BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラビア プレミアムフォトについて

2008/11/12 17:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
ブラビア プレミアムフォトで、デジタル1眼の写真がパソコンで見るように、綺麗に見えるのでしょうか。
写真クラブの例会で使える程なら、プロジェクターが要らなくて鮮明で言うこと無しなのですが。
他社のデジ1でも、D端子、HDMI、USB接続で使えるのでしょうか。私のカメラはα100です。使ってる方教えてください。
良ければ購入を考えています。お願いします。

書込番号:8631261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2008/11/13 03:24(1年以上前)

現在パソコンからプロジェクターに出力してご覧になっている
ということでしょうか???

まず、決定的に違うのは、おそらく色の濃さです。
デジカメでない昔の一眼でスライドフィルムでとったものを
スライドで映写するのよりも、デジカメの写真をPC経由で
プロジェクター表示するほうが色が濃いいかと思うのですが、
ブラビアで表示しても少なくともそんな感じになります。

鮮明さに関しては、カメラの解像度にもよりますが、
かなり鮮明です。

ちなみに、このモードの調整をしたのは確かミノルタ
出身のエンジニアだったはず。ハイヴィジョン大画面テレビ
でデジカメ映像を綺麗に写せるよう調整されています。
αはもともとミノルタブランドですし、現行のソニー製品
でもありますので接続は問題ありません。
他機種でも、USBが使えれば、だいたい接続は大丈夫です。
ソニー製品とカタログには記載がありますが、他社のものでも
大丈夫なものが多いようです。
入力端子も選べます。USB以外、コンポーネント、HDMI共にOKです。
接続端子ごとの設定もできます。
その場合、モードをフォトにすれば最適化されます。

後は、テレビ側の上映能力というか、画質エンジンその他の能力で
綺麗な色が出る出ないになりますので、ご予算と相談されながら
機種も選ばれるとよいかと思います。
FよりW、WよりX、XよりXRが綺麗なのは残念?ながら間違いありません。
FとWはエンジンは同じなのですが、発色が違います。視野角というか、
角度による画の色の変化も違います。なので、上映会などされるときは
正直上位機種の方が向いているかもしれません。
もっとも自然な発色に近い感じを望まれる場合は、価格も張りますが、
XRで、これは間違いなく別格です。

よければこちらにどんな感じか三好和義さんのデモがあります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/08bravia/index.html


書込番号:8633727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/13 08:48(1年以上前)

ろっほながあさん、分かりやすい解説ありがとうございます。

現在は、パソコンからプロジェクターに出力して先生からの講評を受けています。プロジェクターもいいものではないので、写真の鮮明さを求めて10人位でワイワイ言いながら観賞するにいいかなと考えています。

>FよりW、WよりX、XよりXRが綺麗なのは残念?ながら間違いありません。
>角度による画の色の変化も違います。
>もっとも自然な発色に近い感じを望まれる場合は、価格も張りますが、
 XRで、これは間違いなく別格です。

そうでしょうね。特に角度は大勢で見るとなると色が薄くなっては残念だし、悩ましいですね。
しっかり理解できました。検討する方向が見えて助かりました。

書込番号:8634059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 実際そんなにサービスする??

2008/11/11 17:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:12件


年末までに40F1か46F1を買うつもりなんですが…

やっぱり今は池袋が最安値?

店頭価格…五年保証…ポイント…細かな商品…などなど

実際にそんなサービスしてもらえるもんなんですかねぇ??

46F1が千葉のヤマダで32万が有楽町ビックでは27万でビックリだった初心者です。

書込番号:8626812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件

2008/11/11 19:31(1年以上前)

池袋が絶対とは言えませんが、ビルを数件挟んで、ビックとヤマダがありますから。
価格競争させるもの簡単ですし、これだけ近くにあれば、ライバル心も相当あります。

現金で値引けない場合などは、ポイントやおまけで対応してくれますよ。
今日買うと決めている様子が分かれば、店員もライバルに対して値引きしてくれますよ。

書込番号:8627265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/14 17:13(1年以上前)

無限DVさん

ありがとうございます。
池袋でみてから買わないと
後悔しそうなんで行きます!

ビックよりヤマダのほうが
いい感じの書き込みが
あるので…ヤマダ派の俺には
ありがたい(笑

書込番号:8639353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶のホコリに悩み。

2008/11/05 14:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:9件

皆さんにお聞きします。どのような物で液晶画面を拭き掃除されてますか?
液晶はキズが付きやすいと思われますので専用のクロスやクリーナー等が、どこかで販売している物なのでしょうか?お知らせ願います。

書込番号:8599601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/05 14:39(1年以上前)

静電気の季節ですね〜

卸したてのクイックルハンディでいかがでしょう
使い込んだのはNG

電源OFF後 帯電除いてから

書込番号:8599620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 21:42(1年以上前)

>液晶はキズが付きやすい

どういう理由で?

書込番号:8609389

ナイスクチコミ!0


石厳當さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/08 14:20(1年以上前)

液晶画面のメンテが紹介しているサイト御座いましたので参考になるかと思います。

「汚れた画面の拭き方!」
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20080607A/

書込番号:8612632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

家電量販店の5年保障について

2008/11/05 02:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:78件

今度、F1を購入を考えている者です。
タイトル通りなんですが、皆さん結構、家電量販店の5年保障に入っているみたいなんですが、
購入金額の5%まで払って入るべき保障なんでしょうか??
まぁ、考え方は人それぞれだと思うんですが、私個人の考えではTVって早々壊れる物じゃないと考えてます。
最悪、6〜7年で壊れても、その時に現在より遥かに優れてる商品がでてる可能性が高いので
買い替えなのかな?って考えてます。
実際、いま私が使ってるブラウン管がいい例で、購入してたった5年6ヶ月で壊れてしまいました^^;
(正直早すぎるとショックでしたw)
その際には5年保障入ってましたが。。。
6ヶ月すぎてるのでもちろん保障無しで修理したら、見積もりだけで5000円、
電話で故障内容を伝えた際に修理予想価格で3〜5万はいるんじゃないか?って言われました。

本題ですが、やっぱり入るべきでしょうか??
もし、入った方がいいよ〜♪って方がいましたら、理由を教えて頂けたら購入する際に
参考になるのでよろしくお願いします。


書込番号:8598287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/05 02:31(1年以上前)

無料で5年保証付けてくれるお店で購入されれば問題は解決しそうですね(笑)

書込番号:8598322

ナイスクチコミ!0


かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2008/11/05 10:04(1年以上前)

たむしょさんの言うように無料でつけてもらうように交渉するのが一番ですかね!

ブラウン管より液晶の方が壊れやすいと思いますよ!

書込番号:8598866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/11/05 13:19(1年以上前)

>たむしょさん かりゅさん

コメントありがとうございます^^
無料でつけてくれるところも、価格調査にいったんですが
無料のところは交渉しても話しにならない価格提示で・・・。
結局の所、無料の所より、ビックカメラやヨドバシカメラ等の保障分5%引いた価格の方が
安くなっちゃうんですよね^^:
そこで、5%払ってまで保障は入った方がいいのかな?っと思って、
今回の質問させてもらったんですけどねw

今回の調査した結果です。

ビック・ヨドバシ 
保障無し 175000円−(P25%¥43750)=131500円 (ちなみにその日に購入なら17万の25%まで引き上げ可能でした^^)
保障有り 175000円−(P20%¥35000)=140000円
差額 8500円

保障無料店 198000円−(P20%¥39600)=¥158400
これ以上の値引きは難しかったです。
有り無し店の差額

18400円


書込番号:8599426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/11/05 13:34(1年以上前)

長期保障なしの場合
他店購入のものも無料修理してくれるヤマダのThe安心という
長期保障ありますよ

メーカー保障が切れる2年目とかから加入されたり
または壊れてから加入して修理依頼でもいけますよ
ただ、本部で登録手続きの関係で2週間後ぐらいに
修理依頼されてください

ただし、4年後に壊れたとして
そのときにヤマダ電機がやってるかどうかは
不明ですが

書込番号:8599467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/05 14:09(1年以上前)

ビックの保証つきで購入すれば+¥8,500で5年間は安心できます。
安いものだと思いますが…

書込番号:8599556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2008/11/05 14:28(1年以上前)

そもそも
保証が必要だとおもえば入ればいいし
いらないと思えばはいらなけれないいのでは?

ほとんどの人は入ったほうがいいよていうとおもうけど
それかヤマダの保証に入るか

電化製品の保証に限らず、
車、病気など
何もなければ保証は使わないから結果的にいらなかったな・・てなるけど
もし、事故、病気などしたときに保証に入ってないと
保証金よりもかなりの金額のお金が必要になってきます
ですので
今回の電化製品の保証も
スレ主がどうとるかによるのでは?

書込番号:8599595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2008/11/05 14:32(1年以上前)

>>本題ですが、やっぱり入るべきでしょうか??
もし、入った方がいいよ〜♪って方がいましたら、理由を教えて頂けたら購入する際に
参考になるのでよろしくお願いします。

スレ主のこの質問自体がおかしいですよ
理由なんて修理代が高いからに決まってるでしょ
部品代+技術費用+出張費用

書込番号:8599605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/11/05 15:20(1年以上前)

>にじさんさん
ヤマダにそんな保障制度があったんですね^^
検討してみます♪
ありがとうございました。

>XW120-37PX80さん 
たしかに今後の保険と考えたら8500円で5年間安心して使えると思ったら
安いかもですね^^;
ヤマダの保障と共に考えてみたいと思います^^
ありがとうございました。

>シャアだよんさんさん
たしかにおっしゃる通りだと思います。
入ってなくて、何もなかったら入ってなくてよかったと思うし、壊れたときに入ってれば
よかったと思うし。。
こればっかりは、個人的主観の考えですよねw
なんかお馬鹿な質問ですいませんでした。
現に今使ってるブラウン管が5年半で壊れて、TELで聞いた所、部品代+技術費用+出張費用を
言われました。
まぁ、せっかく入ってた5年保障も切れてたので本末転倒だったんですがw
せっかくなので、ヤマダかビックの保障を検討したいと思います^^
ありがとうございました。

まとめてのレスで失礼しましたが、参考になりました!
皆様ありがとうございました。

書込番号:8599728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/11/05 16:31(1年以上前)

携帯からURLが貼れなかったので
コピペします


【NewThe安心 家電製品総合保守契約約款(PDF形式)】
特典1、他店でご購入の商品も長期保証で出張料・技術工料・部品代が全て無料
対象商品
対象商品(設置商品)は、20型以上のカラーテレビ(ブラウン管・プラズマ・液晶)・電子レンジ・洗濯機(全自動・2槽式)・大型衣類乾燥機(ランドリー)・大型マッサージ機・冷蔵庫・エアコンが対象となります。
※消耗・摩耗品は対象外となります。
・各種リモコン ・ドアパッキン ・各種フィルター ・ホース ・ベルトなどは消耗品扱いとなります。
詳しくは、家電製品総合保守契約約款にてご確認ください
特典2、今!新規入会すると年会費税込3,832円を初年度入会金税込3,129円(ただし自動継続のお客様に限ります。)
新規会員入会時の初年度年会費は3,129円(税込)となります。その際に、ヤマダ【商品割引券/3,000円分】をお客様に進呈いたします。
この商品 割引券は、「指定月」の2ヶ月間でご利用いただける500円券が6枚綴りで構成され、3,000円分の年間割引券となっております。
ご利用にあたり、発行日より1年間を有効期間といたします。

書込番号:8599899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2008/11/05 17:23(1年以上前)

まあ、保証料金をケチるなら
ヤマダの「THE安心」の保証に入るのがいいかな
ただし
メーカー保証が切れて
からテレビが壊れてから保証にはいればOK

申し込みして登録まで約1ヶ月かかるので
それからの修理になるので
1ヶ月はテレビが壊れたままでいいのであればですが

このパターンが一番安くすむ方法です

書込番号:8600046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/05 17:26(1年以上前)

どこの量販店もメーカーの保証内容に準ずる自然故障のみの対応ですので入るのは迷いますね。
私も入ったり入んなかったりです。
内容は各量販店のホームページおよび不明な点は問い合わせてご自分で納得されるのが一番かと思います。
金額ももっと交渉次第では行けそうだと思いますが。ヨド、ビックのある地域にお住まいなので量販店は沢山あると推察されますから。

書込番号:8600060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/11/06 12:55(1年以上前)

>にじさんさん
わざわざ{NewThe安心 }の詳細まで張って頂きありがとうございます。
非常にわかりやすく助かりました^^
無料で保障がつかなかった場合はNewThe安心にしようと思います。
ありがとうございました。

>シャアだよんさんさん
にじさんさんが教えてくれたヤマダの保障にメーカー保障が切れてすぐに入りたいと思います^^
ありがとうございました。

>たむしょさん
当方大阪なんですが、なかなか関東みたいに安くしてくれないんですよね^^:
特にラビ1難波なんか全然話にならないですねw
昔は結構に値引きに応じてくれたんですが、やり方が変わったのか交渉しても話にならない金額提示で近寄りたくもないくらい敬遠してますw
最近、このサイトでも値段が上がってきてるんでこの前17万(P25%)で購入しとけば
よかったかな?ってちょっと後悔してます><
話は変わりますが、やっぱり年末商戦でまだ価格は下がると思いますか?
もし、下がるなら11月末まで購入を控えようかなってちょっと思ってて・・。
よろしかったら意見をもらえたら幸いです^^

書込番号:8603523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/06 13:09(1年以上前)

大阪なんですね。先週大阪のビックで17万ポイント30%で購入された方の報告がありましたが。

時期が来れば下がると思いますが、その時の在庫の状況によってあがる?場合もあります。また時期が遅くなれば型落ちに近い感じになるので新製品が羨ましくなったりしますよ(笑)

私も先日購入しました(配送待ちです)が前記の大阪の方並みに購入しました。(5年保証は付けました)

馴染みの店員(私が勝手に馴染みと思ってるだけかもしれませんが)さんから買ったので具体的な店舗等は控えますが、地方でも価格はいけるという参考にしてください。

書込番号:8603558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/11/06 13:53(1年以上前)

>たむしょさん

たしかに過去ログみたら大阪ビックで17万(30%)がありましたね^^
参考にして交渉してみたいと思います。
新製品がでたら確かに欲しくなると思いますが、予算の都合で贅沢は言えないので
今週の週末にでも購入したいと思います。
また、配送待ちとの事なのですが当日持ち帰りってやっぱり無理なんですかね??
できたら購入と同時に持ち帰りを希望してたんで^^;
先日も店員に聞けばよかったんですが。。。購入じゃなかったので聞けなくてw

書込番号:8603681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/06 14:43(1年以上前)

新製品は確かに高いですね。

10〜11万円台目指して頑張ってください。私は3店遜色ない条件が出ました。

店舗在庫はタイミングみたいです。お店にはシルバーの在庫あったんですが私はブラック希望でしたので持ち帰りできませんでした。

書込番号:8603802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/11/06 15:54(1年以上前)

>たむしょさん

持ち帰りは在庫次第ってことですね^^
頑張って11万台目指しますw
また、購入したらお世話になるかもですがその際はよろしくお願いします。
長々とありがとうございました。

あ!ちなみに本題の保障はヤマダの保障に入りたいと思います^^
来年まであればいいけど。。。ww

書込番号:8603981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 21:52(1年以上前)

さて、スレ主さんのそもそもの質問
保証は金を払ってまで入るべきものかどうかですが

保証=保険の起源は賭け事です
賭ける側は壊れる可能性に掛け金を賭ける
受ける側は壊れない可能性に保証金を賭ける
結果として数年後に掛けに勝ったか負けたかが分かるわけです
つまり、入るか入らないかの判断は
賭けに乗るか乗らないかです
それは他人には判断できません

書込番号:8609433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/08 08:34(1年以上前)

保証に入っていても購入金額によって支払わなければならない金額は発生しますよね?以前某電気店で期間内の修理をいらいした時に保証適用で8万円が4万円で治ると言われしかも一回しか使えなかったのですがどこでもそんなもんなのでしょうか?

書込番号:8611353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2008/11/08 09:30(1年以上前)

長期保証の比較

http://news.livedoor.com/article/detail/3864419/

書込番号:8611531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2008/11/08 22:49(1年以上前)

>bokutyan20saiさん
たしかに保障は賭けですね^^
とりあえず、先日ヤマダの保障に入りました。
今壊れてるテレビが6年未満なのでついでに出せるのが最大の決め手でした。
ありがとうございました。 

>アローーナさん 
ヨドバシで購入されたんですかね?
シャアだよんさんさんの比較を見たらヨドバシは一番長期保障が優れてないですね^^;
まぁ、どっちにしてもヤマダの総合保障が一番お徳かもですね^^

>シャアだよんさんさん
いい比較サイト教えて頂きありがとうございました。
  

書込番号:8614724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 福岡の価格

2008/11/03 23:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:10件

 先月末にヤ○ダ電機にてF1(B)を購入しました。価格が\228000+28ptだったので、事前に確認した、ビ○クの価格\188000+pt20%を伝えると+1ポイント上乗せでそれ以上は粘っても1%も安くしてくれませんでした。

帰宅後、ヤ○ダ.webを確認すると\188000+21ptで購入価格と同じでした(-.-;)

価格とポイントを変更されたので頭がごちゃごちゃになり、かつ、しつこかったため契約してしまったのですが、こういう場合は、ポイント上乗せなど一体どの位まで安く出来たものなのかな?と気になります。

今後の交渉のためにも、ご存知の方がいたら教えてください。

よろしくお願いします。


余談ですが、昨日電機店で、F1(シルバー)が廃盤?になったと聞きました!

シルバーはオシャレだし、どちらの色にしようか悩んでたのでそう言われるとちょっと気になるような…です(^_^;)

書込番号:8593162

ナイスクチコミ!0


返信する
wookritoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/04 00:33(1年以上前)

やっぱり、地域で価格差はあるみたいですね^^:
私は大阪なんですが、本日大阪ミナミのビックカメラで店頭表示価格179800(20%)で売ってました。
私の場合、170000(30%)で値切り交渉の結果、OKを貰ったので購入に至ったわけですが。。。
さて、本題ですがやはり相場を勉強していって、自分が妥協できる金額まで値切る事が商談ポイントだと思います。
私も、このサイトで166000円(25%)だったかな?の過去ログを見て、購入しに行ったので、
上記の金額提示で納得の購入でした。
ちなみに、シルバーを買いました^^
本当は黒が欲しかったんですが、家族の意見でシルバーが多かった為、泣く泣く?のシルバーですw
本来はW1を狙ってたんですが予算の都合上F1を購入したんですが、思っていた以上の価格で購入できたので今じゃ満足してます。

質問の結論的に話すと、地域差関係なく、現金16万台(ポイント20以上)はいけたかもしれないですね^^:

書込番号:8593544

ナイスクチコミ!0


wookritoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/04 00:55(1年以上前)

ちなみに、いまビックカメラのHPみたら、
型番:KDL-40F1 B
オープン価格   
ビック特価:184,800円(税込)
ネットポイント「21%」(38,808P)サービス
で売ってました^^:

書込番号:8593641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/04 01:52(1年以上前)

 wookrito様


やはり最安相場を知り、物おじせずにきちんと交渉すべきでした…。

ポイント率を数%でも引き上げてもらえたハズですし(>_<)

実は、ブルーレイレコーダーも一緒に購入したのですが、気づけば、レコーダーも他店の単品価格よりも高かったです
(+_+)



本当は購入予定を11月末と考えており、価格調査だけで来店しました。
かつ、配送も「早くて8日以降です」と言われ…。


でも今後のための良い勉強になったと思う事に…します(^_^;)


それにしてもとても安い価格で購入されましたね*
地域価格もあるのでしょうが、やはりwookrito様の交渉がとてもうまかったのでしょう!

この価格なら11月末頃の価格よりも安いでしょうね!


お色はシルバーを購入されたとの事でo(^-^)o

映画などを観る時は黒の方が広がりが生まれるかな!と思って当方は黒を購入しましたが、シルバーはインテリアの一部としてとてもオシャレでステキですよね!

当方も悩みました。


丁寧に教えていただきありがとうございました*

ビックのHPも早速確認してみます(^_^;)

書込番号:8593799

ナイスクチコミ!0


またあさん
クチコミ投稿数:93件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2008/11/04 04:35(1年以上前)

都内であれば昨日174000でぽいんと30%でした。私は42Z3500探してましたがありませんでしたので三菱の40インチ買いました。出たばかりなので少々高かったが仕方ありません。地方のかたは
カカクコムの店で買った方がよいのではないでしょうか?最近また値段が上がってますがまだ安いです。以前に買った事ありますが問題なかったです。

書込番号:8593995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/04 14:25(1年以上前)

トゥインクル.com さん

ヤマダ電機はシルバーの在庫がなくなってブラックしかもうありませんと店員がいってました。
ヤマダ以外の別のお店でしたらシルバーもブラックもメーカー取り寄せになるかもしれませんがあります。ヤマダが在庫ないだけです。

札幌のビックカメラは198000円ポイント20%で販売員にお尋ねください、になってましたので聞いたら183800円ポイント20%でした。今日もその価格かもしれません。

価格交渉の余地は十二分にあると思います。

物が届くまではキャンセルはきくと思いますが(笑)

書込番号:8595165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/06 22:23(1年以上前)

またあ様

 やはり、地方は価格的に不利なんですね(-.-;)

 以前、カカクコムの店を利用された事があるのですねo(^-^)o

特に問題がなかったとの事で、近々、電気ケトルの購入をカカクコム店にて考えておりましたのでその情報をお伺いして安心しました!

ありがとうございました。

書込番号:8605456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/06 22:27(1年以上前)

別に地方だからって一概に不利だとは思わないですが。ビックがある地域にお住いなんじゃないですか?ある程度大きい都市ですよね?

書込番号:8605471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/06 22:28(1年以上前)

福岡の地域性の問題ですかね。

書込番号:8605476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/06 22:31(1年以上前)

たむしょ様

 シルバーの在庫をヤ○ダ電機が持ってないだけなんですね(*_*)

ちょっと騙された感じでショックです…(-.-;)


情報ありがとうございました!

書込番号:8605496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 F1(40)シルバー購入しました。

2008/11/03 01:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

昨日ケーズで、ボーナス一括で165,000円で購入しました。
ポイント制度は量販店の怠慢としか思ってないんで、これで良かったのではと思っています。

F1のシルバーは在庫が残り少なく、日に日に金額も上がっていたので、今日決めました。

画質は自然で、動きにも予想以上に対応してるんだなぁと言う印象ですので、満足しています。


ただ、音なんですが、音楽好きの私としては、物足りないので、サラウンドシステムを導入しようかと思っています。

F1にマッチして、迫力あるサウンドが出せるシステムがあったら、些細なアドバイスでも結構ですので、是非お願いします。

書込番号:8588779

ナイスクチコミ!0


返信する
soochieさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/04 00:03(1年以上前)

「量販店の怠慢」とはどういう意味でしょうか? ポイント制度を用いることで、何か楽ができるのでしょうか?

書込番号:8593401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2008/11/04 00:28(1年以上前)

同じく何がいいたいの?

書込番号:8593521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/07 12:27(1年以上前)

とりあえずサウンドシステムは「RHT-G900」で

書込番号:8607536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング