
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月16日 02:32 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月17日 17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月13日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月14日 01:53 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年8月15日 23:29 |
![]() |
0 | 12 | 2008年8月9日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
教えてください。
背面のHDMI入力1に「アナログ音声接続が必要な場合は、ビデオ3入力の音声をお使い下さい」とあります。
現在HDMIにPCからの映像を入力しており、音声をビデオ3に接続したのですが、入力切り替えをHDMIにしても、映像のみで音声はやはりでません。
設定を変えなければ行けないと思うのですが、説明書をみてもそれらしきことは書いてないようです。
ご存じの方、どうか教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。
0点

もしかしたらPCのHDMIから音声が出力されているのでは?
HDMI端子付きのビデオカードから出力されているかを確認されてはどうでしょうか?
もしかしたらリモコンの画面表示ボタンで確認できるかもしれません。
・マザボ(またはサウンドカード)→ビデオカードの音声入力端子を光ケーブルで繋ぎ、音声をのせる
・ビデオカードの設定でHDMIから音声信号を無効にする
のどっちかを試されてはどうでしょうか。
説明書の記述はHDMI信号に音声が入っていない事が前提になっている気がします。
書込番号:8212418
0点

上の書き込みはHDMI出力端子があるビデオカードからの接続を前提にしています。
DVI→HDMI変換コネクタは考慮していません。
書込番号:8212428
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
ブラビアの32型を考えてましたがフルスペックどうしても諦められなくて 40型を考えてますが家は、ケーブルテレビですが1階のにしかテレビ線が来てませんが
僕の部屋は、2階ですのでテレビ線も来てなくてテレビコンセントもありません
これは、ケーブルテレビに相談すればいいんですかね
ちなみに家の外の壁のとこにケーブルテレビが取り付けた 分配機みたいものがあるんですが
そこから分配できそうな気もするんですが どうなんですかね
あと別の質問になりますが PS3でゲームやBD DVDを見ますがフルスペックの方がいいですよね
0点

それはケーブル会社に依頼して工事してもらった方が良いですね。
工事費が発生すると思いますが・・・
PS3はフルスペックの方がいいですが、DVDだったらフルスペックじゃない方が
いいかもしれませんね。
フルスペックだと逆に汚く見えてしまうこともあるので。
アップコンバートすればいいけど。
書込番号:8207772
0点

ケーブルテレビに相談してください。
工事費が高くなりそうならロケフリHDも検討してはどうでしょうか。
あと、32型以下ならフルスペックにこだわらんでもよかです。
書込番号:8207868
0点

ケーブルテレビ会社に依頼して安定器から分配して2階にアンテナ線を引くか、2階に
地デジだけなら電器店に依頼してUHFアンテナを立てる方法もあります。外壁への穴
あけやアンテナ線の外壁や室内での露出配線となりますが、雨水が入らないよう施工を
すると思います。
書込番号:8207914
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
BRAVIA KDL-40F1を購入して、DVDレコーダーを購入予定なのですが、
DIGA DMR-XP12とHDMI接続可能でしょうか?
ビエラLink対応機(ビエラのテレビ)じゃないとHDMI接続はできませんか?
知ってる方居ましたら是非教えていただけると助かります。
0点

>DIGA DMR-XP12とHDMI接続可能でしょうか?
問題ないですよ。
基本的にTVとレコーダーはメーカー違いでも関係なく使えます。
ブラビアリンク、ビエラリンクは使えませんが電源連動や自動入力切換は機能すると思います。
書込番号:8204136
0点

>ラジコンヘリさん
返信ありがとうございます。
問題ないんですね
電源連動と自動入力切換は機能するんですか参考になります。
HDMIの基本動作はするんですね〜ありがとうございますv
書込番号:8204192
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
今日、ヤマダ福岡香椎で23万4千円でポイント13% ベストで20万でポイント無し
でした。値引き交渉で18万のポイント無しが限界です。
福岡のヨドバシ コジマ ビックの情報お願いします。
値引きのコツ教えてください。
0点

本日LABIなんばで、下記の価格で購入しました。
21800円で、ポイント30%の5年保障付きです。
また、在庫があり明日配達OKでした。
書込番号:8202458
0点

店にもよるけど平日より(お盆と言えども)土日の方が交渉には良いかも。
価格交渉する時は他メーカーの人は極力避ける。
いい人もいますが、ひどい人はソニー売ってくれないと思います。
ソニーの販売応援の人ならまずは安心のはずですが、それでもダメなら、
社員(店員)さんに声をかけるんですが、売る気なさそうな人なら
別の人にあたってみる。一人でその店を判断しない!
あと、ヤマダやコジマなんかは、同じ市内に数件ある場合ありますから、
全て同じ条件とは限りませんよ。他店は安いことも!
頑張って下さい!!!
書込番号:8204936
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
昨日、池袋LABIとビックで競わせて、最終的にLABIで購入しました。
詳細は、
193,000円の32%(61760pt)でしたので、本体価格は131,240円となります。
BDもポイントを使って後日買うつもりです。
ビックは、193,000円の30%でしたが、5年保障にポイント5%かかるのと
これ以上は厳しいようだったので、LABIにその提示額を出して、さらに即決できる提示を求めて上記で決めました。最後の粘りで190,000円でもいけたような気がしましたが。。。
ちなみに池袋に行く前は、新宿のビックで、189,000円の20%と言われ、この掲示板で書かれている「池袋LABIの19,8000円の31%」のことを告げると無理ですといわれました。
池袋のように大型店が隣り合わせている場所とそうでないところでは、かなり違いますね。
書込番号:8201133
0点

本日 購入しました
池袋BIG 199800円 (ポイント20%)
池袋LABI 195000円 (ポイント20%)
これ以上は無理といわれ 最終的に ヨドバシ 秋葉原MMにいきました。
価格は 184000円 (ポイント20%)
同時購入 SONY DLC-HD20HF 4784円 × 3 = 14352円(HDMIケーブル HIスピード2m)
SONY HT-CT100 40000円
合計 238352円 ポイント47670
自分なりに満足感あるのでまた次回はBD購入でがんばってみます。
書込番号:8202395
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
はじめて書き込みさせていただきます。
F40の購入を考えているのですが、PSPを接続する(D端子ケーブル)と画像は良いでしょうか?
また、PSPのボリュームや明るさ調整をするとF40側もボリュームが上がったり
明るさが変わったりするのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

PSPのGAME解像度は、480×272。
これをF1に表示するには、4倍に引き伸ばされることになりますね。
よって、PSPで見るより粗が目立ちますね。
PS2をF1に繋ぐより悪くなりそうです。
動画でしたら、720×480まで表示できそうですが、結局PS2を繋いだときと同じです。
他のプラズマでも液晶でも、解像度が低いものを映すと粗が目立ちます。
分かった上で使うのなら良いと思います。
D2端子付のCRT(ブラウン管)に繋ぐのが、一番綺麗かもしれません。
書込番号:8179398
0点

モッツァレラ・デ・ブーファラさん、早い回答ありがとうございました。
現在、使用しているブラウン管テレビ(32型)にPSPを接続していますが
確かにきれいに映っていますね。(DVD並の画質)
PS2をつなげた時より悪くなるとなると、かなり画質は悪そうですね。
BDソフトやDVDソフトよりもUMDソフトのほうが安く手に入るので期待してF40を
購入しようとおもったのですが、PSP接続は考えたほうが良いですね(^ー^;)
この際、PS3をポイントで購入しBDソフトを鑑賞します。
ありがとうございました。(・▽・)/
書込番号:8179461
0点

こんにちわ
PSPをテレビに繋げると
黒い額縁状態の
画面が一回り小さくなったようになりますから
映画メインだと
あまり高画質を期待されないほうがいいですよ
書込番号:8179706
0点

にじさん、こんにちわ。情報ありがとうございます。
一回り小さくなってしまうとは。。。せっかくのフルハイビジョンが
「もったいない〜」と矢沢さんが言いそうですね(w
ゲーム画面も同じ状態になるのでしょうか?どこか設定でフルスクリーンにできたりとか
しないですかね?
あと、PSP側の明るさ調整やボリューム調整をするとF1側も変わるんですか?
(自分、ずっと「F40」と書いていましたが正しくは「F1」でしたね。失礼しました(・ー・;)ゝ)
書込番号:8179740
0点

テレビ側に
ズームがあればフルスクリーンにできますが
ハイビジョンでないものを無理矢理に拡大なので
画面は粗くはなります
余談ですが
私の場合はテレビを2画面にして
画面の粗さを目立たなくするために
逆に画面を小さくして
使ったりもしました
PSP本体を売ってしまって手元にないので
明るさ、音声調整はわからなくて
すいません
書込番号:8179829
0点

にじさんさん。ご返答ありがとうございます。
1なるほどなるほど。2画面で観るという方法もありますね。
とても参考になりました。(゚▽゚)/
書込番号:8180059
0点

この機種が2画面の機能があるかは存じあげないのですいませんm(__)m
チューナーが1個なので
2画面機能はないかもしれないどすが
書込番号:8180107
0点

機種はW5000でPSPを接続して何本かゲームを遊んで来ましたが、(今はPCエンジンコレクションの天外魔境2を遊んでる最中です)流石に荒が目立ちますし、画面も全画面表示が出来ないので小さく感じられると思います。
書込番号:8184440
0点

すみません追加です。
>また、PSPのボリュームや明るさ調整をするとF40側もボリュームが上がったり
明るさが変わったりするのでしょうか?
PSP用D端子を接続し一旦テレビ側へ映像を出力すると明るさや音量も調整出来ません映像を出力する前なら本体側だけ明るさを変更出来ます まあ、あくまでもテレビの画質調整はテレビ側でと言う事ですね。
書込番号:8185592
0点

にじさんさん、田中かがみさん。返事が遅れてしまいすみませんでした。
やはり画質が荒いということのようですね。PSPをTVゲーム機やAVプレイヤーとして使うのはやめます(^o^;)
今日この後、池袋のビックとLABIに行って価格調査してきます(まだ買いませんw)あまり価格に変化はないかもしれませんが後ほど報告させていただきます(^O^)v
書込番号:8186140
0点

店頭に行かれるのなら
PSPとAVケーブルを持参して繋いでみさせてもらうのもいいかもしれませんよ
書込番号:8186174
0点

先ほど池袋と大井町のヤマダ電機LABIと同じく池袋のビックカメラに行ってきました。
どのお店も5分ほどの交渉で以下の金額を提示してもらえました。
池袋・ヤマダ電機LABI \190,000 (ポイント30%)
同上・ビックカメラ \199,*** (ポイント30%)細かな提示金額は失念しました(-_-)失礼
大井町・ヤマダ電機LABI \198,000 (ポイント30%)
どのお店も最初は20万弱の金額を提示してきましたが、5分ぐらいの交渉で上記の価格を提示してもらいました。もうちょいネバれば上記より下がるかもしれません。もしくはポイントUPか。
にじさんさん。すみません本日PSPを持っていくのを忘れてしまいF1接続はできませんでした
(^_^;)ゞ でもAVケーブルをまだ購入してないでの確認しようがないのですが・・・。
店員さんに言えば貸してくれたかな?なんて思ってますw
月末には池袋のヤマダで購入しようと思います。接客も良い感じでしたし。長文失礼しました
書込番号:8187744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





