BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

チャンネル切り替え時

2008/12/31 12:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:46件

先日KDL-40F1を購入しました。
そこでつまらないお尋ねをします。
チャンネルの切り替え時にいちいち画面一杯に番組案内が出るのがうっとおしいのですが、何か設定があるのでしょうか?
また、例えば4チャンを見ている時にリモコンの4チャンを押した時にもわざわざ1回黒くなり案内が出ますよね。もう1台のアクオスではこれはなりません。
デジタルはチャンネル切り替えが一瞬間があるのは理解しているのですが、あの案内は何故か目障りです。設定で変えられるのであればご教示願います。

書込番号:8865535

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/12/31 14:06(1年以上前)

ブレイトンさん こんにちは。

>チャンネルの切り替え時にいちいち画面一杯に番組案内が出るのがうっとおしいのですが、何か設定があるのでしょうか?
→「表示選定」の「選局時表示」を「切」にすれば、上部は出ますが「画面一杯に番組案内」は出なくなります。
放送が表示されるまでの時間は変わりません。

>また、例えば4チャンを見ている時にリモコンの4チャンを押した時にもわざわざ1回黒くなり案内が出ますよね。
→仕様でしょうね。人が意思を持ってリモコンスイッチを押したわけですから、それに対してテレビが反応した訳ですので、特に変なことではないと思います。

書込番号:8865946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 16:29(1年以上前)

>例えば4チャンを見ている時にリモコンの4チャンを押した時にもわざわざ1回黒くなり案内が出ますよね。もう1台のアクオスではこれはなりません。

なってもならなくても
どっちでもいいことじゃん
目的不明

>デジタルはチャンネル切り替えが一瞬間があるのは理解しているのですが、あの案内は何故か目障りです

その切り替わりを誤魔化すためですね
確かに意味不明ですが
あれが無いとイラっとするかもね

書込番号:8866499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/12/31 16:37(1年以上前)

>例えば4チャンを見ている時にリモコンの4チャンを押した時にもわざわざ1回黒くなり案内が出ますよね。もう1台のアクオスではこれはなりません。

>なってもならなくても
どっちでもいいことじゃん
目的不明

そうかな?同じチャンネルなんだからいちいち1回黒くなる必要ないと思うけど。
現に他のTVは見ているものと同じチャンネルを押した場合、画面はそのままだよ。

書込番号:8866532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 19:42(1年以上前)

同じチャンネルを何回も押すことが意味不明

ボケ老人じゃないんだからね

書込番号:8867351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/31 20:05(1年以上前)

私は40V1ですが同じ現象です、CH切り替え時黒くなるのは当然と疑問も無く使ってます。

なぜなら、デジタル放送は送信側で圧縮を掛けて送ってくるわけだから、
受信側のTVやDVDレコーダーで、解凍する時間が当然必要だし、
さらに、最近の機器は高画質化したり、倍速表示で新しいコマを創って120コマとか
(W1なら、4倍速で240コマ)表示する処理時間が必要だと思うからです。
(CH切り替えするとその間無信号状態になり黒くなると思ってました。)


次に
同じCHを押したときにも、黒くなる件は、別の問題で、
TVが都度そのCHの電波を取りに行くという
そういうロジックになっているからでしょうね。
(私のsonyのDVDレコーダ(2年前に買った)は、同じCHの場合、ずぼらかまして無視するロジックのようで、ぜんぜん黒くなりませんね。)

でも私は黒くなる(同時にその間、CH番号、放送局表示と番組表示され確認できる)のは、
ありがたい改良だと思っています。同じCH押したときでも、黒くなってCH・番組等の確認できるのは、親切な設計だと私は思います。













書込番号:8867419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/12/31 22:27(1年以上前)

bokutyan20saiとか言うやつ。
随分横柄な書き込みするんだな。
まあ掲示板だけでしか言えない、PSPばっかりやってる引きこもり君で寂しいいじめられっこなんだろうけど(笑)

その他のみなさん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:8868024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 00:54(1年以上前)

ユーザーではないんですが、量販店の人の説明によると

「デジタルはどうしてもアナログより切り替えに時間がかかるため、
せめて何の番組をやっているかという情報だけでも先に表示して
待ち時間の不快感を減らす作戦です」

などという話をきいたことがありますよ。
 

書込番号:8868646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/01 07:23(1年以上前)

では聞くが
何の目的があって同じチャンネルを押す必要性が出てくるわけかな?
目的の無い操作に対する反応をうだうだ言っても仕方無い

書込番号:8869196

ナイスクチコミ!1


BLOCKHEADさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/02 06:35(1年以上前)

bokutyan20saiさんは、自分が今どのチャンネルを見ているか、正確に把握して
いるということですねー。すばらしい!!!!

僕はTV番組表がすべて頭に入っているほど暇でもないし、どの女子アナがどの
局か押さえているほどマニアじゃないし、チャンネルを切り替えるのはCM中が多
いので、今見ているチャンネルを押すことは普通にあるけど。

ま、それほど不便に感じているわけではないけが、「意味不明」との発言には
「想像力の欠如」としかいいようがない。

書込番号:8872981

ナイスクチコミ!2


SK8 411さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 12:53(1年以上前)

私も以前までAQUOS使っていたのでブレイトンさんの気持ちはよく分かります(笑)本当にたいした事ではないのだけれど、気になってしまいますよね。同じチャンネルだったらわざわざ切り替わらなくたってイイじゃんみたいな。今までにそういうTVを使った事ある人ならその気持ち分かると思いますよ。仕様だからしょうがないですね。

書込番号:8873884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 17:55(1年以上前)

自分が見てるチャンネルを忘れるほど
長時間テレビにしがみついていないし
それほどボケちゃいない
一体どうやったら忘れるのか教えて欲しいが・・・

今見てるチャンネルを忘れるのと
全てのチャンネルの番組を覚えているのは
全く別次元の話だと思いますが???
論理性が欠如してるようですねw

それ以前に画面表示というボタンを知らないのかな?
チャンネルを必死で押してるのはボケが始まった人だけかと思ってたが・・・

書込番号:8874949

ナイスクチコミ!0


SK8 411さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 18:29(1年以上前)

bokutyan20saiさん
まぁ〜まぁ〜そう言わずに。

こんなことであまり書き込みたくないのですが、毎回自分がチャンネル変えているのなら大概覚えていると思いますが、くだらない事かもしれませんが、家族がいれば興味ない番組が放送されていたり、更に私の体験談ですと誰も観てないただテレビがついている状態で、私が家に帰って観たかった希望のチャンネルに急いで変更する時に実はもとから希望のチャンネルでCMの為分からなかった時など地デジだとチャンネルの切り替わりが遅いのでイラっとした事があります。こんな事でイラついているのもしょうがないのですが。

あと余談ですが、私が以前使っていたテレビに『前画面』ってあったのですがさりげなく使えた機能でした。

書込番号:8875094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 21:01(1年以上前)

まぁ画面表示なんて
大昔からついてる機能すら使えないなんて
これから先の時代をとても生きていけそうに無い気がするが・・・

書込番号:8875696

ナイスクチコミ!0


SK8 411さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 22:39(1年以上前)

ちゃんと『画面表示』機能も使いますよ(笑)

この番組何時までやんの?って時EPG観るより画面表示みる方が早いしね。番組タイトルも一々EPG開かないで、画面表示だしね。逆にチャンネル調べたくて画面表示は使わないよね。大体はチャンネル分かるでしょうし(苦笑)、知らなければダイレクトでチャンネルボタン押すしね。画面表示してから好きなチャンネル押していたら面倒だし2回操作が必要だしね。特に先程書き込んだ急いでいる場合なんかは冷静に画面表示、チャンネル切り替えなんて出来ません(焦)

書込番号:8876204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/03 11:14(1年以上前)

まぁちゃんと使いこなしている人は別にいいのでは?
主さんのように大昔の人は、うだうだ言う前に
機能はしっかりと網羅したほうがいいでしょうね

書込番号:8878174

ナイスクチコミ!0


BLOCKHEADさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/03 12:19(1年以上前)

>画面表示してから好きなチャンネル押していたら面倒だし2回操作が必要だしね。
と指摘されているのにそれに対するコメントが、

>まぁちゃんと使いこなしている人は別にいいのでは?
ですか・・・?

人のことをバカにする前に自分が笑われていることに気づいた方が吉。

書込番号:8878439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2009/01/03 16:37(1年以上前)

bokutyan20sai>
オマエ邪魔だよw 来る場所間違ってるよ。
他所の掲示板でもいってその不愉快な態度で楽しめよw
二度と来るなw

書込番号:8879433

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラビア買いました

2008/12/30 22:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 sei3200さん
クチコミ投稿数:3件

京都ビックカメラで159800円から値引きの5000円分商品と20%ポイント
お買い得感あり増した。

んで、今堪能中なのですが、2画面操作って地デジ放送同士の2画面ってできないんでしょうか?
よろしくお願いいたします、

書込番号:8862888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/12/30 22:43(1年以上前)

sei3200さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

>2画面操作って地デジ放送同士の2画面ってできないんでしょうか?

シングルチューナー機なので、残念ながらできません。片側は外部入力画像になります。

書込番号:8863121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/31 13:15(1年以上前)

今度新しく発売された、X1はダブルチューナーなのでできますよ。

書込番号:8865771

ナイスクチコミ!0


スレ主 sei3200さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/31 20:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
2画面できませんか、、ショックです。

何か方法考えます。。。。

書込番号:8867647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/01 20:03(1年以上前)

>2画面できませんか、、ショックです。

まことに失礼ですが、
DVDレコーダをお持ちでないなら、
”2画面操作”で”地デジ放送同士の2画面”は無理ですが、

DVDレコーダをお持ちなら、
右画面側に、本来のTVチューナーからの地デジ放送を。
左画面側に、DVDレコーダからの入力にして、
そのDVDチューナーで、別に地デジ放送を。

これで、必要なときに私は二つの放送を見ています。
(サッカーや駅伝中継とかは、裏番組や録画を見ながら、なかなか重宝です。
 また、テレビ見ながらDVDの予約操作とかする時も、便利です。)


(釈迦説法なら、ごめんなさいね。)

書込番号:8871312

ナイスクチコミ!0


スレ主 sei3200さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/03 12:42(1年以上前)

釈迦説法なんてとんでもない。
いまからブルー霊レコーダー探しに行きます。
お財布はとりあえず置いていきます。w
ありがとうございました。

書込番号:8878521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 機器連動

2009/01/02 10:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

F1とX95をHDMIにて接続しています。

F1ホーム、ビデオを開くとX95のビデオデータは、連動されて表示出来ないんですか?


いまいち、連動関係の操作に手間取っています。


使いこなしている方が、いればご教授願います。

書込番号:8873362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/02 18:30(1年以上前)

F1ホーム→ビデオではなくて、F1ホーム→外部入力ですよ。

書込番号:8875098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/02 22:11(1年以上前)

↑間違いました。
1.お気楽リモコンの「見る」を押す
2.お気楽リモコンの「録画機器」→「ホーム」
3.x95のリモコンでTVを操作する
方法は色々あります。
ただし、HDMI機器連動を設定していることが前提です。

書込番号:8876031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2009/01/02 23:45(1年以上前)

ありがとうございます。


取説では、なかなか把握出来ない所が多々ありました

助かりました。


あと一つの疑問は、合計で3CH分録画出来るのでしょうか?
あと、外付けHDに転送は出来るが、直接録画は出来ないんですか?



早く、使いこなさないと、もったいないですょね!


しかし、X95はすばらしいですね!


質問ばかり、すみません。

書込番号:8876562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カチカチ音について。

2009/01/02 09:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 noripeさん
クチコミ投稿数:59件

購入当初より起きている現象です。
・テレビを見ている最中
・テレビを切った後しばらくの間、主電源は入ったまま、もしくは、主電源を切った場合も
カチッ カチッ と断続的に1分間に2,3度ほどなります。

同様の現象が起きている方はいませんか?
初期不良扱いは可能なものでしょうか?
いわゆる初期不良での交換とは、一般的に到着からどの位の期間をいうものでしょうか?

お手数掛けますが、よろしくお願いします。

書込番号:8873168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/01/02 10:34(1年以上前)

番組表の取得のための動作です。正常な動作ですから安心してお使いください。

書込番号:8873409

ナイスクチコミ!0


スレ主 noripeさん
クチコミ投稿数:59件

2009/01/02 22:36(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。ただ、見ている最中、断続的に1時間でもなっています。バラエティー番組を見ていると気になりませんが、クラシック音楽を聴いている時など、大変耳につきます。
ご回答いただいた、番組表の取得は、ずっと鳴り続けるという内容のことを仰っているのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8876178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜ?残像?

2008/12/25 22:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 nobynobuさん
クチコミ投稿数:24件

最近このF1を買ったのですが、正直がっかりしました。
とにかく残像がキツイのです。。。 

実家にある42インチの1年前のアクオスの方が残像感がありません。
番組のテロップなどあまり読めないくらいひどいです。視聴後すごく目が疲れます。
これは設定が悪いのでしょうか?モーションフローの設定もしています。
アンテナの質とか影響するものでしょうか?

書込番号:8838952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/26 00:03(1年以上前)

もしかしたら寒い部屋で試聴していませんか?
気温が低いと極端に液晶の残像が出ることがあります。

書込番号:8839634

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobynobuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/26 00:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
確かに気温は低いかもしれません。
だいたい何度以上ならば液晶に影響がない(液晶が正確に作動する)のでしょうか?

書込番号:8839703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/26 11:53(1年以上前)

一概には言えませんが、10〜15℃より低いと残像に弱い液晶はもうだめな気がします。
私の持っているPSPや携帯についている安い液晶はこのくらいの温度で残像が目立ってくるようになりますね。

書込番号:8841027

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobynobuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/27 19:14(1年以上前)

そうですか…。
皆さん「画像が綺麗!」とおっしゃるので期待しすぎたのかもしれません。
もっとエアコン効かせて室温上げるしかないですね。

書込番号:8847147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/30 02:13(1年以上前)

nobynobu様。悲しすぎるお話なので、ひとこと言わせてください。
私もF1を購入して2ヶ月、最近は普通に暖房して20℃前後の部屋で見ることが多いですが、帰宅してすぐは部屋もかなり寒く、それでも「見るに堪えない残像」という経験はありません。

個人の感覚で申し訳ありませんが、直感的に「不良」に思えてなりません。
10数万円もする高価な買い物ですし、10年くらい毎日つきあう品物ですから、ここは状況をSONYに連絡し、納得のゆく回答をもらいましょう。

私のSONYに対する印象は、
・技術は高い、製品は良い
・壊れやすい
・でもクレームには誠実に対応してくれる
です。
まず、SONYの相談窓口に電話かメールで実情を話せば、それが仕方ないのか、特異な症状(不良)なのか判断が出ると思います。

不良であれば、誠意をもって対応してもらいましょう。

SONYの対応についてもレポートいただけたら、多くの方の参考になると思いますよ。

書込番号:8859129

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobynobuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/30 09:17(1年以上前)

私も不良の線で疑ってみたのですが、なかなか不良か仕様か判断に困るところです。
ただ、冬の朝など室温が10度前後の時は間違いなく見づらくなっているのは確かです。
一度店頭のF1と比べてみて差がはっきりしているようならSONYに連絡入れてみようと思います。

書込番号:8859739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2008/12/31 05:11(1年以上前)

はじめまして!私もF1の40型を購入した者です。東北住まいで朝は室温10度を切る時もありますが立ち上がりから問題はないようです。ソニーの対応は良いと聞いているのでカスタマーに問い合わせてみるのもいいでしょうね。

書込番号:8864459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/01/02 00:13(1年以上前)

私もF1を先日買ったのですが、nobynobuさん同様、残像が気になっていました。
三菱REAL46インチも持っているのですが、画面が大きいにもかかわらず、残像が少なくて見やすいです。
で、F1の設定を色々試した所、ノイズリダクションを”切”又は”弱”にすると大分軽減されました。
試してみて下さい。


書込番号:8872379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テキストモード?からの切り替え?

2008/12/30 17:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 paisteさん
クチコミ投稿数:14件

値段も下がってきたのでF1を第一候補にしています。
スペース的な問題でパソコンモニタとしても使用したいと思っています。
テキストモードにすればクッキリと文字の滲みもなくPCモニタ代わりに使用できるとの書き込みを見ましたが、テレビを見る時には毎回テレビモード?に戻さなければテレビが綺麗に写らないのでしょうか?
テレビとPCモニタ両用で使っている方がいらっしゃったら是非ご教授をお願いします。

書込番号:8861732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/31 13:37(1年以上前)

こんにちは paisteさん

自分のが参考になれば幸いです。
僕は今使ってるのがこのF1なんですが今はHDMI端子を使いながらDVIを変換してつなげています。ぜんぜんHDMIが三系統あるんで画像切り替えというか入力切替ですべてが変更されるので地上デジタルテレビを見る場合とPCの時には切り替えが自動でしますんで大丈夫です。
説明が下手ですみません。僕もPCとテレビ兼用で買ったので^^参考になればいいのですが。
画像はとてもいい感じです^^きれいですよ^^ちなみにグラフィックボードは8800GTXを使ってます。ピクセルは1920×1080です^^
ぜひお勧めします^^
ではまたノシ失礼しました。

書込番号:8865856

ナイスクチコミ!0


スレ主 paisteさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/01 21:59(1年以上前)

@ユキチ@さん
自動切り替えなんですね。一々切り替えるのであれば面倒だな〜…って思ってたんですが安心しました。
大変参考になりました。正月休み中に購入します。
ありがとうございました。

書込番号:8871774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング