このページのスレッド一覧(全262スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2013年6月5日 13:04 | |
| 0 | 4 | 2013年5月2日 23:32 | |
| 3 | 1 | 2012年11月9日 00:28 | |
| 1 | 3 | 2012年4月8日 21:08 | |
| 0 | 1 | 2011年5月5日 14:38 | |
| 3 | 3 | 2010年1月11日 16:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1000 [40インチ]
突然、画面全体にノイズが入るようになり、一度は復活したものの、翌日には、完全に画面がノイズの嵐状態(音は聞こえる)となりました。そこで、ソニー修理相談窓口に修理依頼を行いました。翌日、2名の担当者にきていただき調べてもらったところ、デジタルキバンが不良のため交換せざるを得ないとのことでしたので、修理を依頼しました。費用は3万円程度ということでしたが、内訳は、デジタルキバン1万円、技術料1万5千円、出張料3千円の、合計2万8千円でした。テレビ内の清掃もやっていただき、修理前以上にくっきりと映るようになりました。故障内容を予測して、部品を持参してこられたようで、その場での部品交換ということになり、短時間で修理も完了しました。
この液晶テレビは、購入当時、かなり奮発して購入した最初の大型液晶テレビということもあり、思い入れが深い製品です。購入したのが2006年8月、2011年8月にファン2個、ファンキット1個を交換、そして今回2回目の修理でデジタルキバンの交換ということになりました。担当者の方に聞くと、部品の保存は8年から10年程度ということで、次回の故障時には、買い換えということになりそうです。
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1000 [40インチ]
先月で購入してから丸6年が過ぎました。
ここ2,3ヶ月、「突然画面が固まって音声も停止、数秒後にリブート(って言うのか?)」が
発生するようになりました。10年は使いたいと思って当時奮発したのに。
フルダブルチューナで二画面表示できる&XMBのTVなんだからまだまだ頑張って欲しい。
そう言えば、番組表表示時に映るはずのちっちゃい放送画面が真っ黒や
折角の二画面のサブ放送が真っ黒も出てきたな。
常時じゃないところが修理依頼するかどうか微妙だ。
週末にでも裏開けて掃除機で吸ってみようかな。
0点
液晶テレビも価格が底値ですので、買い替えでも良いかもしれません。
感電したら怖いですので、くれぐれもご注意なさってください。
書込番号:15651405
0点
ёわぃわぃさん
独り言へのお返事ありがとうございます。
そうなんです。安いですよね。2画面じゃないダブルチューナで4倍速、3Dが
カカクコム調べて「8.5万円」なんですよね。
でもとりあえず、感電に気をつけて掃除してみます。
書込番号:15651886
0点
その後調子はどうですか?
うちのも最近電源を入れてもうんともすんともいわず、エラーランプも点灯しないということが頻発している状態です。
数十万した商品が購入から約5年でこれか〜って思いますよね。
先代もソニーのブラウン管でやっぱり5年もたずに故障した経緯があり、かなり不信感がつのります。
書込番号:16078179
0点
残念ながら回復しませんでした。と言うかだんだん症状は悪化の傾向にありました。
だましだまし使っていましたが、二画面NG、番組表表示時子画面出ない、一度電源を切ると30分は電源入らずetc・・・。
どうにも我慢できずに、買い換えました。半月前に納入されて快適です。
懲りずにソニー「BRAVIA KDL-46HX850」です(笑)。ビックですがたぶん底値だったと思います。
ただ「X1000ならこれができたのに」なんて思うこともあります。まぁフルダブルチューナ搭載だったからですが。
その代わり画のキレイさは一級品だと思います。
書込番号:16087216
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1000 [40インチ]
先日故障しました。
現象は、地デジとHDMI視聴時に、画面の左側に白い砂嵐のようなノイズが出るというもの。
Webからソニー修理窓口に申し込み、2日後に技術員2名が家に来ました。
分解して調べてもらったところ「BE1マウント基盤」というデジタル処理の基盤が故障とのこと。
あいにく部品は後日入荷とのことで、代替機のKDL-40EX750を置いて、一旦ソニーに持ち帰り。
40EX750は、4倍速が効いて、動画が滑らかなんですね(^^; そして、軽くて薄い!
1人でもラクラク運べました。
一瞬買い替えも考えましたが、2画面表示とXMBの使えるX1000に、どうしても愛着があり、
結局修理しました。
部品代10,000円+技術料15,000円+出張費3,000円=合計28,000円(税抜)なり。
ファンの清掃もしてもらい快調です。
次にバックライトの寿命が来たら買い替えかな・・・
3点
もし、代替機がHX850でしたら
そのまま買い替えても良かったと
思いますよ。
EX750だったら微妙ですね。
書込番号:15314323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1000 [40インチ]
質問です。(素人です)
環境:40X1000にRec‐Pot500R、PS3にトルネ接続
集合住宅につきケーブルTVの地デジ環境
本日夕方、昨日RecPotに録画した番組を視聴したところ画面にブロックノイズみたいなものが
終始出続け、昨日電波障害か何かあったのかなぁと思いながら最後まで視聴しました。
しかし、終わってTV視聴しても、以前撮り貯めた番組を視聴しても全く同じ状況でした。
試しにトルネを通してTVを見ると正常(録画番組も)???おかしい
TV側のチューナーにしても以前の録画番組までノイズが入るのはおかしいですよね?
しかも画質が少し荒い感じもします。(トルネ通しと比べて)
念のためアンテナレベルを確認しましたが、しばらく見ていても特に乱れることはありません
でした。
何かご意見・アドバイスありましたら書き込みお願いします。
1点
SONYのサポートに問い合わせた方がいいかもしれないです。
テレビの画像変換が壊れかけかも?
書込番号:14410284
0点
早速の返信ありがとうございます。
追記です。
その後画面も映らなくなりました。音声は出てる。(前兆だったんですね!)
トルネ通しでは相変わらず正常。
以前買って1年半位で画面・音声出ずで保証修理してもらいました。
明細にはAJ COMPL 交換となっておりましたが何の事やら。
なんか内部裏のBOXユニットを交換していました。
書込番号:14410523
0点
やはり壊れましたか。
では解決ですね、口コミ解決処理された方がいいですよ。
書込番号:14410728
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1000 [40インチ]
最近、この機種に奇妙な現象が起こるので皆様にお知らせいたします。
平成18年12月下旬にヤマダ電機で新品購入しました。今まで修理等、不具合ははありませんでした。
@リモコンで音量を調整しようとしたら、一定の音量のままリモコンで+-の操作をしても変わらず(100にしても)、0にするといきなり消音状態になる。
A2画面表示すると、片側の画面が映らない。
Bリモコンで電源OFF出来ない。OFFのボタンを押しても本体(テレビ)が受け付けない。その場合、電源プラグを抜いて、再度差し込むと元に戻る。
Cテレビ視聴中、いきなり電源OFF(本体のランプは緑のまま、画像真っ暗、音声停止)になり、30秒ほどで勝手に電源が入り、何事もなかったかのように視聴できるようになる。
以上のことは、時々発生しており、常にこの状態ではありません。
当方ヤマダ電機のあんしん補償に入っています。早速メンテのアポをとりました。
詳細が分かり次第、また報告致します。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1000 [40インチ]
テレビを見ていると、突然電源がプチンと落ちてしまいました。
再び電源をつけると、最初は点くのですが、
10秒くらいしたらまた勝手にプチンと電源が落ちてしまう。
ずっと、この繰り返しです。
もしかして、故障でしょうか?
どうしたらよいものやら。
このような症状になったかた、他にいらっしゃいませんか?
よきアドヴァイスをお願いいたします。
なんだか、困ってしまいました。
1点
>もしかして、故障でしょうか?どうしたらよいものやら。
もしかしなくても故障です。直ちに使用を中止してソニーサービスを呼びましょう。
書込番号:8965868
1点
うちも似たような症状が出てしまいました。
もう見ていないとは思いますが、もしまだチェックしていればその後どうなったか教えていただければ幸いです。
書込番号:10641404
0点
昨年末に修理してもらいました。
原因はほこりでファンが動かなくなってしまったことでした。
部屋(フローリング)は毎日掃除していますし、テレビの裏も月に2回くらい掃除機をかけていたんですが、それでもホコリがごっそり積ってました。
他の家と比べても特にホコリっぽいということはないと思うんですが、この使用状況で3年に1回修理が必要となったらたまったもんではないですね。
書込番号:10767781
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






