
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年6月24日 02:59 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月22日 18:50 |
![]() |
8 | 9 | 2008年6月22日 17:58 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月22日 15:54 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月22日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月19日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

光以外で接続されても同じ症状がでますか???
バチバチは、帯電でも出る場合があるし、電気ノイズで出る場合もあるし・・・。ご使用の他の電気機器の影響ででることもあります。湿気なんかもあるかな。
既存のオーディオ、ずっとコンセントに継ぎっぱなしだと、そういう症状も出やすくはなりそうです。
私もそうですが、昔から結構オーディオ好きな人はフィルター(みたいなの)付けることあるんです。コンセントのとこに。
他の接続で音がせず、光だけなら、ご使用の光ケーブルの接触不良(断線しかけとか)をまず最初に疑うかな・・・。
それで違うなら、どちらかの本体でしょうか・・・。
書込番号:7982293
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
最近この機種を購入したのですが、みなさんの画像、音質セッティングおすすめ等ありましたら、教えてください!
普段はDVD、PS3やっています。付属のスピーカなどはありません。
0点

この機種ではありませんが、近い物を所持しておりますので参考になればと思もい書かせて頂きます。
入力HDMI 画質「バックライト2」(3にしたりしなかったりですが地デジとかは比較的に明るめなので2に設定してあります)「ピクチャー60」「明るさ40」「色の濃さ55」「色あい標準」「色温度高」「シャープネス40」「ノイズリダクション」 「MPEGノイズリダクション弱」詳細設定「黒補正切り」「アドバンスC.E弱」「ガンマ補正切り」「クリアホワイト弱」「カラースペースワイド」「ライブカラー中」「ディテールエンハンサー中」「エッジエンハンサー中」と、以上です。
大半の入力はこの感じですが、放送やソースによってはバックライトやピクチャーを上げ下げしています。
書込番号:7957444
0点

すみません見落としてて今気付きました PS3の設定ですか?購入後から殆ど触ってませんが、ノイズ系だけはブロックが3(2にしたりもする)で残りは2に合わせ接続はHDMI純正です。
書込番号:7975358
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
今月中にこの機種を買おうと思ってます。
車でヤマダ、ビッグ、ケーズを名刺に値段を書いてもらい1日に何回かまわろうと思ってます。
ケーズがポイントより現金値引きとゆことを聞いたので最後に行こうと思います。
そこで質問ですが価格ドットコムの最安値のプラス一万円ぐらいで買った方はおられますか?
ポイント差し引いた値段ではなく現金です。
通販より大手電気店の方が安心できるとゆうのが質問の理由の一つです。
主に保証やドット抜けなどの対応などです。
また通販でいい店もあれば教えてください。
既出でしたらすいません。
よろしくお願いします。
0点

相反した要求ですねぇ…
しっかりした保証を得て、安心をしたいのであればお金は必要です。
お金をケチるとそれらは普通得られません。
このサイトでは店頭価格とネット価格の差の理由について語られて
いるのを見たことがありません。(タブーなの…?)
基本的に、メーカーから小売店に卸されるときの価格というのは
全国全店一律で決まっています。(バックマージンは別)
つまりネット販売で異常な安値になっている商品というのは
「何かがある」ということです。
その「何か」はご自身で考えて予測して下さい。
ヒント。1,2週間以内に発売された商品でネット最安値と
量販店最安値を比べると、量販店の方が安い場合がほとんど。
1ヶ月ほど経つとネット販売額が暴落します。
さてなぜでしょう・・・
書込番号:7966557
3点

回答ありがとうございます!
それも初めてしりました。
ヒントをもらってもわからない自分がいます・・・
おっしゃってること聞くとやはり量販店で購入したほうがよさげですね。
書込番号:7966606
0点

正規に仕入れた商品ではないということでしょう。
未開封品高く買い取ります。
と書かれた買取店を見たことないですか?
ドット欠け品に対する対応は大型量販店のほうがシビアなような気がします。
書込番号:7966888
2点

「ドット欠けは不良ではありません」と、つれなく、且つ断固たる態度で接されそう。
という意味のほうです。
書込番号:7967271
2点

参考までに。
自分は、先週の日曜日40F1とシアターラックを買おうと思い、まずヤマダに行きました。
258000円34%ポイントの提示を受けケーズに。
ケーズにヤマダは258000円の36%と言った所、最初の提示220000から190000に。これが限界とのこと。
ラックが110000で80000を提示されましたが、それならヤマダのポイントで買いますと言った所60000に。交渉1時間の据え250000で買えました。
もちろん5年保証、配送無料です。
茨城県なので都会ならもっといけるかな。
長文失礼しました。
書込番号:7968042
1点

ありがとうございます。
とゆうことはまだ行く価値はありそうですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:7968068
0点

19日にケーズさんで175,000で購入しました。
本日届き設置完了です。ちゃんとF1が届きました。
表示価格238,000でした。「ネット価格だとこれくらいなのにねー、何でこんなに違うんでしょうねー」と言ったら奥へ引っ込んでからこの値段を提示しました。即決です!
一応5年保証、配送設置までです。
気をよくして、その後T90も購入してしまいました。
私もポイントは嫌いで、チョコソルさんと同じで、ここの価格+1万円位を希望だったんですが良かったです。
ちなみにオープン記念でした。
書込番号:7975109
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
視野角は残念ながらわかりません・・・ある意味固有のスペックとも言えると思いますので、裏技があれば私も聞きたいところです。
ノイズは、オプション→画質→下の方にノイズリダクションとmpgノイズリダクションがあるので、ここで試される方法が一つ(特に、出荷状態ではmpgノイズリダクション:主に動画のノイズ軽減:はoffになっている)、もう一つは、そもそもF、Vがノイズ軽減(と言うより、目立たなくする)をシャープネス調整に頼っているところがあるので、シャープネスを下げてみる、というやり方がすぐできる方法としてあります。
ただ、シャープネスは、矛盾するのですが、ノイズリダクションを強めると、画がモサっとした感じになるのでこの場合はシャープネスをあげた方が良い感じになることがあります。この辺りはお好みで微調整されるとよいかも。
あと、DVD視聴の場合は、映画ならば、迷わずシアターボタンを押す。
画が気に入らなければ、このシネマモードで、バックライトを上げ、色温度も上げ、最終的にはピクチャー、明るさも好みに合わせいじってみる。結構これは差が出るはずです。
あと、もともとFはパネルの性質もあってか、白飛びする傾向があるので、オプション→画質で、視聴モードに関係無く(といっても特にダイナミックでは)「明るさ」を下げて見て下さい。それでだいぶ画質が変わる可能性があります。
今のトコ、私の知ってる範囲はこんなとこですが・・・他に何かあれば私も知りたいので是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:7972368
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
はじめまして。
お知恵を拝借したく、書き込ませていただきます。
KDL-40F1のHDMI端子二つにPS3とX90を接続しています。
KDL-40F1から光デジタル出力へDTS及び5.1ch対応のアンプに接続しています。
X90とPS3のHDMI音声出力の設定で5.1ch及びDTSを出力しています。
KDL-40F1の音声出力設定も、オート1(圧縮音声スルー)にしております。
その状態で、X90からは5.1chがアンプに出力されDTSが出力されません(PCMになる)。
PS3からは、5.1ch・DTS共に出力されません(PCM)になります。
X90もPS3も駄目であればまだ解るのですが…。
X90はHDMIと光デジタル両方から音声の出力が可能なのでまだ良いのですが、
PS3はHDMIか光デジタルどちらかしか出力できないので、このままだとイチイチ
切り替える必要がでてきます。
同じような環境で使用している方はいらっしゃいませんでしょうか。
足りない情報等がありましたら、追記いたします。
よろしくお願いいたします。
1点

仕様では光デジタル出力はAAC/PCM/AC3対応なのでDTS音声は出力できずDolbyDIGITALのみ出力できたのでしょうね。
多くのテレビではHDMIへ繋げた機器の音声を5.1chのまま出力できずPCM音声になってしまいます。
ただPS3でDolbyも出力しないのが謎ですね、PS3の設定でDolbyにチェックが入っているかの確認と、HDMIからの出力がリニアPCMになっていたらビットストリームに変更してください。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470
書込番号:7911479
0点

返信が遅くなりまして申し訳ありません。
PS3側でBD/DVD設定の「BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)」が「ビットストリーム」になっていませんでした。そのため、PCMにて出力されていたようです。
また、ソニーのサポートに確認をしたところ、DTSのスルーアウトはサポートしていないようです。
書込番号:7972373
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
こんばんは!
私は2日前に40型のW5000を購入致しました!
F1もモーションフロー機能ありますがW5000の「ブラビアエンジンプロ」とF1の「ブラビアエンジン2」はまったく違うのでしょうか?(>_<)
どちらもモーションフロー機能ありますが同じなのでしょうか?
W5000の方が古いので不安になりました(>_<)
0点


私は携帯電話からの参加になりますので後でパソコンから確認致しますm(_ _)m
書込番号:7963072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





