
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年12月14日 13:13 |
![]() |
10 | 16 | 2008年12月13日 22:50 |
![]() |
2 | 4 | 2008年12月13日 10:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月12日 23:52 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月12日 22:29 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月12日 03:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
40型以上の液晶テレビの購入を考えているのですが、
REGZA 42Z7000
BRAVIA KDL-40F1
REAL LCD-40MZW200
で大変迷っています。
大阪に住んでいるのですが、近所の家電店では目的のテレビが全く見あたらず、
見比べたくてもできない状況です。
実際見たテレビの中ではBRAVIA KDL-40V1 がなかなか良さそうに見えたので、
同じBRAVIAであるF1がよさげなのかなー、と思っているのですが……。
アドバイスお願いします。
テレビの使用目的は、主にBDアニメ鑑賞。PS3です。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
12月の最初の週末が終わりましたね。
地元の電気店をひと通り回り、値段交渉もしてみました。
当方田舎のせいか、F1はすごいガードが固いというか、
出だしが「22万円」とすごい高いです。
店員は「25万円の時もあり、これでも安くなった」と胸を張って言ってます…
V1はそれなりに値引きしているようですので、
V1を安く見せてV1を買わせようという戦略なのでしょうか?
皆様のところではどんな感じでしょうか?
安値のピークはいつになりそうな感じでしょうか?
ネット販売価格も、もう一段安くなりそうな気がするのですが…
ご意見をお聞かせください。
1点

渋谷のビックカメラ(ハチ公口店)はヤマダラビ渋谷とガチで戦ってます。
F1に関していえば双方共に169,800円30%ポイントが店頭表示です(12月7日現在)。
ここから交渉開始すると、両店とも160,000円30%ポイントまでは何とかなります。
ちなみにヨドバシ新宿はこの時点で脱落しました。
そこでヤマダでは更に長期保証を付ける、という条件を出してきました。
それをビックに伝えると「今日買ってくれるなら」という条件付きで
149,200円25%ポイント更に5年保証で翌日配達とのこと。
ここが現段階での妥協点と判断し購入しました。
恐らく来週あたりでもこの条件が限界かもしれません。
F1(40)に関してはヤマダもビックもお互いに価格動向に敏感なようでした。
購入後、ヤマダでこの条件をビックから提示されていると伝えたところ、
「それはウチでは無理です」と言われました。
その後は池袋まで行く気力も体力も無かったです。
もう購入してしまったので私はどうにもなりませんが、以上の条件を踏まえて
交渉開始してくれる猛者の方がいらっしゃるなら是非レス下さい。
書込番号:8749993
0点

8716697で同様の悩みを持っていた(過去形)しまりす0123です。
こっちのヤマダ電機でも228,000円+28%、実質164,160円から全く値引けなかったので、あきらめてヤマダWEBで購入しました。
この週末で169,800円+20%、実質135,840円でした、ネット販売の不安はありますが、強気の店舗に屈しなかった満足感でイッパイです!
他の方も書かれていましたがコストメリットがあれば池袋LABIまで行くのがいいと思います。
自分の場合、直近の東京出張も無かったのであきらめてネット購入となりました。
12月10日以降に到着する予定ですので、必要であればネット購入の良し悪しを報告させて頂きます。
書込番号:8751932
0点

とらすけ&こうきさん、しまりす0123さんありがとうございます。
私が住んでいる地域の価格としまりす0123さんの状況はまったく
同じといってよいと思います。ポイントは高いのですが、
手出しがやたら多いんですよね。
とらすけ&こうきさんのお話を聞くと、渋谷、なんばへ行きたくなってしまいますね。
地方ではそれくらいF1は高いですよ、なぜか。
いずれにしろ都会の値段になるのはやはり難しいとは思っていますけど…
私もWEBで買おうか買うまいか悩み続けた週末でございました。
(できればもう一声欲しいのです。15万の20%がくれば…)
時期が来れば安くなるのか、こんなものなのか、わからないのです。
今週末札幌へ行きます。そこでネットをにらみつつ、電気店めぐりを
してみようと思っています。
どちら様か札幌の情報をお持ちの方がいらっしゃれば、どうぞお知らせください。
書込番号:8752513
1点

札幌は駅前でしょうか?ヨド、ベスト、ビックが有りますが、おそらくこの機種でしたらビックが一番値引等の可能性がありますね。ヨドとビックの2往復位で交渉してみてください。(笑)
ビックは多分簡単に170000円ポイント20%位は提示してくれると思いますけど。
札幌以外にお住まいでしたらビックのポイントの使い道に困るかもしれませんので、ポイントで5年保証に加入したり、お酒をたんまり買っていく等方法はあります。
書込番号:8752561
0点

たむしょさん、早速ありがとうございます。
札幌には3日間滞在しますので、いい具合にいけば
PS3をポイントで買いたいと思っています。
迷っているうちにWEBの価格も逆戻りしているようですね。
今週末はどかんと下がりますように…
最近ブラウン管テレビの調子が悪くなってきましたので
早いとこ決着したいです。
書込番号:8753713
1点

他は知りませんが、ビックのポイントカードは新規作成の場合、
TV購入当日はポイントが使えません。念のため。
あと、私が犯したミスとして分配器の購入をしなかった、ということが
ありました。
自宅のアンテナ状況を把握した上でのケーブル類の御購入をお勧めいたします。
場合によっては何も買う必要が無いケースもありますからね。
ケーブル類はポイントでまかなえます。
ハイエンドユーザーでない限り、高級なものにする必要は無いと思います。
私はマスプロの3000円くらいので済ませています(今日地元のドンキで購入)。
付属品と非付属品の確認は大切だと痛感しました。
各店舗を回る際、店員の名刺はもらっておいたほうが良いです。
「○○で○○円ポイント○○%で5年保証、旧テレビの引き取りがついた」
などと他店での条件を説明する際、名刺があると場のイニシアチブが取りやすくなるような気がします。あと「今日絶対買うから」という意思表示(本気をアピール)は大事だと思います。釈迦に説法ですね、すいません。
書込番号:8754615
0点

とらすけ&こうきさん、アドバイスありがとうございます。
大きな買い物前で気分が高揚してますので、思わぬ買い忘れをしそうな気がします。
週末までゆっくり検討してみます。
札幌はビックカメラとヨドバシカメラが駅前に確かありましたね。
ビックカメラにはちょっと期待しています。
金曜か土曜日にテレビを買って、日曜にPS3を買えれば
よいということになりますか。
「今日買うから」って意思表示やっぱり大事でしょうね。
今までそのことを伝えたことはありません。引き下がれなくなったら困るので。
今週末には、ばしっ!と伝えてみます。さてどうなることやら。
買う前ってとってもわくわくしますよね。
書込番号:8756566
1点

>金曜か土曜日にテレビを買って、日曜にPS3を買えれば
よいということになりますか。
それで問題ないと思います。
新規に作成した当日に使えなかったことがあったので、
自分の中ではかなり要注意ですw
蛇足ですが、昨日TVが届きました。当方ブラウン管からの移行のため
別次元にきた思いです。CGアニメ系のトイストーリーやスケアクロウマン
など見ましたが、ヤバかったです。
正直PS3がうらやましいです。子供が生後2ヶ月なので買ったらカミサン
に殺されかねません。PS3でカーレース系のゲームやりたいなあ。
書込番号:8756751
0点

とらすけ&こうきさん、テレビが到着とのこと、いいですね。
私も年末を新テレビで過ごしたいです。
どうもX1とかW1など新型の値段が下がって来ているようで、
そっちの掲示板がにぎわっているみたいです。
F1は旧型だから値下がりすればいいのにと思いますが、
そうも行かないみたいです。WEBの状況も本当にぱっとしません。
やきもきしますね。
書込番号:8759216
1点

Dandan2003 さん
今日のビックカメラ札幌店の金額情報を。
158800円ポイント20%の表示でした。何時までの金額かは定かではありません。週末のご健闘お祈りします。
書込番号:8766687
0点

たむしょさん、ありがとうございます!うれしいです。
もう皆さんの掲示に隠れて、見てもらえないものと思っていました!
ビックカメラ結構いい価格ですね!正直WEBの値段に辟易していたところです。
札幌は雪が積もりつつあるようで、行くのが少しおっくうになりかけたところでしたが、
いいお話を聞いて俄然元気が沸きました!で、計算機はじいてみたら欲が出てきて、
実質11万円台が見たくなってきました(25%以上…)。
長期保証サービスくらいまででしょうか?
とはいえ、ビックカメラのない地域の場合長期保証に意味はあるのか…?
それにかなり遠い地域に発送してもらわないといけないけど…
まぁ、今日現地ですべてはっきりさせてしまいます。
ちなみに雰囲気はどんなものでしょうか?値引きしてくれそうな感じなのでしょうか。
私の地域のヤマダ電機で交渉したときは研修生の名札をしている人がやってきて
マニュアルどおりのことしか言わなくて…責任者出てこーいって言いたくなりました。
しかし地方の電気店のテンションはどうしてこうまで低いのでしょうか。
書込番号:8770549
1点

おはようございます。
札幌は雪の朝です。5センチくらいの積雪ですので大したことはないです。(笑)
雰囲気というか158800円がスタートラインですので、うまくヨドバシと金額競い合わせるのがポイントだと思います。ただ安くしてくれではお店の方も下げようがありません。
5年保証は内容をご自分で確認されて納得されて、入る入らない決められた方がよろしいかと思います。内容はヨドバシよりビックの方が良いです。
あと、あくまでも参考程度に思っておいていただきたいのですが、私は1ヵ月以上前にF1をこの店でポイント換算後11万程度で購入してます。その時はヨドバシではなく他店と競合しましたので。その時のビックの売値は18万位だったと思います。しかも平日でした。発奮材料程度にとどめてください。(苦笑 1か月以上も前のことで店員にスルーされるかもしれません)
感じ的にはビックの方が安くなりそうな雰囲気はあります。休みの日はソニーの販売員が4名程度いますので、ソニー的にビックの方が力が入っている感じです。
ビックカメラの店員の見分け方ですがあの売り場は赤のベストを着た人がビックカメラの店員です。黒のベストは各メーカーからの応援、ソニーの応援は黒いジャンバーを着たおねーさんと、ワイシャツ姿の男性、白と青のジャンバーを着た男性です。ブルーレイレコーダー売り場に2人テレビ売り場に2人て配置でしょうか?(笑)
いくらになるかの問い合わせは、店員に聞いても、メーカーの応援に聞いても基本的には提示額は一緒です。他店との競合価格の場合は責任者に聞きにいきバックヤードに入って打ち合わせします。金額決定する責任者は男性1人と女性1人です。スペシャル価格ですとレジの解除をその責任者が行い、レジ打ちもします。
ブルーレイレコーダーは購入されないんですかね?X95は昨日132800円ポイント20%で昨日売ってました。週末はもっと安くなるかもしれません。他の機種も安めです。テレビとレコーダー同時購入のソニーのキャッシュバックキャンペーンもやってますからお買い得感はある思いますが。
書込番号:8770673
1点

出先からです。
詳細な攻略法ありがとうございます。凄い助かります。
こりゃ意地でも11万円台目指さないといけませんね。
今はブルーレイレコーダーよりPS3が欲しいです。ポイントで買えそうだし、ビデオは従来の分で間に合っているし、DVDのアップコンバーターとゲームに期待しているので。
地元デオデオでは台付V1が15万円になったら
連絡すると言われていて、それから考えると凄いことですね。
おかげで札幌で宝くじが多めに買えそうです。
ありがとうございました。携帯で上手く書けてないかも。すみません。
書込番号:8771428
1点

今日夕方、札幌駅の3店へ行きました。うち1店は問題外でした。
結果は残念といわざるを得ません。
15万8800円からびた一文下がらないのです。
片方は絶対無理、片方はうちが高いという情報があれば
安くできますなどと言われました。
そこでもっと安い情報を引き合いにさせればよかったのですが、
そこで行き詰ってしまいました。明日からはF1は少し値上がりするですって。
とは言え明日はフェアという電気店もあり、
本格決戦は土曜日なのでしょうか。いまいち店員も客も少なかったです。
ヤマダの数店舗も回りましたが、なんと私の地元と同じ値段でした。
人影まばら…不景気なのでしょうか?
22万スタートの値札は12日までと書いてあったので
明日には値下がりかもしれませんね。
値下げのピークは来週なのでしょうか?
書込番号:8773289
1点

ついに買いました!
今日は昨日とはうってかわってすごい人が来ていました。
条件がよければ買うぞ!思しきお客さんが一杯いました。
それはさておき、まずヨドバシへ行きました。
そこで青いチョッキを着た男の人に声をかけました。
「今日買う気だからなんとかしてください」と。
その男の店員さんは、すごい形相で拒否しました。
これ以上(158,800 20%)は無理です。
首都圏の値段には仕入れのルートが違うのでできないです。と言いました。
よほど無理なのでしょう、これ以上聞けないと思い、
仕切りなおしてビックへ行きました。
昨日そっけなくあしらわれたビックの赤いチョッキのお兄さんではなく、
昨日いなかった白いシャツのメーカー応援の方をつかまえてこう言いました。
「今日買う気ですが、背中を押していただけませんか?」と。
そしたらおにいさん奥へ引っ込みました。これは意外でした。
隣同士だからすっかり値段が横並びかと思いました(事実表面上はそうだった)。
で、結果ですが、150,000円の20%になりました。
目標の11万円台にはまだ足りないのですが、いろいろと考えた結果、
素直に承諾しました。店員さんの印象って大事ですね。
遠くへ発送したり、クレジットで買ったりと値引きのメリットはちょっと薄れましたが
こんなものでしょう。最初はこれ以上安くならなかったら
V1か、なんて考えていましたが、F1にできて本当によかったです。
いろいろと皆様には教えていただいてありがとうございました。
書込番号:8779371
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
東芝のZ7000シリーズと迷ってます。ハードデスクは内臓してないですが、USBで東芝のZシリーズのように外付けのHDDに録画もできますか? またLAN接続で普通のPCのHDDに録画またはPC内HDDの内容を40F1で再生できますか?
0点

>ハードデスクは内臓してないですが、USBで東芝のZシリーズのように外付けのHDDに録画もできますか? またLAN接続で普通のPCのHDDに録画またはPC内HDDの内容を40F1で再生できますか?
出来ません。
書込番号:8774459
0点

>USBで東芝のZシリーズのように外付けのHDDに録画もできますか?
できません。
>LAN接続で普通のPCのHDDに録画またはPC内HDDの内容を40F1で再生できますか?
録画→できないと思います。
再生→PCがDLNA対応ならば、制約はあると思いますが一部可能です。
可能なものなどに関してはDLNAについて調べられると良いと思います。
書込番号:8774465
1点

REGZAのように繋げる外付けHDDとはちょっと違いますが、BRX-A250なら接続できます。
あまり評判良くないですけど。
書込番号:8775520
1点

みなさんありがとうございました。
やはりZ7000の東芝が遊べそうですね。
F1は手ごろ価格で、薄く、40インチもあり気になっていました。
別にハードディスクレコーダーを接続すればよいことですね。
テレビとして使うのであれば十分候補ですね。
書込番号:8776074
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
初書き込みになります、よろしくお願いします。
シルバーはもう購入出来ないとの書き込みがあったのですが・・・
池袋のLABIでの購入を考えているのですが、シルバーが買えるかどうかをご存じの方は
いらっしゃいますでしょうか?
0点

ヤマダ以外なら買えるんじゃないですかね?
したがってビックカメラで買ったらいいかも!
書込番号:8765234
1点

タッチー14さん、どうもです。
ヤマダでは難しいということですね、出来ればヤマダで購入したいのですが
ビックも含めて検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8765281
0点

私もビックでシルバーを見て、LABIでの価格交渉時にシルバーの件を言ったらヤマダ系列では
ブラックしか仕入れていないそうです。どうも仕入れ交渉でSONYと何か特殊な契約をした様子
です。結局ブラックを購入したけど問題無し。
書込番号:8765966
0点

なるほど〜
ブラックもシルバーも甲乙つけがたいので
どちらを買っても満足する気がしますね。
ありがとうございました(^^)
書込番号:8773808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





