BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月20日

  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D5端子について

2005/11/18 22:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

最近この機種を購入したのですが私の知っている知識ではD端子よりHDMI端子の方が画質は上だったように思うのでずが。
では何の為のD5端子なのでしょうか。
どうかご存知の方教えて下さい。

書込番号:4588379

ナイスクチコミ!0


返信する
@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/19 08:38(1年以上前)

>最近この機種を購入したのですが私の知っている知識ではD端子よりHDMI端子の方が画質は上だったように思うのでずが。
>では何の為のD5端子なのでしょうか。

何のためでしょうね、おそらく「カタログデータを賑わすため」でしょうか・・・

たぶんD5端子出力を持つ機器はほとんど発売されないだろうし、もし出てきたとしてもHDMI接続した方があらゆる意味で好ましいです。

書込番号:4589185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/11/19 18:03(1年以上前)

HDMI端子はデジタル。(よってアナログより画質は優位です)
D端子はアナログです。
(コンポーネント端子をまとめて接続しやすくしたものです)

デジタル出力が無い機器の場合はD端子に接続することになります。もちろん普通にS端子やコンポジットもありですが・・・。

だいたいD4も720Pですから現時点ではほとんど意味ないですね。
希に放送されているようですけど・・・。
通常のハイビジョンは1080iでD3です。

つまりD5端子というのは、現時点で最高のアナログ端子(1080P)
をもつ高性能テレビという証でしょうか^^;

書込番号:4590360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/19 23:12(1年以上前)

@Amadeusさん ネオマトリックスさん 
わざわざご回答ありがとうございます。
カタログ上ではたいそうに表示してあるので期待していたのですが。
少し残念です。

書込番号:4591224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/11/20 09:45(1年以上前)

現在ほとんどのHDMI端子は1080i止まり。
1080pは現状D5端子だけだったと思いますよ。

書込番号:4592193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/11/20 10:24(1年以上前)

あれま。
すぐ下に答えが出ていたんですね。
失礼しました。
東芝のZ1000のHDMI端子は1080iまで見たいです。
さすがソニーですね。

書込番号:4592281

ナイスクチコミ!0


naimさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/24 20:52(1年以上前)

横からすみません。
HDMIとD5について、皆さんHDMI>D5という見方ですね。
確かに基本的にはその場合が多いのです。特にノイズに関しては一目瞭然だと思います。しかし色乗りといった、表現力の場合はそれほど単純でなく、つなぐ機種によっては反対の感想をもたれる方もたくさんいられると思います。結局は自分の目で見るのが一番なんですけどね。
そう言いつつ自分はHDMIのほうが好きなんですが。。。

書込番号:4603843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

映っている範囲

2005/11/15 03:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:310件

ついに発売になった!と早速地元のコジマ電気へ行ってきました。
隣にはライバルとなるSHARPのGE2が!
購入を迷っていた私は即店員さんを呼び、それぞれ宣伝用の画面から
BShiの画面へ替えてもらい可能な限り同条件で比べてみました^^
そこで一番気になったのが画面に映っている範囲。
同じ画面なのに映っている範囲がX1000の方が狭く見えるのです。
そう、およそ1cmくらいでしょうか。。上下左右ともGE2に比べ狭く見えてしまう?
改めて店員さんに聞くと、SHARPさんにはBit by Bitなる機構があり画面の損率が
少ないのだとか。。。う〜む(−−
以前、ブラウン管のTVで画面下方に映る歌の歌詞が切れている事に気づき
メーカーを呼び調整をした事があるもので、なんと無く損をしてる気分に。
でもSONYの品はユーザーがそこまで設定できる機構は無いという話しでした。
私としてはこの商品が購入最有力候補だっただけに画質などの性能以外で
こんな事があるとは。
購入後に調整修理の対応をして頂けるか?など、また新たな疑問
が生じてしまいました^^;

書込番号:4580044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/11/15 06:43(1年以上前)

