BRAVIA KDL-46F1 [46インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

BRAVIA KDL-46F1 [46インチ] のクチコミ掲示板

(675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46F1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RHT-G800

2009/03/08 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

スレ主 GG6850さん
クチコミ投稿数:5件

46F1の購入を検討しておりますが、こちらの機種はRHT-G800とブラビアリンクで繋げることは可能でしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示頂けますと幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:9214092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 20:57(1年以上前)

可能

書込番号:9214134

ナイスクチコミ!0


スレ主 GG6850さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/08 21:08(1年以上前)

マドハンドさん、早速の回答ありがとうございました。

書込番号:9214213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 21:13(1年以上前)

礼にはおよばぬ…なんて(笑)

RHT-G800はかっこいいですが、結構いい値段するんで、普通のラックにして、差額分で
そこそこの値段のホームシアターセットを買った方が、サラウンドを楽しむ意味では
上手なお金の使い方かもしれませんね。

書込番号:9214252

ナイスクチコミ!0


スレ主 GG6850さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/08 21:23(1年以上前)

いえ、実は既にG800は持ってまして、40V2500から46F1に
買い換えようかと思っていたのですが、買い替えの動機の
ひとつにブラビアリンクがあったので、そもそもリンクが
使えるのか不安になったもので・・・(笑)

しかし、いつの間にかRHT-G800が店頭のカタログから消えて
いて、後継機(?)のRHT-G900しか載っていなかったので、
ちょっと焦りました(汗)

800と900ってほとんど何も変わってないような気がします
けどね

書込番号:9214328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 22:26(1年以上前)

ウォークマン関係に使えるDMPがついたのとx.v.colorに対応したくらいでしょうかね。
寸法は数ミリしかちがわないですし。

満足できるテレビが買えることを祈ります!

書込番号:9214727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/03/13 22:32(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/feat.cfm?PD=27514&KM=RHT-G800

こちらで確認すると、46F1とリンクするようですね。

書込番号:9240077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDD録画

2009/02/26 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。最近、KDL46F1を購入しました。
これには、USBポートがあるのですが、
ここへ外付けHDDを接続するとHDDへの録画ができるのでしょうか?
可能な場合、操作はどのような手順なのでしょうか?
申し訳ありませんがご教授いただければと思います。

書込番号:9160582

ナイスクチコミ!1


返信する
天満さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/26 21:36(1年以上前)

この機種では録画できません。
外付けHDDに録画できるのはREGZAの一部機種のみです。

書込番号:9160708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/26 22:01(1年以上前)

録画できません、USBに接続できる機器の情報はこちら。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?031360

書込番号:9160863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/27 23:31(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
大変に参考になりました。

書込番号:9166467

ナイスクチコミ!0


nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2009/03/07 14:04(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/feature.cfm?PD=33284&KM=BRX-A320&PG=1#P_EX2_15_0

SONYのBRX-A320なら
テレビの背面に接続してHDDレコーダーとして使えますが、
通常のHDDと違って高いですからねー
http://kakaku.com/item/K0000015458/

書込番号:9206357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「オートジャンルセレクター」について

2009/02/17 00:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

クチコミ投稿数:206件

先週、当該機とHT-CT100を同時購入しました。
既に、BDZ-A70を所有しているのですが、
ブラビアリンクにて、この3機を接続した場合、
F1、HT-CT100は「オートジャンルセレクター」に対応していますが、
BDZ-A70は対応していません。
このような場合、F1のチューナーからの視聴のみ、
「オートジャンルセレクター」が機能するのでしょうか?
BDZ-A70のチューナーで視聴した場合は、手動で設定するのでしょうか?
ソニーサイトの説明を読んだのですが、いまいち分かりませんでした。

参考リンク:ブラビアリンクガイド
http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link/bl_f1v1j1.html#f1v1je1j1series

書込番号:9107570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビ台の高さに問題が…!?

2009/02/13 19:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

はじめましてです!!
この度テレビの買い替えを検討しています。
が…!! 
現在使用しているテレビ台の高さが750oしかありません
約5年前にソニーの37インチのアナログチューナーのプラズマTVを購入した際に
買ったとても高価だった物なのでテレビ台はそのまま使用したいのですが
750oの高さが合うTVが中々見つかりません…、
46インチ以上、プラズマ、液晶は問いません
予算〜200000万円程度で
出来れば、高性能…((+_+))、
少し図々しいかも、現在はKDL‐46F1を検討してますが
その他良い物が在ればと思い書き込みしました。
宜しくお願いします。

書込番号:9088254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/02/13 21:32(1年以上前)

ソニーのF1となら東芝のレグザ(Z7000)辺りも検討されてみては?画質機能と価格も良い勝負になると思います。

書込番号:9088863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/02/13 23:53(1年以上前)

高さは、見られる目線に合わせたほうがいいですよ
今、お使いのプラズマの足の下から
画面までの高さを測って
店頭で高さを計測されるのがいいと思いますよ

ちなみに、私は21インチブラウン管から、32インチ液晶にした際に
ブラウン管は下から画面までスピーカーが左右についていたため
5センチぐらいだったのが
液晶は10センチぐらいあったので
やや見上げる感じになってしまいました

座イスなり、ソファーでも見る高さは変わってきますしね


あの〜、200000万円だと
20億なんですがあ〜(笑)

書込番号:9089871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/14 11:14(1年以上前)

白い恋人?さん、にじさん、返信有難うございます。
                                                                                    にじさん
私の説明不足でした…(+o+) TV台の上部にラックが付いてる為
テレビ本体(スタンド含む)の高さが750mm以内で、との意味でした。

あの〜、200000万円だと
20億なんですがあ〜(笑)
それだけの予算が有れば余裕でラックも買えちゃいますよね…(._.)

序でに、現在 アンテナがケーブルのデジタルで契約しています。
何れかのTVを購入した際はアナログ回線でも構わないのでしょうか!?

書込番号:9091761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/02/14 11:45(1年以上前)

あらまっ、勘違いしちゃいましたね(;^_^A

TVを収納できるスペースが75センチまでの高さの
テレビということなんですね(;^_^A

46F1なら734mmですね
価格コム最安値185740円

例えば、REGZA 46Z7000で高さが752mmで、2mm微妙ですが
価格コム最安値191840円

三菱 46MZW200が高さ737mm
価格コム最安値251969円

ただ、放熱のため少し隙間をあけたほうがいいですが
TV台の高さは調整できないんですよね〜?

CATVはデジタル契約にしてSTB(セットトップボックス)を使用するようになりますが
アナログ契約でも地デジがパススルーで送られてきてるなら
アナログのままでもいいかも
(BS、CSは見れないですが)
CATVに加入していないので、そのへんはわかんなくて
すいません

書込番号:9091905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/14 17:46(1年以上前)

にじさん早々の返信有難うございます。

私なりに調べたのでは、やはり液晶TVの46インチが高さ的に限界で
内、予算的に合うのが、4種類(アクオス、レグザ、リアル、ブラビア各1種類づつ)でした。
現時点で KDL-46F1が有力候補です!

ただ、放熱のため少し隙間をあけたほうがいいですが
TV台の高さは調整できないんですよね〜?

気にはなってますが、チト強引気味に…( 一一)

CATVはデジタル契約にしてSTB(セットトップボックス)を使用するようになりますが
アナログ契約でも地デジがパススルーで送られてきてるなら
アナログのままでもいいかも
(BS、CSは見れないですが)

BS,CSが見れないのであればやはりデジタルの契約の方が良いみたいですね!!

私の様など素人の質問に丁寧にありがとう御座います<m(__)m>

書込番号:9093491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/02/14 18:43(1年以上前)

チョッピ〜さん

CATVを続けられるなら、もちろんデジタル契約に切り替えるのもいいと思いますが
昔はアナログCATVのチューナーが
テレビに内蔵されてたのですが
今はデジタルCATVのチューナーが
テレビにもDVDレコーダー、BDレコーダーにも内蔵されておりません

ですので、STB(セットトップボックス)がCATVのチューナーみたいなものなのですが
レコーダーに対しては外部入力になってしまいますので
ハイビジョンでやってるBSやCSが、ハイビジョンのまま録画ができないんです
地デジはパススルー方式で、同軸ケーブルを
レコーダー、テレビのアンテナ端子に接続すれば
アンテナを立ててるのと同じようになりますが
BS、CSの番組はトランスモジュレーション方式といって
STBが必要になるんです
STBにHDD内蔵したタイプに契約すれば録画はできますが
250〜300GBしかないので、容量が少ないため、すぐにいっぱいになります
パナのSTBならレコーダーにiリンクムーブできる機種もあるみたいですが

それだったら、BSアンテナを立てたほうがいいとは思いますよ
5000円ぐらいで買えますし

また、地デジも無料番組にCATVを払うのももったいないような気も
UHFアンテナを設置したほうがランニングコストは安いかと思います

難視聴地域とかで、地デジの電波を拾いにくいとかであれば
CATVもしかたないかもしれませんが

書込番号:9093823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/16 19:36(1年以上前)

にじさんさん
返信遅くなりスミマセン_(._.)_
まずは結論から言いますと 昨日 BRAVIA KDL-46F1(S)を購入しました。
218000円+ポイント25% 実質163500円(5年補償付、配送設置込)
自分ではかなり満足のいく買い物だったと思ってます。

にじさんさんに詳しく説明してもらったのですが、私には難しくて…m(__)m
まずは現状のままで行きたいと思います。

にじさんさん 本当に有難う御座いました。<(_ _)>

書込番号:9105554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/02/16 20:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
設置スペースギリギリですし
放熱には気をつけてください

書込番号:9105763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

クチコミ投稿数:76件

ちょっと不思議に思ったんですが

46型においての売れ筋は、F1>V1(112位)
40型においては、V1>F1と
46型ではえらくV1が不人気なのはどうしてでしょうか?

あとW1についての疑問

40型ではF1やV1に比べて、W1は5万円も高いので
あまり比較の対象にはならないのですが

46型では2万円しか違わないので、F1やV1を買う人も比較対象に
なると思います。

W1って4倍速で、本当はかなり価格が高いはずなんですが、なぜ46型においては
そんなに安くなってしまったのでしょうか?

書込番号:9048980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/07 02:38(1年以上前)

性能と価格的には F1>V1のはずなんだけど、40型ならそんなに違いが解らないから
V1が人気になるのでは?。

W1は別物です。それなりに動画で違いが解ります。 F1やV1と比較できないです。
W1が安く売ってるとすれば、お買い得だと思うけど。(発熱は気になるよねー)
まーー TVの値段なんて、数売れてるものが安くなるからー。
或いは、作りすぎたり、仕入れすぎたりして価格破壊する場合もあるし、

SONYの中ではW1って特徴がはっきりしていて良いTVだと思いますけど。

書込番号:9052648

ナイスクチコミ!0


kondomataさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/07 18:33(1年以上前)

46V1は相当前に生産終了になり、V1は40V1のみの製造が続いていたためではないでしょうか。

書込番号:9055412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/02/08 11:59(1年以上前)

>数売れてるものが安くなる
ということは、46W1は売れてるから安くなったということでしょうか?

>或いは、作りすぎたり、仕入れすぎたりして価格破壊する場合もあるし
価格破壊・・・なるほど、その可能性もありますね。

W1は2ヶ月で製造中止した4倍速のテスト機種だという話がありますので、
そのせいかもしれませんね。

でも、せっかく良い機種を作ったのに、もったいない話です。

V1は、F1に比べて液晶が良かったので(斜めから見ても白っぽくならない)
私はV1を購入したんですが、不人気なのが不思議で
書き込みしてみました。

いろいろ、ご意見ありがとうございました。






書込番号:9059305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ルームリンクの接続について

2008/12/31 12:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

クチコミ投稿数:205件

こんにちは。
すみません、別件ですが連続して質問します。

パソコンのWindowsMediaPlayer11(WMP11)をDLNAサーバーとして、
F1と接続しているのですが、うまく繋がりません。

パソコンからはF1を認識出来るのですが、F1からパソコンが見つかりません。

ネットワークの構成としては、

【パソコン】−[有線LAN]−【ルータ】−[有線LAN]−【F1】

こんな感じです。
IPアドレスの設定にはDHCPを利用しております。

パソコンの設定では、WMP11の「共有の構成」でメディアの共有を行い、
音楽・画像・ビデオを全て許可しています。
また、メディアの共有にはF1が表示されています。

フォルダの監視には共有したいフォルダを設定しています。
(接続確認用にとりあえずMP3を共有しています)

セキュリティソフトにはウイルスバスター2009を利用しており、
FWの設定でWMP11の以下のポートの送受信を許可しています。
 UDP:1900,10280-10284
 TCP:2869,10243

F1のネットワーク設定の接続診断は「正常」と表示されるのですが、
接続サーバー診断では「見つかりません」と表示されてしまいます。
(もちろん、パソコン側でWMP11を立ち上げています)

ウイルス/スパイウェアの監視を一時的に解除して再度接続サーバー診断を行ってみても、
やはり同様に「見つかりません」と表示されます。

パソコン側の設定は上記内容で問題ないと考えているのですが、
他にも何か設定すべき項目などがあるのでしょうか。

また、F1ではネットワークの設定(DHCPの設定)しか行っていないのですが、
F1でも設定すべき項目がありますでしょうか。

申し訳ありませんが、ルームリンクにパソコンを繋げている方、教えて下さい。

書込番号:8865638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/12/31 13:43(1年以上前)

みやび★さん こんにちは。

可能性として思いたるのは、以下の2点です。確認してみてください。

1.WMP11の設定
>また、メディアの共有にはF1が表示されています。
→ここで、表示されている「F1」をクリックして、「許可」を押しましたか?許可しない限り、DLNAクライアント側のF1では認識できません。

2.F1の設定
>また、F1ではネットワークの設定(DHCPの設定)しか行っていないのですが、F1でも設定すべき項目がありますでしょうか。
→F1の「通信設定」に「接続サーバー設定」がありますので、そこに表示されているPCを「する」に設定する必要があります。

私の環境では、WMP11は問題なくDLNAサーバーとして動作していますので、頑張って確認してみてください。

書込番号:8865882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2008/12/31 15:55(1年以上前)

>たこたこ3号さん
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の点については、全て確認しておりました。

色々調べてみて、WindowsのFWが外部との接続を強制的に切っていることが分かりました。
(送信はOK、受信はNG)

WindowsのFW機能を解除し、再度サーバの検索を行ったところ、正常に認識されました。

ご協力頂きありがとうございました。

書込番号:8866353

ナイスクチコミ!0


do123さん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46F1 [46インチ]の満足度5

2009/01/23 21:48(1年以上前)

解決したようですが、これを参考にPCにアクセスできるようになりました。
ソニーのサーバー機能のあるビデオを買わないといけないのかと思っていました。

書込番号:8978840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46F1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング