
このページのスレッド一覧(全217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年4月10日 04:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月7日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月1日 18:50 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月29日 02:26 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月26日 05:57 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月13日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
ブルーレイBDZ-V9のDLNAを利用して離れた部屋にて録りためたハイビジョン番組などを視聴したいと考えています。
よってDLNA対応のx1000が候補に挙がったのですが、この方法で使用されている方おりますでしょうか?
そもそもDLNAというものが良く分かっていないのですが、コマ落ちなどはないのでしょうか?
また、なにか他の商品を使ってBDZ-V9からテレビまでワイヤレスにてハイビジョン番組を視聴できる接続方法はありますか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

↑私は23万で新品購入していたのですがあまりにも安いので買おうかどうか検討し、どうしても気になるのでお昼に電話しました。その時はありましたが仕事が終わって18時30分過ぎに行ったところ17時過ぎに売れたとの事。
価格は13万で純正台付。店頭に置いてあるリモコンは店頭用の物で新品のリモコンをしっかり付けるとの事でした。
残念。。購入された方は超ラッキーですね。
電源が落ちた状態で現品は、まだ置いてましたが特に画面に傷もありませんでした。
書込番号:6186052
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
アメリカで先行発売される新機種の情報を見たら、今後はTV本体とHDD/BlueRay/Theater Systemなどとの接続はHDMIに統一するのがSONYの意向みたいです。
高解像度のHDMI(有線)は既にPS3にも採用されたがPSPに採用された無線LANと二本立てで使い分ける方向に進むのかな。
デジカメデータもメモリースティックの代わりに内蔵した大容量メモリーのデータを無線でテレビや大画面プロジェクターに送ることになりそう???
持ちやすさ、使いやすさで気に入っていたメモリースティック、iLINKの将来に少し不安を感じています。
0点

本日発表された機種(Jシリーズ)にもiLINK搭載してないですね. iLINKを搭載のTVを出して欲しいですね、SONYには.. 秋モデルに発表されるであろうXシリーズには期待してます.
書込番号:6173021
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
ここ数ヶ月46X1000を捜し求め近所のヤマダ電機、ミドリ、K'Sに行きましたが在庫がなく、ヤマダでは展示品で20万だったので、思わずグラっトきたのですが、やはり液晶の展示品は抵抗があり断念。ネット以外での新品の購入を完全に諦めていたとき、シャンプーを買うため近所の大型スーパーで見たところ、なんと目玉商品で、21.8万円!しかもどれでも大型テレビなら更に5千円引き!との表示!従業員の顔を見るなり”これくださ〜い”と思わず裏声になりました。
従業員に興奮しつつ”安いですね〜、すごいですね〜”といいましたが、あっさり”型落ちですので”との回答。他のTVの型落ちとは価値が異なると感じていたのですが、スーパーの従業員レベルでは型落ちはどれも同じ感覚かな?
納品は都合でまだ先にしてもらいましたが、念願のX1000なので来るのが楽しみです。
0点

大変興味深いお話ですね。
どちらでそんな発見をなさったのですか?
地域はどのあたりでしょうか?
大型スーパーであれば電気量販店と同じように安心できますよね。
書込番号:6161889
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]
近所のお店で、最後の1台というX1000と純正フロアスタンド(SU-FL51)がセットで販売されているのですが、個人的にこのスタンドは好みでなく、買っても使い道に困りそうです。
中古ショップ等にスタンドだけで売れるものでしょうか?また、オークションに出す手もあると思いますが、欲しい人がいるのか…
良い処分方をご存知の方、よろしくお願いします。
0点

モデルチェンジ後のソニー機種ではスタンドの形状に互換性がなさそうで今更古いスタンドを欲しいと思う人は少ないと思うが、元箱と説明書一式があれば売りやすくはなるでしょう。販売店に元箱入り配送を交渉してみてはどうか?
ちなみに元箱がない場合は、展示品の本体を買った人への無料サービスなのでは?
前のソニーの最高機種HVXの最終品も古いスタンドの在庫が残って本体抱き合わせで無料から3000円くらいで配られていたと記憶します。
ご自分で使うのが一番ですが、仰るように使う気がないならばスタンド無で100円でも引いてもらった方がお徳かも?
書込番号:6109010
0点

>また、オークションに出す手もあると思いますが、欲しい人がいるのか…
多少の手間と時間がかかりますが、オクで一万以上で売れると思いますよ。
aucfan.comで検索すれば、過去のデータを検索してみてください。
通常は、5万円以上する物なので、自分で使うのが一番だと思いますが・・・。
書込番号:6109156
0点

カローラの親父さん、疾風さん、回答ありがとうございます。
まずはスタンド無しの交渉をして、だめなら箱入り、中古ショップ・オク行きの方向でやってみようと思います。
書込番号:6109317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