もともとブラウン管テレビでは周辺がゆがむため、周辺の画像はカットされています。

そういった感覚で表示領域を設計していると、異常ではなく仕様ということになります。

展示機の表示領域の確認と設計の確認をしないとなんともいえません。

書込番号:4580105

ナイスクチコミ!0


D-bitさん
クチコミ投稿数:71件

2005/11/15 17:12(1年以上前)

その表示範囲のことをオーバースキャンといいます。その設定は画面設定の箇所に項目がありその設定をなしにすればいいのです。そんな事も知らない店員では駄目ですね。
今の量販店の店員の知識は素人の私以下です。
量販店の店員のなかにはメーカーから出向や応援にきている人がいますからその方は自社製品しかアピールしません。販売店によっては価格は通販以下になる場合があります。
恐ろしいです。

書込番号:4580934

ナイスクチコミ!0


D-bitさん
クチコミ投稿数:71件

2005/11/15 17:26(1年以上前)

皆さんヤマダデンキが安いとおっしゃられていますが、あれはポイントによる簡単な数字のマジックです。売価は安くありません。
ヤマダデンキのポイントでの購入は売価ではなく、ほとんど定価に近いです。ですからポイントでは良い物は買えません。しかもポイントでは10万円分までしか買えません。
それならポイントなしで売価を安くしてくれる量販店の方でクレジットカードで支払える方がよりお得です。
購入の際は近所の量販店でじっくり比較してください。思わぬ情報を知る事ができ面白いですよ。

書込番号:4580953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/16 18:41(1年以上前)

>売価は安くありません。

でも、↓にあるnew timeさんの489,000円って、安くないですか?

書込番号:4583409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/19 20:39(1年以上前)

>およそ1cmくらいでしょうか

今日近所のヤマダでSHARPのGE2(45)とX1000(46)が並んでいたので見比べてきました。
BShi(相撲)で見比べたのですが「画面に映っている範囲」は同じだったような感じでした。
1mmぐらいの違いはあったかもしれませんが1cmの違いは無かったように見えました。

10分間程度の視聴でしたがとりあえず御報告まで・・・

書込番号:4590728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/20 23:26(1年以上前)

本日池袋ビックカメラ本店にて見てきました!
確かに、BRAVIAは、映っている範囲が狭かったですね。
でも勝手に設定していたら周りのテレビと同じ映っている範囲になりました。 参考までに(^−^)!

書込番号:4594194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1080p対応HDMI?

2005/11/17 14:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 @Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件

このテレビには1080pに対応しているアナログのD5端子が備わっていますが、デジタルのHDMI端子は1080pに対応しているのでしょうか?

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200509/05-0914/
この中で
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1080pに対応した業界初のD5端子、HDMI端子、デジタルカメラやカムコーダーなどをTVに直接接続できる、USB、i.LINK、フルスペックハイビジョンパネルの解像度を活かし、1,920×1,080の信号に対応したPC入力など豊富な入力端子を搭載しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このように書かれていますが、
HDMI端子が1080p対応であるかどうか明確ではありません。

今までに、このことについてメーカ側から明確な発表があったのでしょうか?

じつは他メーカーのフルHDテレビもHDMIが1080pに対応していないようなので気になっています。

書込番号:4585170

ナイスクチコミ!0


返信する
B'ZARDさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/18 03:06(1年以上前)

ソニーに問い合わせたところ以下の回答をいただきました。

◆映像信号
525i(480i) / 525p(480p) / 1125i(1080i) / 750p(720p) / 1125p(1080p)

◆音声信号
リニアPCM 32KHz / 44.1KHz / 48KHz

1080pにも対応しているようですね。
音声はリニアPCMにしか対応していないようですが…。

書込番号:4586683

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件

2005/11/18 07:41(1年以上前)

B'ZARDさん、はじめまして。

わざわざソニーに問い合わせて下さり、ありがとうございました。
このテレビがHDMI1080p対応とのこと安心しました。

来年になったらプレステ3をHDIM接続してブルーレイの映画やゲームの1080p映像を見るのが楽しみですね(^^)

書込番号:4586803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクオスかブラヴィアか迷っています。

2005/11/10 20:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 aki108さん
クチコミ投稿数:1件

45もしくは46インチの液晶テレビの購入を検討中です。アクオスにほぼ決めていたのですが、クオリアの美しさを見て、ブラヴィアのXシリーズでも同等の美しさが出るならと今まで待ちました。
本日、大阪梅田のヨドバシカメラでXシリーズの46インチを見たのですが、うーーーん?クオリアとはなんか違う?アクオスと比較して差別化できているの?って感じました。クオリアは予算的に無理ですが、アクオスかブラヴィアのXシリーズかまた悩みそうです。どちらが良いかアドバイス願います。

書込番号:4568615

ナイスクチコミ!0


返信する
BRAVIA46Xさん
クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度4

2005/11/10 22:51(1年以上前)

週末自宅に届く予定なのですが、実物はどんなものかと
私も店頭へ見に行きました。
第一印象、横のSとVと比べ、正面から見ても白っぽい・・・。
自然と言えば自然な画像なのですが、素人目からみて横の機種より
上回っているという差はわかりませんでした。

ちよっとショックです。

まぁ、比較のない自宅リビングで満足できる画質であれば
それでよいのですが。

書込番号:4569101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/10 22:59(1年以上前)

アドバイスするほどの知識は素人なものでないのですが、まったく同じことで悩んでおりました。(値段も店によっては大差ないですしね)
私の場合はブラヴィアにする予定です。
まずブラヴィアの方が一インチ大きいこと(みみっちいですが)
ダブルデジタルチューナー搭載なこと(HETACHIのダブルデジタルチューナー搭載のレコーダーと繋ぐのでどおでもいいのですが)

HDMI端子が二つ付いている点(これもHDMI端子が二つか三つ付いているAVアンプに繋ぐ予定なのでいいのですが)

ただパソコンのディスプレイがわりに使いたいのですがアクオスはパソコン映像をフルハイビジョンで出せないらしいのですがブラヴィアはできるらしいので(パソコンにそこまでいるかどうか)ブラヴィアに決めました。

画像にかんしては違いはあるようですけど、どっちもキレイなので買ってしまえばさほど気にならないと思ったからです。
でもTOSHIBAのfaceの47型にパソコン端子が付いていればそれにしたとおもいます。
その程度で決めたど素人です。
まったくアドバイスになっていなかったと思いますが同じことで悩んでいたので妙な親近感で書き込みさせていただきました。

書込番号:4569133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2005/11/13 19:35(1年以上前)

個人的にはシャープはパネルはいいけど、絵作りが・・・な気がします。シャープは静止画を写すとすばらしいですけど、動画、要するに普通のテレビ番組や映画を見る限り東芝・ソニーのほうが数段上に思いました。

Bravia Xも見ましたが、別に変な気はせず、感心して見ていました。まあ僕はBravia Xでなく40HVXを買ってしまいましたが。。。

もしかして、店においてある実機の調整が、だれかお客さんが変に調整したままほったらかしか、他社派遣等の店員さんによって変に狂わされたということはありませんか? 時々ありますよ。僕自身設定を年中確認しますし、変な調整して戻し忘れることも。。。

書込番号:4576203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BRAVIA Xシリーズの色味について

2005/11/13 04:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 より@さん
クチコミ投稿数:30件

本日店頭にて見てきましたが
個人的には色味が不自然な気がしました。

40型/46型共に、ダイナミック、スタンダードモード試しましたが
特に山などの緑色に違和感を感じました。
妙に明るい?黄緑?な感じがしました。
GE2と並べて見ましたがGE2は自然な色合いだと感じました。

40X or 46X購入しようと考えていたのですが少し悩み始めています…。

賛否両論あるかも知れませんが皆さんのご感想はいかがでしょうか。

書込番号:4574792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

netでの購入って?

2005/11/07 00:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 new timeさん
クチコミ投稿数:9件

最近この機種、netでの予約受付多いですね。
netでの予約、購入は価格が安い分不安といわれてますが?
量販店と比べてどうなのでしょうか?
購入された方の感想もぜひお聞かせください。

書込番号:4559655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月20日

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング