BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

みんゴル4の反応

2008/07/13 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

今日40F1でみんゴル4をPS2でしたのですが、
ヒットのタイミングがまったく合いません。
(ボタンを押してからの反応が遅い)

前ブラウン管でプレーしていた時とまったく
反応が違うのですが、これはF1のせいでしょうか?

テレビとPS2の接続方法は以前がPS2標準ケーブル、
現在(F1)が別売の「PlayStation2専用D端子ケーブル
(音声出力端子付) 」です。

どなたか原因がわかる方いらっしゃいませんか??
よろしくお願いします。

書込番号:8071339

ナイスクチコミ!0


返信する
giyeさん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/13 13:04(1年以上前)

やはり遅延は起きますか・・・
テレビ側に原因はあるのですが現時点では対策はありません。
以前のブラウン管がまだ残っているならゲームはそちらでプレーする事をオススメします。
また参考までに言うと現行では三菱のREALが遅延が一番少ないとされています。
次いでビクターのEXEですね

書込番号:8071506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/13 14:43(1年以上前)

giyeさん返信ありがとうございます。

やはり液晶テレビのせいですか(><)

まだ試したことはありませんが、もしかして
PS3のみんゴル5でも同じことが起こるんでしょうか。。。

書込番号:8071874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/07/13 18:45(1年以上前)

おきます。
TVの方で画像処理してから画面に映すので液晶TVで遅延のない機種はありません。プラズマも同じです。

書込番号:8072822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/07/13 19:19(1年以上前)

それは、PS2だからだと思いますよ。

書込番号:8072991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/13 20:47(1年以上前)

なるほど、皆さんコメントありがとうございます。

ただ、PS3をブラウン管でプレーする人はもう
ほとんどいないと思います。
ソニーがその事を考えないわけがないと思うのですが・・・

レスポンスの精度が求められるゲームは大画面では
厳しい時代なんでしょうかね。
ちょうど技術革新の境目の時代といった感覚ですね。。

書込番号:8073465

ナイスクチコミ!0


masao777さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/13 22:01(1年以上前)

ゲームモードは試してみましたか?
私は他のゲームで遅延が気になったのでゲームモードを試した所、
遅延が全く気にならなくなりました。

書込番号:8073919

ナイスクチコミ!1


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/14 00:18(1年以上前)

ちょっと古い情報になりますが参考になると思いますよ

1フレームで0.016秒なので3フレームで約0.05秒の遅延ですね。
●VICTOR LT LH805
[1080P]2フレ [480P、720P]4フレ
●SONY KDL X5000
[ゲームモード]3フレ [通常モード]4フレ
●TOSHIBA Z3500
[ゲームモード]3フレ [通常モード]6フレ
※接続端子[DVI→HDMI] 解像度[1080P]
  
●PANASONIC LZ75
[D-sub][800×600]2フレ

●三菱三菱MZ,MXシリーズ
[ゲームモード]1フレ [通常モード]2フレ

公式発表しているのは三菱だけです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070326/mitsu12.jpg
自身の表れかと思いますよ?

書込番号:8074734

ナイスクチコミ!1


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/14 00:19(1年以上前)

fantasma_vidaさん
嘘はいけませんよ!

書込番号:8074738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/14 00:36(1年以上前)

masao777さん、Ms@査さん

情報ありがとうございます。

ゲームモードで試してみました。
確かに少しは改善されて、違いがわかりました!
ただ、みんゴルをプレーしたいとは思えないですね。
まだまだ遅延がありすぎます。
0.016秒改善されたということですね。

たかが0.05秒と思えてしまいますが、
みんゴルでは致命的ですね。

色々ありがとうございました!

書込番号:8074827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/07/14 03:09(1年以上前)

Ms@査さん

PS2の場合、PS3と比べて解像度が低い為、遅延の影響が特に受けやすいって意味でした。
(Wiiも同様です。)

もちろん、液晶仕様の遅延はありますよね。

書込番号:8075197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/07/14 12:58(1年以上前)

ゲームにはブラウン管が一番優れています。
ただ、東芝のデジタルチューナー付きのブラウン管TVは遅延が起こるそうです(他の機種でもかもしれませんが…)
スレ主さんが言うのは逆にゲーム好きはブラウン管を好む人も多いと思います。ただ、サイズは36インチまでしか発売されていませんし、重さが36インチで90キロくらいあるので設置がむずかしいです。
画質はいうまでもなく綺麗です。
ただ、端のフォーカスが甘いのが欠点です。
もし、スレ主さんがブラウン管TVを置けるだけのスペースが家にあり、設置するのとき手伝ってくれる人がいるなら、ゲーム用としてオークションなどでハイビジョンブラウン管TVを落札してみるのもいいのでは?2万円くらいで落札できるはずです。

書込番号:8076232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/07/15 01:10(1年以上前)

テレビのブラウン管の次にPCのブラウン管、その次にPCの液晶モニター、最後にテレビ放送液晶モニター。
最近テレビ放送用液晶モニターで120コマや倍速って宣伝してる位ですから益々遅いはずです。
3年前は量販店で同一番組の音声がかなりズレてました。0.5秒までは行かないですが(V社などは口と音が合ってなかった)、これは各社が画像処理の為の遅延画像に合わせて音声を遅延させてた為です。今でも3社も並ぶと多少エコーのようにハッキリズレてますよ。

思い当たりますよね。

お宅が望むゲームはテレビ放送用の画面でするのはもはや無理です。

書込番号:8079675

ナイスクチコミ!0


EXUPさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 14:21(1年以上前)

レグザの37Z3500でPS3やってます。
GT5も戦国無双5もデビルメイ4も、違和感無くできます。

書込番号:8081314

ナイスクチコミ!2


EXUPさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 21:00(1年以上前)

携帯でみて、全部見るのがきつかったので、Ms@査さんのコメントを見逃していました。
なるほど、という情報ですね。

体験版でみんゴル5をやった時には特に不満はなかったのですが、ブラウン管でやった後にやると違和感が出るかもしれませんね。

書込番号:8082654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

かなり悩んでます。

2008/07/15 00:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

はじめましてです。今度初めて 液晶テレビを購入したいと思っているのですが
KDL-40F1にしようか W5000にしようか迷ってます。何がどう違うのかまったくわかりません。 ただどうせ購入するなら 映画はいい音で聞きながら見たいと思っているのですが
なにか他に 良い機種はありますか?一様ヤマハのYP6000も同時購入の予定です。
どなたか 良いアドバイスをおねがいします。

書込番号:8079590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2008/07/15 03:32(1年以上前)

かなり悩んで・・・とありますので、色々調べられた上でのご質問と受け取って良いのでしょうか・・・。同様の質問はかなり出ていますので、違いは過去のクチコミに詳しくあると思いますが・・・

シングルチューナーで良いか、ダブルチューナーが良いか。形はどっちが好きか。画は若干派手目が好きか。使い勝手がよい方が良いか、画重視か?少なくともこれらを見て行けば、どとらがニーズにあっているか絞れるのではないでしょうか。後、案外あるのが大きさです。形にも含まれはしますが、F1のスリムさは場所の制約がある方にはかなり魅力的なのでは。

音を気にされるならXもありですが、X,W、共に40は少ないと思いますので展示が嫌でしたらお早めに探されたほうが良いと思います。

いい音、も正直キリがないです。例えばソニーにはブラビアリンク対応の、実売20万切るくらいのAVアンプもあります。これでスピーカーを揃えて7.1で出せば、それはそれは楽しめるでしょう。もちろん他社もあるんですが、ここで出てくるのが、リンクと、もう一つ、画の質の劣化です。AVアンプの場合、接続する機器が持っている画質調整に関する機能などが入っていなければ、中を通した時点でその機能が失われます。つまり、BDやTVが高画質を謳い、そのための回路をもっていても、アンプが持っていなければ・・・。

あくまで、画の話しですが。

書込番号:8079952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/07/15 07:40(1年以上前)

テレビ単体の音質は三菱新型リアルがオススメかな。

デザイン 画質は好みがあるので イロイロ見て 悩んじゃってください

何にこだわるか、優先事項を決めた方がいいかもね!

書込番号:8080214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2008/07/15 10:12(1年以上前)

私はW5000ユーザーですが、私の意見としては液晶テレビに音質を求めても仕方ないと思ってます。液晶テレビはテレビなんで画質優先で、音は別にスピーカーをつなぐのが結果満足いくのではないでしょうか?

書込番号:8080605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/15 11:46(1年以上前)

YP6000を購入されるとのことですので、
トモゾー&…さんが記載されていますように
メタボンpapaさんが気に入られている画質のテレビを購入されては如何でしょうか?
W5000は在庫が少ないと思いますが、店頭で比較可能でしたら確認されて下さい!

書込番号:8080888

ナイスクチコミ!1


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/07/15 13:25(1年以上前)

映画を中心に御視聴されるのであれば、プラズマテレビも一度比較されてみては、いかがでしょうか。

書込番号:8081151

ナイスクチコミ!1


たか様さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 15:16(1年以上前)

自分で現物を展示してある店舗へ足を運んで選択されるのが一番です!
あなた自身が欲しいと思う一台を購入しましょう!!

書込番号:8081452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/07/15 20:19(1年以上前)

ろっほながあさん 6輪駆動さん トモゾー&・・・さん XW120-37PX80さん TWSさん 
たか様さん ありがとうございます。本日エイデンでW5000とF-1とV-1とシャープEX46
GX46を見比べてきました。やはり現品を見ると 40型では少し小さい様なので 我が家では 46型で行こうと思います。値段的にはw5000もF-1も高めですが 長く使うものなので
みなさんの意見を参考に決めたいと思います。ただ7chは音を聴いた事がないのですか 5.1chに比べて 格段に音が良いのでしょうか?またどこのメーカーのが お薦めですか?

書込番号:8082472

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/07/15 20:27(1年以上前)

サラウンドと言えば、
ヤマハ・パイオニア・デノン・オンキョー・マランツあたりだと思います。

書込番号:8082503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音質

2008/07/12 19:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 LOVIN531さん
クチコミ投稿数:4件

F1購入者です。
購入して、1週間画質には非常に満足しているのですが 音質があまり良くないような印象を受けています。そこで、素人質問で申し訳ないのですが 少しでも音質を良くするにはどうしたらいいんでしょうか?
設定をかえる、ホームシアターシステムを買う、等選択肢があると思うのですが
お気に入りの設定方法やオススメの方法ございましたら、是非ご教授いただきたいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8067347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2008/07/12 19:29(1年以上前)

こんばんは
聞く前にまずはできることから

音の設置をいろいろかえてみて試してからレスしてください。

人それぞれ好みがありますからね

書込番号:8067433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/07/12 21:31(1年以上前)

使用機種はW5000になりますが、サラウンドはON・サウンドブースターは弱・に設定しています 後、自動音量調整は切の方が私は良いと思いますので一度比較してみては如何でしょう?(特にデジタル放送で効果の差が出るように感じられます)また声が聞こえ難い場合はボイスズームを上げてやれば改善されます。

画質の様に細かな設定はありませんからこの位ですが、幾つかスピーカセットを増設すれば更に迫力が出るので(店頭では縦10数センチ程の2個のスピーカを接続していましたが結構な迫力でしたよ)選択肢の1つだと思います。

書込番号:8068145

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVIN531さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/12 22:44(1年以上前)

シャア・アズナブルさん、田中かがみさん 返信ありがとうございます。
どうも人物の声が聞こえにくいように思えまして、
クリアボイス&ボイスズームを高にしてみたら だいぶよくなりました。
スピーカーセットも検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:8068724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/07/15 00:43(1年以上前)

番組によると思うのですが?それ以前に放送局ソースですか?
ブルーレイなりスゴ録からサラウンドシステムに直接繋げればテレビ付属のスピーカーは使わないので関係ないと思います。
もしテレビのスピーカーに期待するなら最終的には見てる放送局番組の5chソースですから編集で音に力を入れてるかでアンプを通しスピーカーを5chにしても全く意味が無い状態にならざる終えなと思います。
テレビ局番組の5chソースに批評なのかDVDプレーヤーの音源批評なのかで全く意味が違いますね。

書込番号:8079558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットショップ

2008/07/13 08:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

購入を考えていますが、量販店電気ショップのネットショップは店頭より安いのですが、やはり店頭で購入したほうがアフター面でも安心なのでしょうか?

書込番号:8070398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2008/07/13 09:39(1年以上前)

よくある質問ですね。
初期不良などがある場合、量販店で購入した方が対応がスムーズな場合もあるでしょうね。
故障の際には、いずれもメーカー保証(ソニーパネルは2年)となるので、代わりません。
後は長期保証を付けるかどうかですね。通販の場合は取り扱ってないお店もあります。
ヤマダ電機などは、他店で購入した機器も保障してくれるサービスもありますので、こちらを利用するのも手です。

書込番号:8070660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2008/07/13 11:35(1年以上前)

大型テレビなどは初期不良や修理の際は、店頭に持ち込む事が困難ですので、
多くの場合お店や修理受付センターに電話連絡し出張修理対応になりますので、
大手家電量販店のネットショップでも店頭でも同じです。

また、ネットショップで購入した物でも、近くの店舗で修理の受付をしてもらえる
大手家電量販店もあれば、ネットショプで購入した物はネットショップ
専用修理受付センターでしか対応してもらえない所や、店頭で購入した物もネットで
購入した物も、修理受付センターは同じ所もあります。

ただ、ネットショップは長期保証に加入出来る所とヨドバシのように
店頭購入では長期保証に加入でき、ネットショップでは加入出来ないので
注意が必要です。

大手家電量販店のネットショップだとそれほど心配はないように思います。

大手量販店の店舗によってはネットショップの価格にあわせてくれる店舗もありますよ。

書込番号:8071119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/14 21:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:8078356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

板違いで申し訳ございません。
このBRAVIA KDL-40F1とブルーレイ・レコーダーを同時購入しょうと検討しています。
出来ましたら。この素人に良きアドバイスを頂戴いただきましたら幸いかと思っております。
皆様どうかよろしくお願いします。

書込番号:8073259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/13 20:55(1年以上前)

リンク機能(たとえばブラビアリンクなど)を重視されるのなら話は別ですが、そうでなければレコーダーの機能や性能で選びたいですね。

細かいことはとりあえず抜きにして、たとえばはじめてのレコーダーで、しかも使いやすいものをといった場合にはPanasonicのレコーダーをおススメします。

ソニーのブルーレイレコーダーのように、本編とCMをチャプターで分けてくれなかったり、細かい番組検索ができなかったりといった短所はありますが、いちばん簡単で、使いやすいと言えるでしょう。

書込番号:8073502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/13 21:15(1年以上前)

万年睡眠王子さま、アドバイス頂きありがとうございます。候補のひとつにアドバイス頂きました、Panasonic製の BW800を考えています。

書込番号:8073627

ナイスクチコミ!0


松橋さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/13 22:23(1年以上前)

SHARPはよくわかりませんが・・・

SONYの検索機能は便利ですよ。
キーワードを登録しておけば思いもよらなかった番組
も録画してくれますから、(ってレコーダーとしては
あって当然の機能だと思いますが・・・)

CMカットに関しては、設定次第で自動でCMカットして再生
してくれる三菱が便利でしょうか。SONYはチャプターまでは
打ってくれるのでボタン1つでCMスキップまではできます。
Panaはチャプターなしで30秒スキップボタンだけですので、
CM飛ばしにはちょっと不便かもしれません。

その他にはSONYでは、Panaや三菱のように番組表に広告が
入ったりしないという違いもあります。

ある程度機種を絞ったら、詳しい話は該当のレコーダーの
掲示板で聞いたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:8074081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/07/13 22:52(1年以上前)

とくとくさんずさん こんばんは。
万年睡眠不足王子さん、松橋さんも書かれていますが、ソニーのレコーダは、
・x-おまかせ・まる録
・おまかせチャプター
が全機種共通の特徴で、使ってるユーザにとっては本当に便利で、手放せない機能だと思います。

また、
・DLNA機能によるホームサーバー機能(家庭内ネットワークで別室のDLNA対応TVで録画物の再生が可能)
・おでかけ・おかえり転送(PSPに録画物を転送してPSPで再生が可能)
・x-Pict Story HD/x-ScrapBook
の機能を持った機種もあります。

これらの機能が特に必要なければ、ソニー以外でも問題は無いかと思います。

書込番号:8074275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/14 19:09(1年以上前)

松橋さま。たこたこ3号さま。皆さんの寄せられたアドバイスを参考にさせていただき。自分の視聴スタイルとレコーダーの持っている機能を照らし合わせて今週中に購入したいと考えています。この素人に良きアドバイスを頂きありがとうございました。

書込番号:8077500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて

2008/07/13 19:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

最近液晶保護フィルムをつけようかと検討しているのですが、保護フィルム自体に光沢処理などと記載されているものもあります。
どなたかフィルムを購入された方いますでしょうか?また、三菱REALの様な光沢パネルの様に見えるのでしょうか? 感想などお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8073189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/07/14 10:14(1年以上前)

バッファローのBSTV07F40を使用しています。貼り方が下手なんだと思いますが、どうしても部分的に浮いてしまうので、せっかくの光沢タイプなのですが、画面のの色によっては波打ったような映り込みがありかなり気になります。また、10箇所のテープ部分は当然のことながら、いかにもテープが貼ってあるといった感じです。小さい子供がいるので、仕方なく貼っています。今のところはがす訳にもいかず、アクリル板のタイプに替えようか検討中です。

書込番号:8075757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング