
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年9月9日 17:55 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月7日 00:41 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月7日 23:38 |
![]() |
2 | 6 | 2008年9月7日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月6日 07:32 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月6日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
何度も質問すみません。
私はよく格闘ゲームをするのですが、このF1はゲームの応答速度はどうなんでしょうか??
家にはアクオスがあるのですがなぜかボタンを押してキャラクターが動くまでの反応速度がすこし遅いです。(友達の家もアクオスなのですが、同じことを言っていました。。。)
REGZAは応答速度が良いとは聞きますがこのBRAVIA(F1)はどうなんでしょうか??
ご返答よろしくお願いします。
0点

大きさは32インチですが、F1とシャープのアクオス32GH1を使っています。
スポーツ番組など比べた場合、殆ど差は感じられず、むしろアクオスの方が
クッキリと見える時もあります。
32GH1はボケ対策の倍速機能は無いのですが、ご友人の家のアクオスは
倍速機能の付いた機種でしょうか?
機能がONになっていると、ボケを補正する中間の画像を生成するので、実際の
画像との間にズレ(?)が起きる場合があるらしく、即座に動きに反映して欲しい
ゲームの場合、それが顕著に現れると聞きます。
おそらく、「ボタンを押してキャラクターが動くまでの反応速度がすこし遅いです」
というのはこれに当るのではないでしょうか?
各メーカーの設定にある「ゲームモード」はこうした事が起きない様に
倍速を切ってるモードらしく、東芝のサイトに記載がありました。
http://www.regza.jp/product/tv/feature/function/func34.html
ウチでソニーのF1の倍速をOFFにして、倍速機能の無いシャープのアクオスと
比べても、アクオスの方が断然液晶の応答は良く見えます。
(動きのある画像でも輪郭などアクオスの方がしっかり見えました)
結果として、ソニーのF1の液晶は、シャープに比べ応答速度は良くないと
自分では思っています。
書込番号:8318101
0点

応答速度の問題ではなく、単に遅延が発生しているだけだと思うのですが。
ゲームモードにすれば解決しませんか?
書込番号:8322259
0点

ちなみに倍速機能はボケ対策ではなく、残像対策です。
池ヤン2さんは遅延の話をしているのであまり関係のない話になると思いますが、
スポーツ番組など比べた場合、アクオスの方がクッキリと見えるというのは
32GH1の方が残像が気にならないということでしょうか?
F1は倍速機能がついているのに、倍速機能のないアクオス32GH1の方が
残像が気にならないというのも気になりますね。
書込番号:8322353
0点

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
昨日ビッグカメラで店員さんに話を聞いたところ、SONYは応答速度があまり良くないとのことらしいです。
REGZAの方は、色々HDD録画機能など性能として結構好きですのでREGZAのZVを購入しようと思います。
書込番号:8323429
0点

F1を購入して主にレースゲームをしていて殆ど格闘ゲームはしないので詳しくは判断できないのですが、PS3のVF5を持っているので一応プレイしてみました。倍速モードONとOFでプレイしての感想ですが、もともと格ゲーが下手な自分には殆ど違いが気にならないレベルですが、若干反応が変わる様な感じがしました。(倍速OFだとかなり残像が気になる)やりこんでる方には反応速度が気になるかも・・・
元々ゲームの性格上レースゲーは操作をしてから挙動が出るまで少しタイムラグがある(実車も同様)なので背景などコースの状況が把握しやすい倍速モードの恩恵が大きい(実際これまでのベストタイムを更新しました)が、瞬間の判断を求められる格ゲーには最適ではないのかもしれません・・・
他の液晶とは比較したことは無いので、F1を使用しての個人的感想です。
書込番号:8323738
1点

私は東芝37Z2000とSONY KDL-40F1を所持していますが、
PS3のゲーム(HDMI接続)をしてみたところどちらも特に遅延は感じませんでした。
両方ともゲームモードではないです。
池ヤン2さん
店員さんに確認するなら応答速度ではなく、遅延が酷いかどうかを確認した
方が良いと思います。
遅延が少ない液晶テレビが良いなら、ビクターか三菱をお勧めします。
書込番号:8323833
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
こんにちは。
先日、F1を買いまして、HDMI接続しようと思ってケーブルを買ってきました。
ところが、テレビ側、レコーダー側とも「接続機器が認識できません」となってしまい、
うまく繋ぐことができません。
マニュアル通りの対応を一通り試したのですが・・・。
ケーブルはELECOMのDH-HD13Aで、
DVDレコーダーはシャープのDV ARW-22です。
何か見当がつきそうな方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

http://www.sharp.co.jp/products/dvarw25_22/text/p06.html
※22 HDMIとD映像は同時に出力することはできません。また、HDMI/D映像出力時は、映像/S映像出力からは映像信号のみ出力されます。(画面表示やデータ放送は出力されません)
hdmi利用としてARW-22本機に画面設定が有るのでは?
書込番号:8310997
1点

設定画面をいじってはいたのですが、
うまくいかず・・・、
いっそと思って、D端子自体を外してみたら、
認識しました!!!
あめっぽさん有難う!!!
DVDが汚くて、アップスケーリングが多少なりとも効けばと思ってたので、
嬉しいです!
書込番号:8311383
0点

うまくいって良かったですね♪〜
次回??
ホームシアタースピーカが有ると
より楽しめるかも^^
書込番号:8311414
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
本日のJoshinのチラシにF1が248000円のポイント21%の実質19万6000円で、さらに現金値引きのロゴなしです。値引き交渉すれば安くなるでしょうか?当方大阪です。
0点

ジョウシンってそんな値引してくれましたっけ?
昔に家電一式買った時は、若干値引してもらいましたが、
色々あって、恵比寿町のジョウシンでは買い物しなくなりました。
ポイントカードがらみで、不信感を覚えたので。
どうしてもジョウシンが好きなら、
阪神優勝まで待つのも良いかも知れませんね。
現時点で、7割は優勝しそうですが、優勝しなきゃ諦めるとかw
近くに安いところが無いなら、
ヤマダのネットが最近また安売りしだしてるので、
そっちで買うのも手かも知れませんね。
今見ると、199,600円 (税込)で45,908 ポイント(23%進呈)になってます。
微妙っちゃ微妙な金額ですが、大阪でこれより安いところが無いなら、
選択肢になるかも知れませんね。
気力があるなら、恵比寿町辺りで一日交渉バトルする方が楽しいかも。
書込番号:8314042
0点

>>値引き交渉すれば安くなるでしょうか?
売価の安い商品は別として(1000円ぐらい)
テレビなどの高額商品の場合、チラシよりは当然安くなる
安い価格をチラシにのせるとメーカーよりクレームや
他店が価格対抗するからね
書込番号:8314320
0点

うーん・・・Webはアンテナ工事とかもあるのでやわこしそうなので一応お店で相談してお店で買います。この前18万円のエアコンを実質13万円にしてくださったので、Joshinが気に入ったのですwお二人とも有難うございました。
書込番号:8316258
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
初めまして。
今BRAVIAのKDL-40F1かTOSHIBAのZV500(42)で迷っています。
私はよくPS3でゲームや映画(ブルーレイ)を見るのですが、どちらのテレビの方がPS3と相性がいいのでしょうか??(応答速度や、画質等などなど・・・。
ZVは応答速度が良いときき、SONYはPS3との相性がいいと聞きました。
金額的にはどちらも購入できる範囲なのですが、上記の点でどちらにするか迷っちゃいまして。。。
できればおすすめはどっちか?といううのも聞かせていただければ参考になりますw
よろしくお願いします。
0点

自分もこの二つで迷いましたが、レグザにしました。
理由はipsパネルで横から見ても白くなりにくいことと
外付HDDに録画できることです。それに少し大きい。
参考になればいいですけど。
書込番号:8308515
0点

そうですか・・・。
HDD録画機能は便利ですよね・・・。
私もよく映画やドラマを録画するので・・・。
画質はどちらの方が上なんですかねぇ〜??
書込番号:8310331
0点

良く皆さんが『一番画質の良い液晶TV』はどれ?って質問されてますが、こればかりは好みですので、量販店に出向き、一番気に行ったものが、その方にとって、『一番画質の良い液晶TV』です。
自分はBRAVIAの派手な画質作りが好きです。
書込番号:8310708
2点

そうですかぁ。
昨日店でZVとF1を比べてみましたが。発色はF1の方が色のメリハリがはっきりしていました。
昨日いろいろ考えて検討してみたところやはりF1にしようかなと思いました。
ご相談していただきありがとうございました。
購入後の感想もぜひ書き込ませていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:8313103
0点

最終的には、好みだと思います。
個人的には
ブラビア系 ⇒ 赤色強め。派手な色。
レグザ系 ⇒ 自然で、落ち着きのある色。
書込番号:8315261
0点

アドバイスありがとうございます!
悩んだ末F1を購入することに決めましたw
いろいろみなさんアドバイスありがとうございましたw
書込番号:8315853
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
モデル末期ということもあってだいぶお安くなりましたね。少し待って秋モデルを買うか現行品を安く買うかで迷っています。秋モデルはこのF1のデザインと似たX1を狙っています。40型で推定販売価格は32万とのことですが、発売1ヵ月後ぐらいで少し値段も落ち着き始めたころの大手量販店の価格や価格.comの最安値はどのくらいになると予想されますか?詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。
0点

現時点で24万ってことで20万ぐらいと予想します
書込番号:8307164
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
またまたよろしくお願いします。
ここのスレで何度も出ている池袋のLABIに近々行く予定なのですが、気になった点を教えて頂きたく…
@送料はいわゆる商業圏を超えると有料なのでしょうか?
Aヤマダの長期保証で気をつけないといけない所は?(他の販売店と比べてどこが違うのでしょうか?)
@地元ヤマダでは同じ県内でも配達料がかかる地域もあり
(設置無しで5000円以上にはびっくりしました)
Aいわゆる初期不良は何回でも直して貰えるようですが、対象外や保証の回数に限度があるケース等はありますか?
(販売店の店員に聞いても良いことしか言わないので、自分の管理ミス以外で対応出来ないケースも教えて頂きたく)
結局保証対象外でソニーのカスタマーに直接連絡するケースが多いなら、ウェブ店舗での購入も検討しようかなと考えております。
(そんなに壊れるとは思ってませんが)
くだらない質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
0点

ヤマダに直接聞いた方がいいと思うけど
>>販売店の店員に聞いても良いことしか言わないので、自分の管理ミス以外で対応出来ないケースも教えて頂きたく
長期保証、もしくは「THE安心」でも規約や約款があるからそれをみればいいだけでは?
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
http://img.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/11ct9/tm954/
それ以上は直接気になることを聞けばいいとおもうよ
>>販売店の店員に聞いても良いことしか言わないので
聞きたいことを聞けばいいだけでは?
書込番号:8298681
0点

昨日、東京へ出張だったため仕事が終わってから池袋へ行きました。
お目当てのレグザが地元(関東圏外です)より3万円も安く買えた(ポイント値引して15万円2千円くらい)ので良かったです。
そこで@についてですが、無料で配送してくれました。
自分も送料を心配していましたが、地元にあるせいか大丈夫でした。
多分、地元のヤマダから配送されるのでしょう。
(チャンネルのケーブルを用意してくれれば、設置&チャンネル設定までしてくれるらしい・・・)
地元も場所によって配送料は取られるみたいですが、東京は認識が違うんじゃないんですかね?
Aについてはシャアさんの言うとおりだと思いますよ。
ちなみに、レグザの後ろがBRAVIA KDL-40F1だったので
他のお客さんとのやり取りが聞けましたが、ポイント差し引いて15万円以下で買える感じでしたよ。
そのお客さんは14万円以下ではなきゃ買わないって言っていたので諦めた感じですけど。
書込番号:8299069
0点

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
今でも池袋で14万円台ですか…大変有り難いですね〜
やっぱり行かなきゃ
Aの件はご指摘ごもっともです。
色々実際の具体的な修理ケースをお伺いしたかったので、敢えてお尋ねしてしまいました。
何分久しぶりの大きな買い物ですので、慎重になりすぎていたようです。
申し訳ありませんでした。
書込番号:8299353
0点

こんばんは
>>色々実際の具体的な修理ケースをお伺いしたかったので、敢えてお尋ねしてしまいました
他の電化製品と購入されて故障した場合と同じで
故意にこわれたものかそでないかの違いです
まだ1年、パネル2年?の保証期間なら通常使用なら問題ないです
長期保証入ってない場合はそれ以降は故意じゃなくても有料になりますけどね
故障した前例は
過去スレみればあるかもしれませんが
気にすることでもないとおもいますよ
聞いたからといって同じ故障するとは限らないですからね
もし問題点があれば他の方々が多数指摘してますから
気にせず、安く購入できるといいですね
書込番号:8301140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





