
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年5月3日 20:53 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年4月17日 11:35 |
![]() |
3 | 4 | 2009年4月4日 05:28 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月29日 20:38 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月24日 22:54 |
![]() |
3 | 7 | 2009年3月26日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

私も、本日注文しました。価格が15万円切ったので思い切りました。
下のほうの書き込みで色が黄色ぽいとゆうことでしたので、家電店で比較視聴しましたら、
やはり、他の機種と比べて黄色がやや、強かったでしたが、(芝の色が緑が黄緑みたい)
昔、写真のプリントでコダックが富士と比べて黄が強かったみたい。
でも、比較しなくて、この機種だけをみていれば、こんなもんだろう。ということで
注文しました。
書込番号:9466824
0点

本日、ヤマダ電機で購入しました。
198,000円のポイント28%でした。
ただしこれは、スピーカーとBDレコーダーも同時購入&オープニングセール期間中&ポイント充当を条件に出してもらった価格なので単品だとこの数字は出せないと言われました。
あまり参考にならないですね。
46F1は、みなさんおっしゃるように黄色味がかっているので候補に無かったのですが、最近オープンした大阪南部のヤマダ電機で展示されていた新しい品は全く黄色味が無く、クリアに見えたので購入に踏み切りました。
初期ロットの黄色っぽさで購入を躊躇されている方は、最近のロットでは改善されている模様なので買いだと思いますよ。
今後新しい機種の値崩れを待っても、なかなかここまでは下がらないような気がしたので私は今回購入に踏み切りました。
書込番号:9486559
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
テレビ SONY F1 46インチ \188,000 ポイント20% 5年保障 配送設置付き
ブルーレイ SONY BDZ L95 \119,000 ポイント20% 5年保障
購入を検討しています ヤマダ電機LABI 新橋店ですが 価格はこんなものでしょうか?交渉次第でモット行けるかなぁ〜 この組み合わせで大丈夫かなぁ 教えてください?
0点

新橋まで足を運べるならば、池袋へいけばと思います。
どこのテレビの履歴を見ても、池袋はポイントが25〜30%です。
ビックカメラとLABIの2つです。
書込番号:9395471
0点

価格はやはり池袋でしょうねえ。
組み合わせは、まあゃさんが何を求めるかですから、
そこがわかれば。
BD、L95とありますが、価格が出るようであれば、
新商品のA750の方が良いかも。
ネットワーク系がものすごく充実してますからね。
取り込みももちろんできるし。
書込番号:9405491
0点

ろっほながあさん info-masterさん
有り難う御座います
A750ですか 参考になりました
早速交渉に行ってきます
書込番号:9406300
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
先日店頭でF1とV5を比較してきたのですが、
F1は液晶がSONYパネルではないせいか
個人的な感覚にはなりますが、
V5とは異なりかなり黄色っぽい感じがしました。
特に雲や雪など白いものが写る場面で黄ばんだ感じを顕著に感じます。
(肌色に関しては黄色っぽい方が自然に見えましたが)
さらにF1の中でも40インチはV5の色彩に近く
黄色っぽさはほとんどないのですが、
46インチのものだけ特にその傾向がある様でした。。。
画面サイズの問題もあるのかと思いますが
これは46インチだけの特徴なのでしょうか?
(これだけ差があると逆に困りますね。。)
価格、デザインの格好良さを考えるとF1の46インチなんですが
あの黄色っぽさを見ると少し躊躇してしまいます。
店頭の様に隣に比較する画像があると気になるだけなのか?
もしくは設定次第でなんとかなるものなのでしょうか?
CREASの搭載されているブルーレイレコーダーをかませると
色合いが変わるものかも気になるところです。
長くなってしまいましたが。。。
アドバイス宜しくお願い致します!
0点

こんばんは。
確かに、F1は40と46で結構色味が違いますね。
個体差もあるかもしれない(それ自体どうかな、ですけど)
けど、自分もそう思います。
しかし、画質の設定をいじればかなり改善はすると思います。
限界はあるでしょうけど、店頭なんかで、スタンダードや
カスタムにして、色温度やら詳細設定で黒強調やらその他もろもろ
いじってみられては如何でしょう。
akakukさんの好みの画質に近づけば十分アリと思います。
書込番号:9337231
0点

御返答有り難うございます!
前回色々と設定は調整してみたのですが
ベースの黄色っぽさが邪魔してか
やはり他のモデルと同等という感じにはなりませんでした(残念。。。)
そこで本日再度店頭に画像を確認しに行ってきました。
46インチのF1が三台置いてあったのですが、
それぞれ画像モードは同じダイナミックなのに色温度が
個体事に三段階違うという事を発見してしまいました。。
黄色味もほとんどなく逆に青白い方に振れているものもあれば、
一番ひどいものは黄色味も一番顕著で
画面真ん中上部に明らかに黄色い光ムラが出ていました。
(故障の対象と言っていいレベルだと感じました)
店頭に展示してあるものは
ファーストロット品が多いと思うので
若干のバラツキがあるとするとしても
同じ商品なのにこれだけ個体差があるのは非常に
困ってしまいます。。
みなさんの購入されたF1には
画面真ん中上部に黄色い光ムラが出る等の症状は
ありますでしょうか??
後期の生産ロットにもいまだこういう傾向があるのかが
非常に気になるところです。。
書込番号:9340988
1点

店員の話だと、ファーストロットのパネルのみ
環境的な耐久性として黄色くなる場合があるそうです。
条件としては、極端に明るい場所で一定の映像を流し続けると
熱でパネルが変色しやすくなる現象です。
すぐに改善されたので、その後の機種は問題がないとの事で、
かなり環境を悪くしない限りは大丈夫のようです。
書込番号:9345495
2点

info-masterさん
情報ありがとうございます。
そんな理由があったのですね。
書込番号:9345990
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
価格COMで、ブラビアの購入を考えています。
F1のほうの発売日が、去年の3月。
V5のほうは、今年の2月。
値段は、26,469円(3/27現在)差があります。
どちらを買うべきだと思いますか?
わたし自身は、性能に差がないのなら、
安いほうのF1かなと考えています。
ただ、なにぶん液晶テレビに詳しくないもので、
アドバイスを頂きたく、初投稿しました。
0点

結構画質も差があると思うんですが、実機は店頭で
ごらんになりましたか?
同じ2倍速ですけど、できれば、色々チャンネルかえて、
しっかり見比べた方がいいですよ。
F1はデザイン重視モデル。
V5はスタンダードモデル。
ですが1年の差がありますね。
USBがいらないなら、V5を勧めます。
46F1は自分で画質イジレル人は結構楽しめるかも
しれませんけど、倍速の性能がどうしてもブラビア
他機種に比べると弱い気がします。まあ、他は新機種
ですからね。仕方ないといえば仕方ないけど。
さらに、視野角が結構シビアで、色の変化も結構
あるんで、見る位置が固定で無い場合はV系の方が
見易いでしょうね。
後、赤色、緑色の発色が、固体によるのか結構ばらつき
がありそうなので、この点もV系の方が安定してると思います。
ライブカラークリエーションはVは無いけど、Vの発色見る限り、
別にいらない気もするし。
V5は、USBこそ無いけど、HDMIの端子も増えましたし、
実用的と思います。
F1はでもスタイリッシュですからね。
あとはお好みで・・・。
書込番号:9312876
0点

私もスレ主さんと、同じように悩んでいます。
ろっほながあさんの意見を聞くと、ますます悩んでしまいました^^;
倍速が弱いとの意見ですが、店頭でW1と比較しても私にはその差が判りませんでした。
F1は着々と値段も下がっているし、F5も気になるしで、どうしたもんかな・・・・
書込番号:9319483
0点

ろっほながあさん
解り易い説明ありがとうございます。
F1とV5の違いがよく理解できました。
考えた結果、
安さ重視で、F1の購入に固まりつつあります。
ただ、ナイトパパさんもおっしゃるように
F1は、着々と値段が下がっているようです。
過去の傾向から、
どこまで値段が下がると予想できそうですか?
書込番号:9321233
0点

値段は、おそらく今ここのランキングに載っている
あたりが限りなく底値に近いと思います。
店頭では、早ければこの月曜以降あたりから展示処分が
始まりそうです。遅くともこの2週間以内には処分に
なるんじゃないかな。
来月中旬には新型の展示が始まると思いますので、
店頭購入を考えられている方は急がれた方がよいでしょうね。
ネットの場合はこの限りではないですが、
担当販売が完了すると、ネットの価格も上がる傾向がありますので、
いずれにしても来週一杯が勝負かなと勝手に予想します。
>ナナトパパさん
悩ませてごめんなさい(笑
W1との比較でさほど気にならない場合は、F1でOKと
思います。価格も違うし、デザインもスッキリ。
F5は値段が上がりますからねえ。
手頃に大画面、ならF1は十分アリです。
書込番号:9321891
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
本日 ヤマダ池袋で購入しました。
昨日のヤマダ池袋提示条件\198,000 p29(5年保証付)を踏まえ
\185,000 p29を目標に交渉しました
ソニーの販売員が見当たらない為 まずヤマダ社員の販売員と交渉しましたが1円も下げられないとの回答で見事玉砕。
あきらめずソニーの販売員さんを探して再度交渉したところ下記条件の提示があり
目標には届きませんでしたが購入を決めました。
\188,000 p29% 5年保証付 配送、設置無料
*クレジット精算でしたがp29%を確保しました
2点

\188,000 p29% 5年保証付 配送、設置無料
かなり勉強して下さったんですね
質問なのですが
188,000円って言うのは、表示価格がこの価格で
そこから29%のポイントが付いた。
と言う解釈で宜しいでしょうか?
書込番号:9284709
0点

店頭の表示価格は確か20万以上だったと思います
\188,000は交渉後の価格で \188,000に対してp29%付与(\54,520相当)
実質購入価格\133,480になります。
書込番号:9284860
0点

お返事ありがとうごさいます
僕の住む所のヤマダさんは、同商品がポイントは最大でも28%
価格も、20万円以下にはならない。と断言されたんで羨ましい限りです
頑張って交渉して見ます
本当に、ありがとうございました
書込番号:9286037
0点

非常に魅力的な価格ですね!
ちなみに池袋ヤマダでの購入色はブラックでしょうか?
質感の高さはシルバー(でも画面を見る時に気になる&画面が小さく見える様な)、
画面に集中するにはブラックかで悩み中なのですが。。
書込番号:9291938
0点

bestpriceさん、ありがとうございました。
僕も昨日、池袋ヤマダで購入してきました。
このスレを印刷して持参したら、同じ条件で購入することができました。
bestpriceさんが頑張ってくださったおかげです。
秋葉原、有楽町、池袋、新宿など大型量販店を回りましたが、
やはりこの条件がベストでした。
購入色は黒です。シルバー、ブラックともにまだ在庫はあるようでした。
ところで僕は液晶テレビをプロジェクターの代わりに、PC接続で使うつもりです。
この利用方法をネットで調べてみたのですが、なかなか良い説明に出合いませんでした。
ところが灯台下暗しで、ソニーの「Q&A」にとてもわかりやすい説明がありましたので紹介します。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029016
もし同じ悩みをお持ちの方がいたら参考にしてください。
僕もどなたかのお役に立てたら嬉しいです。
書込番号:9306135
1点

すみません、情報が不足していましたので追記します。
本来、大型量販店では、土・日に価格が下がる傾向がありますが、
決算セールは3月27日までとなっていましたので、購入予定の方はお気お付けください。
また、シルバー・ブラックの選択で迷っているのでしたら、
池袋ヤマダでは両方並べて展示していますので、確認することができます。
書込番号:9306279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





