BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ビック横浜

2009/02/25 12:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

近々40F1を買おうと思っているので平日にビックカメラ横店に行ってきました。
店頭価格は198000のポイント10%。店頭に「いくら位になりますか?」と聞いたところ「185000のポイント10%です」と言われ、あまりにも高かったので「先日池袋では160000のポイント28%でしたけど」と伝えるものの「価格は変動するので今はこの値段です」と言われ値下げしてくれそうにありませんでした。 
ビックカメラ横浜はあまり値下げしてくれないのでしょうか?
それとも私の交渉力不足?近所のヤマダでは一声ですぐ実質140000にしてくれたのに・・・。 
よろしくお願いします。

書込番号:9153038

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/25 12:55(1年以上前)

よっちゃーさんへ
 一般的に量販店が安くなるのは、決算期末、休日、休前日の夕方です。
あとは製品ごとでいえば、モデルの切り替え時、他社の同クラス機との優劣や人気度、メーカーの販売推進機種などいろいろな
原因があります。そして、量販店ごとにメーカー販社との関係も違います、一概に言えないのが現状です。
 たとえば、P社のA機種の販売を促進する週(日)はP社の別機種や他社の同クラス機との価格差も違うし、別の量販店のA機種とも違ってきます。
  つまり価格は生き物だということです、まめに各店を廻って安い価格を見たら買うのが賢いやり方です。(お店に撮影禁止の張り紙があるのも、これを防ぐためです)
 量販店のホームページの方が安い場合(時々あります)それをプリントアウトして持っていくのも賢いやり方ですが(私はよくやります)
 インターネットのみのお店の(価格コム等)値段は通用しませんので、念のため

書込番号:9153173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/25 15:21(1年以上前)

撮る造さんへ 
詳しい説明ありがとうございました。 
やはり色んな電機屋をまわるしかなさそうですね。 今週末に新宿や池袋に行く用があるので色々回りたいとおもいます。

書込番号:9153657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格について

2009/02/16 11:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:36件

40F1がビックカメラのオンラインで159800円ポイント20%で出ているのですが、店頭に出向き交渉すればオンライン以下になったりするのでしょうか?
ちなみに他に32型の安いテレビとブルーレイディスクレコーダーとパソコンを同時購入する予定なのですが、複数台数買うと安くなったりってありますか?もし安くなるのであれば、店頭に行こう思っているのですが。

みなさんの経験を教えてください!

書込番号:9103840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/16 13:22(1年以上前)

リバースジャムさんこんにちは。

今WEBの価格を見ると186100(15%)ですねぇ。

私は池袋ヤマダでF1を2台とBRレコーダ1台購入しましたが、まとめて購入するからと言って値段を下げて貰いました。
この掲示版に昨日書き込みしたのでごらん下さい。

ちなみに2/14に池袋ビッグカメラで聞いたところ値段を下げてくれましたよ。
3つも購入されるなら、WEB価格より下がると思いますが、地域にもよると思います。

足を運ぶのに問題なければ店頭購入が良いのではないかと思います

書込番号:9104196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/02/16 22:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

昨日見たときは159800円ポイント20%だったのですが、確かに上がってますね。かなり頻繁に価格が上下しているのでしょうか。

2月に買うなら3月に買ったほうが決算や新生活やらでなにかと安くなってるかもしれませんね。

書込番号:9106897

ナイスクチコミ!0


farltissさん
クチコミ投稿数:25件

2009/02/17 23:44(1年以上前)

>2月に買うなら3月に買ったほうが決算や新生活やらでなにかと安くなってるかもしれませんね。

これは、今年に関しては特に期待しないほうが良さそうです。
年末商戦で、大幅に下げて、一通り在庫処理の目処を立てた後は、
少量生産(底値)→在庫切れ直前(価格戻る)を繰り返してるだけのように見えます。

今は、どうにもこうにも工場を動かす資金すら、どのメーカも苦心しているようですから、
どっちかというと、決算後の4月以降の方が、価格の推移は見やすくなると思います。

ただし、見やすくなる。だけで、安くなるとは限りませんが。

書込番号:9112567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/02/20 11:34(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか〜。3月も期待できないですか。
新宿あたりはよくいくのでちょくちょく価格を見てみようとおもいます!

書込番号:9124584

ナイスクチコミ!0


farltissさん
クチコミ投稿数:25件

2009/02/22 17:08(1年以上前)

ヤマダのweb.comでも、
159800円の20%ポイントになっていますね。

ネットの大型量販店だと、このラインを下限に、UP-DWONを繰り返す。
感じかなと思います。

店頭だと、このタイミングに併せて、交渉。といった形でしょうか。

書込番号:9137408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

地方局

2009/02/20 20:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

現在東京23区在住なのですが、千葉テレビ、tvk、テレ玉がアナログだと観れるのにデジタルだと観れない(チャンネルが無い)のは仕方ないのでしょうか

もしも観れるというかたがいればご教授願います。

書込番号:9126935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/02/20 21:14(1年以上前)

大阪ですけど、アンテナを京都方面に向けて、地元も受信しながら京都テレビ(地方局)を視聴しています。ケーブルテレビでしたら仕方ないですけど、アンテナ視聴でしたら、可能性はあるあも?!


書込番号:9127055

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/20 21:24(1年以上前)

イッツ・ア・カントリーマアムさん こんばんは。 下記で受信エリアのめやすを、、
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA/

書込番号:9127127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/02/20 22:10(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!


アルカンシェルさん
そんな手があったのですね。でもマンションなのでアンテナはいじれないです(^_^;)


BRDさん
隣町なら観れる局もありましたがどれもエリア外でした(泣)



いつになるかわかりませんがエリア拡大までは我慢するしかないみたいですね

書込番号:9127468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/02/20 22:44(1年以上前)

tvk、テレ玉、チバテレは県境付近までしか電波が届きません。エリア外に漏れる方向
の出力が制限されているため、チバテレのDpaサービスエリア外の墨田区あたりで27
素子でもブロック状のノイズや発生がときどきありますが、ギリギリ観られる状況です。

おそらくスレ主さんはケーブルテレビを引いている集合住宅にお住まいだと思いますが、
サービスエリア外の放送局はデジタルでは再送信の許可が出ないと言い訳し、ケーブル局
が設備投資を抑えていると思います。

北区や練馬区にお住まいならテレ玉、大田区や世田谷区にお住まいならtvk、江戸川区
や葛飾区にお住まいならチバテレをベランダにUHFアンテナを設置すれば観られる場合
もあるでしょう。

書込番号:9127738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信34

お気に入りに追加

標準

古いテレビはどうしてますか?

2008/08/17 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

買い替えを予定してますが、今使っているテレビがブラウン管で38インチです。
図体がかなり大きく、さらに重いので自分でどこかへ移動するのが困難です。

家電屋さんで購入すればリサイクル品として引き取ってくれるとか聞いたことがありますが、通販のみの格安店で購入した場合はそういう訳にはいかなそうなのでどうしたものかと考え込んでおります。

通販で購入されて方は古いテレビをどうされましたか?
家電量販店店舗で店頭購入された方はどのようにして引き取ってもらいましたか?

書込番号:8219973

ナイスクチコミ!6


返信する
j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/17 22:52(1年以上前)

関係ないですが、38インチのブラウン管なんてありましたっけ?

テレビを処分したいなら絶対に量販店を利用したほうが良いと思います。
ポイントで実質最安値に近い値段になりますし。

書込番号:8220056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/08/17 22:57(1年以上前)

私は近所の電器店に引き取ってもらいました。そのお店でテレビは買っていませんが、
照明器具を変えてもらったことはあります。

そのお店でテレビを買わなくても、10万円でアンテナの設置だけ依頼しても、5千円で
テレビの処分を依頼しても、サービス(役務)を受ける代わりに適正な対価(お金)を
支払うのに何の義理もありません。

どこの電器店でも嫌な顔をせずに有償で引き取ってもらえますが、下記のリンク先なら
安心して引き取ってもらえます。
http://www.rkc.aeha.or.jp/text/p_good_shop.html

なお、リモコンやケーブルなどの小物や説明書は自治体のルールに従って燃えるゴミや
燃えないゴミに、テレビ台やビデオデッキなどは粗大ゴミとして自治体に連絡しましょう。

書込番号:8220095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/08/17 23:10(1年以上前)

ちなみにテレビを処分する際はリサイクル料のほかにメーカー指定場所までの運搬料が
かかります。

単独で家電店に依頼の場合運搬料だけでも3〜4千円くらいかかりますが、新品テレビ
をお店の自社トラックで配送と設置の場合、引取りだけにかかるガソリン代と人件費が
かからないので、古テレビの運搬料が格安になります。(ヨドバシカメラで105円)

書込番号:8220173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2008/08/18 00:22(1年以上前)

たしか、ヤマダで0円買い取りという形でリサイクル料なしで引き取ってくれましたよ
勿論、代わりを購入した際で、かつ、自分で店に持って来たのですが。

書込番号:8220592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2008/08/18 03:56(1年以上前)

家電量販店については購入予定店に聞けばわかること

通販はわからなければ自分でしらべればわかること
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%80%80%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%8F%96%E3%82%8A&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8

聞くのはそれからでは?

購入時の下取りや無料引き取りなどはそれぞれだから

書込番号:8221020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/08/18 06:50(1年以上前)

38インチ?
年式は?フラットタイプ?
物によってはハードオフで買取もありでしょう。
しかし持ち込みが出来ればですが(汗)

書込番号:8221148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/08/18 12:03(1年以上前)

不法投棄を薦める馬鹿は無視してください。

粗大ゴミ回収業者に依頼するとか、まだ使える物ならネット・オークションに
出品するとか(運送業者で梱包も含め全てやってくれる)、いくらでも方法はありますよ。

まあ、大型家電店の安い所を探して、廃棄までやってもらうのが
一番イージーに事が済みますけどね。

書込番号:8221743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2008/08/18 17:04(1年以上前)

>>粗大ゴミ回収業者に依頼するとか

要注意!!!無料で引き取りますなんて宣伝して、いざトラックに積み終わったら
法外な請求する業者が多い。

書込番号:8222529

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:612件

2008/08/18 18:37(1年以上前)

ベートーベン.さんに同意。

>>粗大ゴミ回収業者に依頼するとか

よく回ってきますよね。無料というところが怪しいです。竿竹屋商法には引っかからないで下さい。

書込番号:8222804

ナイスクチコミ!6


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/08/18 20:04(1年以上前)

 うちの近くのリサイクルショップは確かブラウン管は値段がつかないものでも
無料で引き取りますって宣伝していた記憶があります。まぁ・・・その先どうな
るかはお店の人間じゃないので知りませんけど。


少々高くても家電量販店で購入し処分までやってもらった方が楽だと思いますが・・・。

書込番号:8223120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/18 20:21(1年以上前)

先日、29インチのテレビがご臨終になりまして
買い換えたのですが、リサイクル料をケチって
電器屋に引き取ってもらわずに自宅のオブジェとして
保管しておりました。

で、周ってくる家電回収車に何度か聞いてみたところ
ほとんどの業者が21〜25インチくらいまでは無料で
回収するものの、それ以上は3〜4000円の処分料を
徴収するとのことでした。

38インチ(?)ともなると無料回収は難しそうですから
「地元の地名+リサイクル」でググって最安で回収してくれる
業者を探してみてはいかがでしょうか?

ちなみにうちも価格COMで最安の品を通販しました

書込番号:8223197

ナイスクチコミ!1


kobe_ryoさん
クチコミ投稿数:34件

2008/08/19 05:46(1年以上前)

連絡なしで、郵送で引き取ってくれるところがあります。
送料だけ負担すればいいんで、宅急便に電話して引き取りに来てもらえば楽です。
私はプリンターとテレビを引き取ってもらいました。

http://www.highbridge-computer.jp/recycle/recycle05.html

書込番号:8225051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/08/19 08:47(1年以上前)

ハードオフでは2000年以降製造ならば買い取ってくれます。
1999年以前では引き取り料がかかるそうです。
PSEマークは関係ないとのことでした。

書込番号:8225337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/08/19 09:30(1年以上前)

自分は家電回収業者に引き取ってもらいましたね、たしか28インチで2千円でした。
その後は外国にもって行くと言ってました、まだ他の国ではTVは高価な物だから売れると言ってましたね。

結局、家電量販店も同じ手でお客さんからリサイクル料もらいながら家電回収業者に流してニュースなりましたよね、お客さんからお金もらってリサイクルに出さなかったから問題になったので個人が家電回収業者に出すのは全然OKですよ。

あとよく聞かないと家電回収と粗大ゴミ何でも回収が有りますからベートーベン.さんはごっちゃになっていると思います、最初に「38インチのブラウン管TVいくら?」と聞いた方が良いです。

書込番号:8225429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2008/08/19 22:45(1年以上前)

私の場合は、やはり重たくて、しょうがないから外に出していたら、福岡リサイクルという会社のケイトラがまわってきて、「持ってっていいですか?」と言われて「ぶっ壊れていますよ」と言ったら「よかですよ」と言って持って行きました。ありがたかったです。

書込番号:8228039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/08/20 02:44(1年以上前)

私の場合は、通販でプラズマテレビ買ったので、古いブラウン管テレビは、郵便局から、リサイクル券を買って振り込み、郵便局の人から、どこに持って行ったらいいか教えてくれました。
かなり重かったですが、何とか自家用車のファンカーゴに積んで持って行きました。

書込番号:8229057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2008/08/20 15:04(1年以上前)

で スレ主はどうするのかな
少しぐらいは自分で調べましたか?

問題点は
お金を払って処分かお金を払いたくないかでしょう

通販で購入だとしてテレビをスレ主が処理しないといけない場合
お金を払うならどこでも引き取りはきてくれるとおもうけど
(テレビが重いから、スレ主やもうひとりいてももちこみではむずかしいかも)

無料がいいなら通販でなく近くの電器店で購入で、交渉するか

オークションに出品しかないでしょうね
(テレビの動作が問題なければですが)
0円以上になり、配達はヤマトのらくらく家財パックをつかえば
業者がすべてやってくれます。(送料は落札者もちだしね)

これしか選択はないでしょうね

捨てるとかは別にしてね

書込番号:8230381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 MAR BEE'S ROOM ? 

2008/08/20 19:12(1年以上前)

http://www.highbridge-computer.jp/recycle/
テレビも送れば無料的なことが書いてあるけど、信用してよいのだろうか・・・

書込番号:8231105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/08/20 21:13(1年以上前)

くわにょさん
元払いで送れば無料で引き取りでしょうけど・・・・
38インチのブラウン管TVって何キロあると思います?
送るだけでいくらかかることやら・・・リサイクル料より高くつくと思いますね。

書込番号:8231522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/09/19 16:15(1年以上前)

MIXIとかで無料で誰かに譲れますよ。

書込番号:8376442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/20 23:19(1年以上前)

自分で対応できないのであれば、業者に頼むのが一番良いと思われます。

まずは近くの電気屋に問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:8384340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/09/23 07:35(1年以上前)

セカンドストリートというリサイクルショップで
ソニー16型ブラウン管テレビ(確か2003年もの)
LG16型ブラウン管テレビ(2005年もの)
ともにリモコンなしで500円で買取してもらったんですが・・・。
実際引き取ってくれるリサイクルショップってそんなにないんですね、だめもとでリサイクルショップで売ってみるのも手かもしれませんよ?

書込番号:8397579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/09/23 08:35(1年以上前)

これだけ回答を頂いているのに、スレ主さんは返事もできないのでしょうか。

38インチブラウン管テレビを置ける大きなリビングのあるお宅なら、50インチのプラズマ
テレビを持っていると思いますし、古ボケたテレビには見向きもされないでしょう。

テレビを通販で買い、引き取りだけ別のお店で依頼すればリサイクル料のほかにかかる
運搬料で5千円くらいかかると思います。テレビを量販店で買って取り付けを依頼すれば
古テレビの引き取りはリサイクル料と数百円くらいの運搬料で済みます。

それハイビジョン40型の画面の高さはスタンダード38型よりもかなり低く、46型以上が
良いサイズだと思います。

書込番号:8397765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/24 02:41(1年以上前)

これだけたくさんの回答を戴いてるのに放ったらかしというのはひどいですね。
書き込みはこの質問だけみたいなので質問したこと自体忘れてるのではないでしょうか。

ちなみにブラウン管の最大は4:3のテレビで37インチのようです。

書込番号:8403386

ナイスクチコミ!1


dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/09/27 00:57(1年以上前)

>書き込みはこの質問だけみたいなので質問したこと自体忘れてるのではないでしょうか。
 
 ギックリ腰で入院してるのかもしれません。

 KD-36HR500は約90Kg有り、私は片側だけでも浮き上がりませんでした。

 29インチのキララ・バッソ約50Kgは一人で移動出来ましたが・・

書込番号:8417697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/10/05 15:29(1年以上前)

僕はオークションで売り払いました。
2002年生のソニーのテレビですが300円で落札されました。
リサイクル料を取られるよりマシだったと思います。

書込番号:8458566

ナイスクチコミ!1


ネーボさん
クチコミ投稿数:16件

2008/10/06 02:18(1年以上前)

買う事にしかお金の価値を見出せないのでしょうか?
まぁ、それが一般的に当たり前なんでしょうけどね・・・
リサイクル料金ぐらい払いましょうよ。
私もたいがい貧乏ですけど、そういうお金は必要だと思うので払います。
元々今までこういう処分にお金が掛からなかったのが不思議なくらいです。
モノを大切にぃ〜・・・しませんか?
あ、すいません、こういう意見もあるよ〜という事で。

書込番号:8461932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/10/06 12:01(1年以上前)

九州で廃品回収業を行っているのです。 テレビなどリサイクル料金の掛かるものであっても、廃品回収(主にそれから鉄を回収する)業者は、有機物として買い取るため、リサイクル料金はかかりません。 ですので、業者に直接持っていけば無料、取りに来てもらえば2,000円〜3000円くらいの手数料が必要です。  

書込番号:8462881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/10/08 06:55(1年以上前)

スレ主五十六山本さん きっと事件・事故・病気なんじゃないかと思いますよ。(確立は低いけどあり得ます。)

事情はともあれ関心事項なので、ますます書き込み情報に期待してます。

書込番号:8471135

ナイスクチコミ!0


0508さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/10 00:45(1年以上前)

私は今年の3月にテレビが壊れ、日立のP42−H01をネットで127000円で安く買えて喜んだものの、壊れた日立の36インチブラウン管テレビどないしょうか悩みました(買う前に考えとけ?)、ネットで大阪の羽曳野に持ち込みなら無料で引き取るとこを見つけ、あちこちぶつけながら一人で愛車ノアに乗せ運びました、もう二度とこんな馬鹿な事はしたくありません。

書込番号:8478829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/10/10 01:18(1年以上前)

0508さん ご苦労様です。処分に相当苦労なさいましたね。

テレビ・洗濯機・冷蔵庫はリサイクル法で買い替え引き取りが義務付けられてるのですが、ビデオ・電気炊飯器・レンジ・ラジカセ等の処分は皆さんどうされてますか?

書込番号:8478956

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2008/10/16 23:19(1年以上前)

僕はついこの間ヤフオクで28インチのWEGAが6000円で落札されました。
シャア・アズナブル。さんが書かれてますがクロネコヤマのらくらく家財宅急便を利用して3800円ポッキリで発送できました。
(^^ゞ

書込番号:8510789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/02/19 22:44(1年以上前)

>>感想ちゃんよりさん
地元にゴミ出せば無料の大きさがありますが
買うときに無料で引き取る量販店もあるようです。

私は¥500-で食器洗い機をベスト電器に引き取ってもらいました。
リサイクル法以外のものは¥500-とのことでした。(持ち込み)
マッサージチェアぐらい大きいものはわかりません。
有料でもすぐ捨てたければ、相談されてみては。


書込番号:9122364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/02/19 22:52(1年以上前)

あとオークションのネタですが、
フラット画面の28ワイドテレビであれば、程度にもよりますが
送料込み¥10000-ぐらいのようです。
きれいに写るならば、出品されてみては?

用途はゲーマーが買ってるようです。
32以上となると自力で設置不可能なため不人気なようです。
あと、ワンルームマンションのドアから入らない等も
原因のひとつでしょう。

書込番号:9122420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スケーリング機能

2009/02/19 16:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 I LOVEさん
クチコミ投稿数:36件

フルハイにはスケーリング機能があると聞きました。スケーリングの意味は理解したのですが一つ質問があります。

720Pで出力しているPS3のゲームをしている時、40F1の無線リモコン側にある「画面表示」を押したところ映像出力が720Pと表示されました。
これは「720Pで映像を表示している」と解釈すればいいのか、「720P映像を1080Pにスケーリングして表示している」と解釈すればいいのかどちらでしょうか?
前に使っていたハイビジョンテレビでゲームをしている時と比べると気のせいかも知れませんが文字などにジャギーが目立っている気がするので後者の解釈が正しいと思うのですが…

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:9120289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/02/19 20:13(1年以上前)

画面に表示されるのは、再生機器の解像度設定です。

どのような解像度設定にしようとも、最終的には1920×1080ピクセルの
パネル解像度に合わせてスケーリング処理され、且つプログレッシブ処理に
変換して表示されます。

書込番号:9121339

ナイスクチコミ!0


スレ主 I LOVEさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/19 20:34(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、わかりました(^^)

ありがとうございました。

書込番号:9121451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地方発送

2009/02/18 13:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 XR8さん
クチコミ投稿数:57件

はじめまして。現在宮城県に住んでいます。そろそろこのF1を買いたいのですが宮城県も高いところばかりで池袋が羨ましい限りです。

ですが近々東京に行く用事が出来たのでついでにLABIあたりで購入しようかと考えてます。そこで質問なのですが、池袋のLABIは買ったテレビを地方発送してくれるでしょうか?もちろん送料はかかっても構わないのですが。

書込番号:9114579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/02/18 13:18(1年以上前)

全国展開している量販店では、購入された店から配達ではなく
配達先の担当エリアの店舗、配送センターからの配達になりますから
近隣のヤマダから配達なので送料はかからないと思いますよ

理屈としては、これからの時期、進学、就職で
地方で買って
配達先は他府県という場合も同様です

書込番号:9114634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/02/18 14:30(1年以上前)

>買ったテレビを地方発送してくれるでしょうか?

これは、どの量販店でも応じてくれますよ(^^)/

ヤマダ、BIC、ヨドバシは1万円以上の商品を購入すれば送料は無料です。
但し、設置等は別料金が掛る場合がありますので、ご注意を。

書込番号:9114892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/02/18 18:21(1年以上前)

ネット店では1万円以上全国送料無料でも、実店舗では送料がかかる場合もありますし、
配送と設置がお店が属する配送センターのエリアに限られるケースもあります。

札幌にお店や配送センターがあるヨドバシカメラでも、ヨドバシアキバの店頭で購入の
商品を札幌に送るときは配送料がかかると確認しています。送料は高いうえにテレビを
箱から出して設置もチャンネルセットも自分で行なわなければならないのでは通販店と
変わりありません。

書込番号:9115713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/02/18 18:26(1年以上前)

じんぎすまんさん

あーそうなんですか(^^;;;)
勉強不足でした<(_ _)>

書込番号:9115742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング