
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2008年12月9日 09:10 |
![]() |
3 | 10 | 2008年12月8日 17:48 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月8日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月7日 15:46 |
![]() |
6 | 6 | 2008年12月6日 14:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月4日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
大阪在住の者です☆仕事で初めてボーナスがもらえそうなのでテレビの購入を考えています☆とは言え、今までテレビなど買った事がなく歳も若い為、買い方や時期など全くわかりません(>_<)価格.comを最近知り、皆さんの様々な知識に驚き購入にあこがれました!そこで今回SONYのF1に出会い心奪われています!是非皆さんの熟知したプロの意見を教えて頂きたくコメントさせて頂きました!勝ってながら条件が多々ありまして↓自分のボーナスシステムが変わってまして(汗)給料が月末払い+ボーナスなのでいざ買うとなると年始になってしまいます。(内金をいれ取置きなどが出来れば早めに購入したいですが!)予算なのですが、出来れは実際に払う金額が¥150000弱であればかなり助かります!ポイントも沢山つけばDVDプレーヤーもしくはレコーダー+テレビ台も同時購入したいです!大阪になるのでヨドバシカメラか、ビックカメラかヤマダ電気になると思います。沢山のわがままになりますが何分お金にあまり余裕がない為、失敗出来ないです↓尚初心者で無知なもで、より細く教えて頂ければ幸いです!皆さん、なにとぞよろしくお願い致しますm(_ _)m↓
0点

ビックカメラ.comが普通に今安いです。ポイント換算後13万円台ですが。カードも使えるんじゃないですかね。ポイントは若干引かれると思いますが。価格の変動が激しいので購入するなら直ぐ買った方が良いです。
書込番号:8752179
1点

二十歳以上なら、カードを作るかローンにすれば
末締めの翌月25〜28日払いが多いですから
支払いが1月末、もしくは2月末にできますよ
1回、2回払いなら無金利が多いですよ
そのへんはお店に確認してください
ボーナスが入り次第、信販会社に早めに振込みをして残金を
終わらすこともできますよ
(電機屋さんでなく信販を会社に)
書込番号:8752219
1点

>>是非皆さんの熟知したプロの意見を教えて頂きたくコメントさせて頂きました
プロはいません
で
まずお金がないと物はかえません
・他の方がレスしてるようにカード払いするか
・店舗で内金入れて取りおきするか
(可能かどうかはスレ主が購入希望店に電話すればわかることだと思います)
その上で価格ですが
>>出来れは実際に払う金額が¥150000弱であればかなり助かります
現金のみでは微妙でしょうね
ポイント相殺なら15万以下は大丈夫でしょう
テレビ
DVDプレーヤーもしくはレコーダー
テレビ台
この3点同時購入すれば個別で買うよりは安くなると思います。
あまったポイントはテレビ台でつかえばいいとおもいます。
まずは支払いをどうするかを取りおきできるか
を調べてからですね
書込番号:8752267
1点

ていうか、危険な方ですね・・・
初ボーナスでしょ
このご時世でしょ
ボーナスが実際に支給されてから
行動されたほうが無難ですよ
ボーナスがどの程度支給されるのか
自分の支給実績が無いわけだし
他人の実績や会社が公表している支給率は
全くあてにならないですよ
5万円程度でもボーナスという会社もあります
お金に余裕が無いといわれるなら尚更です
書込番号:8754508
1点

コメントを下さった皆さん、大変勉強になります。
ありがとうございます!確かにあさはかな言動でした↓(汗)
しっかり下調べして、なおかつ確実な金額が手元にきてから行動します!
本日ビックカメラの店員さんも今週土日が狙目と教えて下さったのですがとりあえず月末まではじっと我慢してみます!あとネットやオークションなどもみてみます!
本当に皆さんありがとうございました!
書込番号:8755908
0点

>月末まではじっと我慢してみます
今月末ですか??
20日過ぎると配達が年内は無理っぽくなりますよ
在庫がなくなって、メーカーも年末休みになりますし
配達配送も混み合いますし
また、年末の傾向としては
20日あたりから逆に若干値上がりしますよ(たぶん)
年始もそんなに安くないですよ
この機種は今年3月発売なので
3月、4月に新機種が出るとすれば
2月、3月決算にもう一度値下がりする傾向、流れだと思いますよ
(勝手な予想なので外れたらごめんなさい)
書込番号:8756281
0点

まあ、いろいろアドバイスしても
お金がないとなにもはじまらないんだから
お金の都合がついてから
の購入の話になるんだからね
書込番号:8756825
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
今日ヤマダ電機行ってきました。とりあえず今日は値段がいくらになるかの相談に行きましたが186000円の20%でした。皆さんの購入金額とは違いすぎますよね。
まず、LABIとは販売形態が違うので同じ値段にはならないとのこと。160000円は絶対ありえないといわれてしまいました。同じ商品でもこんなに違うものですかね?私は栃木在住なので東京や他の県の販売価格を言われてもだめだそうです。どなたか栃木で16万円台で買われた方いますか?
またみなさんはどのようにして安く購入しているのですか?なんと言ってお店の方とお話しするのか話術を教えてもらいたいです。
TVだけでなくビデオやDVDにつなぐコードも必要ですよね?色々分からないことばかりですがみなさんのご意見お持ちしております。
0点

ヨドバシ、ビック、ソフマップで週末タイムセール 154,000円ポイント23%でまた出ると思いますので、
そちらで購入されては?これまでの傾向からすると12月初めのボーナス商戦開始時に量販店ネットは最安値でますので。
それを逃したら年末の店舗購入しかないです。
売りつくし最終価格で同程度の額になります。最終価格と表示された場合、それ以上の値引きはほぼ無理です。売りつくし価格は全国的にロックされて動かせないんですよね。
ただ、12月15日過ぎますと1月5日までの配送はあきらめてください。
あと、ヤマデンネットではブラビアは安くかえませんので無視していいと思います。
書込番号:8691571
0点

ポイント還元後価格での最安値で購入するのであれば、
やはり都内に出向くのが一番でしょう。
都内有名量販店のHPに各店舗の問い合わせ電話番号が載っていますので、
配送、設置、引き取り、保証など相談してみてはいかがでしょう?
東京近郊なら交通費を勘案しても郊外店で買うより安いはずです。
書込番号:8691796
0点

akiakiakiakiさん、ブラッキィーさんありがとうございました。ここに掲載されている9月頃の書き込みをみると11月になりだいぶ安くなったのですね。栃木県では186000円の20%が限界なのかなと最近思っているしだいです。確かに来月に入るとボーナス時期でまた価格が変わってくる可能性がありますよね。また今週末に行ってきたいと思います。
購入されたみなさんは接続は自分でやるのですか?それとも配送の時にやってもらうのですか?ケーブルが必要とききましたが・・
書込番号:8695440
0点

私は神奈川ですがやはり価格面で渋いので、25日に東京まで出向いて渋谷LABIで160,000円のP29%で買いました。
他店比較無しに、この条件を言ったら即OKでしたよ。
地元のヤマダでは価格交渉をしても、販売員の人数は少なく待たされるし、女一人だからか「本当に買うのかよ?」って感じでしたが・・・東京の店は接客やサービスでもレベルが違うと感じました。
ボーナス時期は思ったほど安くならないのではないでしょうか?
安くなるとしたら年明け、あるいは2月に入ってからではないかと思いますが・・・。
年末年始、新しいTVで迎えたいなら東京観光のついでにって感じはどうでしょう?
あと、接続はやってくれるそうです。ケーブルはとりあえずは今のままの物を使えるようです。画質が悪ければ取り換えると良くなるそうです。
ご参考になれば。
書込番号:8697981
1点

家電量販店は決算の3月9月、ボーナス商戦の7月12月には売上目標があるので値引きが期待できます。
TVについてはここ2,3年の傾向からすると、まさに今、年末までが1年で最も安く買えます。
「ボーナス出て、大晦日に向けてだまってても売れるから値引きしない」
という人がいますが、それは個人商店の話、聞き流しましょう。
去年末はメーカー側が卸値を年末限定で下げて出荷したりして、とんでもない安値で買えた
機種もありました。ブラビアXシリーズやレグザZシリーズの過去のクチコミを見ていただくとわかります。
ちなみに、12月10日過ぎると、発送は来年になってしまう恐れがあるのでお早めに。
書込番号:8698048
2点

横からすいません。
どんびぃさん行った甲斐がありましたね^^
現金じゃなくカード払いだとどんな感じですか?
書込番号:8698798
0点

カード払いですと通常2%ポイントダウンです。
ヤマダLABIカードというクレジットカードをお持ちで、そちらを
使用していただければポイントダウンはありません。
また、現在お持ちでない方も当日、お申し込み用紙に
記入していただければ、他のカードでお支払の場合でも
ポイントダウンなしです。
当日は記入していただくだけで結構ですので、印鑑、銀行口座等何も必要
ございません。
記入していただいた書類をお持ち帰り頂き、
後日
印鑑、口座を記入していただき
投函していただければよいです。
投函されませんと、手続きが完了せず、残念ながら契約未成立、
カードが届きませんのでご注意ください。
書込番号:8699097
0点

ビーモルさん
カードでも現金でも対応は同じだと思います。
その場で即決するかどうかが店員さんには重要みたいです。
akiakiakiakiさんの言うように、LABIカードだとポイントは変わらないですね。
ちなみに私はクレジットはあまり持ちたくないのでデビットカード払いでした。
近県ならやはり東京が良いでしょうね。私はツーリングがてらに行ったのでガソリン代だけで済みました^^
書込番号:8699850
0点

ありがとうございました。
とても参考になりました。
予算の関係からF1とV1で迷っています。
今週末、又はボーナス直後の来週末がラストチャンスと思ってがんばってみます。
目標:ポイント含め11万円台です。
書込番号:8701677
0点

皆様のおかげで昨日無事購入できました。
交通費が4500円掛かりましたが大満足です。
池袋LABIで160000円 29% 配送設置込み5年保証です。
ファーストコンタクトで165000円が出ました。
約3分のやり取りの末購入に至りました。
スレ主のあっき〜なさんと他の方々本当にありがとうございました。
書込番号:8753488
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
初めまして、初の書き込みをさせて頂きます。
ボーナスが入り次第、クチコミ掲示板にて数多くの方が安くで買われているようですので、池袋のLABIにて
・液晶テレビ「40F1」
・レコーダー「BDZ-T55」
以上の2点を購入したいと考えております。
そこで質問がございます。
@ポイントは、購入時に進呈されたポイントが使用可能なのでしょうか?(クチコミ掲示板にて、実質〜と書かれていましたが、その実質の価格で購入できるのでしょうか?)
A @が不可でしたら、液晶テレビを購入した時のポイントを使用して、レコーダーを購入した場合、レコーダーのポイントは0になるのでしょうか、それともポイント分マイナスになるのでしょうか?
とても読みにくい文になってしまって申し訳ないのですが、ご回答の程宜しくお願い致します。
0点

答えられる範囲内で。
>@ポイントは、購入時に進呈されたポイントが使用可能なのでしょうか?(クチコミ掲示板にて、実質〜と書かれていましたが、その実質の価格で購入できるのでしょうか?)
無理です。
例として「10万円の20%」だと、購入時に10万円支払います。
そして次回、5万円の買い物をしたいとき、ポイントをすべて使ったら
「5万円−2万ポイント(2万円分)」=3万円支払い
ということです。
>A @が不可でしたら、液晶テレビを購入した時のポイントを使用して、レコーダーを購入した場合、レコーダーのポイントは0になるのでしょうか、それともポイント分マイナスになるのでしょうか?
ポイント分マイナスです。
これも例えとして
・「テレビ10万の20%」
・「レコーダー5万の10%」と仮定します
順を追って説明しますと
1.テレビ購入(10万円支払い+ポイント2万円分付与)
2.レコーダー購入(5万円−ポイント2万円分使用+5万円の10%」=支払いは3万円+5000ポイント付与)
以上です。
(ただし、テレビとレコーダーの購入日が別の場合)
確かポイントは付された当日は使用できなかったような気がしました。
あとポイントは表示価格・値引き交渉後の価格に%を乗じます。
あとは延長保証も絡んできますのでよく相談されたほうがいいと思います。
追伸:
丸数字は機種依存文字なので使用しないのがマナーです
この場合、(1)などと置き換えるのが良いかと思います。
書込番号:8746272
1点

はじめまして。
1は、自信家さんの仰る通りですが、
2については、
1.テレビ購入(10万円支払い+ポイント2万円分付与)

2.レコーダー購入(5万円−ポイント2万円分使用、3万円の10%」=支払いは3万円+3000ポイント付与)
になります。
また、もしポイントカードがなくても当日作ってポイントをつける事ができますし、そのポイントを当日使うことも可能ですよ。
テレビは5万円以上の商品でしたらもともと5%保証が付くようですが、レコーダーは自分で保証をつけないといけないです。
その際、ポイントで保証をつける場合と、現金(クレカ含む)で保証をつける場合とで保証内容が変わってきますので、店員さんに確認してみてください。
書込番号:8749601
0点

お二方のご回答、大変参考になりました。
このような見にくいであろう文章に返答して頂き、有難う御座いました。
火曜日が休みですので、早速購入しに行きたいと思います。
書込番号:8750947
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
HDMI端子の無いXBOX360でF1にPC入力1920*1080で接続しています
ちゃんと信号を受け取り画面にも映し出されるのですが少し左に
画面がズレて表示されます
説明書やTV側の設定の項目を参照しアジャスト機能や自動調整の
ような設定を探したのですがそれらしき物は無かったです
同じような接続をされている方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに以前使っていたテレビにもD-SUB15入力があり
その時は自動調整が設定にありきちんと画面に収まるように調整してくれました
アジャストの項目もあり
同様の設定があるかと思いますが探せません
アドバイスお願いします
0点

D-sub?
D端子は使わないんですか?
D端子ケーブルで
接続したほうがいいような気が
書込番号:8748190
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
液晶テレビは今回初の購入で、先日設置しました所
画面に虹色のような(水に浮いている油のような?)光の反射が見えるのですが
これは正常なのでしょうか?
PCモニター等の液晶では見たことが無かったので、不良なのかと少し不安です。
ご存知の方が居られましたら、教えて頂けますでしょうか?
1点

液晶というのは字の通り液体です。
この液体をガラス基板か油脂基板でサンドイッチしているのですが、液体張力によってパネル全面を液晶が均一の厚さになるように非常に薄い構造になっています。
非常に薄いので、部分的な加圧を行うとその部分だけ液晶の配列が乱され黒く表示されたりします。
通常だと加圧を止めたらすぐに液体張力により再び均一の厚さに戻るのですが、基板をさらに上から挟み込んでいるアクリル等に凹みがあったり歪んでいたりすると、常に加圧されている状態と同じようになります。液晶はほとんど油みたいなものですから、油が濃度の違いでギラギラするのと同様に、加圧状態の部分を中心に虹の波紋のようなムラができます。
新品なのにそうなるとすると、液晶パネルが不良品だったとかか、梱包時にどこかに当てたとか、箱の中でマニュアルのカドか何かが押し付けられていたか、開梱して設置する時にパネル部分を持ってしまったとか…等が考えられますね。
電流を流した時(映像が映っている時)に、その部分が黒っぽくならないようでしたら、それほどひどい凹みでも歪でもないと思われるので、使用しているうちに直るかもしれません。一度、パネル全面を均等な力加減で加圧してみてください(布などで丁寧に拭く要領で)。
もし映像が黒っぽくではなく、白や黄色、赤みがかった色に変化するようでしたら、液晶パネルではなく偏光フィルタの不具合です。こちらは程度に関わらず放っておいても直りませんので修理に出しましょう。
書込番号:8734971
3点

IT弁護士さん
レスありがとうございます。
申し訳ありません、私の言葉が足りなかったようです。
虹色とは部分的にではなく、画面全体がその様に反射して光っています。
同じ部分でも見る角度によって、色は変化します。
映像を映した時は、真っ暗な場面以外は見えないので特に違和感はありません。
この様な現象にお心当たり有りませんでしょうか?
書込番号:8738415
1点

全面ですか?
私の書いた事象だとひどいケースでも全面には及びません。というかそれ以前に破損しますから^^;
もちろん表面を液晶クリーナー等で拭いても取れないんですよね?
全面が油膜がはったように見える事象もあるにはあるんですけど、それは過剰透過が原因ですから映像が映っているときには出ないとなると違いますね。
黒いところに出るという事は偏光フィルタ(出力側)かアクリル板の油膜が考えられますが、そういう不具合はあんまり聞いたことないですし・・・
お役に立てずすみません。
書込番号:8740164
0点

気になるなら
ここでいくら聞いてもしかたないので
とりあえずソニーサポートに電話して
見てもらった方がいいのでは?
そのあとまたレスすれば情報になるしね
書込番号:8740931
0点

IT弁護士さん
シャアだよんさん
レスありがとうございます。
シャアだよんさんの仰るように、サポートへ問い合わせてみました。
結果
『テレビの異常ではなく設置した部屋の環境により、その様に光が反射して見える事がある』との事でした。
部屋の環境と言われても、画面の反射する理由は日の光か照明しか考えにくいので
私の部屋が特殊だとは思えないのですが^^;
参考にと思い、反射がなぜ虹色に見えるのか技術的な理由を伺ったのですが、詳しい説明は頂けませんでした。
あまり技術的な事に詳しい方では無かったようです。
何にしましても、テレビの不良では無いとの事なので安心致しました。
電源OFF時と真っ黒な画面になった時以外は見えないので、気にしない事にします。
IT弁護士さん
液晶の詳しい説明ありがとうございました。大変勉強になりました。
シャアだよんさん
サポートに問い合わせる前に少しで情報が欲しいと思い書き込み致しました。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:8742427
1点

こんにちは
>>あまり技術的な事に詳しい方では無かったようです。
とりあえず見せたほうが安心できると思いますよ
書込番号:8742684
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

追記すみません。
BRAVIAのモーションフロー(倍速のことですかね?)って他社製品と比べると性能のほどはどうなんでしょうか?
ブルーレイで映画を見る時などはやはりモーションフローを効かせて鑑賞したほうがよいのでしょうか?
書込番号:8732809
0点

KDL 40F1でコールオブデューティやってますけど
特に気になった動きはは無く自然な感じで遊べますよ!
ゲームの特徴なのかもしれないけどちょっと暗く感じるかと思います。
設定次第で何とか見やすくなると思います。
書込番号:8734773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





