BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナの事で教えて下さい

2008/06/30 21:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

コジマ電機で液晶テレビ購入と同時にBSアンテナ、ブースター、屋根の上のアンテナの工事をしないと見れなく、工事の費用も8万円位掛るとの事ですが妥当でしょうか?アナログからデジタルに変える際、アンテナ工事は安い所でいくら位でしょうか?

書込番号:8011843

ナイスクチコミ!0


返信する
TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/30 21:31(1年以上前)

お住まい地域の電波状況、アンテナの設置場所、配線経路によるので、一概には何とも言えませんね。
ベランダ設置で済めば、自力で工賃0円も、有り得るし?

書込番号:8011924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/06/30 22:20(1年以上前)

屋根上にUHF、BS、110度CSを複数の部屋に分配し、さらに各部屋でテレビと
録画機に分配することや古い同軸ケーブルでの伝送で信号電力が落ちるのを屋外型ブー
スターで補うので、そのブースターの代金と設置調整費用で4万くらいかかります。

UHFアンテナを新設のアンテナポールへの設置だけなら3万弱、BSアンテナの追加
に1万強くらいだから妥当だと思います。(UHFとBSの混合器はブースターで代用)
これで台風や雪で倒れなければ10年は使えます。

書込番号:8012211

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/30 22:22(1年以上前)

はじめまして。

TWSさんに補足で。

状況にもよりますがネットで平均的なところで
屋根上の
旧アンテナ基台、マスト、固定ワイヤ(支線・アンカー)の撤去料、処分料=約1万円
新規アンテナ基台、マスト、固定ワイヤ(支線・アンカー)の費用及び取り付け料=アンテナの大きさやアナログ地上波エリアでの既存VHF用設備有無にもよるがアンテナ込みで2万円〜
BSアンテナ設置料=1.5万円(アンテナ本体価格除く)
ブースター取り付け料=3万円前後(本体込み)
ケーブル別途引き込む時のケーブル代(または混合器(数千円)の取り付けと室内での分配器(数千円))の取り付け=1万円〜
これだけかかりますので概算でも8万円超えます。妥当だと思われます。
参考サイト
http://www.ele-home.co.jp/elehome/kouji/antenna/index.html
http://www.ele-home.co.jp/elehome/kouji/antenna/index2.html

ご参考までに。

書込番号:8012218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/07/01 00:37(1年以上前)

ホームセンターでBSアンテナと部材のセットを買い、自分でベランダに設置したり、
木造家屋であればUHFアンテナを屋根裏に設置して地デジを観ている家もあります。
どちらも工事費はタダです。

書込番号:8013046

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/07/01 00:52(1年以上前)

地デジの場合、ゴーストが無いので、一定レベルの電波が確保出来れば、必ずしも屋根のてっぺんに付ける必要は有りません。
BS・CSアンテナはベランダ等に取り付ければ、風等で動いた時に、自分で調整出来ます。

書込番号:8013108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2008/07/01 02:11(1年以上前)

話からすると液晶テレビを現状のアンテナ設備に接続してデジタル放送が受信できないことを確認されたわけではないのですよね?
結局はケースバイケースの話になってしまうのですが、すでにUHFアンテナさえ設置されているのであれば、特にアンテナ設備をデジタル対応に変えることなくそのままの設備でデジタル放送を視聴できる場合の方が多いので、もしすでに確認されたわけでないのならばテレビだけ購入してまずは地デジが受信できるかを確認されてもよいかもですよ。
なお、BSアンテナにしてもそんなに古くないもの(ここ10年以内に発売されたものかが一定の目安になるようです)であればBSデジタルを受信できる可能性があります。

なお、工事することに決定したのであれば、ブースターは家電量販店で購入するとかなり割高であることが多く、ネットで探せば同じような性能のものを四割程度安く買うことが出来ることもありますので、ブースター本体だけをネットで購入し設置だけを量販店に依頼するように出来れば1万円ぐらい予算を抑えることが出来るかもですよ。

書込番号:8013376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シネマモードについて

2008/06/27 08:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 HS41さん
クチコミ投稿数:28件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

先日、この機種を購入しました!
アクオスのD10(32インチ)からの買い替えだったのですが、F1の映像の美しさには感動しま
した。 画面の大きさもあるとはおもいますが、この画質でこの値段はすばらしいと思います。

ところでこのF1の40インチお使いになっている方々にお聞きしたいのですがDVDやブルーレイを見るときに『シネマモード』を利用している方はどのくらいいるのでしょうか?

私はPS3でDVDやブルーレイを見ているのですがシネマモードの映像が暗く黄色がかったように感じてあまり好みではありませんでした。これがシネマモードの『味』なのでしょうか?

みなさんはこのシネマモードをどのように活用しているのかなと思い質問させていただきました。多少明るさ等を自分好みに調整してこのシネマモードを使っているのでしょうか?

また、シネマモードに限らず、みなさんはDVDやブルーレイを見る際にどのような映像の設定でごらんになっているのかお聞きしたいと思います。

やっぱ映画を見るならこの設定(テレビ側の)!!!といったようなお勧めの設定がありましたらぜひぜひ教えてください!


よろしくお願いします!

書込番号:7995198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/06/27 10:08(1年以上前)

アメリカでは娯楽映画を「ムービー」アート系の映画を「シネマ」と呼ぶこともあるのですが、恐らく「シネマモード」の「シネマ」は映画全般を指しているのではなく、この意味合いではないかと思います。

「暗く黄色みがある」は良いように言い換えれば「落ち着いた暖かみのある」となり、ホテルなどで見られる電球を使った間接照明もシチュエーションによっては好感が持てたり、うす暗く陰気に感じたりすることに似ています。
ですので映画だから「シネマモード」などでは無く、その時々の映像ソースや視聴者の精神状態に合わせて変更すれば良いです。

ちなみに私の場合、古い恋愛映画や最近のものでも昭和の香りのする映画は「シネマ」SF娯楽は「ダイナミック」その他は「スタンダード」で観ることが多いですが固定はしていません。同じ映画でも別のモードを使うこともありますよ。

書込番号:7995333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/28 03:47(1年以上前)

F1ではありませんが、シネマモードは好みじゃあないので使っていませんね(画面がカクカクしますんで・・・)基本的にはどの入力もカスタムで設定して見ています。

大体はバックライト低め(2か3)ピクチャー60・明るさ40・色の濃さ55・シャープネス40と言う感じで色温度は高・クリアホワイトは弱に設定してあります。

因みにHDMI入力1のノイズリダクションの2つはオフ状態です。

書込番号:7998983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/28 15:19(1年以上前)

シネマモードに一番力を入れてるメーカが多いので、悲しい話です。

試しに、夜に明かりを消して、シネマモードで映画を見てください。
綺麗に見えるはず・・・。

書込番号:8000565

ナイスクチコミ!0


松凪さん
クチコミ投稿数:1件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2008/06/29 03:38(1年以上前)

シネマモードは照明を消して、暗い部屋で見るときのモードと店員さんが言ってました。
確かに映画館で見た感じの映像に仕上がってます

書込番号:8003630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2008/06/27 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:9件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

みなさんノイズ気になりませんか?おすすめの設定ってありますか?いろいろ試してはいるんですけど・・・

書込番号:7997338

ナイスクチコミ!0


返信する
P2P命さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/27 21:22(1年以上前)

前にも同じようなスレ立ててるけど、もしかして動きの激しい場面で出るブロックノイズのこと言ってるのかな?
以前はアナログTVでデジタル放送はこのTVが初めてとか?

書込番号:7997404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2008/06/27 22:16(1年以上前)

デジタル初めてです。そうですね!特に動きの早い映像時です。我慢するしかないのかな?

書込番号:7997675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2008/06/28 02:05(1年以上前)

オプション→画質→MPGノイズリダクションを中もしくは強。これで軽減はできますが、あくまで軽減です。

しかし実際は液晶の映像見た後にプラズマやブラウン管みても、そのようなノイズが出てることに気付くと思います。動画のザラツキならば、ですが。

書込番号:7998835

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/28 10:02(1年以上前)

デジタル映像にブロックゼロは理論上有り得ません。
調整で見やすくするしか有りませんね。

書込番号:7999565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

値下がりしていますが。。

2008/06/26 10:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:14件

いつが買い時なんでしょうか?今年中には購入したいのですが。。電気屋で交渉して買うの手ですかね?5年保障付けて。

書込番号:7991297

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/26 11:01(1年以上前)

欲しいとき。
我慢できなくなったとき。
酔った勢いで・・・

書込番号:7991415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/26 11:30(1年以上前)

この機種って、今年の3月13日発売だから、
今始まっているであろう夏のボーナス商戦か、
あるいはオリンピック前、
秋のモデルチェンジ期か、冬のボーナス商戦、
この辺が決め所かもしれません。

型落ちして値崩れするのは、
少なくとも今年いっぱいはないとみています。

たつまさんのレスではないけど、
ほしいときが買いどき、というのは正解かもしれません。

ただ、酔った勢い、というのはあまり釈然としませんが…。

とりあえず、交渉はしてみたほうがいいでしょうね。

書込番号:7991478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2008/06/26 19:58(1年以上前)

ソースがどっかいっちゃったので記憶のみで書き込みますが

前回のアテネオリンピックの時は
オリンピック需要が過ぎた後に
ものすごい値崩れがあったそうです
そのため、各メーカー
その反省を生かして
今回は生産を調整しているとのこと
オリンピック後の値下がりは
あまり期待できないようですよ

書込番号:7992921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が半分おかしくなりました・・・

2008/06/20 09:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

おはようございます。

先日小田原のノジマで5年保証付・配送設置無料・消費税込みの
188,000円にて購入しました。(ポイントは対象外)
こちらのサイト情報を追っかけながら、一番妥協できる金額でしたので
思い切って購入に至りました。

ちなみに近所のエイデンでは、未だに表示価格は268,000円で、
「更に値引きします!」
とありながらも、聞いてみれば「248,000円」。格差が大きいですね。

そんな思いで購入した40F1でしたが、昨日19日に納品されました。
一通りセッティングを済ませ電源オン!
そのままリモコンの設定と、画面等の設定をしていた時に、ちょうど
画面の真ん中付近から左側にかけて暗くなり、一番左端は残像だらけ。
真っ暗のベタ塗りとかではなく、大きな影に覆われているような、
画像は映しだされているけど、そこだけバックライトの蛍光灯が切れて
いるような感じです。(上手く表現できなくすみません)

さすがに納品当日でしたので憤慨すると同時に、ハズレを引いた自分の
情けなさに呆れておりましたが、夜も遅くサポート等に問い合わせでき
なかったのでそのままテレビ(地上アナログ)を映し出したまま放置。
すると、30〜40分後に急に画面が明るくなり通常の状態になりました。

その後も3時間程視聴しておりましたが、症状は出ませんでした。

素人の考えですが、すごく大雑把に解釈すると画面が馴染んだという事
なのかな?と。
翌日にあちらこちら電話して、修理だ交換だと手間がかかるなぁと少々
うんざりしてたので少しほっとしたのですが、そこで皆様にご質問です。

Q1 同様の状況になった事がある方がいらっしゃいましたらどんな対応をされたか
参考にさせて頂きたいです。

Q2 テレビ個体の問題として、この症状は放っておいても良さそうでしょうか?

上記2点をご教授頂ければと存じます。
よろしくお願い致します。

書込番号:7964181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/20 15:34(1年以上前)

購入当日に不具合が出て大変でしたね。今は安定しているのでしょうか。

他の放送のことは書かれていませんが、BSや地上デジタル放送は
どんな具合だったでしょうか。

通電初期の不具合であれ、時間が経って安定したのであれば、故障の再現が
難しくなります。そのため「ここが悪い!!」と示すことが出来にくくなって
いますから、このまま様子を見るのも一考かと思います。

本当のパーツ不良であれば、すぐにも故障するでしょうし、せっかく付けた
5年間保証がありますから、しばらく使って故障した時点で保証を活用し、
新しい機種に交換する手段もあります。

保証期限を過ぎてすぐに故障した場合は「運」と、諦める気持ちも必要ですが、
電子機器ですからいつ故障しても不思議ではないでしょう。

それでも今が気に入らないのなら、買ってすぐなので購入店で交換することも
出来ると思いますよ。

Q2の答え:しばらく(数年)もつか、すぐに故障するかは誰にも分かりません。
      故障してから考えても良いと思いますが。


書込番号:7965144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/20 16:09(1年以上前)

linux7jpn2000様

丁寧なご回答、心より感謝申し上げます。

当方の地域では残念ながら地デジがまだ見れません・・・(涙)ので
確認ができませんが、地上アナログ以外に外部入力(D端子)を
使用しても同じ状況でしたのでチューナー等の問題ではなさそうと
素人ながら判断しております。

仰られる通り、幸い無料で5年保証もありますし、もちろんメーカー
の保証もありますのでしばらく様子を見てみる事にします。

なにぶん大きな電化製品ですので、ちょっと見てもらうというレベル
ではない為、保証があるといっても躊躇してしまうんですよね。
概ね故障との認識で間違いなければスグにでも連絡するところですが、
症状が出なくなった為に「よくある話」「(概ね)仕様」なのかとも
考えお尋ねしました。

ノジマの保証は1年ごとに保証率が変動しますので、様子が悪ければ
早めに対応したいと思います。

書込番号:7965240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/21 08:46(1年以上前)

ご報告です。

昨日夜にまた症状が出た為、SONYのサポセンとノジマに連絡しました。

結論としては新品交換とのことです。

原因等は判明しておりませんが、不良品であった事だけは確かのようです。

お騒がせの質問でスレ立てしてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:7968107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/21 20:43(1年以上前)

>昨日夜にまた症状が出た為、SONYのサポセンとノジマに連絡しました。

>結論としては新品交換とのことです。

それは良かったですね。画面を気にしながら見ていると精神的にも
悪いので、これですっきりした事と思います。
高額な買い物ですから、納得した気持ちと安心は大切ですね。

ちなみに、私は去年から SONY KDL-40V2500 を使っていますが、まだ
故障はしていません。


書込番号:7970789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 18:22(1年以上前)

スレ主さんの書き込みの時系列からして
現物による現象確認は出来ていないようですから
ユーザーの申告を100%信用して
新品交換を決めるとは
なかなか真摯な対応ですね

書込番号:7975228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/23 17:10(1年以上前)

linux7jpn2000様ならびにbokutyan20sai様、ありがとうございます。
昨日の午後に無事納品されました。
本来あるべき姿で大画面テレビを楽しんでおります。

bokutyan20sai様の仰るとおり、事象確認はせずに対応となりました。

ノジマの方に「デジカメで症状を撮影したのでメールしましょうか?」と
話しましたが、「いえ、結構ですよ。十分状況が把握できましたし、パネル
というよりも回路的な問題であろうと推測できましたので(^-^)」と
その点に関しては快くご対応頂きました。
ただ、配送手配の問題で翌日は難しいとのことで、「明後日の配送です」と
あっさり言われた(←悪気はないんでしょうけどネ)ので、ちょっとだけ
グズってみましたが、配送センターに在庫が無いとの返答で結局当初の日程
にて無事納品されました。

今までもノジマで購入したことはありますが、総じて対応は良かったです。

商品の感想を少しだけ・・・。

実は一番気に入っているのが「SONYロゴのイルミネーション」です。
光ると思っていなかったので、ビックリしたのと、ちょっと感激でした!
画面はキレイですが、なにぶん当方のソースが悪く威力を発揮できてないと
感じます。
※アナログ放送は受信状況悪し。
※地デジは未放送。
※コンポーネントは「D1」での入力。(←PSXです)

それでも、DVDソフトの映像は「おぉぉっ」と、感嘆の声です。

音は思ってたよりも感動が薄かったのが本音です。

以上、ご報告でした。

書込番号:7979614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/06/25 19:02(1年以上前)

自分も所沢ノジマで交渉しましたが188000円で株主優待券(持って来なくても良いみたい)を使ってそこから5250円引き更に土日限定でポイント3000ポイントつき、保障は5年で専用台(W1050mmでガラス付)がサービスで付きます、と言われました。結局さくらやで買ったのだけど専用台のサービスは心引かれたなー。

書込番号:7988646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録画について

2008/06/22 11:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:8件

みなさん録画ってどうされてるんですか?自分は観たり、消したり気軽にしたいので、他社のテレビのように、安く簡単に使用できる外付けハードディスクに魅力があります!みなさんDVDレコーダーも一緒に買ってるんですか?もしそうなら、予算上画面サイズをワンランク落とすしかないかなぁと思ってます。

書込番号:7973777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件

2008/06/22 13:14(1年以上前)

このTV外付けHDD使えましたっけ?

書込番号:7974102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/22 18:20(1年以上前)

42Z3500はどこにも売ってませんでした。展示品はありましたが、展示品は嫌なのでやめました。

書込番号:7975216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/22 19:04(1年以上前)

>みなさん録画ってどうされてるんですか?

私は色々と便利なんでレコーダですねHDDで録った事はまだ無いです同時購入が難しい場合私ならテレビのサイズを押さえるよりどちらかの購入時期をずらして1つずつ購入する方が良いかなと思いますね私は何時もレコーダから買って(テレビはちょっと我慢して)後からテレビを買ってます。

書込番号:7975428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/22 19:26(1年以上前)

妥協するより、購入時期をずらした方がよさそうですね。ちなみにテレビの購入を悩んでいるなか、昨日我慢できずに、テレビより先にPS3を購入してしまいました。ソニーさんも市販のHDDが使えれば、悩まないのになぁ…

書込番号:7975518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2008/06/23 16:28(1年以上前)

単純に録画するだけなら、Rec-Potや純正ならBRX-A250(型番間違ってるかも)が使えるはずですよ。

書込番号:7979469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/23 19:48(1年以上前)

LR Fanさん
単純な録画だけならRec-Potでの接続が可能と書かれていますが
KDL-40F1には、ilinkのような接続端子がありませんが
どのように接続されるのでしょうか?
チューナー経由であれば大丈夫かもしれませんが。。。

書込番号:7980151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2008/06/24 07:34(1年以上前)

そういえば、Rec-Potはilinkしか無かったですね。失礼しました。

書込番号:7982582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング