
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年5月6日 18:07 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月6日 17:45 |
![]() |
9 | 13 | 2008年5月11日 10:53 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月5日 10:49 |
![]() |
0 | 5 | 2008年5月5日 10:28 |
![]() |
2 | 5 | 2008年5月4日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
はじめて書き込みします。先日、購入しまして、本日届いたので説明書を見ながら色々と操作しているのですが、チューナーが一つしかないことに、今気付きました・・・。なので、もちろん録画している時はその番組しか見れないのですが、どうにかしたら見れるようになるんでしょうか?初歩的な質問でスミマセンソもうちょっと考えてから購入すれば良かったです。
0点

今は、地デジチューナーなしのレコーダーを使っているなら地デジチューナー付きのをを買うしかないと思います。
書込番号:7770847
0点

有り難うございます。地デジチューナーつきのレコーダーであれば、録画している番組以外でも見ることができるのですか?
書込番号:7770869
0点

録画についてはレコーダーのチューナーが受信しますので他の番組をみる時はテレビのチューナーで受信します。ですからできます。
書込番号:7770897
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
現在薄型と言うことに引かれ購入を考えています。
そこで気になっている部分をひとつ
チューナーは各1つずつのようですがオプション?のHDDをつけた場合
録画中は他の番組を見ることは出来ないのですよね?
同じチューナー内の別番組見ることは出来ないという解釈で・・・
また光テレビなどを見ている場合は地デジ放送は見れる、でいいのでしょうか?
説明べたで分かりにくいかもしれませんorz
0点

このテレビはオプションでHDDあるのですか?
SONYのテレビにはなかったような…。
書込番号:7770907
0点

よく見たら自己完結しました^^;
オプションといったのはBRX-A250というHDDでブラビアリンクの物でした
チューナー内蔵なので問題ないようでした
お騒がせしましたペコリ(o_ _)o
書込番号:7771007
0点

オプションでHDD…とは、こちらのことですね?
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/acc/index.cfm?PD=28984&KM=BRX-A250
詳細は上記URLをご覧ください。
書込番号:7771012
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
ソニーKDL-40F1 とシャープアクオスLC-37EX5 を検討中です。
本日コジマとノジマに行って話しを聞いてきました。
先週ヤマダでは昨年秋冬モデルのLC-37GX3W を薦められましたが他の電気屋さんでも話を聞いてみようと思い今日2店舗回ったのですがどちらでもGXよりEXを薦められ実際見比べたところEXの方がきれいだなと思ったのでEXで比較検討中です。
主人はソニーの鮮やかさと40インチなのにコンパクトという事でソニーに傾いています。
私はどちらでも良いのですが価格がシャープが若干安いので迷っています。
両方の口コミ見てきたのですがソニーは音質もそこそこ良いと書かれているのを見たのですが、シャープは音質に関しては評価が低いようで・・・
みなさんだとどちらを選びますか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。
0点

私見では、シャープが亀山ブランドとか言って人気がありますが、動画特性においては断然ソニーのほうが上のように感じます。
シャープの動画像を見ていると液晶特有の酔ってくる感じが強いのです。
この感覚は家内もいっしょのようです。
1年前に動画残像がきわめて少ないプラズマ(ビエラ)を買っていますが、ソニーの場合プラズマに近いものがあります。
色合いも若干ソニーのほうが鮮やかに感じます。
検討中はソニーと東芝が主体でしたが、東芝は青みが強いので、結局ソニーに絞り込みました。
あくまでも私個人の偏見ですから、自分の目でよく検討されれば良いと思います。
書込番号:7767112
2点

自分もシャープの音質は、ソニーと比べると少し落ちるように思います。
音質にも拘れるのでしたら、40型の中でもF1よりX5000のサイドスピーカーの方が断然、音質はイイです。スピーカーの数も多いですし、サイドスピーカーですと、役者さんのしゃべっている声が、役者さんの口から聴こえてきます。価格も少しだけ高いだけですので、こちらをオススメします。
画質に関しては、スペック状は、X5000の方が一つ上の画像エンジンが使われていますが、実際、店頭で観た感じでは、ほぼ同じように見えました。でも若干、F1の方がキレがあるようにも見えました。定員さんは、X5000の方が良いと言われてましたが・・・
シャープの画質は、シャープの好きな方から見れば、自然な感じで良いと言われますし、ソニーの画質が好きな方から見ると、ジミに見えるそうです。
私見ですが、40型から上は、ソニーの方が画質は色も良く出ており鮮明で、画像全体のバランスが良いように思います。
上記のことは、あくまで私見ですので、また御自身の目で、確認されることをオススメします。
書込番号:7767549
0点

音質に関してはホームシアター使用のため
比較していないので画質に関してレスします
御主人はアクオスよりブラビアのほうが画質が綺麗と感じられたようですが
私も実際の画質を店頭で比較して40F1としました
後で聞いたのですが、シャープの液晶は「亀山モデル」とか言って
ブランド化してますが、液晶の品質のみで
画像処理エンジンがショボいので
店頭比較すると画質がそれほど良く感じないそうです
私はその話を聞いて自分の眼が確かだった事を確信しました
書込番号:7768704
1点

あるてみすーさんの見解通りです。
シャープの映像回路はいつまでたっても良くなりません。
ブラビアが描写する暗部が全く表現できないアクオスであることを暗いシーンで確認しましょう。
パネルを供給するから回路をくれと東芝にもソニーにも言ったといわれています。が、東芝には「ふるい回路なら」ソニーからは「お断り」されたそうです。
シャープは液晶パネル供給会社として生き残る方向でしょうね。
書込番号:7769957
1点

みなさんからのアドバイス読ませて頂きました。
共通してやはりソニーの方が良いのでは、とのことですね。
これで間違いなくソニーに軍配が上がりそうです。
今日ヤマダ電機で価格を見てきましたが2480000円のポイント10%でした。
こちらの口コミで見るより高いなぁ〜と言った感じです。
価格.comで見た価格ではポイント30%などあり実質15-16万で買われた方の話もあるけど・・・と店員さんに言ってみたのですが「あの価格は比較検討になりません」と切り捨てられてしまいました・・・
さらに、例年6月中旬にはボーナス商戦で安さをアピール仕出すけれど今年は夏に北京五輪があるので微妙なところです、となんとも曖昧な返答・・・・
買い時ってあるのでしょうか?
またみなさんどのように値切り交渉されてますか?
書込番号:7772393
0点

他のレスでも書き込みましたが
私は地方在住のため
>現金値引きの店では20万が限界
>おまけでHDMIケーブル付けてもらうくらい
>ヤマダはそこをポイントで補って
>20万+ポイント5%まで引き出せました
でした
価格コムの値段は地方格差があるせいか
相手にされないことが多いです
したがって、自分の土地の相場をあらかた調査したら
ここで買うと決めた店で、調査した最安値を少しマイナス気味にして
「○○ではこの価格でした」と交渉を始めます
後は、ねばりですね
ちなみに、プチ情報として
月末は売り上げをたてるため
多少の無理は聞いてくれるようです
書込番号:7772638
0点

>買い時ってあるのでしょうか?
またみなさんどのように値切り交渉されてますか?
7月頃のボーナス商戦時は、今よりかは安くなると思いますよ。アテネの時もそうでしたから。
また、オリンピックが終わり9月頃から年末にかけて、さらに安くなると思います。
うちの近くのヤマダ電機は、近くのビックやヨドバシの価格を持っていくと、殆ど価格を合わせてくれるか、それ以上値引いてくれますので、ヤマダ電機で購入することを決めてる時は、先にビックやヨドバシでイイ価格を貰ってから行くようにしてます。
それと、F1はヤマダWEBでは250,400円の20%ですので、それも交渉材料にされてみては如何でしょうか。
書込番号:7772905
0点

私は液晶はやはりシャープと言うイメージが強くアクオスを使ってきましたが、
最近店頭でソニーのX5000とW5000とLC-37DS3の画像を見て
驚きました同じ放送を映しているのも関わらずシャープは全体的に暗く鮮明さも
こんなに違うのかと思えるほど差を感じました。
他にもくっきり感や映像の奥行き(立体感)もソニーの方が上だと思えましたし、
シャープとは同じ液晶と思えずプラズマの様な感じを受けました しかも、ソニーの
倍速機能はメーカーの販売員さんによると他社は元のソースのブレた60コマの映像を
そのまま120コマにして表示する所をソニーはブレを綺麗にしてから120コマ表示
させるのでよりいっそう美しく滑らかに表現出来るとの事でしたのでそれらを踏まえても
ソニーが良いでしょう。
因みに私はオリンピック開催までに出来れば液晶を倍速機能付きに買い換えようと
思っていますが、最近のソニーの画質の良さを知った今当初予定していたシャープ製
テレビは止めておこうと思います。
書込番号:7773338
1点

>最近店頭でソニーのX5000とW5000とLC-37DS3の画像を見て
驚きました同じ放送を映しているのも関わらずシャープは全体的に暗く鮮明さも
こんなに違うのかと思えるほど差を感じました。
X5000、W5000シリーズは、ソニーの最上位モデルなので一番良く作ってます。
LC-DS3シリーズはアクオスの中でも下位モデルなので、比較するとX5000、W5000の方がいいでしょう。
愛犬わんこさん
F1シリーズとEXシリーズで迷っているなら、F1の方をおすすめします。
理由はシャープは最上位モデル(RX、XJシリーズ)は極端に画質がいいですが、それより下のモデルはあまりお勧めできるとは言いにくいです。しかし、人には人の好みがあると思いますので、みんなのレスを参考にしながら、電気屋さんでじっくり見て選んでください。
書込番号:7776315
1点

40X5000Bは前まで使ってましたが運良く返品出来てホッとしました!
と言うのもスタッフロールとかブレるしハイビジョンなのにVEGA32HVXの方がフルHDに見えてくるしw
挙げ句HDMIケーブル使って入力切り替えしたら映ったり映らなかったりサービスマンに聞いたけど”ソニーはデザインだけか”とよく言われるそうですが自分もそう思いますw
書込番号:7780432
2点

それはご愁傷様です
私の40F1は絶好調です
久しぶりに納得のいく買い物しました
書込番号:7780635
1点

沢山の皆様からのアドバイスや情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
買うなら月末、ボーナス時期、またはオリンピック後〜年末ですね!!アテネの時の情報まで頂け、リアル情報大変参考になります。
電機店のウェブでの価格やヨドバシなどの価格も参考にすべきですね。
急がずじっくり検討したいと思います。
とりあえず今週末は最寄のヨドバシかケーズにまた価格調査に行ってみたいと思います!!
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:7780679
0点

画像の比較については量販店店頭で比較した画質って家でもその通り写るのか(個人的には)正直疑問ですね〜。私がいつも参考にしているサイト「みんぽす」では実際に使った感想をかなり詳細にのせてますが、、、口コミは2−3くらい見ないとね。
それから、地方と都市の店頭価格差についてはよく聞く話ですが、ネットで高額商品のお買い物はちょっと抵抗あるんですかね〜?ちなみにネットで値引き交渉(価格指定)できる「プラボ」というサイトもあるんですが、結構面白いですよ。価格コムと値段を検討しながら入札するのも手かもしれませんね。
参考までに。
書込番号:7792632
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
WEGA(ハーフHD)からの乗り換えなのですが
X90にとりためた番組を見てて気になったので質問です
CS(ch325のMUSIC ON! TV)の映像を
40F1で見たら
画像、特に人間の顔や皮膚の色が段階的になってしまい
かなり気になります
単純にフルHDになってCSの画像の荒さが顕著になったと考えていいのでしょうか?
TV側の画質設定はダイナミック、スタンダード両方試しましたが
変化無いです
0点

スカパーですか…あの解像度とビットレートの低さは致命的ですよねぇ。
僕の場合ブラウン管からハーフHDの液晶に変えた時点で
視聴に耐えがたく即解約しましたが、フルHDならさらに悲惨かもしれませんね。
個人的にはスカパー見るなら非ハイビジョンブラウン管に勝るものは無いと思うのですが。
書込番号:7764171
0点

一番の要因は、素材だと思われるますが、ユーザーモードで、マイチューニングしてないのですか?
書込番号:7764460
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
はじめまして!今回40F1を購入しようと思っています。デザインも性能もとても気に入りました!でもやはり気になるのが値段です。とりあえず今日ケーズデンキとコジマに行ってきました。ケーズはポイントなしで208000円コジマはポイント1%の207000円どちらの店も光加入で30000円値引きでした。ちょうどADSLから光にかえるつもりだったので気にならないのですが…やはりヤマダとかも行って交渉したほうがいいですかね?(みなさんの購入金額を見てると自分のが高く感じてきて…)みなさんの意見(値段等)参考にしたいのでよろしくお願いします。
0点

高い買いものですので、いろいろと回れてみては。
あと、設置料とか配送代金とかも比較されてもいいと思いますよ。
書込番号:7761406
0点

アルカンシェルさん早速のお返事ありがとうございます!そうですね!やはり高い買い物なので少しでも安く買いたいですしね!ちなみに配送はどちらも無料でした!
書込番号:7761484
0点

何回もカキコミしてすいません。詳しく書き忘れたので。光加入で30000円値引きなので178000円と177000円です。
書込番号:7761705
0点

首都圏、主要都市と地方とでは価格が違うので
それを前提に
私は地方在住ですが
40F1の仕入れ値は20万と言われました
(光加入で3万値引き云々に関しては、
店にペイバックがあるので、とりあえず別にして)
したがって、現金値引きの店では20万が限界
おまけでHDMIケーブル付けてもらうくらい
ヤマダはそこをポイントで補って
20万+ポイント5%まで引き出せました
書込番号:7763925
0点

あるてみす-さんもありがとうございます!今住んでるとこは埼玉県で都内と隣接してるところです。やはり場所によってもある程度値段に差があるんですね。今日ヤマダとコジマに行って再度交渉してきます!帰ってきたらまた報告させてもらいます!ありがとうございました!
書込番号:7764544
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
初書き込みの為、表現等不適切な事があるかもしれませんがお許し下さい;;
今テレビの購入を考えてます。しかしながら液晶とプラズマを決めかねていまして・・・。
店舗の明るい状況ですと液晶が綺麗に見えてしまいます。
映像関係で素人ですので、ぱっと見でしか判断出来ず非常に困っております。
最初は液晶テレビでほぼ決まりだったんですが・・・ケーズの店員さんに、家の照度だとプラズマが良いですよ^^って言われまして・・・最近のプラズマは焼きつきの心配もあまりないとの事でした。
映りこみや昼間の照度等説明受けまして、「今ブラウン管です」って言うと「ブラウン管で映りこみや昼間の照度気になったことあります?」って言われて・・・「そう言えば気になった事ないですねぇ」・・・なんて会話がありました。
みなさん液晶をお選びになった決め手ってなんでしょうか?こんな優柔不断な僕にご教授いただけませんでしょうか?
1点

何故ここに投稿したのか分かりませんが過去に似ような書き込みがあります
参考にされては?
プラズマの未来予想図
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010889/SortID=7494726/
書込番号:7758663
0点

参考になりました^^ありがとうございます。
とりあえずまだプラズマか液晶か迷っていますが^^;
最近のプラズマの焼きつきしにくい事や、応答速度、遅延なんか考えてやっぱプラズマかなぁって感じですね☆
色々検討してみます^^
書込番号:7759307
1点

特定の機種の板ではなく、「液晶テレビなんでも掲示板」に書き込むべき内容です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/?ViewLimit=2
それはそうとして、液晶方式を選んだユーザーの選択理由は、明るい部屋で
使うのでプラズマ方式では輝度不足が心配、あるいは単純に店頭効果に引かれ
「うっかり」選んでしまった、ゲームをやる場合にやっぱりプラズマは焼き付きが心配、
年間消費電力は液晶方式の方が若干低くエコである、42インチ未満の場合
プラズマは37インチの非フルハイ機しか選択肢がないのでボツ、等人により
様々でしょう。
ちなみに、部屋の照度を抑えてホームシアター用途に使う人は、プラズマ派が
多いようです。
書込番号:7760104
0点

プラズマもいいです。パナやパイなら文句のつけ様がありません。
ただ、このソニー液晶F1も全然いいですね。
別に両者を比較しながら見る訳ではないので、個人の好きな方を購入すればいいと思います。
書込番号:7760252
0点

わたしの場合、自宅はプラズマ(42型ビエラ)、会社は液晶(40F1)ですがテレビ番組見る分にはプラズマ、液晶の区別は意識しません。ただ、自宅ではDVDで映画を見て、会社では写真の出来上がりの検証に使っています。静止画はエッジが効いている液晶のほうがプラズマより分があるように思います。
書込番号:7761663
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





