BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月20日

  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

8月30日に次期ブラビア発表

2006/08/28 20:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

SONY専門店マイドに問い合わせたところ国内正式発表は8月30日にだそうです。
またKDL-52X2500アメリカと基本は同スペックだそうです。

書込番号:5386079

ナイスクチコミ!0


返信する
水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/08/29 12:50(1年以上前)

ソニー機ゆえHDMIこそ1.3になる(?)みたいですが、結局残像低減に関しては
この世代でも手つかずですよね?確か。

SAMSUNGの影響で次の次には入れて欲しいですね。駆動周波数120Hz。
それが成せば個人的には【買ってもイイ性能】です。

お値段は別ですが(T_T)

書込番号:5388136

ナイスクチコミ!0


スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/29 18:30(1年以上前)

まぁソニーはシェアを稼ぐために高機能にすることは間違い
ありませんね。

書込番号:5388859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/30 00:59(1年以上前)

HDMIのバージョンは1.3にはならなかったような。
現行同様1.1のはずです。

書込番号:5390363

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/08/30 01:20(1年以上前)

>現行同様1.1のはずです。

………………………………………………………………ウソォォ???(゜д゜;)
マジデスカ?ソレ。セメテ1.2aジャナイ? ドッチニシテモ1.3ジャナカッタラ
モウワラテシマイマスガ…。ナニカノマチガイデショ?ネェネェクワシイヒト
オシエテ

書込番号:5390411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/30 16:14(1年以上前)


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/30 17:18(1年以上前)

一寸期待外れの仕様です。

液晶パネルは進化なしで、ディジタルチューナーはシングルと明らかなスペックダウンです。

映像エンジン以外はシャープ製の方が良さそうですね!?(T_T)

仕様を絞って低価格戦略でしょうか?!

書込番号:5391841

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/08/30 17:21(1年以上前)

発表してすぐ発売ですか。こんなに早いとは。PS3より先に発売ということは
HDMIは1.3な訳はないですね。世界初搭載はPS3って事でしたから。
アハハハハハハハ…。残像対策も恐らく無し、と。

xvYCCに対応とありますが、効果の程はあるのかなぁ?放送局側の対応も
してないと駄目な機能なんじゃなかったかいな?Blu-rayコンテンツで効果あり
なのかな?興味ないけど。

まだ詳しい事が分かりませんけど、第一印象は【なんだ、こんなもんか】って
感じ。型番、何たらエンジン2.5とかいう数字からみても、マイチェン感が
漂ってきますね…。2000はレグザがあるから避けたのかな(笑)。

書込番号:5391848

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/08/30 17:26(1年以上前)

おっとかぶった。

>一寸期待外れの仕様です。

大幅に期待はずれでした(笑)。

>映像エンジン以外はシャープ製の方が良さそうですね!?(T_T)

レグザには全部負けてるんじゃない?

>仕様を絞って低価格戦略でしょうか?!

十分高いです(笑)。

書込番号:5391858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/30 19:05(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/feature.cfm?PD=25298&KM=KDL-52X2500&FeatureID=connect


上のアドレスの、ブラビアサイトには、1080P対応のHDMI端子と書かれていますが、私、1080P対応のHDMI端子を1.3規格だと思ってました。違うんですね・・・。

てっきりそうなのかと思ってました・・。

書込番号:5392055

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2006/08/30 20:05(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/200608/30/16387.html

ここにはHDMI 1.3対応とありますね。やはりPS3を発売するにあたって、それをフルスペックで表示できるディスプレイがないと話になりませんからね(^^;)。

個人的にはi.LINK端子が省かれたのが痛いです。

書込番号:5392211

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/08/30 23:19(1年以上前)

HDMIは1.2+(笑)って感じですね。
xvYCCのためだけに規格を合わせたようなエセ1.3(?)
です。まぁフルスペックのHDMI1.3を搭載しても今は生かせ
ないシチュエーションばかりですから仕方が無いとも言え
ますけど。

でもPS3もこんな中途半端なHDMIだったらガッカリですね。
またPS3発売後にリリースされる次期機種はフルスペックで
載っけてきそうですよね。

書込番号:5392913

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2006/08/31 20:03(1年以上前)

なるほど「対応」っていう微妙な表現なのは、そういう裏があったからなんですね。1.3をフルスペックで搭載したのなら、自慢げに宣伝するはずですもんね。

結局、この秋の各社新製品はHDMI 1.3搭載には至りませんでしたね。まあ、この規格を活かしきる再生機やソフトもまだありませんが(^^;)。

書込番号:5394998

ナイスクチコミ!0


BRAVIA46Xさん
クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度4

2006/08/31 21:12(1年以上前)

46Xから52Xに買い替えを考えてたんです。
30日を楽しみにしていたのですが、期待はずれでした。

SONYの悪いクセ、驕りが見え隠れする新製品だと思います。

でも46X1000を大事に使うことを教えて貰いましたよ。
って自分に言い聞かすしかないか・・・。

会社の同僚は、あわてて46X1000の在庫を物色してました。

書込番号:5395206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2006/09/01 00:25(1年以上前)

うーん、期待はずれ って勝手にかけた「期待」が大きすぎたんですかね?
X1000を購入した自分としても、この結果には 正直、ホッとしたような。。(w)
ただ、実物を見てもいないのに、スペックだけで「ダメぽ」を決め付けるのはどうかな?
本当の評価は、店頭で、実物の映像を見てからですね。

書込番号:5396027

ナイスクチコミ!0


BRAVIA46Xさん
クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度4

2006/09/01 09:27(1年以上前)

そうですね。勝手な期待だったのかも。
おそらく画質には磨きがかかているのでしょうが。

購買者の希望を先読みする力が、メーカーの
商品企画力だと思うと、まだまだ川上の発想が
抜けないような、そんな想いです。



書込番号:5396569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/09/02 23:31(1年以上前)

画質は向上しているでしょうが、一般消費者には凄そうな名称を付けた新技術や、比較して納得させやすい数値を並べ立てて「おおっ、す、素晴らしい!!」と思わせるハッタリをかませる必要があります。

どうも「買いたい」と思わせるウリに欠けているような。

書込番号:5401796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

次期ブラビア最大何インチ

2006/08/21 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

次期ブラビア最大何インチぐらいになるのでしょうか?
皆さんの意見待ってます。
僕の予想は57インチ

書込番号:5364595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/08/21 14:30(1年以上前)

120インチキ。

書込番号:5364693

ナイスクチコミ!0


スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/21 14:39(1年以上前)

ま・マサカァー

書込番号:5364715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/21 15:40(1年以上前)

「47Z2000」ということで、47型です。

書込番号:5364811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/21 15:42(1年以上前)

間違いです。東芝と勘違い。

書込番号:5364818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/08/21 21:27(1年以上前)

残像低減入りで70インチかも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060821/samsung.htm

書込番号:5365660

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/08/22 13:34(1年以上前)

SAMSUNGの液晶テレビ自体は全く買いたくないが、混血のソニー製テレビへの
影響はメッチャ気になる(笑)。

サイズはともかく、画面の駆動周波数を上げてきたのは驚き。このことが
ソニー製テレビに影響を及ぼしてくれれば良いのですが…。是非ともブラビアも
やって欲しいと思います。

ビクターもやる気があるならこれくらいやらないとね(笑)。>フルHDで120Hz駆動

書込番号:5367622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/08/22 15:22(1年以上前)

大方の予想および、海外での商品展開のとおり、最大52インチだと思います。
7月中旬のプレスリリースでは、
S-LCD製第8世代パネルのガラス基板1枚から「50型クラス」パネルが6枚取れる、とあります。
「50型」と言い切らないのは、55型や60型のような区切りのいいサイズではなく、
中途半端なインチになるからだと個人的に推測しています。
したがって、海外で商品化されている52インチという数字が現実的な数字だと思います^^

書込番号:5367785

ナイスクチコミ!0


not-Y.M.Oさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/24 02:08(1年以上前)

KDL-42X2500
46X2500
52X2500

書込番号:5372511

ナイスクチコミ!0


スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/24 10:56(1年以上前)

すごいーーーーーーーーーー

書込番号:5373063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

米国で52インチ販売へ

2006/08/20 22:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

米国のソニーのサイトで調べていたところ52インチの液晶テレビがもうしばらくで販売されるようです。
参考アドレス↓
http://www.geocities.jp/nihonnzixyagaru/hllk.JPG
ミズラクテ本当にすいません

書込番号:5363252

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/21 11:40(1年以上前)

この内容はなかったことにしてください。

書込番号:5364354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/08/15 19:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 5967さん
クチコミ投稿数:8件

ラオックスTHE KADENネットショップから375000円で代金引換で購入しました。

8月7日2時02分に注文、8月12日18時10分に日通アロー便で納品されました。

しかし代金引換が送り元の手違いで入金済み?のため支払えず、後日銀行振込(振込手数料送り元負担)で支払うことになりました。
代金引換手数料2100円は発生しなかったため支払っていません。

設置については「BRAVIA KDL-46X1000」の掲示板の書込み #5324078と #4798887を参考に一人で行いました。

初期不良もなくて、とても快適にハイビジョン番組を鑑賞しています。







書込番号:5348547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/16 06:13(1年以上前)

おめでとうございます。
私は先月購入する予定でしたが、思った価格にならなかったためとDVDの画質はどうかと思い、買えませんでした。

それ改めて東芝やプラズマの同等品(同じ価格帯のもの)を比較して、手頃価格になってきたBRAVIA KDL-46X1000を検討しています。

ところで、DVDの画質はどうですか?

友人の中にはDVDを考えるのなら、いっそ質のいいブラウン管(中古)を探してみればという人もいます。(笑)

好みや何を見るかによって購入は変わってくると思いますし、販売店で確認すればいいのですが、購入された方に聞くのが一番と思い質問させていただきました。

書込番号:5349816

ナイスクチコミ!0


スレ主 5967さん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/16 21:15(1年以上前)

ありがとうございます

>友人の中にはDVDを考えるのなら、いっそ質のいいブラウン管(中古)を探してみればという人もいます。(笑)

お友達のおしゃるとおりDVDはブラウン管で見るほうが綺麗です。

「BRAVIA KDL-46X1000」の掲示板
#4939939「みらいくんさん」の「DVDビデオの画像」の書込みを見て事前に知っていたので予想したとおりの画質です。

今まで使用したいたテレビは15年前のSONY製31型でした。
実家のテレビが映らなくなったので、親に譲りました。

実家の親に直接、大型液晶テレビを買っていたら、ハイビジョン番組以外はテレビの映りが悪くなったと文句をいわれたと思います(笑)

書込番号:5351600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/16 23:54(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

>#4939939「みらいくんさん」の「DVDビデオの画像」の書込みを見て事前に知っていたので予想したとおりの画質です。

私もその記事が頭にありました。でもカタログを見ると「…高画質回路DRC-MFv2は…SD信号はもちろんHD信号までも高精細な映像につくり換えます…」と有ったので実際はどうかなと思っていましたが、過度の期待もなくなり逆に受け入れられそうです。

今度のV2.5はアップコンバートしてより精細ともありますが、どうなんでしょうね。そんなに急に技術が上がるとも思えません。

ところでハイビジョン放送を録画したものは抜群ですよね。そんなことを考えるとHD放送をHDで録ることなんかも計画しています。

書き込みを参考にさせていただきます。あと、これも書かれていたことかも知れませんが、やはりX1000はお金がかかっているようですね。X2000は表面的なところ以外は手を抜いてくると言うのが内情に詳しい方の意見のようです。

そう言う意味では、X1000は買い時でしょうね。

書込番号:5352254

ナイスクチコミ!0


スレ主 5967さん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/17 22:18(1年以上前)

>ところでハイビジョン放送を録画したものは抜群ですよね。そんなことを考えるとHD放送をHDで録ることなんかも計画しています。

地デジのチューナーが目的で7月にスゴ録 RDZ-D97Aを購入しました。
ハイビジョン番組を録画して見ているうちに、ハイビジョン対応の大画面テレビで見たくなり購入しました。
HDMI入力端子、コンポーネント、Sビデオ入力端子それぞれ接続していますが、HDMI入力端子とコンポーネントは同等で期待したとおり高画質です。
CS110 スカチャン!HV800チャンネル、ep055チャンネルの大自然の風景や女性の肌の色がとてもきれいです。
BS朝日のハイビジョン放送で見る高校野球はとても臨場感がありバックネット裏の観客の表情まで良く見えます。
しかしニュース番組の総理やNHKの大河ドラマのシーン柄本明さん西田敏行さんの顔アップはしみや毛穴まで見えるので離れて見たほうがいいようです(笑)

>やはりX1000はお金がかかっているようですね。X2000は表面的なところ以外は手を抜いてくると言うのが内情に詳しい方の意見のようです。
>そう言う意味では、X1000は買い時でしょうね。

地デジ、BS、CSフルダブルチューナーは、2画面でニュースを見つつ野球放送をみる時なんかに便利です。
X2000はフルダブルチューナーもなくなるようなうわさもあって私もその意見に購買意欲をそそられて購入しました。

新製品が発売されればまだ価格は下がるかもかもしれませんが、買いたいときが買い時、早く買って楽しむことができて満足しています。

書込番号:5354579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/17 22:49(1年以上前)

>ハイビジョン番組を録画して見ているうちに、ハイビジョン対応の大画面テレビで見たくなり購入しました。

なるほど、よく分かります。

>HDMI入力端子、コンポーネント、Sビデオ入力端子それぞれ接続していますが、HDMI入力端子とコンポーネントは同等で期待したとおり高画質です。

コンポーネントもいいんですね。

>…大自然の風景や女性の肌の色がとてもきれいです。
BS朝日のハイビジョン放送で見る高校野球はとても臨場感がありバックネット裏の観客の表情まで良く見えます。
しかしニュース番組の総理やNHKの大河ドラマのシーン柄本明さん西田敏行さんの顔アップはしみや毛穴まで見えるので離れて見たほうがいいようです(笑)

イヤ〜、大型液晶がますます欲しくなりましたね。実際に使っている方のご意見でたいへん参考になりました。ありがとうございました。

ところで根本的なことですが、残像についてはどうですか?この辺りがヨメさんから反対されている理由の一つです。この辺りは私はあまり気にならないのですが、映像に関しては彼女の方がうるさいんです。どうも先入観があって販売店で見ても気になるようです。

これも人によって違う部分になりますが、よろしければ参考までにお教え下さい。





書込番号:5354704

ナイスクチコミ!0


スレ主 5967さん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/19 00:17(1年以上前)

>ところで根本的なことですが、残像についてはどうですか?この辺りがヨメさんから反対されている理由の一つです。この辺りは私はあまり気にならないのですが、映像に関しては彼女の方がうるさいんです。どうも先入観があって販売店で見ても気になるようです。
>これも人によって違う部分になりますが、よろしければ参考までにお教え下さい。

私は、店頭で見て気にならないレベルと判断し購入しました。
買って1週間になりますが、動きの速い映画のアクションシーンやスポーツ番組を見ていても気にならないで見ていますよ。

書込番号:5357817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/19 02:15(1年以上前)

単純に、
応答速度( 8ms )の速さ=残像の少なさ、
と解釈して良いのでしょうか、
現在、他社も含めて、液晶テレビで、
これより反応速度が速い物は出ているのでしょうか。

書込番号:5358108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2006/08/19 04:17(1年以上前)

都会の売れない素人カメラマンさん
一概に応答速度=残像の少なさとはいえません。
搭載されているエンジンによって違いが出てきます。
応答速度という面ではSHARPが優れてます。
現在の亀山アクオスで6ms高級機で4msだったかな?
であります。
私の場合SONY、SHARP、TOSHIBAと乗り継いでますが現在TOSHIBAで
落ち着いてます。
SONYは画面の切り替えの反応速度に不満があり買い換えました。
端子の数などは満足してました。
SHARPはデザイン、画質・反応とも結構良かったのですがファンの音がうるさくTOSHIBAに乗り換えました。
画質的には満足してます。47インチでファンがついてますが3社の中で一番静かです。通常視聴の範囲では聞こえません。
ただデザイン面ではサイドスピーカーではないので少々不満かなと思ってます。

書込番号:5358215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2006/08/19 04:20(1年以上前)

追伸、TOSHIBAもSONYと同じ8msだったと思いますがライブ映像など速度を活かす映像はSONYよりTOSHIBAの方が良いと感じられました。

書込番号:5358217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/19 07:59(1年以上前)

皆さんありがとうございました。他社製を使っている方の意見もたいへん参考になりました。

基本的には、液晶の問題の一つは残像と言われますが皆さんの意見や販売店で見ることによって気にならなくなりました。(ヨメさんにもあと一押し 笑)

ところで、販売店で「VA」「IPS」と言う液晶のタイプについて言われました。うろ覚えですが、ソニー→「VA」、松下日立東芝→「IPS」だそうですね。

これらは、映像にも影響を与えるのでしょうか。よろしければ教えてください。

書込番号:5358402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/23 00:27(1年以上前)

ポン吉太郎さん

解説有難うございました。
私は反応速度の数字が大きい方が速いと、
勘違いしてましたよ。

書込番号:5369343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2006/08/26 11:49(1年以上前)

個人的な意見ですが、
応答速度の数値が、XXmsecだとか、ほとんど意味があるとは思えません。
カタログの数値ではなく、実際にお店で視聴して自分の目で確かめてみては?

自分のことですが、6月はじめから、迷いに迷い、7月の終わりに 46X1000に決め購入しました。

最終的に次の3機種に絞り込んでいたのですが、
(AQUOS LC-45BE2W、BRAVIA KDL-46X1000、VIERA TH-42PX600 )
たまたま、ある量販店でこの3機種が並ぶように近くに展示されていたので、
その前で、3時間近く粘りました。
(店員の人もいれかわり立ち代り10人くらい対応してくれたでしょうか?みんな呆れていたかも。。)

映画のエンディングの細かくて動く字幕が読みにくい機種もあるようですが、この3機種は、皆問題なく、合格でした。

サッカーの早いボールの動きなどは、差があるのかもしれませんが、一瞬のことなので
自分は、この3機種の差がほとんどわかりませんでした。
よほど動体視力の良い方なら、違いが判るのかもしれませんが。

決め手になったのは、、、
「全面的に細かい模様がある画面」のとき、「それがゆっくりと右から左に動く」ような場合の画質です。
この3機種の中では、KDL-46X1000が最もノイズ感が少なく、きれいでした。
プラズマのVIERA TH-42PX600が一番良いはず、、という思い込みは間違いで、細かい模様が完全につぶれてしまいます。
ディスプレイの性能より、画像信号の処理能力の差なのかな?などと自分で納得していました。
AQUOS LC-45BE2Wは、同じような画面の動きでは、画面のチラつき感が大きく、
ちょっと見ていて疲れそうな感じです。
KDL-46X1000ももちろん多少、模様はつぶれてノイズ感は出ますが、
他の2機種と比べるとずっと、
おちついて自然な画質でした。(これが最後の決め手となりました。)

書込番号:5379121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/28 16:19(1年以上前)

防磁型SPは音悪い?さん
に同感です

>決め手になったのは、、、
>「全面的に細かい模様がある画面」のとき、「それがゆっくりと右>から左に動く」ような場合の画質です。
>この3機種の中では、KDL-46X1000が最もノイズ感が少なく、きれ
いでした。
>プラズマのVIERA TH-42PX600が一番良いはず、、という思い込みは>間違いで、細かい模様が完全につぶれてしまいます。
>ディスプレイの性能より、画像信号の処理能力の差なのかな?など>と自分で納得していました。
>AQUOS LC-45BE2Wは、同じような画面の動きでは、画面のチラつき>>感が大きく、
>ちょっと見ていて疲れそうな感じです。
>KDL-46X1000ももちろん多少、模様はつぶれてノイズ感は出ますが、
>他の2機種と比べるとずっと、
>おちついて自然な画質でした。(これが最後の決め手となりました。)

私もこの3月、2台並んだシャープと2時間くらい比べて同じ事を感じKDL-46X1000にいたしました。

書込番号:5385424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

次期ブラビアが香港で投入

2006/08/02 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

私が次期ブラビアXシリーズを調べていたところ香港でXシリーズが投入されているそうです。
実際調べたところ52インチまで満載されています。↓
http://www.sony.com.cn/electronics/bravia2006/x.asp

書込番号:5311427

ナイスクチコミ!0


返信する
水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/08/02 16:40(1年以上前)

日本おざなりなのは笑いますが、ムチャクチャ良さそうな感じですね。
ソニーロゴが光る(笑)?HDMIのバージョン表記が読みとれませんでした。
注目は放熱ファンの写真に×印がしてあるところ。【静】という文字も見える。
ファンノイズに関しては心配なし?!

た…高そうだなぁ(笑)。

書込番号:5311586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2006/08/03 03:02(1年以上前)

見ました。
かっこいいですね。
デザインも一新してブラックできましたね〜。
ファンレス設計で静か?
HDMIも2系統ですね。
言葉がわからないのでエンジンがどおなのかが不明ですが。
日本でも発売するのでしょうか?
いつ頃?

書込番号:5313409

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/08/03 09:14(1年以上前)

シャープの【G】シリーズが全く手抜きっぽいので、ブラビアに期待がかかり
ますよね。発売時期はPS3発売後ほどなくってところじゃないですか?

搭載されているHDMIがバージョン1.3であれば。HDMI1.3を搭載する世界初の
機器はPS3ってことですから。HDMIは3系統とか噂もありましたが結局2系統
なのか…ソニーのフラッグシップなら3系統欲しかったな。

書込番号:5313696

ナイスクチコミ!0


スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/03 10:33(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
しかし、この次期ブラビアXシリーズなどには、地上デジタル
チューナーは入っているのでしょうか?
それが気になります。

書込番号:5313822

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/08/03 10:37(1年以上前)

え?そりゃ入ってるでしょ(笑)。2画面別画像映してる写真あるじゃない。
フルWじゃないのかな。だってフラッグシップですし。

書込番号:5313836

ナイスクチコミ!0


スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/03 10:44(1年以上前)

ハハハそうですよね。
わざわざ二画面表示機能をつけてHDMIを二つもつけているしね。 僕の勘違いでした。
しかし、中国(香港)は地上デジタル放送はいつ始まるんでしょうか。?

書込番号:5313855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格上がってますか?

2006/06/16 20:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:35件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度4

先月、このテレビを買いましたが、コジマで39万円台でした。5年保証付で。

確か、このとき、こちらでは、38万ぐらいだったと思うのですが、なんかどんどん値段上がってますね?

もうすぐモデルチェンジという声もちらほら聞こえる中、どうしたんでしょうか?
良い時に買ったのかな?

使用感ですが、HD放送はものすごく綺麗ですねー。綺麗過ぎて目が疲れる(笑)
DVDもものすごく綺麗に映るし、文句なしです!

ただ、リモコンがかなり使いにくいんですよねー。デザインとか携帯っぽくてすごく素敵なんですが、如何せんよく使うボタンがぱかっと開かないと押せない・・・。(特に入力切替)

これ以外は十分満足できる良いものだと思います!

書込番号:5175024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2006/06/16 21:01(1年以上前)

安い時期に買えてよかったですね。これからは思う存分テレビの機能を駆使して、AVライフを楽しんでください。

短期的な相場の上下はありますが、長い目で見れば、値段は下がってゆきます。

買った後まで相場を気にしては、新製品が出るたびに後悔してしまいませんか。

書込番号:5175087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2006/06/17 00:37(1年以上前)

在庫が切れたっぽいですが、取り寄せ表示のところもあるので、メーカーのキャンペーン終了かもしれません。W杯もうはじまってますからね。

良いタイミングで買いましたね。

自分の買った商品がどうなったかって気になりますよね。(^_^)

書込番号:5175796

ナイスクチコミ!0


Kyu島唄さん
クチコミ投稿数:56件

2006/06/17 08:56(1年以上前)

表題と違ってしまいますが

>如何せんよく使うボタンがぱかっと開かないと押せない・・・。(特に入力切替)

入力切替なら、十字キー下の<ホーム>ボタンを押すと、PSPと同じクロスメニューが表示されるので、十字キー<右>を繰り返して一番右の列に移動すると、ビデオ1〜3、コンポーネント1〜2、HMDI1〜2、PCというように縦に端子名が表示されるから、希望の名前に十字キー<上><下>で移動し、<決定>を押せば簡単かと思います。

立派なリモコンですが、私はこの切り替え機能と、電源ボタンしか使ってないような・・・。開いて操作って、VHSビデオ、DVDリモコンのメーカ登録をやったときくらいですよ。

書込番号:5176424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度4

2006/06/17 22:22(1年以上前)

>買った後まで相場を気にしては、新製品が出るたびに後悔してしまいませんか。

新製品が劇的に良くなった(性能とかデザイン)ら、ちょっと後悔するかもしれませんが、安く買えたので良かったと思います!
新製品はしばらく値段下がらないでしょうし、ワールドカップに合わせて買ったので、とっても満足してます!

>PSPと同じクロスメニューが表示されるので

クロスメニューって言うんですか?あれ?
すみません、説明書読んでないのばればれですね・・・。

あれで変えるのも良いんですが、ダイレクトにボタン一個!ってのがほしかったんですよねー。
入力切替(しかもビデオ1だけで良い!)だけボタン一個あったらよかったなって思うんですよね。

私、テレビとか結構うるさいんですが(仕事がら)、ものすごく満足してます。
ただ、部屋を結構暗くして見るので、明るさがノーマルだと明るすぎるんですよねー。
電力低減(大)+バックライトを10ぐらいまで落としてちょうど良い位なんですが、みなさんもどう感じますか?
明るすぎると思いませんか?
私だけかな・・・。

書込番号:5178294

ナイスクチコミ!0


宵藍さん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/17 23:52(1年以上前)

液晶のバックライトは使用時間に応じて徐々に輝度低下していきますから、
購入時は輝度100%では明る過ぎる位のものが、丁度良いと思いますよ。
新品の間は、設定で輝度を落として。

お部屋の照明と画面の色温度を合わせるのも、目を疲れさせないための基本です。

書込番号:5178663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/22 03:19(1年以上前)

「明るさ自動センサー」をオンにしてますでしょうか?オンにすれば、暗い部屋では画面輝度が自動で落ちて観やすいし、消費電力の節約にもなりますよ〜!

書込番号:5190230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月20日

BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング