
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
BRAVIAの40型もしくはAQUOSのLC−42DSの購入を考えています。
V1とF1の違いは何でしょうか?
またSHARPとSONYの特徴(強み)は何でしょうか?
私は特にこだわりがないので、大差がないのであれば、安いV1の購入を考えています。
詳しい方がいらっしゃいましたらおしえてください。
お願いいたします。
0点

>V1とF1の違いは何でしょうか?
ざっとでよろしければ、
1)ライブカラークリエーションの有無(V1にはない)。
2)ブラビア・プレミアムフォトの有無(同上)。
3)HDMI端子の数の違い(V1は2個、F1は3個)。
4)USB端子の有無(V1にはない)。
5)消費電力の違い(F1のほうがびっみょうに省電力)。
となります。
特にこだわりがなければV1でもよろしいかと…。
ソニーの場合はブラビアエンジンとか、ライブカラークリエーションと言った独自の高画質回路を積んでいることが強みでしょうが、シャープの場合はそういった文言を聞いたことがありません。(亀山パネルということだけ?)
どのメーカーがいいのかは一概には言えないでしょうが、店頭でじっくり観察されることをおススメします。
(店員さんの話を鵜呑みにされると後悔することが少なくないので、参考程度にしましょう。)
余談ですが、個人的にはシャープよりはV1、V1よりはF1といったカンジでしょうか。
書込番号:7953065
5点

>V1とF1の違いは何でしょうか?
万年睡眠不足王子さんに付け足すとしたら
・高さ、幅、厚み(F1の方がやや小さい)
・V1はソニーパネル、F1は不明
・デザイン
でしょうか。実用上大差はあまり無いと思います。
>またSHARPとSONYの特徴(強み)は何でしょうか?
ソニーの倍速機能は、まず映像のぼやけを補正し、
その後、1秒60コマおよび24コマの映像を120コマ用に不足分を補間して表示します。
シャープの倍速機能は、1秒60コマの映像に対してのみ、
ぼやけの補正はせずに120コマ用に映像を補間します。
映画やアニメは24コマのものが多いので、
シャープの液晶では残像感が残るはずです。
書込番号:7953671
3点

もう一点追加すると、F1はウーハーがついています。
フレームが細い分、ウーハー搭載で音質の低下をカバーしているのかもしれません。
書込番号:7953768
0点

皆さんありがとうございます。
ちなみにソニーパネルとそうでないのとでは何か違いがあるのでしょうか?
書込番号:7953952
0点

一般的にソニーパネルのほうがF1に搭載されている台湾製パネルより
・視野角が広い
・応答速度が速い
といわれています。
あとソニーパネルは大画面向きしか生産しておりません。
最近は32型未満の人気も高まっている為、小型〜中型向けは台湾から購入して生産しています。
書込番号:7954164
2点

>V1はソニーパネル搭載でしょうか?
しんぞう53さんのレスをご覧ください。
V1はソニーパネル、と書かれていますよ?
書込番号:7955772
1点

横レスすみません。
ソニーはシャープからパネルを調達することになったそうですが、
ソニーのエンジンにシャープのパネルで、これからは最強の液晶が
出来ると思っても良いのでしょうか?
書込番号:7956948
2点

シャープ液晶との最強の組み合わせを待てずに今日購入してきました。
V1とF1「ライブカラークリエーション」あるなしでずいぶん画像の奥行き感?表現力が違うものですね。全く同じ画像を見比べてたらF1の方が遙かに表現力が豊かです。
V1だけ単独で見ていたらわからないですね!
日曜日に届くのが楽しみです。
書込番号:7962040
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
サポートに問い合わせてみましたが、混雑してるので返答は明日になるとの事でした・・・が、しかし、序にW5000についても同じ質問を(私が使っていますので)したら横縦は働いてるので斜めも働いてる筈だと言われてましたので新しいモデルのF1でも大丈夫ではないかと思います勿論私の勝手な想像ですが・・・。
書込番号:7957675
0点

SONYの方式はぶれない画を補間しているので縦横斜めに関係なく効きますよ。逆にぶれない為に違和感を感じる人もいるようですが。
書込番号:7957843
0点

すみません先程連絡が入りました倍速機能に関しては同等との事ですので大丈夫ですね。
書込番号:7957855
0点

田中かがみさん、GK7さん、レスありがとうございます。
縦横斜めも効果があるのですね。
店頭で、シャープは縦横斜めをデモしていたのに、ソニーは横だけだったので心配になりました。
F1に決めます。
書込番号:7958603
0点

