
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年1月23日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月23日 16:14 |
![]() |
0 | 12 | 2008年9月26日 12:48 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月16日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
2週間前に買いました。
満足度は90%です。
USBとPC出力が欲しかったのでVではなくFにしました。また、軽いのもFに動きました。
40型と46型は7万円の差があったので悩みましたが家族の多数決で46型にしました。
期待はずれなことはAVアンプ(STR-V939X 2000年製)に繋いでも5.1chにならないことです。
今までDVDではなっていたのに、TVでならないとは?
昨年購入のヒデオBDZ-L55で録画して再生すると5.1chになりますが、再生しないと5.1chにならないのでかなり不自由です。
メーカーに聞くと
KDL-46F1 から、5.1ch音声のデジタル放送を出力した場合、
AACに対応していないアンプ(STR-V939X)で、5.1ch音声を
出力することができません。
との返事でした。
aac5.1chを変換する機器がないかinternetで調べましたがそんな製品は無いようです。
生放送を5.1chで聞くにはAVアンプを買い換えるしかないようですが、そこまでする気は無いので諦めです。
AAC対応でないAVアンプをお持ちの方、要注意です。
もう一つの期待はずれは
PCとTVをD-sub15接続すると1920×1080出力できないことです。
PCはVGN-FS71B 2005年製で1680*1050ドット表示ですが、これがTV表示の最高。
PC出力をすると隅が黒くなります。能力の90%くらいしか発揮しません。
メーカーに聞くと
本機 KDL-46F1 は、HDMIケーブルで接続した場合のみ、
PCから1920×1080の入力信号を受けることができます。
(取扱説明書P127)
とのこと。90%で満足するしかないようです。
0点

自己レスです。
2008/12/31 12:42 ルームリンクの接続について みやび★
さんの内容を見て試していたら、パソコンの中の写真を共有でき、TVで最大限のドットで出力できました。
目的はパソコンの中の写真のTV出力だったのでかなり解決です。
これだとUSBがほとんど不要となりそうです。
パソコンの中をTVと共有できるとは知りませんでした。
書込番号:8978279
0点

AAC非対応アンプで5.1ch再生できないのは仕方ないですね、どのメーカーのテレビでも同じ対応ですよ。
書込番号:8978301
0点

昔、YAMAHAから、AACデコーダーが発売されていましたが高額でした。
PCM出力でも、素材(ソース)によっては、5.1音声(アンプの設定により)になりますよ。
書込番号:8978353
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
KDL-40V2000からKDL-46F1への乗換しました。40→46へのインチアップにも関わらず、製品は軽く・薄く・外見もすっきりしたので大満足です。もちろん画質も飛躍的に向上です。
ただ一つだけ気になったところがあります。それは斜めから見ると色味が落ちる事(彩度が浅くなる)です。 液晶では当たり前の事なので、そんな疑問視していないですが、KDL-40V2000よりも少し気になりました。
今後、購入される方の参考になればと思い書き込みさせていただきました。 ・・・あっ、でも製品は気に入ってますので〜。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
ちょっとずつ値が下がってるみたいですね。11月のボーナス時に購入しようと思います。値上がりしてるといううことはないでしょうか?先立つものがないので11月しか買えません。在庫切れなどもないでしょうかね?W5000はどんどう値上がりしているみたいですね。
0点

W5000は既に生産が終了し、後継機が発表されているので、値上がりというより、安い店の在庫が無くなっているという感じです。F1はまだ生産終了ではないので大丈夫だとは思いますが、価格と在庫は新しいX、Wシリーズの価格と流通量、他メーカーの動向次第の部分もあるので、断定は出来ません。
書込番号:8404538
0点

とりあえずとしては
内金(1〜2万円ぐらい)を入れて
取り置きにしてもらったらいかがですか?
そうすれば在庫確保はできますよ
通常は1ヶ月ぐらいだと思いますが
2ヶ月後の配達でも可能かを聞いてみては
いかがですか?
また、配達までに金額が下がれば
レジの打ち直しはしてもらえるでしょうし
(店側としては嫌がるでしょうが)
書込番号:8404656
0点

ネット通販ぢゃ無理でしょう〜
今の時期、量販店のほうが安いんぢゃないでしょうか
書込番号:8409360
0点

当方、岡山県ですが量販店がネットより安くする傾向はありませんね。確認はしてませんがケーズとか安くするのでしょうか?
書込番号:8413972
0点

奇遇ですね〜
私も岡山です
私の場合は先月REGZでしたが
価格コム最安値より数千円安く買えましたよ
ヤマダ電機はポイント分を引いたと考えたら
さらに安かったですが
先に支払う金額が大きくなるのでケーズデンキにしました
まだオープンしたばかりの店舗ですから
売上も欲しいはず、とみたのと
掲示板に愛知のケーズでいくらなんだから合わせて、と頼んだら
なんとかOKだったのと
TV台、HDDも値引きしてくれましたから
通常、備品、消耗品はなかなか引かないんですが
そっちも引いてくれたので
上記3店舗とビックカメラと交渉してみては?
書込番号:8414082
0点

奇遇ですねえ。ちなみにケーズでF146いくらで購入したんですか?配送料金などは?当方岡山でも津山寄りですので。。
書込番号:8414150
0点

いや、ごめんなさい、私はREGZAを購入したので(;^_^A
F1の価格はわかんないですm(__)m
書込番号:8414172
0点

今、価格コム最安値が22万円台でかなり下がってますね〜
ケーズに電話で聞いてみたんですが28万円とか・・・
22万円まで引くのは限りなく厳しいかもしれないですね〜(;^_^A
サイズも40インチでなく46インチだと
量も出づらいサイズなのでネット通販のほうが安いですねー
書込番号:8414349
0点

今、買わないのに価格を聞いても意味ないのでは?
買う直前の情報を聞かないと
相場は、価格コム、他の方の情報をみてればわかること
ナマものと同じだから
書込番号:8414589
0点

あとはボーナスのあてがあるなら
通販でカード、ローンOKのとこで
ボーナス1回払いにすれば12月の支払いでもいいんぢやないかな〜
書込番号:8414636
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
愛媛のヤマダさんで300000円、ポイント10%で購入。ちなみに店頭では348000円、ポイント10%でした。
すると親が同じものを欲しいと。
明日大阪に出かけるのでさらに安くなるようなら…
今度はカカクコムより安くなるとうれしいなぁ〜。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





