BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面設定について

2009/04/16 00:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

いつも楽しく拝見させて頂いております!
皆さんの意見を伝授下さい!
今現在画面の設定はフルにて設定してますがコマーシャルの度に画面が小さくなるのがどうも苦手で!
常にフルで見る方法ってあるんですか?
たまあにワイドかワイドズームで見てるんですが画像が粗く感じるので!
皆さんの設定はどうされてますか?
何か良い設定有りましたら教えて下さい!
宜しくお願いします!

書込番号:9400504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/16 11:34(1年以上前)

たまに地デジで出てくる左右の黒帯も、ハリウッド映画のブルーレイやWOWOWなどの
上下の黒帯も気にせず、フルモードで楽しむのが最良の設定です。黒帯もフレームの一部
だと思えばそのうち慣れます。

フル画面だけで楽しみたいならNHK総合だけ観てください。
(NHK−BSはシネスコ作品をノートリミングレターボックス形式で放送しています)

書込番号:9401850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 11:54(1年以上前)

早速の返事ありがとうございました。
って事は通常どの設定にすれば良いって事ですか??

書込番号:9401915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

外部出力

2009/04/08 09:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 Nagiiさん
クチコミ投稿数:5件

このサイトには本当にお世話になっております。ありがとうございます。早速ですが、テレビからのビデオ出力がどうしてもできません。同じような経験をされた方はいますか?または録画予約時などの限定された状況でしか出力してくれないのでしょうか。以下、主が試したことを記しておきますので御指摘いただけると嬉しいです。

・ゲーム→TV→BDレコーダー(BDZ-A70)と接続しレコーダーを入力1に合わせてプレイ画面を録画したが、録画したものを再生しても真っ黒で何も表示されない。(接続は全て赤白黄のビデオケーブル、テレビ・レコーダー共に入力1を使用)

・TV(デジタル放送を表示)→ブラウン管TVと接続したが、ブラウン管TVのビデオに何も表示されない。(ブラウン管の入力は1系統のみで、接続は赤白黄のビデオケーブル)

※TVの出力につなぐビデオケーブルを疑ったが、これを使ってレコーダー→TVと接続すると問題なく使えた。

※TVの設定は「ビデオ1出力あり」に設定済み。

早い話が最小限のラグでゲームプレイ画面を録画したいのです。ゲーム→レコーダー→TVなら可能なのですがラグのひどいことひどいこと・・・手持ちの機材では無理というのであればショックですが仕方ないですね。説明書を読んでも公式サイトのQ&Aをまわってもわかりません。ご指摘よろしくお願いします。

書込番号:9364859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/08 10:12(1年以上前)

外部入力に繋げた機器の信号をモニター出力から出せない仕様ということは?デジタル放送を他のテレビに繋げて表示できないので原因は別かも。

書込番号:9364947

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nagiiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/08 10:26(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!!あまりの速さにビックリです^^
そうなんですよね・・・。そもそも論でブラウン管に出力してみたのですが案の定出力できなくてじゃあ一体どんなときに使えるんだろうと不思議に思ったのですが。
一応サポートにも連絡してみるつもりです。
こんなに早く返信もらえるとは思っていませんでした!!うれしいです^^

書込番号:9364978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/08 10:33(1年以上前)

仕様っぽい気がします。
F1のビデオ出力は、デジタル放送のみでは?
ブラウン管TVに直で繋いで映らないのも、デジタル放送(プロテクト信号)のせいかも知れません。

ちょっと強引ですが音声用ケーブル(モノラル→ステレオ二股)を、ゲーム機のビデオ出力、レコーダーとF1両方のビデオ入力に繋ぐのはどうでしょう?
ゲーム機のビデオ出力信号の減衰が酷くて駄目かも知れませんが(^^;
その時はすみませんm(_ _)m

書込番号:9365003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/08 10:45(1年以上前)

F1の「デジタル放送映像出力」は、デジタルチューナー非搭載レコーダー(VHS,DVD,
8ミリビデオ、ベータマックスなど)でデジタル放送を録画するためのものです。入力映像
信号を出力しないでループ障害を無くす仕様はパナソニックなどにもあります。

書込番号:9365035

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nagiiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/08 10:48(1年以上前)

>ノノリリさん 取説の139pに「地上アナログ、地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル、ビデオ1〜3入力の信号が出力されます」と書いてはいるんですけどね。謎です。
普通はやっぱり2股を使うものなんですかね〜。そこまで大きな出費でもないですしね。ただせっかく付いてる出力端子様をできれば使ってあげたいという主のへんなこだわりなんです^^返信ありがとうございます。

書込番号:9365041

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nagiiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/08 10:58(1年以上前)

>じんぎすまんさん
そうなんですか。そのためだけのものだと割り切って2股買うしかないんですかね。ありがとうございます。でもそうだとしたら・・・説明書のウソつき!!(T_T)

書込番号:9365064

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nagiiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/08 13:55(1年以上前)

解決いたしました!!
サポートに問い合わせたところ、ホーム→録画予約設定→録画方法→「AVマウス」を選ぶことで信号を常時出力しっぱなしにできるようです。初期設定は「シンクロ録画」になっていて、この状態だと予約録画の時のみ信号を出力するとのことでした。
これでほぼラグ無しのプレイ動画が撮れます!!

このようなスレに様々な意見、ありがとうございました。困った時はまたお世話になります^^それでは。

書込番号:9365625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

電源ケーブル交換について

2009/04/03 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:29件

オーディオ機器の世界では、電源ケーブルの交換が高音質化のアイテムとして知られてますが液晶テレビのブラビアF-1でも交換すると変化あるのでしょうか?試された方はいますか?パイオニアのプラズマテレビで変えられて、画質、音質の向上が見られたという話も聞きました。価格の話題ばかりなので、少し毛色の違う話題・質問をしてみました。F-1(40型)の電源ケーブルは以前使用していたブラビア(32型)のものより細く頼りないので、交換すると変わりそうです。。。(ちなみに、5・1chホームシアターを組んでいます。)市販のある程度のHDMIケーブル交換でも画質変化ありましたので、デジタルケーブルに対する意識変わりました。以前は懐疑的。まして、電源を供給するケーブル。変わらないわけがないと考え・・。変えられた方で感想、お勧めを教えていただければ有難いです。

書込番号:9344225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/03 21:45(1年以上前)

mogumegu3313さんこんばんは。
この機種ではありませんがかなり古いAQUOSにオーディオテクニカのメガネケーブル(五千円くらいのをオヤイデのタップ経由)をつけましたら発色は良くなりましたよ(私見)。
ソニーの電源ケーブルは他社に比べ良質のようですので(BDZ-X90の電源ケーブルをオヤイデに変えたが変化は体感できなかった。)かなり良質のケーブルに変えないと実感出来ないかもしれないですよ。

書込番号:9344515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/04/06 00:46(1年以上前)

地獄の皇太子様(凄いニックネームですね・失礼)、ご回答ありがとうございます。そうですね、ある程度のケーブルでないと効果が期待できないのでしょうか。。SONYの電源ケーブルは確かに以前持ってた32型(型式忘れました・・。)のは、太くしっかりしたものでした。しかし今回40型のF-1に買い替えしたところ、グッと細く頼りない感じのものになっていまして、変えられた方がいるのではないかと思い質問をあげました。X-90はソニーのBDRのハイエンド機種ですので、ある程度良いものを奢っているのでしょうね。。F-1に関しては、それほど気を使ってない気がします。このくらいのグレードだと、こんなものなのか。。ヨドバシなどの量販店などで、適当なものないか探してみようかと思います。

書込番号:9355199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/06 01:36(1年以上前)

mogumegu3313さんこんばんは。
この機種の電源ケーブルはメガネ端子(ダルマ型の端子)ですよね?ヨドバシでもオーディオコーナーに行くとそれなりのケーブルは有りますよ。と言ってもメガネ端子のケーブル自体あまり無いので選択肢は限られます。オーディオテクニカ、オヤイデ電気、ゾノトーン、モンスターケーブルから各社一、二種類くらい出てます。
定番はオヤイデのPA22(だったかな)と言うケーブルで一万ちょっとします。1番高いのはゾノトーンのブルーメガネと言うケーブルで一万五千円くらいだったと思います(使った事が無いのでなんとも言えませんが)。
参考になればなによりです。因みにAmazonでも売ってます。

書込番号:9355368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/06 22:32(1年以上前)

ソニーの40以上の現在の機種って、
三角形でメガネ型じゃない記憶が
あるんですけど・・・違ったかな。

書込番号:9358578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/04/07 01:02(1年以上前)

先ほど確認したところ、メガネ型でも差し込み可能のようです、、たぶん。以前持ってた32型S2000は、確か三角形状だったような。。市販のケーブル並みに太い導線でした。たいしてF-1は上の機種だというのに細い・・・。取扱説明書DLしたところ16Pに形状でておりますので、参照ください。念のためケーブル外して、お店で確認してもらい市販品を選ぼうかと思います。ご心配おかけしました。ちなみに、他のケーブル関係ですがk〜s電気で売ってるロケットフィッシュ社のHDMIケーブル安かったので購入しました。良くも悪くも色乗りが濃くなり、HDMIでも変化があることを確認いたしました。なので高級HDMIケーブルの存在価値を再認識しました。現在、フルテック社のものを注文しております。

書込番号:9359451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/07 09:24(1年以上前)

mogumegu3313さんおはようございます。
本機の電源の端子はIECインレットのようですね。申し訳ありません。
これですと選択肢はぐっと増えますね。馬鹿高いケーブルもつけられますね。
とりあえず、こんなのはどうでしょう。

http://www.procable.jp/power.html

安くて効果もあると好評のようです。
3Pプラグから2Pプラグへの変換アダプターは量販店でも手に入ります。

書込番号:9360193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/04/07 22:49(1年以上前)

また有益な情報ありがとうございます。マリンコですね。一応、コンセントは3芯タイプの松下のものに交換してますので、よりどりみどり・・ただし資金は緊縮財政のため限られてますが。。。きっと、ある程度の価格のものであれば効果はあるのでしょうね。十分吟味して選んでみますね。ありがとうございました。。

書込番号:9363175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/07 23:16(1年以上前)

mogumegu3313さんこんばんは。
量販店にある市販品はそれなりの値段を出さないと効果を実感出来ないみたいです。
リンクをつけた所はオーディオマニアも効果を認める物を売ってます。また、オーディオショップオリジナルのケーブルもコストパフォーマンスが高いものも多いですよ。
自作とゆう手も有ります。材料費だけですので市販品の半値位で出来ます。
ヤフオクでも自作ケーブルを数多く売ってますので見て下さい。

書込番号:9363354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイド切り替えについて

2009/04/03 17:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:77件

今まで使っていたDVDレコーダーが故障し、代わりにプレイステーション2でDVDを再生しています。(型番SCPH-7000、黄白赤のRCA端子でテレビに接続)

そのときのテレビの画面サイズ(ワイドズーム、フル、ズーム、字幕入)を何に設定するべきなのか悩んでいます。

プレステのシステム設定の画面サイズ(4:3、フル、16:9)は16:9に設定すべきでしょうか?

補足ですが、DVDはレンタルの割と最近の映画でした。

書込番号:9343554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2009/04/03 17:47(1年以上前)

すみません、訂正です。

テレビの画面サイズ(ワイドズーム、ノーマル、フル、ズーム、字幕入)でした。

外部入力はノーマルがあることを忘れていました。(ビデオ3につないでいます)

書込番号:9343569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/04 01:43(1年以上前)

>そのときのテレビの画面サイズ(ワイドズーム、フル、ズーム、字幕入)を何に設定するべきなのか悩んでいます。
プレステのシステム設定の画面サイズ(4:3、フル、16:9)は16:9に設定すべきでしょうか?

製作者の意図を反映させる為にフルで見るのがよいのではないでしょうか?
プレステのシステム設定での画面サイズは再生される映像に直接影響しません。

書込番号:9345699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リンク機能について

2009/03/31 11:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

始めて投稿させて頂きます。
先週池袋のLabiでこちらのテレビとレコーダーL95を同時購入致しました。
先日届き快適に過ごしておりますが1点分からない事がありますので質問させて下さい。
テレビのリモコンより番組表を選び録画したい番組を指定し録画ボタンを押すと録画が予約されましたという案内が表示されます。(HDMIケーブルで繋いでます)リンク機能も正常です。
予約時間になるとチャンネルが固定されてしまい変える事が出来ません。
(テレビのチューナーを利用しているからでしょうか?)
ここまでは素人でもなんとなく理解できるのですが実際録画を探してもレコーダーには録画されていません。
但し、レコーダーから普通に番組表から予約をすると取ることが出来ます。
テレビの番組表から録画ボタンをおしてレコーダーに普通に取る事は出来ないのでしょうか?
御伝授下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:9329201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/31 15:17(1年以上前)

ブラビアリンク では
ブラビアの番組表を使えませんが
ルームリンク っていう方法なら
ブラビアの番組表を使えるようです

詳しいことはこちらのスレの
最後のほうをごらんください
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010893/SortID=9085934/

書込番号:9329940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/31 18:59(1年以上前)

万年睡眠不足王子様わざわざ御丁寧にありがとうございました。
まぁ出来なくても満足してますので仕方ないです!!!
本当にありがとうございました。

書込番号:9330691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクに関して

2009/03/28 09:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

KDL-40Fを使用していますが、この度ホームシアタースピーカーの購入を検討しています。候補として、ソニー製品ではなくONKYOのCB-SP1200とサブウーハーDHT-9HD-Bのセット、そしてSHARPのAquos AN-ACX-2を候補に挙げています。

ONKYOの方は「VIERA」「AQUOS」「REGZA」とシステムリンク最先端機能
との記載がありますがBRAVIAの名前がありません。
AQUOSはAQUOSだけの記載しかないので他メーカーとリンク出来るか分かりません。

SONYのTVはSONY製品だけとしかリンク出来ないのでしょうか?

書込番号:9314206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/28 10:16(1年以上前)

YAMAHAはSONYとのリンクを正式にサポートしてますね、YSPシリーズ等で調べてみてください。

書込番号:9314427

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング