BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

みんゴル4の反応

2008/07/13 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

今日40F1でみんゴル4をPS2でしたのですが、
ヒットのタイミングがまったく合いません。
(ボタンを押してからの反応が遅い)

前ブラウン管でプレーしていた時とまったく
反応が違うのですが、これはF1のせいでしょうか?

テレビとPS2の接続方法は以前がPS2標準ケーブル、
現在(F1)が別売の「PlayStation2専用D端子ケーブル
(音声出力端子付) 」です。

どなたか原因がわかる方いらっしゃいませんか??
よろしくお願いします。

書込番号:8071339

ナイスクチコミ!0


返信する
giyeさん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/13 13:04(1年以上前)

やはり遅延は起きますか・・・
テレビ側に原因はあるのですが現時点では対策はありません。
以前のブラウン管がまだ残っているならゲームはそちらでプレーする事をオススメします。
また参考までに言うと現行では三菱のREALが遅延が一番少ないとされています。
次いでビクターのEXEですね

書込番号:8071506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/13 14:43(1年以上前)

giyeさん返信ありがとうございます。

やはり液晶テレビのせいですか(><)

まだ試したことはありませんが、もしかして
PS3のみんゴル5でも同じことが起こるんでしょうか。。。

書込番号:8071874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/07/13 18:45(1年以上前)

おきます。
TVの方で画像処理してから画面に映すので液晶TVで遅延のない機種はありません。プラズマも同じです。

書込番号:8072822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/07/13 19:19(1年以上前)

それは、PS2だからだと思いますよ。

書込番号:8072991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/13 20:47(1年以上前)

なるほど、皆さんコメントありがとうございます。

ただ、PS3をブラウン管でプレーする人はもう
ほとんどいないと思います。
ソニーがその事を考えないわけがないと思うのですが・・・

レスポンスの精度が求められるゲームは大画面では
厳しい時代なんでしょうかね。
ちょうど技術革新の境目の時代といった感覚ですね。。

書込番号:8073465

ナイスクチコミ!0


masao777さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/13 22:01(1年以上前)

ゲームモードは試してみましたか?
私は他のゲームで遅延が気になったのでゲームモードを試した所、
遅延が全く気にならなくなりました。

書込番号:8073919

ナイスクチコミ!1


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/14 00:18(1年以上前)

ちょっと古い情報になりますが参考になると思いますよ

1フレームで0.016秒なので3フレームで約0.05秒の遅延ですね。
●VICTOR LT LH805
[1080P]2フレ [480P、720P]4フレ
●SONY KDL X5000
[ゲームモード]3フレ [通常モード]4フレ
●TOSHIBA Z3500
[ゲームモード]3フレ [通常モード]6フレ
※接続端子[DVI→HDMI] 解像度[1080P]
  
●PANASONIC LZ75
[D-sub][800×600]2フレ

●三菱三菱MZ,MXシリーズ
[ゲームモード]1フレ [通常モード]2フレ

公式発表しているのは三菱だけです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070326/mitsu12.jpg
自身の表れかと思いますよ?

書込番号:8074734

ナイスクチコミ!1


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/14 00:19(1年以上前)

fantasma_vidaさん
嘘はいけませんよ!

書込番号:8074738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/14 00:36(1年以上前)

masao777さん、Ms@査さん

情報ありがとうございます。

ゲームモードで試してみました。
確かに少しは改善されて、違いがわかりました!
ただ、みんゴルをプレーしたいとは思えないですね。
まだまだ遅延がありすぎます。
0.016秒改善されたということですね。

たかが0.05秒と思えてしまいますが、
みんゴルでは致命的ですね。

色々ありがとうございました!

書込番号:8074827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/07/14 03:09(1年以上前)

Ms@査さん

PS2の場合、PS3と比べて解像度が低い為、遅延の影響が特に受けやすいって意味でした。
(Wiiも同様です。)

もちろん、液晶仕様の遅延はありますよね。

書込番号:8075197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/07/14 12:58(1年以上前)

ゲームにはブラウン管が一番優れています。
ただ、東芝のデジタルチューナー付きのブラウン管TVは遅延が起こるそうです(他の機種でもかもしれませんが…)
スレ主さんが言うのは逆にゲーム好きはブラウン管を好む人も多いと思います。ただ、サイズは36インチまでしか発売されていませんし、重さが36インチで90キロくらいあるので設置がむずかしいです。
画質はいうまでもなく綺麗です。
ただ、端のフォーカスが甘いのが欠点です。
もし、スレ主さんがブラウン管TVを置けるだけのスペースが家にあり、設置するのとき手伝ってくれる人がいるなら、ゲーム用としてオークションなどでハイビジョンブラウン管TVを落札してみるのもいいのでは?2万円くらいで落札できるはずです。

書込番号:8076232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/07/15 01:10(1年以上前)

テレビのブラウン管の次にPCのブラウン管、その次にPCの液晶モニター、最後にテレビ放送液晶モニター。
最近テレビ放送用液晶モニターで120コマや倍速って宣伝してる位ですから益々遅いはずです。
3年前は量販店で同一番組の音声がかなりズレてました。0.5秒までは行かないですが(V社などは口と音が合ってなかった)、これは各社が画像処理の為の遅延画像に合わせて音声を遅延させてた為です。今でも3社も並ぶと多少エコーのようにハッキリズレてますよ。

思い当たりますよね。

お宅が望むゲームはテレビ放送用の画面でするのはもはや無理です。

書込番号:8079675

ナイスクチコミ!0


EXUPさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 14:21(1年以上前)

レグザの37Z3500でPS3やってます。
GT5も戦国無双5もデビルメイ4も、違和感無くできます。

書込番号:8081314

ナイスクチコミ!2


EXUPさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 21:00(1年以上前)

携帯でみて、全部見るのがきつかったので、Ms@査さんのコメントを見逃していました。
なるほど、という情報ですね。

体験版でみんゴル5をやった時には特に不満はなかったのですが、ブラウン管でやった後にやると違和感が出るかもしれませんね。

書込番号:8082654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットショップ

2008/07/13 08:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

購入を考えていますが、量販店電気ショップのネットショップは店頭より安いのですが、やはり店頭で購入したほうがアフター面でも安心なのでしょうか?

書込番号:8070398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2008/07/13 09:39(1年以上前)

よくある質問ですね。
初期不良などがある場合、量販店で購入した方が対応がスムーズな場合もあるでしょうね。
故障の際には、いずれもメーカー保証(ソニーパネルは2年)となるので、代わりません。
後は長期保証を付けるかどうかですね。通販の場合は取り扱ってないお店もあります。
ヤマダ電機などは、他店で購入した機器も保障してくれるサービスもありますので、こちらを利用するのも手です。

書込番号:8070660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2008/07/13 11:35(1年以上前)

大型テレビなどは初期不良や修理の際は、店頭に持ち込む事が困難ですので、
多くの場合お店や修理受付センターに電話連絡し出張修理対応になりますので、
大手家電量販店のネットショップでも店頭でも同じです。

また、ネットショップで購入した物でも、近くの店舗で修理の受付をしてもらえる
大手家電量販店もあれば、ネットショプで購入した物はネットショップ
専用修理受付センターでしか対応してもらえない所や、店頭で購入した物もネットで
購入した物も、修理受付センターは同じ所もあります。

ただ、ネットショップは長期保証に加入出来る所とヨドバシのように
店頭購入では長期保証に加入でき、ネットショップでは加入出来ないので
注意が必要です。

大手家電量販店のネットショップだとそれほど心配はないように思います。

大手量販店の店舗によってはネットショップの価格にあわせてくれる店舗もありますよ。

書込番号:8071119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/14 21:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:8078356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音質

2008/07/12 19:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 LOVIN531さん
クチコミ投稿数:4件

F1購入者です。
購入して、1週間画質には非常に満足しているのですが 音質があまり良くないような印象を受けています。そこで、素人質問で申し訳ないのですが 少しでも音質を良くするにはどうしたらいいんでしょうか?
設定をかえる、ホームシアターシステムを買う、等選択肢があると思うのですが
お気に入りの設定方法やオススメの方法ございましたら、是非ご教授いただきたいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8067347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2008/07/12 19:29(1年以上前)

こんばんは
聞く前にまずはできることから

音の設置をいろいろかえてみて試してからレスしてください。

人それぞれ好みがありますからね

書込番号:8067433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/07/12 21:31(1年以上前)

