
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2005年12月16日 00:30 |
![]() |
0 | 19 | 2005年12月18日 23:04 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月6日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月5日 21:11 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月29日 18:27 |
![]() |
0 | 13 | 2005年11月30日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
こちらの書き込みを読み、12月3日土曜日に
念願のBRAVIA KDL-46X1000 を45万円で購入しました。
はじめは、コジマ電気坂戸店で交渉しましたが、49万が限界だと言われました。これ以上交渉してもダメそうなので、次にヤマダ電機の坂戸店で交渉しましたが48万5千円が限界だと言われましたが、45万円で購入した人がいる話をしたところ、何か証明できる物が有るか聞かれたのでクロクサさんの書き込みをプリントアウトしたものを見せたところ、同じ値段なら販売するとの事で購入しました。
ヤマダ電機お薦めです。
12月10日土曜日届きました。いい、すごくいい。
0点

45万円で購入出来てよかったですね。
ヤマダ電機のポイントなしでの現金払いは、全国どこでも
同じ金額みたいですね。
私の書き込みを、プリントして「証明書代わり?」にできるなんて、
すごいですね。
私も、ここのカカクコムを参考にしました。
皆さんのお陰です。
誰か、44.5万円以下にチャレンジして下さい。
書込番号:4647109
0点

先週、埼玉南部のヤマダに行き、店員と交渉したところ現金値引きだと49.8万円が限界とのことでした。本日再度行ってみると表示自体が現金値引き486,000円になっており、さらに本ページを見せて交渉したところ、現金値引き430,000円、ポイント付だと520,000+25%とこの1週間で大幅ダウン。でもヤマダは保証が別だし、ポイントが付いても他に購入するものもなく、支払額を抑えたいので、都内のケーズに行きヤマダの条件を伝えたところ、ヤマダと同額は無理だったものの43.5万円(5年保証付)になったので購入しました。商品在庫もあり、明日にでも配送可とのことでしたが、受け入れ体制ができていないため、来週の土曜日に設置していただくことにしました。
書込番号:4647501
0点

コジマ電気で44万までいきましたが、納品が来年とのことでやめました。結局Z1000を42を376665で買いました。
書込番号:4647997
0点

本日ケーズデンキ名古屋本店で購入してきました。
価格はHDMIケーブル付&5年保証で420000円でした。
なにやらブラビアキャンペーンをやっていたようで、映画(男たちの大和)のチケット2枚と、ネイルケアセット・フィラのタオルもいただけました。
店員さんも感じよく気持ちのよい買い物ができました。
最初ヤマダ電機に行ったところ408000円の提示があったので即決も考えたのですが、ケーズデンキに立ち寄った後再び行ってみると、40型と値段を間違えていたとの事でガッカリ。ちなみにヤマダではポイントなしだと458000円、ポイント付だと503000円+20%ポイントだそうです。
名古屋近辺の方のご参考になれば幸いです。
書込番号:4648003
0点

年明け2月頭予定ですが、KDL-46X1000を購入しようと考えています。
(その時期にKDL-46X1000を性能的にも価格面でも上回りそうな製品情報が特に聞こえてこなければですが)
その頃には、40万円を切れますかね?
関東エリアでも、特価情報があればお聞かせ下さいませ。
m(__)m
そろそろ買い換えなきゃヤバイ・・・今のTVは普通のPC液晶モニター(20インチ)を、PCとTV兼用として使っていて、もう画質がおかしくなってきてまして・・
劣化でしょうか?黒色が濃緑っぽく抜けて暗いシーンではもう判別ができない。
自分は、PCモニター兼用として液晶TVを考えているので、Windowsをワイド表示(1920x1080)で使いたいので、他の方の意見をお聞きして今のところKDL-46X1000くらいしかないかな・・と思っています。
余談ですが、将来的に、SED(表面電界ディスプレイ)の製品が出回ってきたら、それを購入してTVとし、今回買う液晶はPC専用に回そうと考えています。
書込番号:4648639
0点

ボーナス対策金が1月以降は終わるでしょうから今の方が安いと思いますよ。
ビエラは8月になったとたん値段があがりましたからね。
書込番号:4651989
0点

初めての書き込みです。このサイトでさまざまな情報を参考にし、
本日46]を購入しました。みなさんの情報ありがとうございます。購入のため、ケーズ→エイデン→山田→エイデンの順番で回わりエイデンで購入。粘っての交渉で444,000円+4,228ポイント+シールド付きの5CFBケーブル(1,680円)です。
(40Xで390,000円だそうです。)
現在在庫がなく早くて年内になるか、年明けに届きます。
書込番号:4653431
0点

たっくんのパパh2さん
ありがとうございます!
年内〜年明けの買いですか!?
無理すれば買えなくもないんですが・・
取り合えず、近くにはコジマしかないので
今週末にでも売価の偵察に行ってきます!
足を延ばせば、ヤマダなどもあるのですが車が無いので
ちょっと出向くには労力を使いますが、
行ければヤマダも見てきます。
売価は追って報告いたしますので、皆さん高いか安いか
評価して下さい。(>_<)
よろしくお願いします!
書込番号:4654306
0点

こんばんは、はじめて書き込みしています。
私も46Xの購入を考えて、ここ4週間ほどお店を回ったり、
この掲示板でみなさんのご意見を参考にさせていただいています。
しかしながら、地域性の問題なのか、この掲示板でお見受けする
ような価格は全く出てきません(^^;
近くのお店の提示価格は
ヤマダ電機:598000 ポイント10%
デオデオ:568000 ポイントほとんどなし
といった状況です。
まだまだ遠くまで足を延ばさないといけないのかなと
思いますが、量販店の価格は競合相手が多く競争が
激しくないと、価格低下は進まないのでしょうかね〜?
ちなみに住んでいるところは、群馬県 太田市です。
どうもでした
書込番号:4657075
0点

>hidepontaさん
太田ならビックの高崎東口店はどうですか。
12/31まで10%アップになると思いますけど。
後はさいたまのヤマダ大宮店、柏のヤマダ柏沼南店の値引きが良いようです。
書込番号:4657189
0点

>たっくんのパパ2さん
早速の情報提供ありがとうございます。
機会があれば足を伸ばしてみたいと思います。
価格交渉するときの姿勢についてなんですが、
あまりにも買う気マンマンなのはどうなんでしょうか?
そういう姿勢がよくないのかもと思ったりもしています。
店員の方の受け取り方にも夜かもしれませんけど・・・
どうもでした
書込番号:4659506
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
本日夕食前にふらっと立ち寄ったやまだ電気で46X1000購入しました。もともとシャープの45GE2目的で東芝DVDRD-XD71とセットで価格.comの最安値をぶつけましたが無理で隣にあった46X1000であれば可能とのことで交渉。結果ワンランク上のRD-XD91+HDMIケーブル+5年保障で48.5万でした。画質的にも46X1000の方が45GE2より明るさ+くっきりに見えてsonyの映像作りの良さを感じました。日曜閉店前とマジ購入な姿勢がよかったかもです。
0点

yuudaiMXさん『RD-XD91+HDMIケーブル+5年保障』と言うのはKDL-46X1000 も含め全て込みで48.5万円だったということですか?だとするとテレビは40万円以下ということになりますが・・・。
ちなみに私もこちらを見てこの前の日曜に45万でケーズ電気で買いました。在庫切れの為、配達は2〜3週間後の予定で未定です。
もし間違いでないなら、びっくりするぐらい安いですね。
配達日も決まってないし、その値段で買えるところがあるならキャンセルして、買いなおしたいぐらいですね。
書込番号:4634970
0点

この「ビックリ価格」を見て ヤマハ大ファンさん が焦って2度書きしてしまったのも無理ないですよね。
私もあやかりたいです。
書込番号:4635395
0点

おや?速攻で2度書き目が削除されたようですね。
板管理人様ごくろうさまです。
書込番号:4636133
0点

ヤマハ大ファンさん←5年保障はRD-XD91のみでテレビはなしです。ヤマダの場合大型商品は3150円/年(3000円商品券バックあり)の保障のみでメーカー1年保障が終了してから入る予定です。ですのでRD-XD91を100000円+HDMIケーブル4480円とすればKDL-46X1000 は375520円になります。配達日は今週日曜日で今はいそいでAVボード探しているところです。
書込番号:4636451
0点

驚異的な安さですね!
私はヤマダ電機で1週間ほど前に購入、あと2週間納期待ちです。
53,5000円+20%ポイントの条件で購入し、その20%分のポイントを1.6倍使用で
RD-XD91(約9.5万相当)とHDMIケーブル(約4500円相当)、
電子レンジナショナルSS-30(約5万相当)、ニンテンドーDS(約1.4万相当)を購入しました。
結果的には効率良く買い物が出来ましたが、yuudaiMXさんは納期も早いし、
無駄な買い物をされていないので羨ましいです。
来年は現金特価35万ぐらいになっているんでしょうかね?
納期待ちの間にものすごく値段が下落しているので不安です。。
書込番号:4636687
0点

今日、ヤマダ電機南平店に行ってきました
現金で37万5千円で買えますかと聞いたところ対応できません
との返答で、ではいくらですかと聞いたところ、当店では
48万円でポイントなしですとの返答、ほかのヤマダ電機でも
44万では販売してるみたいですがと言ったところ、それは
近くの店との競争があるからでしょうとのこと、現金でポイント
なしで48万円ですかと再度聞いても当店では現金ならぽいんとなしで48万円で販売していますとのことであきらめて帰ってきました
やはり、高額な買い物は秋葉原行くのがはやそうですね
あらためて地方の電気屋じゃ意味ないのは変わって
ないと思いました。。。。週末にでも秋葉原行ってみます。。
書込番号:4638052
0点

ほんとびっくり価格ですね。どこのヤマダさんでしょ。
値段を40インチと間違えたとか?!
秋葉原での情報も楽しみにしてます。
書込番号:4640136
0点

yuudaiMXさん
わかしもBRAVIA KDL-46X1000の購入しようと、先月からあちこちの電気屋を回っていますが、なかなか皆さんレベルの売価にいきつかずめげているところです。
まこと失礼な話ですが差し支えなければ、どちらのヤマダさんでご購入されたかヒントを与えて下さいませ。m(__)m
書込番号:4644614
0点

私は昨日9日ビックカメラ札幌店にてBRAVIA KDL-46X1000
を購入しました。
本体価格520,000円リサイクル 2,940円
買い替えで10,000円引き ポイント15%
ボーナスポイント10%で最終価格385,429円
で購入しました。18日の配達です。
首を長くして待っております。
書込番号:4644824
0点

34yyさんへ 最終価格385,429円というが、ポイント付きは次回、店で何か買うときに安くなる話で、次回何も買わなかったら、50数万円で商品を買っているわけだから、少しも安くなっていないと思います。買う時に現金で割り引いてもらわないと、普通買う気はしませんけれど。
書込番号:4645315
0点

うーん? ピックカメラはポイント15%+ボーナスポイント10%って計25%分の
ポイント加算って事なんですか? だとしたらすごくお得だと思うんですけど。
秋葉原でもそこまでやってくれるのかな。金曜日行きましたがその日は買う気
が無かったので値段調査してきませんでした。(←他人任せ)
地元では岩槻のヤマダさんは49.6万、春日部のコジマさんはやや高くて無理して
合わせるって感じでした。共にポイント無しで。カード払いでも同じ値段。
ポイント換算にすると多少有利みたいですけど大して変わらなかったかな。
もうちょっと本気をみせて交渉すれば違うかもしれませんが価格差が大きいですね。
書込番号:4646179
0点

ビックのは去年ヨドバシがやった総額払いに近いやつで商品支払額でポイントアップすうりょうですよ。
ポイントはそのまま割り引きではなくて分母に加算して評価しないといけませんから25%で実質22.6%で42万相当ですね。
書込番号:4646397
0点

pinkomanさん たっくんのパパh2さん へ
私の書き方がまずい様なのでビックカメラの領収書
のポイント部分を転写します。
<BICポイント>
対象額
ポイント 10% ¥105
ポイント 25% ¥510,000
今回発生ポイント 127,511
512、940−127、511=385、429円になるはず
以上で127511ポイントを使うのが楽しみです
分母とかはよく理解できません。
書込番号:4646870
0点

ビックカメラでその値段なら十分安いですよね。
個人的な感想ですが、ヤマダ・コジマなどと違い、ビック・ヨドバシは安心感があります。
34yyさん
要はビックやヨドバシ・ヤマダなどのポイントがつく店は、ポイント込みで考えると非常にお得ですが、次回、ポイントで購入する商品には、ポイントがつかないので、まるまる25%得したと考えることはできないということです。
でもビックなら品揃えが豊富なのでいろいろ買う物もあるでしょうから、欲しい商品が決まっているならお得ではないでしょうか。
書込番号:4647009
0点

yuudaiMXさん、
>価格.comの最安値をぶつけましたが無理で・・・。
「価格.com」は、あくまで情報サイトであり家電量販店ではありません。
家電量販店が対象とする店は基本的に競合他社である、よその「家電量販店」が対象です。
ディスカウントショップや大型スーパー(ジャスコやダイエーなど)やネット通販会社などは対象外ですので同様の理屈で価格交渉もムリと思われます。
ネット通販会社は流通形態が家電量販店とは違いメーカー直になるため、価格も仕入価格に近いのが普通です。
そういう店と比較して「ネット価格と同じにしろ!」と言ってもムリな訳です。
ついでに言えば、例えば大阪・日本橋の電気街のある店で東京の秋葉原の家電量販店の価格を持っていき「安くしろ!」と言っても地域が違いますし東京と大阪では違うので安くはならないのです。
これはオーバーな例えですが、実際は大阪・日本橋なら、その周辺の電器屋で価格設定をしていますので周辺の電器屋の価格を持って行けば安くもしてくれるでしょう。
一部の家電量販店などはお客さんの情報源が「価格.com」であるのを知っていて、その対策として同業他社並に扱った。といったところ、ではないでしょうか?
書込番号:4649120
0点

もしも、大阪在住だとして「価格.com」で東京のある店が安いと判ったとしたら、その東京のある店の周辺の電器屋を重点的に回り価格を調べて、その最安値を欲しい店でぶつけてみれば安くなると思いますよ。
その店の価格を調べる場合の注意点として、電話ではなく現地に行って直接、店員の口から聞かないと教えてくれません。
それから、その欲しいと目星を付けている店が全国配送してくれる店か、事前に調べておき、「大阪へ配送して欲しい」と伝えれば良いですよね。
店によっては、その店周辺なら配送無料でも遠方なら嫌がる店もありますし、何事も事前準備されるのがよろしいでしょう。
店直営の下請け業者(配送)ではなく一般の配送業者になり送る地域によって業者が代わったりもします。
運送業者によっては扱う金額が運ぶ物の重量や大きさによっても変わる場合もあります。
書込番号:4649347
0点



1点補足すると、例え最安値の店があったとして本命の店で価格をぶつけるとした場合ですが、「限界の価格」(その販売店にとっての)が、どの店にも存在するため、ここまでなら。という価格までは出せても、それ以上安くするのは難しい場合があります。
要するに、「メーカーもお店も損をする商売はしない」という事を考えられた方がいいでしょう。
無茶を言えば何でもかんでも安くは、出来ませんからね。
その店の限界価格を知っても納得がいかなければ多少サービスが悪くても、その最安値の店で買うかリスク承知でネット販売で買うしかないでしょう。
たまに、お店やメーカーのキャンペーン(土日の2日間限り)をやる事がありますが、その時には基本的にキャンペーン特価になってますのでどの店よりも安いのが普通です。
それも売れ筋商品に限ってですが。その価格を知ったからといって、他の店でその価格をぶつければ安くなるだろうと言うのは多少ムリがあります。
で、あればそこの店で買うべきです。
書込番号:4667370
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
BRAVIA KDL-46X1000を45万円で買えました。子供部屋で使用してる29インチのブラウン管テレビが壊れ、設置スペースの関係でシャープのLC-32GD7を買って安心してたら、1週間もしないうちに、居間で使用していた32インチのブラウン管テレビも壊れてしまい、仕方なくテレビも映る17インチパソコン用モニタを使用してましたが、あまりにもトホホな状態でしたので、もう1台購入する事に決めました。ヤマダ電機では、46Xがポイントなしで486,000円でした。当初はBRAVIA KDL-40X1000を考えてたのですが、46Xの展示品をみて急遽変更。ケーズデンキで11月26日の土曜日に498,000円でした。翌日、どこかの国会議員じゃないけども、勝負服を着てヤマダ電機に買いに行こうと思いカカクコムではどれ位の価格かなと、情報をみたら46万円で買った人がいるじゃありませんか。ダメモトでケーズデンキに行き46万円か45万円ぐらいになりませんかと言ったら45万円に出来ますよって、言われ即購入致しました。ただし、どこのお店も納期は年末になりますとの事でしたが、11月28日に全国のケーズデンキで10台確保出来るらしく、うまくいけば29日に配達出来ますと言われました。1日遅れて30日に配達、設置、アンテナ工事完了しました。めっちゃキレイです。初書き込みです。長文になり読みづらいと思いますが、値段交渉の参考にしてください。この2台買うのに10数回は、お店に足を運びました。疲れました。我家で一番古い11年間使用してる最後の31インチのブラウン管テレビが壊れない事を祈ってます。
0点

45万とはいい買いものをされましたね。
私も26日(土)ヤマダ電機で購入しました。
ポイント重視(12月1.6倍で使用できる為)だったので、
535,000円+20%ポイントで決めました。
ただ、納期が12月の17日〜18日の予定と遅いです。
大型家電店にはほとんど在庫がないようですね。
もう入手されたとのことで羨ましいです!
書込番号:4620724
0点

ありがとうございます。
自分としては、十分納得できる価格でしたので満足してます。
11月26日にBRAVIA KDL-40X1000の価格が、
ケーズデンキで、458,000円でしたので
40Xよりも安い価格は言えませんでした。
(お店の方も利益を出していただかないと・・・。)
ヤマダ電機のポイント160%は知っていましたが、ポイントなしで
安く購入したかったのでケーズデンキにしました。
この商品だけではないと思いますが、店員の方に教えていたのですが、
R商品というものが存在するので、ネットショップと、量販店との価格が
逆転する事もあるといってました。
よくわかりませんがフ〜ンというかんじで聞いてました。
それと、当地域だけなのか知りませんけども、160%のポップ用紙は、
11月中旬までは、店舗に張ってあったのに、本部からの指示か、
その店舗の店長の指示なのか判りませんが、「取り外せ」という命令が
あったそうです。
(当地域には車で30分以内の所に2店舗ありますが、
両店舗ともいつの間にか取り外されていました。)
160%ポイントは実施するのは確かなようですが、詳細は店員の方も
まだ判らないと言ってました。
多分、折り込みチラシの関係で12月3日の
土曜日からと思われます。(私の推測ですが・・・。)
ポイントを160%にして、良い商品をGETして下さい。
書込番号:4620892
0点

ありがとうございます.
おかげで,私もケーズデンキで45万円で購入できました.
納期は来週と思ったよりも早く自宅に届くようです.
はじめは486000円といわれましたが,ネットで45万円で購入した人がいると話すとOKがでました.
ついでに,ホームシアターセット(HT-SL800W,67000円)とDVDレコーダー(RDZ-D90,128000円)を購入しました.すべて税・送料・セッティング費込みで5年補償です.クレジットカードで購入したのでカードのポイントも貯められました.(すべて価格.com最安値よりも安かったです)
年末にかけてさらに価格が下がる可能性もあるのですが,12月中旬以降は納期が遅れると来年1月の中旬以降になるので早めに購入しました.皆さんの書き込みを参考にテレビはBRAVIAに決めていましたので周辺器機もSONYで統一しました.
噂のケーズデンキは本当に安かったです.店頭価格が高くても交渉次第で他の店が安値だった場合その価格で購入できるようです.
書込番号:4628532
0点

12/3に僕もケーズさんに行き、45万での交渉をしましたが、47万までしかできないと言われました、ここの書き込みを見せたのですが、でも、やはりできないとの事。
クロクサさんやyk043さんはどちらのケーズさんにて買われたのでしょうか?ちなみに僕が交渉したのは大阪地区です。
書込番号:4629605
0点

cal58950さん こんにちは。
私が購入した店舗は、三重県の「桑名南パワフル館」です。
近くに特に競合するお店はありません。
強いて言うなら
エイデンがありますが、他の店舗に比べて5万円から10万円高いです。
全く話になりません。
2005年11月22日の書き込みで、
PP1204さんが、東大阪パワフル館「フレスポ東大阪」の中で
46万円で購入されてるのをみて、価格交渉しました。
でも、keanoさんが、2005年11月24日にどこの店舗か判りませんが
445,000円で、購入してるのを見落としてました。
最初は、64万円ぐらいの店頭表示価格で、
シャープのLC-45GE2の価格に合わせますよと言われ、
その価格が498,000円でした。
そして、翌日に46万円か45万円ぐらいになりませんか
と、言ったら45万円に出来ますよっていわれて、
即購入致しました。
今なら、43万円か44万円にはなりそうな・・・。
がんばって価格交渉して下さい。
書込番号:4629835
0点

購入したのはケーズデンキ梅田パワフル館(東京足立区)でした.
東京では多摩センターに新規オープンしたそうで,オープン記念などでは特別に安くなることがあるそうです.関西地区でオープンした店舗はありませんか?そこなら安くしてくれるかもしれませんね.
交渉次第ではテレビだけでもう少し下がりそうでしたが,まとめ買いで安くしてもらうように交渉しました(ケーブル類でも結構かかるのですよ).店舗によって価格は変わらないと言っていましたが,関東と関西では仕入れルートにより価格が違うのかもしれませんね.
書込番号:4630909
0点

クロクサさん、yk043さん、返信ありがとうございました。
がんばって交渉してみます。
書込番号:4631299
0点

yk043さんへ
実は私は梅島周辺に住んでいるのですが、まさかK'S電機 梅島店がそんなに安いとは・・・
(失礼ながら、梅島店は品揃え、雰囲気もかなりイマイチなので・・・)
私はわざわざヤマダ電機の柏まで行ってきましたが、納期と例のポイント詐欺問題?を考えるとk'sにすれば良かったと思います。
K's恐るべきですね。
書込番号:4636021
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
11月30日、コジマ横浜店でついに買いました。
何年間も欲しかった大型液晶テレビです。
485000円です。
10年間保障つき、現金一括払い。、
つい1ヶ月前まではシャープアクオスが候補でした。
デザインがシャープがいまいちで、これに決めました。
1インチ大きいというのもよかった。
壁に取り付けるための木製HAGAパネルが45000円工事費
45000円、合計約60万円を現金で払うことに。。
こっちはローンにしようと思っていたら、ローン手数料
はコジマが負担しているのでこの値段ではローンはおろか、
ボーナス一括やカードもダメとボーナス全部はたくことに
なりそう。トホホ・・・
今週に日曜日に取り付け工事です。
画質の感想はまたお知らせします。
以上
0点

自己レスです。
購入その後の状況、
12月4日日曜日、46BRAVIA X-1000 壁付け工事を完了しました。
敗戦も含め、延延3時間にも及ぶ、大変な苦労でした。
まずパネルを壁に打ちつけ、その後37KGある本体に敗戦を引きずりながら2人がかりで掛けました。
家に来た予期はものすごく大きいと思っていましたが、壁掛けに
して見ると視聴距離が離れ、以外に小さく感じています。
以前のブラウン管の画面から60CMくらい後退しているので、視野角敵にはそう変わらないのですね。
これなら、55インチでもいいかなと思えます。
このマンションに入居問おう諸から、壁掛けができたらいいなー
と思っていたので、夢のようです。
ウチはケーブルTVなのでケーブルチューナーはBSのみ、地デジ
は本体内臓のチューナーでもOKなのですが、切り替えがややこしいのです。
書込番号:4633304
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
こんにちは。初めて書き込みします。九州は福岡、北九州市よりの発信です。
新築戸建ての引き渡しを目前に45インチ以上の薄型テレビの購入を心に決め、一ヶ月前よりみなさまの書き込みを有り難く参考にさせていただいおりました。
購入機種をSONY KDL-46X1000、SHARP LC45GE2、PANASONIC TH50PX500、PIONEER PDP-506HDの4機種に絞りコジマとヤマダ電気に乗り込みました。事前に今日の価格交渉のために、4日前の休日にヤマダ電気でいくらまでなりますかと提示価格は聞いていたので、まずはコジマに行きました。買う気を見せての価格交渉でしたが、ヤマダ電気で出してもらっていた条件よりすべて下回っておりすぐに退散、ヤマダ電気へ行き4日前の販売員を指名しました。PANAのTH50PX500は年内納期が不可能とのことで断念。SHARP LC45GE2はブラビアの隣にあったためあらためてじっくり見比べたところ、紅葉の風景がちょうど流れていたのですが明らかにブラビアがよく見えたため候補からはずしました。PIONEER PDP-506HDは前々から画像が気に入っており納期も一週間未満とよかったのですが、価格がどうしても46万より下がらず、他のスレの価格と比べあまりに高すぎたため悩みました。ちょうどソニーのキャンペーンをしており、46X1000は前回の50万より46万の一発回答、ポイントキャンペーンの前のためかポイントの提示はなしでした。ただし、納期が約3週間と長くこれも悩みました。さんざん悩んだ末、最新機種で、お買い得感の高いブラビアに46万ポイントなしで決定しました。自分で決めたので後で後悔はしないことにしています。あと、他のスレになるかもしれませんが、ハイビジョンレコーダーの購入も考えているのですが、やはりソニースゴ録の最新機種が相性いいのか、それとも多機能で実績のあるバナなど組み合わせた方がいいのかいかがでしょうか。
0点

私も昨日同機種を購入いたしました。
ヤマダ電機とケーズ電機で比較しましたが、
ケーズ電機はポイントなしで46万+5年保証、
ヤマダは現金ポイントなし48万もしくは、62万ポイント25%
(5年間保証は別途)でした。
液晶以外にも購入予定があったので、ヤマダ電機の12月実施のポイント1.6倍に魅力を感じ、交渉の末、62万ポイント26%で
購入を決めました。
ポイント1.6倍時には、売価が高いのでは?との懸念に
店員さんは「そんなことはないです。」との返事でしたが、
HDDレコーダー、シアターセット、エアコンを購入するので、若干高めでも
25万7千円分となるポイントは使いごたえがあるかなって思ってます。
しかし、どこのお店でも価格を聞くと高い値段の回答があり、
他店の話をすると急に安くなるというのは、売り方として
あんまり上品ではない気がしますね…
値段交渉をしなかったら高く買わされるということですね。
書込番号:4613399
0点

aki1300さん、
>他店の話をすると急に安くなるというのは、売り方として
>あんまり上品ではない気がしますね…
>値段交渉をしなかったら高く買わされるということですね。
その通りです。それは競争の原理が働くためです。
一番効果的なのが広告売価と見積書です。
店によっては、まとめ買い用に見積もりを出した時に個別の価格は出さずに全体額を合算して手渡す事があります。
これは、aki1300さんの内容と通ずる点です。
店屋の理屈とすれば、よその店の価格を知った以上安くしなければ売れない事を知っているからです。
なので、店屋からすれば、よその店の金額を持って現れるという事は単純に、その価格より安くしてやれば良いのです。
ちなみに私は某家電量販店の販売員をしている者です。
(暴露話なので一部の同業者に嫌われるぐらいの内容ですから信憑性はありますよ)
書込番号:4614086
0点

HDについて、参考になるかどうか、私の失敗談です。
SONYの液晶と他社のHDD・DVDレコーダーを使用していますが、音声で苦労しています。SONYのHDMIは、PCMにしか対応していないため、WOWOW・DVDのサラウンドを楽しみたいのですが、ステレオでしか聴けません。
ひとつの解決策として、i linkで接続したのですが、レコーダーがどうしても認識してくれません。当然のことながら、メーカーに問い合わせをしたところ、指定機種で無いと無理でしょうとのお答え。
AVアンプまでお考えであれば問題ないと思いますが、そこまでは必要ないとお考えならば、同一メーカーまたは、対応した機種のほうが良いと思います。
書込番号:4615926
0点

シバイヌダイスキさんご助言ありがとうございました。
やはり、メーカーが違うと相性が悪いことがあるみたいですね。
新しいソニーの製品の仕様には満足していますので、ソニーを買いたいと思います。
書込番号:4616877
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
本日ケーズデンキでKDL-46X1000を買ってしまいました。
もちろん現物をアクオスのLC-45GE2と比較して個人的にSONYの映像も気に入ったのですが、その値段を聞いて思わず決めてしまいました。
\460,000-ちょうどで5年保証つきです。
30日に届くそうです。セティングまでしてもらっての価格です。
店員さん曰く『うちは新商品には強いのです。』とのことです。
届きましたらまた色々報告できると思います。
0点

僕も本日都内のヤマダ電機でKDL-46X1000を買ってきました。
値引きはあまり期待していませんでしたが
\568000+ポイント25%(\142000)の一発回答でした。
12月のポイントキャンペーン中だとポイントが1.6倍(\227200)
になりますので実質\340800で買えた計算になります。
他県ではもっと安く買えるのでしょうか?
なお納品は2週間だそうです。
書込番号:4599106
0点

上の\460,000-の話ですが
東大阪パワフル館です「フレスポ東大阪」の中です。
書込番号:4600413
0点

私は川崎市内のコジマで買いました。
\465,000+ポイント1%+HDMIケーブル(\4250相当)
(送料、設置料 込み)
気になっていた地デジ電波調査も無料でしてもらったし、
拠出金の小さいコジマで買いました。
ヤマダのポイント1.6倍も魅力ですが、
私の場合これを買ってしまうと当面電気製品買う予定無いので..
ちなみにヤマダ電機もいきましたが、
\568000+ポイント10%といわれました。
その他ポイントなしの現金値引き価格など色々あるようですが...
ついでに言うと
川崎のヨ○○シでは20日には表示価格\618,000でしたが、
今日見たら1万円値上がっていて\628,000 でした。(^^ゞ
皆さんご存じのように10%ポイント還元...
書込番号:4601981
0点

2005年11月23日、KDL-46X1000を購入しちゃいましたぁ〜。
本体は送料、設置、5年保証付で445,000円でした。
しかもカード決済だからマイルも貯まって超お得!!
納品は約2週間程かかるそうですが、年末年始の特番には間に合いそうです。
今後も値段は徐々に下がると思いますが、これで充分であると判断しました。
WOWOWデジタルを契約するべきか悩むなぁ。
書込番号:4602558
0点

>本体は送料、設置、5年保証付で445,000円でした。
keanoさん、どちらで買われたんですか? 差し支えなければ店舗名教えてもらえないですか? 購入時の交渉材料にしたいです。
それにしても安いですね!P等関係なしでインチ1万円切った価格は初めて見ました。
書込番号:4602699
0点

PP1204さん。
私もケーズデンキで購入しました。
昨日届く予定でTVラックを新調し模様替えまで強行しましたが、
配達日ドタキャンでした。延期です。
とほほほほほほ・・・・・。
納期を再確認したほうが良いと思われます。
期待を裏切られるのは相当のショックを受けますです。
書込番号:4603892
0点

富士一 さん
「\568000+ポイト25%(\142000)の一発回答でした。」
は、すごい値引きですね。
ポイントにポイントは付きませんからそのポイント率を少なく10%で見積もっても\127,800の価値ですよね。
だから実質、\440,200ですね。
でも、
「12月のポイントキャンペーン中だとポイントが1.6倍(\227200)
になりますので実質\340800で買えた計算になります。」
は、ホントに有り得るお話ですか?
ポイントの評価を90%として、実質は\363,520ですが....
その時はポイントを25%ではなく、いつもの10%とかに戻すような気がしますが、どうでしょうか?
書込番号:4605623
0点

001chappyさん
ご忠告ありがとうございます。
私の場合30日の午後に納品とのことで
会社も昼から休もうと思ったました。
早速明日にでも納品の日程を再確認してみます。
また、お互い情報交換しましょう
書込番号:4606146
0点

ヤマダ電機にて¥46万円で購入しました(納期2週間位)。購入する気は有りませんでしたが気が付いたら購入してました。店員さんの話術ですね。
書込番号:4606882
0点

ヤマダのポイント1.6倍は有名ですよ。ただし一度に使用できるのは10万までなのと期間が限定されます。
書込番号:4610122
0点

hdkzokさん
1.6倍ポイントキャンペーンの期間が書かれたチラシが出るまでに獲得していたポイント数が
対象です。期間中に購入して獲得したポイントは1.6倍にはなりません。
従って、ポイント還元率が下がる事は無いでしょう。
書込番号:4610260
0点

私もついさっきケーズで買いましたが458000円でした。
正直最初の値札が64万位だったので諦めていたのですがこんなに引けるとは・・・。
ケーズを見直しましたよ。ええ。
書込番号:4615264
0点

書き込みを見て、コジマに行ったのですが、特別価格だったらしく
もうその値段ではやってないと言われました。非常に残念です。
他のコジマにも電話してみたのですが、同じでした。
でも、他のメーカーを勧められ、かなり安くしてくれたので、
そちらを購入しました。やっぱりコジマは安い!
書込番号:4618235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





