI入力端子が2つ付いてる方が便利ですよね。


46X1000、決めました!

書込番号:4754857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/01/22 17:30(1年以上前)

PCモニターとしての画質(動画)もなかなかですよ。パソコンでDVD再生・MPEG2/4再生・ゲーム(ぐるみん)をしていますが、PC専用モニターに比べ動画は(特に輝きの表現)きれいに見えると思います。業務用ゲーム機をRGB入力でDOA2をしましたが、問題なしでした。

常に1m以下の距離で使用していますが、プラズマはここまで近づくと画素が見え、ぎらついてきますが液晶は無いですね。
又、使用にあたって消費電力:減(大)・バックライト最暗にして、電力ができるだけ低くなるようにしています。設定した直後は暗すぎると感じますがしばらくすると慣れてきて暗く感じなくなりました。

書込番号:4756987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転倒防止措置について

2006/01/21 13:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:38件

46X購入しました。転倒防止措置について質問です。

壁にワイヤーを固定して転倒防止措置するための、壁側のねじ位置、ワイヤーの長さを決めかねています。

SONYのサイトからマニュアルをダウンロードして読んでたところ、
接続・設置編P.21で本体裏面のねじ穴(2箇所)に付属の転倒防止
ねじをつけられることになっているようですが、このねじ同士の
間隔は何センチあるでしょうか?
また、高さは何センチくらいのところにあるでしょうか?

納品と同時設置なので、納品(明日午前ですが)前に知りたい情報です。

実際に長さをはかれる方がいらっしゃいましたら、お手数ですが教えていただくことはできないでしょうか。

書込番号:4753314

ナイスクチコミ!0


返信する
VGSさん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/21 18:55(1年以上前)

間隔は48センチ。高さはスタンド下から52センチです。下のほうにも同じナット穴がありますがこれは使わないでしょう。
私は壁に頑丈なフックを固定し、ワイヤーを3角に張りました。ワイヤーの端は名前はわかりませんが、口の開く金具で外せるようにしてあります。3角に張ったので本体を回転させても支障ありません。

書込番号:4754133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/01/21 21:23(1年以上前)

VGSさん、早速ご返答ありがとうございました。
助かりました。
私も同様の方法で固定しようと思っています。

書込番号:4754564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面のちらつき

2006/01/16 12:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 pistons7さん
クチコミ投稿数:167件

こんにちは。
KDL-46X1000を衝動買いしてから1週間ほどたちますが、
テレビを見ているとよく蛍光灯のようなちらつきが頻繁
に発生します。
DVDを見ているときもどうような症状が発生します。
このような症状が発生するのは何か設定などが悪いの
でしょうか?

書込番号:4739571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2006/01/18 18:40(1年以上前)

本機のユーザーですが、レスがない様なので書き込みます。
やはり初期不良だと思いますので、早めに販売店に連絡して交換してもらった方が宜しいと思います。
現象的にはバックライト制御がおかしい様な気がしますが・・・

書込番号:4745560

ナイスクチコミ!0


スレ主 pistons7さん
クチコミ投稿数:167件

2006/01/19 12:39(1年以上前)

ゑびす屋さん、レスありがとうございます。
早速電気屋さんへ連絡したところ交換しますとの
返事を頂きました。
ただ、在庫がないそうですのでしばらく待ち状態
ですが。
この機会に他のメーカに変えてもらった方がいい
のでしょうか!?
悩みますね。。。

書込番号:4747540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIのバージョン?

2006/01/15 17:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 Peco529さん
クチコミ投稿数:4件

KDL-46X1000の購入を検討中です。
次世代インターフェースであるHDMIのバージョンが取扱説明書を見てもソニーのサイトを見てもどこにも記載なくわかりません。
尚、HDCPに対応しているのでしょうか?
もしHDCPに対応していないようであれば、かなり問題ありなので・・・。
何方かご存知の方があれば教えてください。

書込番号:4737121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2006/01/15 21:10(1年以上前)

今あるHDMIのバージョンは全部同じ(Ver1.1)では?
上位バージョン(2.0?)が出るのはこれからのはず。PS3は採用しているそうですが。

HDMIはすべてHDCPに対応しているはずです。

書込番号:4737877

ナイスクチコミ!0


スレ主 Peco529さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/16 23:45(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん
早速の回答ありがとうございます。
HDMIバージョン1.1+HDCP対応であれば、現状は購入する方向で検討します。
ブラビアの次期モデルがHDMIバージョン2.0に対応していれば、次期モデルも視野にいれたいですね。
次期モデル情報を探ってみます。
著作権保護がらみで、次世代インターフェースが揺れ動くのは一消費者としては納得できませんが、買いなおさないといけないまでにはメーカーとしても考えているはずですよね。
もし、HDMIバージョン1.1でも近い将来的に著作権保護のおかげでダメ(HD画質が見れない)なインターフェースになったら、かなり今現在購入している消費者からクレームがつくだろうし。
とにかく著作権保護の動向次第で、この製品を買うか買わないかを決めたいと思います。

書込番号:4741340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月20日

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング