
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年9月19日 03:18 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月19日 01:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月18日 17:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年9月18日 01:55 |
![]() |
0 | 13 | 2008年9月19日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月14日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
6畳間で46インチ、見てますが全く問題ありません。
というか、慣れてしまえば「これが普通」ですね。これは痛し痒しではあります。
団塊世代の父などは「酔いそう」とかいいますが、まあ彼らは14インチのブラウン管を3m離れて見ていた世代ですから(笑)
視野角で言えば映画館の方がよほど広くなりますが、映画でスクリーンが大きいからどうこう・・・という話は聞きませんよね。
書込番号:8374308
0点

一個小さい42のプラズマを6畳で見てます。
実家が26なので、自宅に戻るとデカッ(笑)って思います。
見るCMや映像によっても、デカいなぁ〜と思うことも…
ただ、自分にとっては、デカいと思えることは喜びなので(笑)
ある程度、TVと距離が取れれば全く問題ないかと。
あとは、だいぶ改善されてますが、残像もサイズが増せば目立ちます。
購入前に、試聴距離からの見え方を店で試した方が良いですよ
書込番号:8374577
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
そんなのわかりません。たぶん15万円が底値でしょうが
書込番号:8372981
0点

先月あたり152000くらいになりましたよね⊂(^ω^)⊃
今の最安価格でも充分かと考えてましたが。
書込番号:8373054
0点

今月一度152000になったときまだ下がらないかな,,,
とおもっていたら16万になったりしたので
今をねらいます!
書込番号:8374207
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
何買おうか迷ってます。。
引越したばかりで24インチのブラウン管を前の家で処分してきたので先日BRAVIA KDL-40F1とHT IS100を購入しました。
リンクの事を考えると当然SONYのBDがいいと思うのですが他の選択肢とかはあったりするんでしょうか?(..)
ちょっと漠然とし過ぎてるかもしれませんが…^_^;個人的な見解とか好みとかでもよいのでご意見いただけたら嬉しいですm(__)m
0点

今秋発売のパナBDが評判高いみたいですよ
参考にどうぞ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080917/zooma377.htm
ちなみにレコーダーの板で質問したほうが
レスをもらいやすいですよ
もしくは
過去ログを見れば違いがわかってきますよ
書込番号:8365020
0点

なるほどですね。
有り難うございますm(__)m
もう少し自分で調べてみますね☆
書込番号:8369020
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
今月末に購入を予定しております。みなさんにお聞きしたいのですが、購入後に『40インチは小さい』と思われた方はいらっしゃいませんか?
予算的に46インチは購入出来ないことから他社品も含め検討中です。
このF1が欲しいのですが、40インチに不安があります。
ちなみにリビングは約10畳あります。
0点

10畳あるのは良いとして、視聴距離はどのくらいになるんですか?
書込番号:8357348
0点

当方、29型ブラウン管から40F1に買い換えました。
リビングは約9畳ですが、買い換えた当日の夜には40F1のサイズに慣れました。
スペース的には46F1でも導入可能だったのですが、やはり予算の壁があり40F1に落ち着きました。
今のTVサイズが判らないので何とも言えませんが、
予算の範囲内で大きいのを買えばいい、との割り切りも大事ですよ。
上を見ればキリがないので。
書込番号:8357755
0点

そーですよね。上を見たらキリないですよね。
リビングは約10畳でテレビとの距離は最短で1.6b、最長で2bちょっとあたりです。
いまはソニーの29インチのブラウン管を仕様しています。
書込番号:8358385
0点

こんにちは
なんで不安があるの?
予算があるなら大きいほうがいいから46
予算がないなら40
予算の都合じゃどうしようもないのでは?
無理してでも46にするほうが後悔はないかとおもうよ
書込番号:8359533
0点

我が家では、12畳のリビングで45インチを見ています。家にテレビが来た当初は家族が苦笑いするくらい大きく感じていたのですが、今はすっかりなれていて、今度買い換えるときには50インチ以上でもいいと思っているくらいです。
ということで、オススメは断然46インチですね。
ちなみに、我が家のF140インチは、6畳の和室で見ています。テレビまでの距離は1mくらいですが、全く違和感なく見ていますよ。
書込番号:8359976
0点

ところで何年くらい使用する予定でしょうか? 10年近く使うのであれば今回は予算不足で見送ってでもデカイのに越したことはないと思いますよ。
当方、11畳のリビングに46インチ(距離2m)、7畳の寝室に40F1(1.5m)を使用しておりますがどちらも28型ワイドからの切り替えで最初はデカイと思っていましたが数ヶ月と経たないうちに見慣れました。
スレ主さんの29型ブラウン管でしたら高さもあるかと思いますので買った感があるのは間違いなく46インチです!
SD時代に比べてHD画質は近距離でも問題なく視聴可能ですので再検討されてみては??
書込番号:8360383
0点

皆さんありがとうございます。
今度は10年間は使用したいと考えております。
F1が気にっているのですが、大きさを考えると予算的にF1と同額のパナソニックプラズマ42インチか東芝の42インチなんですよねぇ。
F1の46インチは高いですよねぇ。どんなに予算を組み直してもV1の46インチに手が届くか届かないかあたりです。F1に42インチがあればなぁ。あー悩みます。
書込番号:8360490
0点

私は46と40を悩みましたが、結果40にしました。理由は価格面でかなり違うし、慣れれば大きさはどれもそんなに差を感じないのではと思ったからです。購入し一ヶ月ほどの現在の感想は視聴距離約2mでまあこんなものかという感じで特に不満は感じません。書き込みを見ていると46型でも慣れてもっと大きい物にすればよかったとの感想が多くきりがないと思いました。もっと大きいサイズにすればよかったと後悔したくないのであれば小さいサイズにしなければいいだけのことでは?私もいろいろ書き込みを参考にしましたが、最後はご自分の価値観に素直にしたがったほうが納得できるいい結果になると思いますよ。
書込番号:8361689
0点

はい。予算は20万円です。むりくり調整して25万円までです。
近所のヤマダ電機はF1が199,600でポイント15%です。
書込番号:8363832
0点

46にしたほうがいいと思いますよ。
F140使ってますが小さく感じます。
慣れって怖いですね!
書込番号:8366406
0点

ポイント相殺の金額なら25万以下で十分買えるでしょう
スレ主の地域の店舗が無理なら量販店のネットとかで買える金額です
現金のみで25万は微妙かな
46のほうがいいよ
あとは金をとるか満足をとるかだね
これ以上のアドバイスはだれもないとおもうよ
あとはどちらのサイズにするか決めて
スレ主の地域で安いところの情報を聞くかだね
書込番号:8366600
0点

F1買いました。
めちゃくちゃ悩みました。F1の画像は一番のお気に入りですが、迫力と言いますか(大きさ)でF1と同額のパナソニックプラズマのPZ80!!
私は最後の最後にパナソニックを選びましたが、大蔵省の妻がF1を選び一声で決定。
妻に選定理由を聞くと『パソコンやビデオカメラ、デジタルカメラにブルーレイみーんなソニーでしょ』と。妻には逆らえませんでした。
もうここまで来るとコストは気にせずと言いますか、ポイントは全部妻のものに…
参考までにです。購入はヤマダ電機で234,000円でポイントは29%でした。
書込番号:8378670
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
F1ユーザになって2ヶ月、とても快適に視聴し、デザインも含め、
たいへん満足しています。
ただ一点、以前使っていたアクオスに比べて辛いのが、
番組説明を表示させるアクション回数です。
私は番組を見るとき、必ず番組説明でスタッフ等を確認するのですが、
アクオスでは1回の操作で表示できましたが、
F1では4-5回の操作が必要となります。
どなたか、このようにすると、1-2回の操作で番組説明が表示できるという技を
ご存知の方がいらしたらと思い書き込みました。
よろしくお願いいたします。
0点

「番組表」「決定」の順に押してはどうですか?
書込番号:8345855
0点

じんぎすまんさん、早速のご返答ありがとうございました。
なるほど、オプションから入って番組説明を見るより数段早いですね。
番組表が表示されるまで、たまにタイムラグがある時もありますが、
以前よりだいぶ楽になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8348065
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





