BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機

2008/07/04 20:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 1980enさん
クチコミ投稿数:1件

いま近くのヤマダで\258,000- ポイント37%で販売してます。月内にホームシアターラック(G900)とブルーレイ購入予定です。ヤマダで価格、ポイントの交渉はで来るのですか?
ブルーレイ28%ラック10%と言われました。交渉された方、結果教えてください。

書込番号:8029702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2008/07/04 23:06(1年以上前)

3点セットですか。いいですね。
さて本題ですが、ポイント分を現金で!ってのは言えば普通にできます。

ただ、ポイント現金化よりもオプション品を付けさせた方が得策な気がします。
これらは忘れがちです。ポイントで購入せずにどんどん付けさせましょう。
計1万近いと思います。
・HDMIケーブル2本(レコーダーにもG900にも付いていないはずです)
・ブルーレイ生ディスク(できれば3枚入り以上を)
・LANケーブル2本
・ACタップ(コンセント数が足りない場合)

書込番号:8030500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/07/05 06:24(1年以上前)

ヤマダ電機さん交渉可能ですよ♪参考までに私の友人が\200,000ポイント23%で
同じテレビ購入してますよ(^^)
ただ地域によって価格のバラつきがあるみたいです。

書込番号:8031554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ここ最近の価格について…

2008/07/04 12:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:11件

液晶テレビが欲しく、こちらのサイトを見たり、店舗に足を運んだりしてます。液晶テレビとブルーレイの購入を考えており、リンクさせるならSONYかなぁ〜と思いながら購入の機会をうかがってます。
X5000の後継機も気になるし、迷ってしまっているのが現状です。それと、液晶テレビの今後はどのようになっていくものでしょうか?

また最近のF1の価格が上昇しはじめました。オリンピック直前ということで上がってきたのでしょうか?
長文になってしまい申し訳ありません。

書込番号:8028307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/04 13:51(1年以上前)

>X5000の後継機も気になるし、迷ってしまっているのが現状です。
>それと、液晶テレビの今後はどのようになっていくものでしょうか?
ある程度下がって、新機種が発売になった時点で下げ止まりの繰り返しと思います。
我慢できなくなったら買いましょう!

>また最近のF1の価格が上昇しはじめました。オリンピック直前ということで上がってきたのでしょうか?
ネットor量販店どちらでしょうか?
量販店でしたらあんまり関係ないような気がしますけどね。

書込番号:8028464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/07/05 00:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
価格については、ネットです!色々と検討して購入致します。ありがとうございました。

書込番号:8031046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

ブラビアエンジン

2008/06/27 00:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 愛生さん
クチコミ投稿数:12件

ブラビアエンジンのプロと2の事に関してなんですが、
先日電気屋でシャープのメーカー担当の方に聞いたのですが、2はプロの劣化版・粗悪品なので絶対ブラビアエンジンプロを搭載したWシリーズがオススメだとゆう事を言われたのですが、本当なのでしょうか?かなり親切に対応していただいたんで嘘だとショックなんですが…。
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:7994400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/27 01:07(1年以上前)

実際のところ、XとWは金を掛けすぎて高くなり売れなかったので、F1とVは思いっきりコストダウンしてるのですよ。
素材は悪くなってるけど、技術の進歩でなんとか持ちこたえてる。
だから、Wがお薦めと言う言葉に嘘は無いと思う。実際の画質もWとXのほうが上質だと思うよ。しかし、F1が安い割にはそこそこの画質ですから、ダメなわけじゃない。

書込番号:7994487

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛生さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/27 01:26(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます!
また質問なんですが、ブラビアを今から買う場合、画質などの中身を重視して古い型でもWを買うか、安いF1を買うか、Wの最新機種が出るのを待つか、どれが良いですか?

書込番号:7994545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/06/27 03:15(1年以上前)

ヤマダのSONYの店員さんはブラビアエンジン2プロが出るといってました。

信憑性はわかりません。

ブラビアエンジンがプロを上回る点もいくつかあるそうです。

書込番号:7994754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/27 03:42(1年以上前)

>ブラビアを今から買う場合、画質などの中身を重視して古い型でもWを買うか、安いF1を買うか、Wの最新機種が出るのを待つか

ブラビアエンジン2とエンジンプロを私なりに表現するとエンジン2は中の上クラスでプロは上クラスと言った所でしょうか?大差は無いとは言えやはりプロの方が画質的には上なので可能であればブラビアエンジンプロを搭載したモデルを購入された方が良いと思います。

どの機種をどのタイミングで買うかは人其々の都合もあるので一概に言えませんが、愛生さんが次のエンジンプロ搭載機が発売されるまで待てるのでしたら待たれた方が今のW・Xシリーズよりももっと良い物が発売されると思うのでそれに越した事はないと思いますが、出始めは何でも価格が高いのでお得なの今だと思います。

PS ブラビアエンジンプロ搭載モデルでこの価格帯(XとWの)はかなり安いと思いますよ。

書込番号:7994788

ナイスクチコミ!0


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2008/06/27 20:44(1年以上前)

2は粗悪品ではないですよ〜。プロより劣りますがとても良い物です。
2とプロとで決定的に違う点は、プロにはDRC-MF v2.5が付加されていると
いう点でしょうね。DVD等の再生ではものすごい差が出ます。
今買うのであれば、W5000の方が後悔は無いと思います。
値段も落ちてますし、デザインさえ気にしなければ。

書込番号:7997203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/06/27 21:03(1年以上前)

ショボいエンジンで折角のいいパネルを台無しにしているシャープ
その担当が言っているのが非常に笑えますね

書込番号:7997307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/27 21:25(1年以上前)

シャープの最新型のRシリーズは良くなってると思うよ。

書込番号:7997420

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛生さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/27 21:32(1年以上前)

シャープの担当の人は、「うちのがもうすぐ新しいの出ますけど、ものすごく画質綺麗です!でもものすごく高いです!」って言ってました!
違うスレで、テレビ買うなら今が一番買い時。(新機種が出ても機能的には、これからはもうあまり変わらないし価格もこれから高くなるから)みたいなこと言ってましたけどどうなんでしょうか?

書込番号:7997442

ナイスクチコミ!0


P2P命さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/27 21:33(1年以上前)

BE2についてメーカーの開発陣が語ってますから参考にどうぞ
http://www.phileweb.com/special/0805/sony.html

書込番号:7997444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2008/06/28 01:55(1年以上前)

シャープのRシリーズ、今日見て来ましたが、ノイズは思ったより改善されてなかったのでちょっとびっくりでした(BSハイビジョンで)。もっと綺麗にしてくるかな、と思ってたので。誤解の無いように加えますと、X、Wももちろん目立つ瞬間はあるわけですが、Rは新製品なので、X,Wを下手すると物凄く上回るほどノイズ処理をしてくるかな、と思ってたのです。でも綺麗は綺麗でした。長時間見て無いので、ぱっと見の印象ですが。

さて、エンジンですが、BE2プロは既にアメリカ版Xには搭載されているようです。これはXのクチコミをご覧下さい。

BE2を劣化版、粗悪品というのはちょっと苦笑いな表現ですが、ようはコストダウンを図ったもの、ということです。イメージとしては、BEプロは、信号を再構成して綺麗な画を出す感じで、EX(前のV3000などが積んでいたエンジン)、2はコーヒーフィルターのように信号を通して調整する感じ。

ですので、少しでも綺麗な画がよければWにされるとよいと思います。
ただ、ぱっと見の印象はFが綺麗、という話しも聞きますので、より鮮やかな(派手めな)映像がお好みでしたらFでしょう。使い勝手は新製品だけあってFに軍配があがると思います(^^)

書込番号:7998814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/06/28 06:38(1年以上前)

スレ主さん
だとしたら、シャープのセールストークに
まんまと乗せられてるだけじゃないの?
F1シリーズは人気機種だからね

まぁ、店頭で画質をよく比較して
納得のいく機種を買うことをお勧めしますね

書込番号:7999134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/28 08:34(1年以上前)

あの、すみません(>_<)

皆さんのをふと思ったのですがF1とW5000、F1はコストダウンしてると書いてますがどこをコストダウンしてるのですか?外面をコストダウンですか? 部品とかですか? 中身の回路などコストダウンしてるんですかね?(^_^;)

書込番号:7999324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/30 01:27(1年以上前)

こんばんは。
自分は一ヶ月前にX5000を購入しました。同じように迷いはありましたが、自己満足の世界だと思います。よっぽど画質に拘りがあるのであれば別ですが、そうでない素人としては、プロを購入したことで妥協せず高画質を手に入れた!と思えるでしょう。
自分がそうでしたから…。実際は見比べても違いが分からないかもしれませんけどね(^^ゞ
交渉次第では価格差に一万円ちょい。
高画質か最新モデルか。
どちらの購入でも、自分が納得すればベストの判断だと思いますよ!

書込番号:8008995

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛生さん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/03 10:16(1年以上前)

W5000の46型が259000円ポイント無しだったのですが買いですか?どなたかお願いします!

書込番号:8023268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/07/03 17:57(1年以上前)

>W5000の46型が259000円ポイント無しだったのですが買いですか?

延長保障付でなくても私が何時も購入してる量販店では値引きして288000円でしたのでお安いのでは?

書込番号:8024615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

みなさんはテレビ台をどこで買いますか?

2008/06/24 02:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:24件

液晶やプラズマの大型テレビを買う場合ほとんどの方がテレビ台も買うと思いますが、どこで買いますか?テレビといっしょにセットで買ったほうが安く手に入りそうですが、インテリアショップ(イケア)などで買ったほうがあとあと後悔しない(愛着がわくデザインがありそうで)のかもと最近考えてます。というのもユニデンのページにあった応募写真?がおもしろくてデザインにもこだわりたいと思ったからです。
おすすめのショップや使ってみてここは押さえておいたほうがいいというポイントがありましたら教えてください。
それとは別に量販店のテレビ台などアクセサリーのお買い得情報などもありましたらよろしくお願いします。
 ちなみに40F1か40V1で悩み中です。リモコンやPS3のレスポンスがいいのはどっちなんでしょうか?パネルも違うみたいだし、なかなか決まらないです。

書込番号:7982291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/24 04:35(1年以上前)

>ちなみに40F1か40V1で悩み中です。リモコンやPS3のレスポンスがいいのはどっちなんでしょうか?パネルも違うみたいだし、なかなか決まらないです。

個人的に勧めるならHDMI入力が3つのF1ですね、PS3のレスポンスは2週間位前にサービスが訪問した時に持参してた40V1で試した限りでは(リッジレーサ7)特に鈍さ等も無く違和感もなくプレイ出来ましたのでV1でも大丈夫だと思いますし、F1も当時今のW5000を購入する前に店頭比較した時はどちらとも目立った遅延も感じませんでしたから何れにしよこの2機種なら(うわぁ〜何だよこれこんなに反応が鈍いんじゃあまともにゲーム出来ないよー)なんて事は無いと思いますので御都合やお好みに合わせて購入されても良いと思いますよ。

PS 強いて言うならF1を押しておきます。

書込番号:7982363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/24 05:28(1年以上前)

 テレビスタンドであれば「エレコム」のサイトですね。
http://www2.elecom.co.jp/avd/tv-rack/index.asp#cut
(カットタイプ)
http://www2.elecom.co.jp/avd/tv-rack/index2.asp#straight
(ストレートタイプ)
 
 私が個人的に欲しいと思っているのが、PDR-SGNBKシリーズです。幅1050oもので色はブラック。シンプルでとてもいい。唯一不満があるとすれば、中板強化ガラスの高さ調節ができない事です。でもPS3本体が上段におさまります。

 型番入力したら、家電量販店Webサイトやアマゾンコムよりも、楽天市場が一番安かった。
高さ、幅、奥行き、色は木目調だとかホワイトだとかシルバーやブラックだとか、ガラス扉やキャスターがあるほうがいいか、ないほうがいいか、デザインなど考慮に入れながら検討するといいでしょう。楽天市場で「テレビラック」「テレビ台」「AVシアターラック」と入力するとたくさんありすぎてどれを買おうか迷います。

 私ならV1よりF1の方を買いますね。メーカー公式サイトでもTV総合カタログを読んでも、V1とF1の価格の差(の価値)はあると思います。

書込番号:7982400

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/24 09:00(1年以上前)

リサイクルショップまたはホームセンター、または板と足を買って自作。

書込番号:7982736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/06/24 10:44(1年以上前)

こんにちは
設置場所、部屋の感じ、予算
がわからないと答えようがないかともうけどあまりにもアバウトすぎて

書込番号:7982994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/24 18:16(1年以上前)

インテリアのテレビ台ならイケアで充分です

オーディオ台として発展させたいなら
オーディオラック奮発してみましょう
荷重限度が明記してあるものなら強度充分(大事)ですよ

自分はラックは量販店でみて実物確認
より安いお店捜して
最後は、上野の多慶屋でカタログ注文しました
地域限定ですが配送無料で安く手に入るかもしれませんね。

40型のパネルは最新が最良ではと思います。

書込番号:7984168

ナイスクチコミ!0


t.k.mさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/24 23:38(1年以上前)

テレビ台ですが、ネットで一目ぼれしてこれを買いました。

http://www.landscape-products.net/archives/2007/05/landscape_produ_79.html

ネットのいくつかのインテリアショップでも取り扱っていますが値段はどこも一緒でした。

40F1(S) + VSA-LX70 + BDZ-X90 を置いています。
少々値が張りますが、桐の感じが写真で見るより綺麗で大満足です。
難点は受注生産なので注文してから届くまでに2ヶ月近くかかります。
また、本格的なAVアンプを入れるには高さ奥行き共に足らないので寸法変更(有料)が必要です。


書込番号:7985928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/26 03:45(1年以上前)

皆さん早速の返信ありがとうございます。いろんな意見が聞けてすごく参考になりました。楽天で検索するとものすごい数がヒットしてびっくりしました。傷などは気になりますが、価格の安さと種類の多さは魅力ですね。

それからt.k.mさん一目ぼれするきもちよくわかります。あのデザインはかっこよすぎますね。一見の価値ありです。ただ価格もぶっとんでますね。予算の2〜3倍いっちゃってます。ホームセンターで材料そろえて再現できたらベストなのですが・・・
探してるテレビ台の予算は三万円前後で、部屋は6畳、収納する予定のものはPS3、Wii、PS2、ソフト、レコーダー、40インチ液晶テレビです。
 テレビはF1が圧倒的ですね。でもまた疑問が出てきました。去年発売されたX5000のほうが価格が5万円くらいも高いのはどうしてなんでしょうか?アナログ放送をきれいに映す機能?が
優れてるからなのでしょうか?もしそうなら気になる存在ですね。わたしの環境は地デジの受信範囲内なのになぜかアナログしかみれませんの。だからもしそんな機能があるのならほしいと思っていました。2011年に取り残されないか不安です。

書込番号:7990745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/26 04:42(1年以上前)

>テレビはF1が圧倒的ですね。でもまた疑問が出てきました。去年発売されたX5000のほうが価格が5万円くらいも高いのはどうしてなんでしょうか?アナログ放送をきれいに映す機能?が

アナログを美しく見る為の機能と言う訳ではありませんが、差額の理由の大半は中の高画質エンジンがブラビアでもハイエンドモデルに搭載されているブラビアエンジンプロとスピーカの数にあると思います。(W5000もスピーカの数は違いますがエンジンは同じです)

書込番号:7990783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/02 05:56(1年以上前)

田中かがみさんありがとうございます。頭がすっきりしました。先日YAMADAでスリムでコストパフォーマンスのいいF1を購入しました。今週の金曜日に届きますがテレビ台がまだ決まってません。テレビ台が後になるとF1がスリムとはいえ自分で設置するのは大変そうです。
それとテレビ台のドアはついてるタイプのほうがいいですかね?

書込番号:8018415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/07/02 15:14(1年以上前)

>それとテレビ台のドアはついてるタイプのほうがいいですかね?

私としては付いてる方が良いですね、私はそのタイプを使っていますが、中の機器に埃が付き難いですし、見栄えも良い感じがして格好良いので機器を収納する為のラックやテレビ台はドア付きの物を選ぶようにしています。(それ以外を収納する物は通常の棚を使っています)

それにしても・・・窓やドアが付いたタイプのラックとかって全体的にも少ないのは何でなんでしょうね・・・。

書込番号:8019793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/03 00:25(1年以上前)

ドア有りタイプのほうが良さそうですね。ドア付で変形機構があるタイプがあったらいいのになあ。参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:8022124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/07/03 01:33(1年以上前)

うちは43型プラズマですが、これを使っています。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/161241014
確かに埃は溜まりやすいですが、
熱がこもり難いのと、配線をいじくり易いので。

書込番号:8022400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/03 04:30(1年以上前)

排熱効率ですか。なるほど、それも大事ですね。

書込番号:8022673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

F1はさらにキレイに観れるか?

2008/07/02 13:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:18件

現在、KDL-40F1とBDZ-X90をHDMI接続で使っております。

F1と、その上位機種のX,Wとでは映像エンジンが違う(F1はブラビアエンジン2で、
X,Wはブラビアエンジンプロ)との事ですが、ブラビアエンジンプロについてSonyは
「ブラビアエンジンプロは、高画質創造技術「DRC-MF v2.5」を中心とした高画質エンジン」
と謳っております。確かにF1にはDRC-MFv2.5がついておりません。

そこで質問なのですが、F1にはついていないDRC-MFv2.5ですが、X90にはついています。
であればX90を通して観れば、F1もブラビアエンジンプロなみの画質になったりするのでしょうか?
実際、SD画質などはX90を通して観た方がキレイな感じはしております。

もちろんパネルや、高品位なパーツを使っているなどの違いはあるでしょうから、単純には
比べられないのかもしれませんが、F1の方がコントラスト比は良かったりもします。

TV購入の際に薄型だし、新製品でポイントもよかったのでF1に決めましたが、W5000とだいぶ悩みました。
「F1とX90の組合せなら、今時W5000買わなくて正解だったと思うよ」と言ってもらいたいだけだったりもしますが・・・

書込番号:8019438

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:124件

2008/07/02 19:04(1年以上前)

ちょっとだけ、目から鱗
そういう考え方も有りだね

画質は私の目には同じに見えたので
F1をチョイスしたのだけど
どうしても納得したいなら
2画面表示にして
左画面をX90のチューナー
右画面をF1のチューナー
にして、同じ番組を映して
よく見比べてみてはどうでしょうか?

書込番号:8020448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/07/02 20:50(1年以上前)

DRC−MF v2.5が搭載されていないテレビ(アクオス)にX90を接続してみていた時の感想ですが、レコーダ側だけのDRCだけでも十分綺麗にみれていたので(主にDVDと地デジ観賞時)F1とX90との組み合わせでも良いと思います逆にテレビとレコーダ側の両方にDRC−MF v2.5が搭載されていてもそれを併用する事はお勧め出来ません・・・シャープネスが強過ぎてギジギジして余計ノイズも増えてしまいますので・・・(X90とW5000で試しましたが駄目でした・・・)



書込番号:8020858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/07/02 21:35(1年以上前)

> 2画面表示にして
> 左画面をX90のチューナー
> 右画面をF1のチューナー
> にして、同じ番組を映して
> よく見比べてみてはどうでしょうか?

なるほど!ということで見比べてみました。結果は一目瞭然、かなり分かり易く出ました。

民放地デジ放送で、あきらかにX90から観たほうがキレイですね!
購入以来、F1もX90も画質の設定などいじっておりませんが、F1は白っぽくぼやけた感じで
X90はまさにはっきり、くっきりといった感じです。これがDRC-MFv2.5の効果なのでしょうか。
ブラビアエンジンプロなみになったのかは分かりませんが、この組合せで正解だったような気がします。
もっとも、今まで気付かなかったくらいですからF1だけでも十分キレイですが。

書込番号:8021154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/07/03 02:06(1年以上前)

>あるてみすー様
>田中かがみ様

お礼を忘れておりました。
大変参考になりました、レスありがとうございました。

書込番号:8022474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

チャンネル切り替えのレスポンス

2008/07/01 21:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 tomo0609さん
クチコミ投稿数:33件

表題の通りですがチャンネル切り替えの反応はどうでしょう?

どの雑誌を見ても画面の映像の批評ばかりで正直ブラウン管から
買い替えのわたしには違いが分かりません
チャンネルを小まめにかちゃかちゃやる私には切り替えの反応の早さの方が
わたしには重要ポイントです!!

調べる限り東芝のレグザが反応がいいと聞いたのですがSONYはどうでしょうか?

電気屋で調べようとするとすぐ店員が寄ってきて落ち着いてしらべれません・・・・。


どうかこんなわたくしによきアドバイスを

書込番号:8016386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/01 22:50(1年以上前)

リモコンのボタンを押してから約3秒かかります

書込番号:8017103

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo0609さん
クチコミ投稿数:33件

2008/07/01 23:28(1年以上前)

そっそれって無茶苦茶おそくないですか・・・・・?

書込番号:8017369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/07/02 00:00(1年以上前)

地デジの場合、圧縮された信号を受信時に解凍しながら映し出しているので
表示時間やタイムラグは宿命です。

書込番号:8017596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/07/02 08:26(1年以上前)

地デジは瞬時の信号欠落を1秒後の放送信号で補完するような障害対策をしているので
アナログより2秒くらい遅れて映ります。放送信号を受けてから実際に画面に映るまで
2秒かかるからです。

電子番組表の使いやすい機種を選び、裏番組は電子番組表で確認する習慣をつけましょう。

書込番号:8018669

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/07/02 11:02(1年以上前)

tomo0609さん
デジタル放送は、こういう物なんです。

書込番号:8019072

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo0609さん
クチコミ投稿数:33件

2008/07/02 18:08(1年以上前)

そうなんですね・・・。

でも東芝のREGZAはこの前結構サクサク動いてた記憶があるですよね〜

あれぐらいなら全然許容範囲だと思ったんで、SONYはどうかな〜とおもいまして。

その時のアクオスは明らかにレスポンスが悪かったです。

できたら家電はSONYでかためたいと思ってるだけに迷うところです・・・。

書込番号:8020257

ナイスクチコミ!0


poti-333さん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/02 18:49(1年以上前)

液晶はどのメーカーでもタイムラグがありますが、
SONYのこの機種(V1も)では、チャンネルを変えるときに、
タイムラグの間に番組名を表示してくれるので、
他社のテレビと比べて、待ち時間が一番気にならないと思います。
勿論、番組名だけ見てサクサクとスキャンしていくこともできます。

実際に電気店で操作してみてください。

ちなみに自分は、他社のテレビやW5000と迷ったのですが、
この機能が決め手で先日F1を購入しました。

書込番号:8020391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング