
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年6月19日 09:31 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月21日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月15日 15:04 |
![]() |
0 | 9 | 2006年4月30日 00:57 |
![]() |
1 | 0 | 2006年1月29日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月27日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
うわさを後から知り、やはり噂どうりのムービットさんの対応でした。振込み・注文をしてから届くまでに一ヶ月、予定の発送日は何んだかんだの理由で先延ばし先延ばし状態でで先払いをしているため不安はつのる一方、こればいいと言うものではないと思います。こんなに不安になった取引もはじめてで、あげく商品の価格は下がるし、今回はいい勉強になりました。今思えば初めの段階でキャンセルをしたほうがまだ良かったかと思いますが、なにせこんなことなら返金だって相当遅かったのではないかと思うとぞっとします。ムービットさんとこんな取引があったことを皆様に知っていただきたく。こんな体験ありましたらみなさんもクチコミして不安のない取引をしてください。
0点

私はムービットさんの噂を聞いていたのと納期を問合せした際、回答が2週間前後曖昧で遅かった為、安いですがパスしました。
納期回答が具体的なそのとき2位だった?デジマルさんで購入に踏み切りました。
結果はデジマルさんも在庫を切らし取り寄せになったのですが、回答した納期に間に合わず、そのときは小型ですが代替機を用意してくれました。
通販でも良心的な店はありますよ。
書込番号:5102853
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5028660
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5083173
参考までに…
書込番号:5103314
0点

NHKのニュースでやっていましたが
詐欺だったらしいですね。
被害総額3000万円と報じていました。
書込番号:5169767
0点

ほかの掲示板にも困っている人のことがたくさん書いてありましたが、お気持ち察します。ほかにもムービットにやられた方、今後の参考までに手口をお聞かせ願いたいと思います。
書込番号:5172090
0点

私は、仕事柄、人を見る目はあると思っておりましたが
デジマル 、ム−ビットとも「先振り込」である点を除けば
ホ−ムペ−ジ上から得られる情報からは、問題なしと思っており全く見抜けませんでした。 事実、5月連休中にム−ビットに37BD1の納期問い合わせをして、振込み寸前でした。
相手はだましのプロなのですから
「詐欺師の門構え」と言うように悪いところほど立派なホ−ムペ−ジで だますので、見抜くことは出来ないでしょう。
又、今まで良くても急に倒産と言うこともありますので、
前振込みは絶対やめたほうがよいということにつきますね。
書込番号:5175605
0点

とりあえず、在庫が「取寄」になっている、ショップはあやしいと思ったほうが良い。
実際に、ショップに連絡するにしても、「代金先払い」でなければダメといわれたら、絶対に購入すべきではないと思う。
もうこれ以上、被害者を増やしたくない。。。
書込番号:5176540
0点

つい先ごろムービットで購入したので、びっくりです!!
私は、3月中旬に月末までに納品できるか?との問い合わせたところ『大丈夫!』との返事でしたので70万円近い商品を注文、振込みましたが予定納期どおり配達されました。
良心的とまでは言いませんが、まったく問題の無い店だと思っていました!
ところが、最近価格comに名前が出ていないのでどうしたのかな?と思っていた矢先でした!
いやまさにラッキーそのものでした!
被害にあわれた方、お気の毒ですが、諦めないで戦ってください!
書込番号:5182431
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ電気のネット価格を見ると598000になっているのですが、先週、498000だった気がしたのだが
勘違いだったらごめんなさい
今日千葉ヨドバシカメラで
値段を聞いたら487600円の20%でした
0点

Xシリーズの急な値上がりは本当みたいです。
2ちゃんねるのブラビア板でも話題になっていますね。
Vシリーズの不人気が値上がりの理由だとか。
書込番号:5096828
0点

返信ありがとうございます
やはりそうですか・・・・
来月引っ越すにあたって
引越し先がアナログ放送の電波が悪く
デジタル放送になるため
テレビを買い換えようと
2週間ぐらい検討した結果
この機種にたどりつきましたが
もう少し値下がったらなあと
思っていたのに・・・
液晶じゃないですが、KDF-50E1000と
どっちにしようと迷っています
コストパフォーマンス重視で
KDF-50E1000かなと思っていますが
店頭の値段も明日ぐらいから上がるのかな
今日も違うところ見に行ってみます
書込番号:5097460
0点

今日秋葉原のヨドバシに行ってきました
X1000は、598,000円で実際は、49万か48万の20%でした
(今日まで+3%をしていましたので23%)
でも
KDF-50E1000を買いました
やっぱり安さに勝てなかった
書込番号:5098736
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
少しですが、載っています。
http://www.tuttodigitale.it/php/mostra-news-1270.html
一番下
http://www.itrnews.com/article.php?oid=50779&usermail=
部分画像(画像クリックすると拡大)
http://www.biosmagazine.co.uk/article.php?id=2983
早く日本で発売しないかなあ。
期待します。
0点

http://www.sonycenter.lu/tv/kdl-46x2000.php
X2000の発売、本当に楽しみですね。
アクリル板が印象的な透明感あるデザインも、新型VAIO typeLと共通したSONYの新しい流れで素敵です。
現在のX1000の値段にも相当魅かれますけど…。
フルHDの46インチ液晶が30万円台後半で買えるなんて。
書込番号:5064358
0点

やはり国内モデルの欧州版のようですね、スペック的に
ほとんど変わりがありませんね、デザインも欧州人の
好みそうなプラスチック多用で安っぽくなりましたね
こんなのがX2000シリーズなんて困りましたね。
書込番号:5079239
0点

スペックが同じでもエンジンが異なると画質も異なるので、落胆されるのは早いかもしれませんよ。少なくとも先に発売のV2000及びS2000シリーズに関してはV1000及びS1000シリーズとは輝度が異なります。画質がかなり鮮やかになっています。今まで店頭でシャープに比べ、白の再現力が劣るように感じていましたが、V1000及びS1000シリーズに関してはそんな感じもなくなりました。X1000は全体的にぼんやりとした画質になっていましたが、X2000も輝度は上がってくるのではないのでしょうか。スペックやコントラスト比の数値などが同じでも実際の画質は異なると思います。最も、輝度が上がることで画質が向上したといえるかどうかは個人の嗜好によるかと思いますけれど・・・。
書込番号:5080929
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

すごいですね。もうですか。しかもかっこいい!
昔あった。プラズマのデザインみたいですね。
あの機種カッコよくて評判でしたから。
リアプロも同時に変わるんですかね?
E1000の板に出てましたので。
書込番号:4927282
0点


どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、日本での
BRAVIA KDL-46X2000 (46)の販売時期をお教え願います。
書込番号:4939227
0点

このモデルは現行国内モデル(1000シリーズ)の欧州版のようですね、スペックから見ても全く同じですね。がっかりですね。
書込番号:4954881
0点

デザインだけで十分満足しております。今のところ、SONYの液晶テレビに関してはそれ以上は求めないようにしております。チューナー一体型でこれよりもよいデザインと思われるものがあればご教示願います。それと、くどいようですが、発売時期がおわかりの方は、ぜひお教えいただければ幸いです。
書込番号:4984848
0点

『RDZ-D97A』『RDZ-D77A』『RDZ-D87』の発売に合わせて、今月中か来月までに、46X2000が発売になりますが。
書込番号:4987512
0点

ミスタータンブリンマンさん、大体がSONYさんお二方ともに貴重な書き込みありがとう御座いました。これで妥協せずに済みました。
書込番号:4988155
0点

>>大体がSONYさん
それ本当ですか??
なら、もう少し買うのガマンしますが…
ソースよろしくですm(_ _)m
書込番号:5036657
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
取説やカタログには340Wとありますが、消費電力の設定やバックライトの設定を変更すると、実際はどのくらい消費しているのか測って表にしてみましたので参考にしていただければと思います。
表のズレはご勘弁を。
単位:W
画質モード:ダイナミック
自動明るさ調整:切
HDMI入力端子へ同一素材を入力
消費電力の設定
バックライト | 減(大) | 減(小) | 標準
の明るさ | | |
――――――――――――――――――――――――――
最大 | 158〜211 | 204〜272 | 265〜347
――――――――――――――――――――――――――
5 | 145〜158 | 154〜211 | 206〜273
――――――――――――――――――――――――――
暗 | 142〜158 | 142〜158 | 154〜211
読み方:画面が真っ暗の時(最低値)→142〜158←真っ白にした時(最高値)
注:製造ロットや仕様変更により異なる場合も考えられます。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
僕が10月に予測した以上のブラビア効果です。
そういえば、この頃は値段が動けなくなっています。
SHARPも対応策として新シリ−ズを3月に発売。
松下・日立のプラズマ勢も新製品発表間じか。
プロフィール16X9とHR500を持っていますが
第八世代のパネルの液晶とSEDの争いが来年度以降
の目玉。ますます目が離せない状況ですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