使用機種はW5000になりますが、サラウンドはON・サウンドブースターは弱・に設定しています 後、自動音量調整は切の方が私は良いと思いますので一度比較してみては如何でしょう?(特にデジタル放送で効果の差が出るように感じられます)また声が聞こえ難い場合はボイスズームを上げてやれば改善されます。

画質の様に細かな設定はありませんからこの位ですが、幾つかスピーカセットを増設すれば更に迫力が出るので(店頭では縦10数センチ程の2個のスピーカを接続していましたが結構な迫力でしたよ)選択肢の1つだと思います。

書込番号:8068145

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVIN531さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/12 22:44(1年以上前)

シャア・アズナブルさん、田中かがみさん 返信ありがとうございます。
どうも人物の声が聞こえにくいように思えまして、
クリアボイス&ボイスズームを高にしてみたら だいぶよくなりました。
スピーカーセットも検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:8068724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/07/15 00:43(1年以上前)

番組によると思うのですが?それ以前に放送局ソースですか?
ブルーレイなりスゴ録からサラウンドシステムに直接繋げればテレビ付属のスピーカーは使わないので関係ないと思います。
もしテレビのスピーカーに期待するなら最終的には見てる放送局番組の5chソースですから編集で音に力を入れてるかでアンプを通しスピーカーを5chにしても全く意味が無い状態にならざる終えなと思います。
テレビ局番組の5chソースに批評なのかDVDプレーヤーの音源批評なのかで全く意味が違いますね。

書込番号:8079558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

V1

2008/07/11 00:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:9件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

40F1ユーザーですが最近40V1にしておけば良かったかなって思うことがあります。F1はV1などとは違いソニーパネルではありません。(ソニーパネルは斜めから見ても…)高視野角らしいんですが…そんなに違うんでしょうか???最近よく寝転がったりして斜めから見ることが多いので薄白くなった画面を見ています。実際に見比べろ!って言われるとそれまで何でしょうけど…。

書込番号:8059470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2008/07/11 00:36(1年以上前)

同じようなこと考えてる人もしかしたらいるんじゃないでしょうか…!?

書込番号:8059535

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2008/07/11 03:13(1年以上前)

詳しく調べるとわかりますが、V1とF1は性能がまるで違います。当然F1が上です。
値段差があまりないのはソニーパネルではないためかと思われますが。。。
色の表現力はF1がだいぶ上です。
視野については。。。私も最近買いましたがそこまで見比べませんでした・・・。

書込番号:8059933

ナイスクチコミ!0


影坊主さん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/11 11:11(1年以上前)

F1とV1は店頭で並んでいると思うので実際に見てみれば分かると思いますが、
F1の方が発色が良いです。
製造ラインがどこかより、見た目が良いかどうかの方が重要かと・・・

書込番号:8060878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2008/07/11 12:23(1年以上前)

正面から見たらおそらくF1のほうが画質的には素晴らしいでしょう!ただ、斜めから見た場合はソニーパネルV1のほうがいいのでは?参考までにみなさんの意見を聞かせて頂ければ!と思っております…。

書込番号:8061116

ナイスクチコミ!0


P2P命さん
クチコミ投稿数:17件

2008/07/11 12:47(1年以上前)

スレ主さんはF1に対して随分と不満そうなんで買い替え検討したほうがよろしいのでは?
今ならヤフオクにでも出せばそれなりの値が付くでしょう。差額は勉強代ということで。
不満に思うものをいつまでも使い続けるのは精神的に良くありませんよ。

視野角重視の場合は液晶ならIPSパネルの製品、もしくはプラズマを購入するべきでしたね。

書込番号:8061186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/11 13:05(1年以上前)

理解できないのだけど
購入検討段階で
自分がどういう視聴スタイルなのか考えないのかなぁ?

書込番号:8061233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2008/07/12 10:11(1年以上前)

スレ主さんは一体何が言いたいの?

V1の方が良いって結論が出た場合、V1に買い換えるの?
購入前の質問ならわかるけど、購入後にこういうスレ立てても意味ないのでは?

書込番号:8065291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/07/12 11:52(1年以上前)

こんにちは。
スレ主さんの書き込みは私にはどうも愚痴りたいだけにしか思えません…。
ここは皆が得になるような情報の共有が目的のサイトなんですから他人が見て気分を害する書き込みは止めるべきです。私はF1ユーザーではありませんが見ていて余り良い気がしませんでした。書き込みするときは反対側の立場に立って考えてからにしてほしいものです。

書込番号:8065658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/12 13:51(1年以上前)

初めましてすんつ〜さん。
そうなんですか、視野角重視ならF1よりV1の方が広いのですね!
スペック的にも比較対象になりやすい両機種なので、これから購入を検討されている人にはユーザーからの使用経験は非常にためになる書き込みです!
ありがとう!

書込番号:8066097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/07/13 03:31(1年以上前)

スレ主さんの言っている
「薄白くなった画面を見ています」
というのがイマイチ良く分からないな・・・
私も時々かなり斜めから見る事があるけど
画質の変化は感じられない
ちなみに視野角は
F1・V1共に上下左右178度です
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/spec.cfm?PD=30432&KM=KDL-40F1
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/spec.cfm?PD=30428&KM=KDL-40V1

書込番号:8069977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/07/14 20:17(1年以上前)

スレ主さん
聞くだけ聞いといて
後は無視ですか?

書込番号:8077810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2008/07/14 22:42(1年以上前)

視野角と画質についての感じ方は人それぞれですね!では…

書込番号:8078809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/07/15 05:59(1年以上前)

いやそうじゃなくて・・・
レス読んで無いでしょう、あなた
F1とV1の視野角のSPECは全く同じです
V1のほうが高視野角という情報そのものが誤った情報です

書込番号:8080058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2008/07/15 12:59(1年以上前)

そうなんすか〜!いつか時間ある時にでも家電店行ってみます。色々ありがとうございました。

書込番号:8081069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/03/13 00:22(1年以上前)

自分は40X1所有者ですが、寝転んで斜めしたから見上げた感じ?でみたらこちらでも、多少うす白くなります。
正面から見た絵とは違いますね(汗)
視野角178って言っても やはり正面から見たままの映像がそのまま 178度とは違うんでしょうね……。

書込番号:9235833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

VIERA TH-37LZ85と迷っています

2008/07/10 18:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 Rainy Walkさん
クチコミ投稿数:3件

自宅の収納スペースの関係(高さ660以下)で、40F1と
VIERA TH-37LZ85のどちらにするか迷っています。
有楽町ビックで比較してみましたが、画像の質の優劣は
付け難かったです。VIERAのところにいた店員さんの説明では、
IPSαパネルの技術の分だけVIERAの方が勝っている、という
ような言い方でした(VIERAの担当の方だからかも)。
当方は、スポーツ番組を見ることが多いです。
両者の特徴など、教えて下ると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:8057600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/10 19:12(1年以上前)

どちらもフルHDで倍速だから、スペックとしては甲乙つけがたいですね。
となると液晶パネルの違いだけが気になるところですが、こんなページがありましたのでお読みいただければと思います。
http://bcnranking.jp/news/0608/060803_5041.html

まあ、あとはRainy Walkさんの目と耳で判断して、いいと思ったほうをお買い求めください。
(注意:店員さんの台詞は一応参考程度にとどめておきましょう。)

書込番号:8057697

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rainy Walkさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/10 19:53(1年以上前)

万年寝不足王子さん、Resありがとうございました。
VAとIPSの技術の鬩ぎ合いだったんですね。大変
参考になりました。もう一度、視野角など現物で
確認したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8057857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2008/07/11 00:56(1年以上前)

パナとソニーでは色の処理が違います。
強調の仕方が違うと言ったほうが良いのかな・・・。
あと、よく見るとノイズ、特に動きがある画面でのノイズやザラツキに差が
あると思いますが・・・。
色はかなり違いますので、お好みかと思います。
パネルの技術の分勝る・・・には正直疑問です。
それが本当なら、きっとみんな迷わずビエラ買ってるんじゃないでしょうか?
なのに、主さんのように優劣付けがたい、と思われるのは、それが答えだから
ではないのでしょうか?つまり、パネルがIPSαだろうがどうだろうが差が明確に感じられない。難しい技術、新しい技術も大事ですが、結局、シンプルに見た目がきれいとか、ノイズ少なくて目がチラチラしないとか、そんなとこが大事なのではないでしょうか。だいたい、斜めから見ても、なんて私も以前パナの販売説明員に言われましたが、私の場合基本テレビは正面から見ますので正面から見て綺麗な方が現実的でした。

スポーツご覧になることが多いならば、動画のザラツキ、要チェックですよ。

逆に、ビエラ担当はスポーツなら37のプラズマ!なんて勧めなかったのでしょうか?気になるなあ・・・。

書込番号:8059622

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rainy Walkさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/12 01:02(1年以上前)

ろっほながあさん、Resありがとうございました。
仕事の帰りにチラツキなどチェックしてみようと思い、
横浜のヨドバシに行ってきました。店員さんに声を
かけたところ、「37で高さ650以下で探しているなら、
VictorのLH905を忘れてはいけません」と言ってその
テレビの前に連れていかれました。確かにきれい!
説明を受ければ受けるほど、このテレビがいいような
気がしてきました。価格はF1より1万円くらい高い
ですが、心はかなりLH905に傾いています。
ビクターの業績には一抹の不安がありますが、
この技術があるなら大丈夫だ、と信じたいです。

書込番号:8064206

ナイスクチコミ!0


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/12 22:12(1年以上前)

905は確かに良いテレビですね。映像処理はF1には一歩及びませんが、
ビクターは音がとてもいい。
値段が1万くらい高いとのことですが、ここで忘れて欲しくないのは
F1は40インチだということですね。3インチ違うとかなりの差が出ます。
しっかり見比べて、どちらかを選ぶのが良いでしょう。

ちなみにLZ85ですが、VIERA全てに言えることですが、
映像処理は本当に最低ランクです。これの開発者は何を考えているのか
私には理解できませんね…。
しっかりした色と立体感で、パッと見た感じは綺麗ですが、
よほど視力が悪いとかでない限り、VIERAのノイズは視聴の妨げになります。

パナはソニーと同じく、業務用のモニターなどを作っており、
それらの商品はすごく高性能なのですが、民生用のテレビとなると
「名前で売れるから力を入れずに安く出した方がたくさん売れる」
という発想で、ものすごく手抜きなテレビを出しています。
パッと見とブランドにつられてVIERAを購入するのはナンセンスですね。
その点ソニーは、放送用機材に投入した技術をちゃんと民生用のテレビに
おろしているので、シャープなどと同じ価格帯の商品で見比べても非常に高性能なのです。
テレビ放送がデジタルになった今、ブロックノイズは宿敵です。
これを一番うまく処理(立体感を失わずに)できているテレビを選ぶと
恐らく後悔することは限りなく少ないでしょう。

書込番号:8068465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今週末購入予定です

2008/07/10 18:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:19件

今週末あたりKDL-40F1を購入予定です。

予算は20万、長期保証とポイント20%くらいが目標です。
名古屋近郊在住なんですが、
どこでいくらで買ったとか情報がありましたら教えてください。

書込番号:8057537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/07/11 09:22(1年以上前)

7/6に神奈川のヤマダ電機にて購入しました。
258,000円のポイント37%でした。5年保証付です。

書込番号:8060522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2008/07/11 10:10(1年以上前)

愛知県でTV買うなら、
一社のケーズor星が丘ヤマデンです。
1km離れていますが最低2往復して
最終的にどちらかがギブアップするまで値下げ交渉すれば
いい値段になります。
F1を買うと決まっているのであれば交渉も
スムーズに進むでしょう。

書込番号:8060672

ナイスクチコミ!0


erick.さん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/11 16:01(1年以上前)

7月6日にケーズ電気でヤマダ電気のポイントの話しを出したら165000円でした。
5年間保障付きです。

書込番号:8061708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/11 16:40(1年以上前)

先ほど池袋のビックカメラでF1を購入しました。

交渉の末、200000円5年保証付きでポイント25%(50000円相当)に落ち着きました。配送設置無料です。

ちなみにお隣のヤマダでは209000円ポイント28%で5年保証・配送設置付きが限界でした。

ご参考まで…

書込番号:8061821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/07/14 10:08(1年以上前)

皆さん、いろんな情報をありがとうございました。
昨日購入しました。
結局20万ちょうどにポイント1%5年保証つきで決めました。
もうちょっとがんばればよかったのかもしれませんが、あちこち行く労力とガソリン代を考えたら、何度も往復するよりいいかと思うようになってしまいました。
目標にはポイント分足りませんが、まあよしとします。

書込番号:8075742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング