
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年7月2日 12:45 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月2日 08:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月1日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月1日 17:46 |
![]() |
3 | 1 | 2008年7月1日 11:11 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2008年7月1日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
唐突なんですが、F1とV1違いについて、教えてください〜(@_@)自分は主に映画鑑賞や野球、サッカー観戦、またサッカーゲームなどに適した機種を買うつもりです。いろんなレス読んだり、電気屋で話を聞いても悩むばかりです。宜しくお願いいたします
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
はじめまして。
昨日西宮のヤマダ電機で255000円の37%ポイント(長期保証付き)で購入しました。
ポイントで現金値引きの洗濯機を買ったので実質160650円で買えました。
今回質問させて頂きたいのは、保護フィルムの件です。
当方には幼児が居るので何らかの方法で画面の保護を考えています。
一応
バァッファローのハードタイプ(BSTV08H40)
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/display/bstv08h/
バァッファローのフィルムタイプ(BSTV07F40)
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/display/bstv07f/
エレコムのフィルムタイプ(AVD-TVF40W)
http://www2.elecom.co.jp/avd/protection-seal/avd-tvf/
を調べてみました。
もしお使いのユーザー様がいらっしゃいましたら、使用感など
お教え頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
先日、TBSのEURO2008のサッカー中継を視聴していましたが
アナウンサーのコメントがうっとうしくて困りました。(解説の金田氏はまだ許せたが)
BRAVIAの商品説明には
BRAVIAのボイスズームは解説者(たぶんアナウンサーも)の声を小さくしたり
大きくしたりできるとあります。
極限に小さくして、LIVE感を味わうことはできますでしょうか?
そのような使い方をされている方がおられれば、教えて下さい。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
5月中旬に40F1を購入して、1ヶ月少々が過ぎ
デジタル放送を録画できるのもが欲しいと思い出してきました。
ただ、今の考えでは、ブルーレイは時期早々であると思っていて
ブルーレイは08年末から09年春くらいで購入をしようと考えています。
向こう半年程度の使用で、40F1と接続して使用できる
HDDレコーダーは何があるでしょうか?
安直には、SONYのBRX-A250かなと思っていますが
他にもお勧めのものがあれば、教えて頂けないでしょうか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

X5000の話ですね?
一応、2機種をざっと比較したところ、
1)チューナーの数の違い(X5000はデジタルチューナーがふたつ)
2)エンジンの違い(F1はブラビアエンジン2、X5000はブラビアエンジンプロ)
3)コントラスト比の違い(F1は3000:1、X5000は2200:1)
4)スピーカーの数の違い(F1はフルレンジ2個、X5000はフルレンジ4個とツイーター2個)
5)リモコンの違い(F1はブラビアリンク対応のおき楽リモコン、X5000は普通のおき楽リモコン)
6)質量の違い(F1のほうが約10キロ軽い)
7)消費電力の違い(F1のほうが省電力)
これを踏まえて、どこを重視するかで変わってくるでしょう。
サンサラナーガ69さんでしたら、どこをポイントにしますか?
書込番号:8014255
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
テレビが完全に壊れたので、今日ビックカメラに買う気マンマンで行きました。
しかし、種類がたくさんありすぎだし、欲しいと思った物は予算オーバーなので泣く泣く帰って来ました。
こちらでいろいろ探し、スリムでフルハイビジョンな物も安く購入出来る事を知り、元気が出ました。
皆さんのクチコミやレビューを見させて頂き、良い感じだったのでコレを基準に最安値を探しまわるつもりです。
名古屋市なので、コジマ、ケーズ電気、エイデン、ビックカメラ、ヤマダがあります。
PS3とセットで20万円で収まると良いのですが。
スリム(場所を取らないから)、フルハイビジョン(ゆくゆくは全てこれになりそうだから)、映画が好きなのでブルーレイが奇麗に見られる、32〜40インチ。が条件です。
予算は20万円強までが限界です。
この製品以外にも安価で条件に見合いそうな物があれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願い致します。
みなさんのおすすめ等がありましたら、それも教えて下さい。
0点

F1が一番いいと思いますよ。値段とのバランスが非常によい。
名古屋でTV買うなら今は星ヶ丘ヤマデンと近くのケーズしかありません。
購入する機種を決めて、2往復はしましょう。
「あっちでOO円といわれた」と言えば下がります。
40F1を20万の20%で購入し、ポイントでPS3買えるでしょう。
面倒であれば
ヤマデンで正直に「40F1とPS3を20万で手に入れたい」
「20万の20%なら買う」
と言えばいいかも。
この週末からSONY液晶+レコーダーに力入れてますので
大丈夫だと思いますよ
書込番号:8009074
2点

akiakiakiaki さん
ありがとうございます。
さっそく明日の仕事帰りに星ヶ丘ヤマデンへ行ってみたいと思います。
安心致しました。
書込番号:8009129
0点

40F1所持者ですが
F1が必ずしもいいかどうかは
スレ主さんの感覚次第なので
よく画質・音質を比較したほうがいいですよ〜
私は大満足してますがね!
で、20万の予算でPS3とセットとの事ですが
ついでにHDMIケーブルまで付くと
なお良いですね
ポイント付ける店は値段で勝負は出来ないので
ポイントをもう少し頑張ってもらえるように
交渉すると良いですね
書込番号:8009194
1点

TWSさん、パナの37プラズマって、37PX80のことですか???
スレ主さんは「スリム(場所を取らないから)、フルハイビジョン(ゆくゆくは全てこれになりそうだから)、映画が好きなのでブルーレイが奇麗に見られる、32〜40インチ」とご希望されているのですが、PXはフルハイビジョンではありません・・・。
画質のことは別にしたとしても、大きさはF1が40に対してパナのPXは37。
ブルーレイその他を継ぐときに重宝するであろうHDMI端子の数はPXは2つ。対してF1は3つ。TVの背面だけでなく横にもHDMIついているから、PS3なんかは継ぎやすいですよ。テレビの横にもPS置ける。しかも、使うときだけさっと継いで、なんてこともやり易い。
仮にパナが力を入れているSDカードなんて言われたとしても、F1はUSBが使えるわけで。いちいちSDカードをカメラから出さなくても、USBで継げばOK。カードリーダーも使えるし。便利だと思います。パナの37のプラズマよりは。
もっとも、画は好みもありますのでこの限りではありません。
書込番号:8011383
2点

スリムでハイビジョンということであれば、私もF1をお勧めします。
ただ、明日すぐに手に入れるというのは難しいかも。週末の価格で交渉しても首を縦に振ってくれないかもしれません。(週末になるとチラシの関係上大幅に価格がさがります)
もし明日駄目な場合でも週末に行くと希望の価格で揃えることも可能な場合もあるので頑張って下さい。
書込番号:8012814
1点

皆さんの知識には「すごい!」と感心してしまいました。
参考になるアドバイスばかりで、本当に助かりました。
高い買い物なので、コレを買って良いのかどうか迷っていました。
でもこれでためらいなく買う事ができます。
今週末に電気店を回ってみます。
ありがとうございました!!
書込番号:8014156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