今更ですが、昨日BRAVIA KDL-46F1 と EXE LT-47LH905 が並んでいたので見比べました。
丁度、BD版スパイダーマン3のエンドロールが下から上に流れており、、120コマの性能を比べることができました。
倍速120コマはビクターが本家といえますが、縦の補正に関してはSONYの勝ちでした。
LH905では、カクカクして見えるのですが、F1は滑らかでした。
絵のつくりに関しては、店頭ではF1の方が黄色っぽかったですが、後で調整できるのでF1は現状では液晶TVのトップクラスと思いましたよ。
書込番号:7960055
0点

>モッツァレラ・デ・ブーファラさん
レスありがとうございます。
当初はEXE LT-47LH905にするつもりでしたが、先にソニーの20インチを購入したら使いやすかったので、大画面もソニーにするか迷っていました。モッツァレラ・デ・ブーファラさんの情報でソニーF1で確定となりました。
書込番号:7960741
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
ソニーのV1、F1 東芝のZV500どれにしようか迷っています。どれにしろ40型、42型を考え中です。安いのはソニーの方で魅力的なんですが、東芝も機能がいいっていうのを聞いたことがあります。ソニーも東芝くらいの機能を兼ね備えているのでしょうか?
素人でごめんなさい。どちらがオススメでしょうか?
0点

今欲しいならF1、9月末まで待てるならZVです。42ZVでしたら秋には20万+20%で余裕で買えるでしょう。画質はどっちもどっちで特筆すべき点はありません。ネットワーク関連等で機能はZVのほうが上ですが、
初心者とおっしゃってみえるのであまり関係ない機能であると思われます。
書込番号:7943189
0点

>ソニーも東芝くらいの機能を兼ね備えているのでしょうか?
この機能と言うのは具体的にはなにかありますか?全体的にでしたら私が店頭で説明を受けた(ソニー・ミツビシ・ビクター・パナ・東芝・シャープを視野に入れて質問した際)時はソニーだから他に劣っていると言う事は聞きませんでしたし、ソニーの液晶も業界ではトップシェアですので他メーカーとも勝るとも劣らないと、言った所ではないでしょうか?個人的にも画質で言えばかなり上な方だと思いますし、(機種にもよる)実際にブラビアを使っていますが、特別ここが他に劣ってるとは思えません。
例えば倍速機能はビクターがよくうたってますが、これにしてもソニーだけが持っている技術も(説明では他社には無いとありました)ありますし、パネルの品質も高画質パーツ・回路も一概に劣ってるとは言えないと思いますし。
ソニーが1番とは言えませんけど、1・2を争うとは言えると思います。
書込番号:7943680
0点

そうなんですね!ありがとうございます。なんだか気持ちが楽になりました。少し考え過ぎだったみたいです。助かりました。
書込番号:7943751
0点

東芝はネットでだけ人気があるように見えてるだけっすよw
このサイトでも以前はランキングの上位を独占してましたが、
システムが変わったらすこーんっと消えちゃったでしょw
その程度ってことです。
書込番号:7957509
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

AUOptronics社(台湾製)ですので安心して買って下さい。
書込番号:7943145
2点

たまたま昨日ソニーの方に聞いたので・・・
ソニーとサムスン、合同で韓国に工場を作って、そこで作っているものだそうです。
(工場の名前を聞いたのですが忘れました)
韓国国内で作られるのでそれを日本国内に持ってくると「made in Korea」になるらしいですが、品質になんら問題ないと。
また、パネルの保証期間について、他メーカーは1年ですがソニーは2年付けてます、とのこと。
それだけ自信があるのでは?
パネルの世界シェアは1位サムスン、2位ソニー、これで6割らしいですね。
ソニーの方も韓国製云々、ドコ製云々について色々言われているのを知っている感じで、そんな風に教えてくれました。
書込番号:7947046
0点

tomokumaさん
誤解されているので訂正させていただきます。
まずF1シリーズのパネルは台湾AUO社製です。http://www.digitimes.com/displays/a20070423PD206.html
カタログをみて"ソニーパネル"と記載がある機種がサムスンとソニー合弁の
S-LCD社製パネル採用機種です。F1にはソニーパネルの記載はありません。
AUOから40インチを購入しており、ソニーパネルの記載が無い40インチは
F1のみですので、KDL-40F1=AUOパネルとなります。
また、世界シェアはパネルの話ではなく、テレビとしての出荷・金額ベースの話です。
ソニー自身ではパネルを製造していませんので。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071122/display.htm
書込番号:7947121
2点

もうひとつ訂正です。S-LCDで作ってるのはパネルだけで、BRAVIA本体は、全てではないですが、国内生産のはずです。なので、made in Japan となっているはずですよ。少なくともソニーは韓国にテレビの組立工場を持ってないはずですので、made in Koria にはなっていないはずです。
>スレ主さんへ
今の時代、100%純国産なんて殆どありませんよ。部品の生産国など大抵の製品ではまず明記されていないので、なかなか気が付かないだけで、なにを買っても韓国に限らず色々な国にお金は流れていきます。それが嫌なら、゙何も買わない゙か純国産部品を集めてきで自分で作る゙しか方法はないですよ。
書込番号:7954027
0点

【ソニー、液晶テレビ用にシャープ製パネル調達へ】
ソニーの液晶テレビにシャープ製パネル搭載へ。両社で近く合意し、08年度から年間数百万台規模で調達が始まるもよう。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/25/news031.html
>スレ主さんへ
私もいろいろと考えたのですが、シャープ製パネル搭載したモデルが出るまで待つことにしました、満足が欲しいので。
書込番号:7957111
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
はじめて書き込みさせて頂きます。
F1を購入候補として検討し始め、家電店で画像をチェックして少し気になったのですが、
画面左右の光量が、V1や他社のものと比べて若干暗いように思うのですが、
これは設定の切り替えや調整で直るものなのでしょうか?
それとも、フレーム幅が狭いことによる弊害なのでしょうか?
はたまた私の気のせいでしょうか?(家電屋の店員さんには始めての指摘だと言われてしまいましたが・・・。)
よろしくお願い致します。
0点

量販店でということですが、近くから見すぎではありませんか?
近くから見ると、当然テレビの左右端は「斜めから見る」ことになりますから、視野角の狭いテレビだと左右端は暗くなります。
それがいやだからこの機種は止めるという判断でも結構ですし、実用距離まで離れて見て、もしそれで問題ないと思ったら購入されてもよいし、考え方の問題です。
書込番号:7940735
0点

それは画面の中心に比べてるとフレームの付近が若干鮮明さや明るさが不足している感じでしょうか?(端から端までが均一でなく端の方が何となく色が暗い感じ?)私のは機種が違いますが、レコーダから何も信号が入っていない真っ白な画面を出力させてそれをテレビ側で確認すると全体的に白が平均的に出ていなく画面端のフレーム辺りにムラを感じましたのと、他にもあるアニメを観賞中に最初は気のせいかと、思いましたが、気になるので画面を一時停止してから良く見てみると画面の端や角が僅かながら微妙に色が暗くなってる様に見えましたが、この様な感じを仰られてるのでしょうか?もしそれでしたら私も感じた事があります。
その後、明るさやバックライトを上げて試しましたが、完全には良くならず(なっても眩しくて見れませんから・・・)結局そんなに気にならないので放置しています(サービスマンもこれは今の液晶の限界と言ってましたが・・・)
書込番号:7941728
0点

しえらざーどさん、田中かがみさん、ありがとうございます。
もう何件か家電屋で、F1とそれ以外をよくチェックして、判断したいと思います。
37インチサイズと同等で40インチが見れるF1は魅力ですからね。
書込番号:7943042
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
最近の液晶でもひとつふたつは当たり前なのでしょうか??
先週土曜日に商品が届きひとつ発見したので・・・
あまり書き込み見ませんが皆さんはどのような感じなのでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

書込番号:7889127
2点

過去レス検索分からず自分なりに見たつもりでしたが・・・
URL張っていただいて助かりました。
書込番号:7889483
1点

当たり外れあるかもしれないですが、私が買ったのはドット抜け1つもありませんでした。
書込番号:7890477
1点

視聴位置から見えないと思いますので、別に気にする必要はないと思います。
画面をわざわざ一色にして目を画面にくっつきそうになるまで近づけてまでドット欠けを探す方は、ご自分が少々精神を病んでいるんではないかと疑うほうが先です。
テレビを見るための道具です。テレビを見るのに問題ないものをわざわざ気にするのはやめましょう。
書込番号:7894139
0点

やはり気になるので交換して頂く事になり無事ドット抜けがひとつもないものにありつけました。
色々な回答ありがとうございました。
書込番号:7941287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





