
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V3000 [40インチ]
本日、近所のK’S電気で両親用に購入してきました。ハイスペックモデルは必要ないと思いこの機種にしました。本体135000円+テレビ台1万円(定価26000円)。5年保障つきで送料、設置料はサービスです。
はじめ在庫が無く、展示品でもよければということで金額提示を受け話を進めていましたが、系列店に未使用品があり購入に至りました。
なかなか安く購入でき満足しております。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V3000 [40インチ]
本日やっと購入しました。
液晶テレビ 40V3000 \148,000
BDレコーダー T50 \100,000
シアターラック G800 \ 80,000 計 \328,000
年末から\30万ジャストを狙っていましたが、地方ではここまでが限界だと思い購入しました。
ちなみに沖縄でコジマとヤマダで競合させ、コジマで購入。
テレビとレコーダーは5年間保証で、HDMIケーブル×2本を無理やり付けてもらいました。
配達日が楽しみです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V3000 [40インチ]
地元のコジマから178000円で購入しました。現在は、154000円と安くなっているようですが、年末年始ゆっくり映画が見れて満足しております。値段の割に画質はまあまあだと思います。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V3000 [40インチ]
今日はぷらぷらとBDのディスクを買いに新横浜のビックカメラへ… 年末商戦なんで下がったのかチェック んョ この機種がタイムセールャ 167800の15%コ 40型なのにずいぶんと安くなったこと… まっはもうあるので特に気にせず帰宅しました 2台目はこのあたりかなハフ
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V3000 [40インチ]
液晶テレビ購入時比較したのはアクオス・エグザ・ブラビア、機能はフルHDと倍速は何としてもクリアする予定でした。しかし店頭に並ぶ各社の画面をみて、一番綺麗に感じたのはブラビアでした。亀山アクオスが最有力だったのですが、いまひとつ画色が薄く暗く感じられ、倍速ジェネッサのエグゼも画像は粗く見え落選しました。(アクオスの新型は予算オーバー)残るブラビアのグレード選定で本当はWがほしかったのですが、やはり高くて手が出ず、Xシリーズ(フルHD)とJ5000(モーションフロー)からの選択となりました。確かに倍速の効果はスポーツ観戦などで感じますが残念なことに画質がやや粗く、解像度ではXに軍配、残像も倍速なしでそれほど気にならないレベル、またPS3のフルスペック(1080)を確認したくX3000に決めました。使用して2週間程ですが、画質調整も細かくできて自分好みに設定できとても綺麗ですよ。価格も手ごろで大満足。やはりソニーにして正解でした。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V3000 [40インチ]
11月22日にかいました。
ヤマダで¥190,000+ポイント13%です。
まあ地方都市なのでこんなところかとおもいます。
驚いたのは対抗にしていた、東芝REGZA40RF350がヨドバシで
¥198,000+ポイント18%でした!!
スリムデザインのRF大変気に入っていたのですが、隣りのZ3500のキレイさに
どうしても最後の決断ができませんでした。
その点、BRAVIAはREGZA程の差を感じなかったので40V3000にしました。
差があると言うよりZ3500が突出したキレイな画をしてるのかもしれませんが…
まぁとにかく、到着が待ちどうしいです(^o^)/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





