
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月29日 17:56 |
![]() |
2 | 1 | 2009年9月8日 20:45 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月7日 11:47 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月13日 23:10 |
![]() |
3 | 4 | 2009年8月4日 23:21 |
![]() |
13 | 15 | 2009年7月7日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
シアターボタン(シネマ)は暗くないですか?スタンダードもイマイチ…ダイナミックが見やすく気にいってます。白が透き通って綺麗ですね。AQUOS時もダイナミックで見てましたし、スポーツの水泳とかがめちゃくちゃ綺麗でした。ブラウン管時は映画のLDやビデオは必ずシネマで見てましたが今のシネマは少し暗い様に感じます。プラズマは見れたもんじゃないかもしれないですね。
0点

シネマモードは映画館の雰囲気で全体的に暗い設定ですが正直、ダイナミックモードは一般家庭用の
モードでは無く販売店でお客の目を引く為のモードですので余りお薦めしません。
液晶は明るさを売りにしていますが速い動きに対しては残像現象が起りやすい、プラズマは明るさは
暗めだが速い動きにも十分対応するというのが発売当時からの通説です。
現在プラズマの明るさも大分改善されましたが液晶に比べるとまだ暗いのは事実ですが液晶の過度な
明るさは目に負担が掛かるので抑えた方が良いと言われています。
書込番号:10121498
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
ホームメニュー内にある画面設定で表示領域の設定でフルピクセルの設定にしてますがした場合画面右が少し透き間画ができ、4:3の放送時に下の画面が少し透き間が出ました。今日電気屋さんで確定済みなので故障じゃなかったので良かったですがフルピクセルにした場合画面が綺麗になるのでしょうか?
0点

ケータイからの書き込みはちょっと読み難いですね...(^_^;
「フルピクセル」=「1920×1080」ですよね?
「+1、−1、−2」にすると、
上記の映像を「拡大/縮小」して表示することになります。
どちらを「綺麗」と判断するかは、ご本人次第なので...
書込番号:10110395
1点

お客様相談センターで確定しましたらフルピクセルは本来放送局より送られてくる映像の見えない部分?を写し出す事が出来るみたいですとの事でした。
書込番号:10114129
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
ネットでSONYのブラビア買いました。来週届きます。今まで液晶テレビはAQUOSでしたが、SONYに換えました。お聞きしたいのはこちらは組み立て式でしょうか?何か道具とかいりますか?46型の中でも軽いと聞いてますが…
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
F1は2画面を同時に見ることが出来ませんが
Wチューナー機能を備えているレコーダー(BDZシリーズ等) に接続すれば
2画面を同時に見ることは可能なのでしょうか?
低レベルの質問ですみませんが
御存知の方がいましたら、ご回答を宜しくお願いします。
0点

>F1は2画面を同時に見ることが出来ませんが
番組子画面(フレキシブル2画面)があるようですが…
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/spec.cfm?PD=30430&KM=KDL-46F1
取説を確認してませんが
内蔵チューナーでの2画面はできなくても
内蔵チューナー+外部入力(レコ)の2画面はできるのでは?
となると…
レコはダブルチューナーでなくてもって話にはなります
書込番号:9910103
1点

>Wチューナー機能を備えているレコーダー(BDZシリーズ等) に接続すれば2画面を同時に見ることは可能なのでしょうか?
基本部分は、万年睡眠不足王子さんの言う通りです。
(取説のP44に載っています。)
F1側も外部入力を左右表示出来ませんが、レコーダー側でも、Wチューナーの映像を2種類の出力端子で同時出力する方法が無いので、言われている内容のことは出来ません。
書込番号:9910463
1点

F1には2画面機能があります。
無線リモコンの2画面を押すと左側にもう1つ画面がでます。
リモコン中央の左右を選択できるボタンで左を押すと、緑で
縁取りされた真っ黒な領域がでてきます。
レコーダーなんかを継ぐと、ここにその機器の映像を出せます。
従って、レコーダーで再生する映像も出せるし、再生せずに
レコーダーのチューナーを用いてテレビ番組を出すこともできます。
2画面の大きさは、リモコン中央の上下を選択できるボタンを押す
ことで変えられます。
レコーダーを継げば2画面同時に見ることができるか、は「可能」です。
書込番号:9927694
1点

3名の皆様、御回答頂きましてありがとうございました。
質問以外の機能も分かり、大変勉強になりました。
ブルーレイを買うのが、今まで以上に楽しみになりましたw
私も質問に回答できるように説明書を読み、もっと使い込みたいと思います。
御回答ありがとうございました。
書込番号:9953883
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
お世話になります。先日家電量販店へ見に行きましたら、丁度46F1と40F1が並べておいてありました。当初46F1を購入する予定でしたが、両者を比較鑑賞すると、はっきりと分かるくらい40F1の方が画像が鮮明なので、設定の違いかと思い店員さんに聞いてみると、どちらももダイナミックの設定で3ヶ月くらいの展示とのことでした。現在はKD-36HD700のブラウン管式BSハイビジョンTVで見てますが、画面は大きいほうが良いのですが、画質は40F1のほうが気に入ってしまい、迷ってその日は帰りました。どなたか独断と偏見で結構ですから、忌憚のないご意見をお聞かせください。どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

これまで薄型テレビ、自身10台買い替え、友人、親戚に20台ほどアドバイスをしている、私の
経験で言わせてもらいますと、
画質なんてモノは慣れてしまいます。倍速、高コンストラストなんてものは買うときには気になってしまいがちですが、
現行発売されているものに、画質に関して買って後悔するTVなんてありません。(海外メーカー除く)
操作性、レスポンス、スピーカーにこだわるべきです。
F1はいいと思います。お気楽リモコンは感心してしまいます。
で、40の板ではなかなか書けませんが、40と46で迷っていた人には絶対46をすすめています。
迷っている人が小さい方を買うと絶対買った後に後悔します。
言うこと聞かずに40買った人は、100%後悔しています。
後悔しますよ。
書込番号:9736632
3点

musashi200さん
こんばんは。
画質が40F1のほうが鮮明とのことですが、当然です(^^ゞ
どちらも1920×1080表示ですから、インチが大きくなれば、それだけドット一つ辺りのサイズが大きくなります。
極端にいうと、32インチのフルハイビジョン(1920×1080)液晶と65インチのフルハイビジョン液晶ならばドット一つ辺りのサイズが4倍になりますから、同じ距離で見ると65インチは4倍汚く見えます。
ある程度離れてみれば同じく綺麗に見えると思われます(>_<)
書込番号:9736687
3点

貴重なご意見有難うございます。ウ〜ン、なるほど慣れるものと慣れないものの違いですね。これは、なかなか経験がないと分かりませんね。深い〜!もう一度自分なりの価値観・嗜好を考えて見ます。どうも有難うございました。
書込番号:9736991
0点

F1購入者です。
自分も迷いましたが、46インチに1票です。
やっぱ大きいほうがいいでよ!
書込番号:9744565
2点

やはりいくら画像が高精細でも大きいことには、負けますか?どうもありがとうございます。
書込番号:9744594
0点

musashiさん、
最終的に何を買ったか報告してくださいね!
これまで何人もの人にアドバイスしてきましたが、
musashiさんはよくある「悩んで悩んで買えない病」
にかかりつつあります。
買った後に画質で後悔することはありません。
画質なんて設定、視聴環境でいくらでも変わってしまいます。
昼夜で画質設定を変えることで
かなりキレイさは変わります。
また、同じ機種でも1台1台
液晶の色合いは微妙に違います。
ロットが変わるとなおさらです。
調整用DVDを購入し、定期的に(季節によっても変わりますので)
色合いの調整を行いましょう。
私は上記設定を当たり前のように行います。
40F1と46F1の画質の差なんて、ほんとに微々たるものです。
こだわる必要ないレベルです。
高い買い物ですので
後悔したくない気持ちはわかります。
ただ、液晶TVに関しては(特に46F1)
早く買わないとなくなりますよ!
といいつつ、私自身は液晶は32インチまでしか
買いません。。。。
書込番号:9745049
1点

akiakiakiさん、こんにちは!
akiakiakiさんのプロ級のアドバイスには、いつも関心しておりますがしかし、買わない病では無く買えない病なんです、ボーナスが出るまでは。もう少しの辛抱ですが。しかしakiakiakiさんの32インチまでしか買わないと言うのは、いったいどう言う事か?教えて下さい!私的には、画質にこだわると理解できますが?
書込番号:9746466
0点

昔からのこだわりなんですが、基本、薄型テレビはプラズマじゃないと
落ち着かないのです。自然な色のプラズマが好きなので。
ちなみにどこでお買い上げの予定でしょうか??
愛知県にお住まいのようですが、東海地区では星ヶ丘ヤマデンが一番値下げ対応してくれますよ。
LABI池袋&渋谷ほどには下がりませんが。
デザイン、画質、音質、値段でF1はとてもいい選択だと思います。
エコポイントのこともあり、先月
姉夫婦、親、嫁の親の計3台、わざわざ東京まで出向いて買いに行きました。
書込番号:9747995
0点

akiakiakiさん、こんばんは。
そうです愛知県です。近隣には、ヤマダ電機・ビックカメラ・ケーズ電気・エーデン・ベスト電気などがありますが、一応ヤマダ電機・ビックカメラまたは価格コムでの購入を検討してます。そーですか、星が丘のヤマデンですか?こちらはヤマデンWEB.COMより安くなりますか?
書込番号:9748278
0点

星ヶ丘はヤマデンWEBよりは下げてくれます。近くにケーズもありますから
往復するのも手です。
ビックは論外。
品揃えは東海一で、値下げしなくてもガンガン売れているらしく、まったく話になりません。
ブライダルと新生活のまとめ買いカウンターがすごく込み合い、また、海外観光客でいっぱいです。
だから値切ってくる人を相手しなくてもいいみたいです。
品揃えのよさでわくわくさせてくれるお店ですけどね。
書込番号:9748404
1点

akiakiakiさん、情報有難うございます。そーですか、WEB.COMよりはですか。それにしても今時珍しく良く売れるのですね!当方名古屋でも西部の方なので、気が向いたら一度トライしてみます。ヤマダWEBでも良いと思いましたが、WEBは今高くなってますね。また週末値下げするのですかねぇ?
書込番号:9748517
0点

mushiさーん今日梅田ヨドバシに行ったら2〜3か月前から46F1は売り切れだったそうです。40F1は何とか在庫あり。それとヤマダWeb価格が急騰しました。やはり在庫がもうかなり薄い模様ですね。
書込番号:9766356
1点

訂正です。ヤマダWeb価格は先週のままの188000のP23です><
書込番号:9766370
1点

本日 46F1 を購入しました。
ヤマダ電機LABI渋谷情報
・価格 188,000円 26%(48,800円)還元 でした(日曜のタイムセールでした)
・40F1 は来週水曜日(13日)にて販売終了になる とのこと
・46F1 はまだ確定じゃないけど近いうち終了だろう とのこと
本当は 40F を買いに行ったのですが、タイムセールで還元率がさらにあがっていて
しかもエコポイントが46型だと13000ポイントも増えることを把握してなかったです。
エコポイントを含めなくても 139,120 と価格.com の最安値より安く
40型がプラス2万で46型になるのならと急遽思い切りました。
40F1 価格 139,000 還元 20%(27,800)エコポイント 23,000 実質→ 83,400
46F1 価格 188,000 還元 26%(48,880)エコポイント 36,000 実質→103,120
まだ届いていませんが楽しみです。
※スレ違いでしたらすみません。
以前からみなさまのご意見を大変参考にさせていただきましたので
まだ検討されている方のために情報共有させていただきました。
みなさまありがとうございました。
書込番号:9811029
1点

やっぱりこの価格なら大きいほうが♪
ようやく今日妻のOKが出たと思ったらyamadaweb価格上がってた。。
248,000円 10%買いそびれた(涙)
書込番号:9819732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





