BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wiiとの接続について。

2010/01/03 17:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

本機KDL40F1とwii専用D端子AVケーブル(RVL-012)で接続していますが
いまいち、画面が鮮やかに映って無い様な感じがしますが、wiiと本機の
ベストな設定をご存知のかたレスを下さい。

現在、スーパーマリオwiiで遊んでいますが思ったより普通の映り具合です。
このソフト自体画面一杯に映らないんですかね?

なにせ、今日wiiの本体を購入して取説の通り設定したつもりですが、
これが「正解」か分かりません。
 宜しくお願いします。

書込番号:10726926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/01/03 17:43(1年以上前)

>画面が鮮やかに映って無い様な感じがしますが

あたりまえじゃん、Wiiはそもそも解像度が720×480しかない。

書込番号:10726968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/03 17:49(1年以上前)

ゼルビーノさんも回答されてますが、Wiiの出力解像度はSD画質なので、SD画質並みに映るのは仕方ないかと。

書込番号:10726995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/01/04 08:57(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

wiiでは現状の接続及び設定が限界なんですね!

PS3も購入候補にありましたが主にゲームをするのが子供の為
ソフトの面からもwiiの購入でした。

又、皆さんの設定(TV・wii)の中でこれが良い!ぼちぼち◎が
有りましたら教えて下さい。

書込番号:10730039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/01/05 21:01(1年以上前)

同じ環境ですが、あとは、コンポネント入力で画質調整しか有りませんね!設定対象(コンポネント1か2どちらか入力に接続した場合)シャープネスをプラス(大体24以上)とノイズリタクション切・MPEGノイズリタクション切・あとモーションフローも強にした方が良いです。すべてF1のメインリモコンでオプションボタンで設定出来ます。それでも変わらない時はあきらめましょう。これ以上は無理です。

書込番号:10738056

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

今更なんですが保護シートについて

2009/10/18 03:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

購入してから大分経つんですがいまだにフレーム、スタンド部分の透明の保護シートを剥がしていないです
剥がしたほうがいいですよね

皆さんはどうされてますか?

書込番号:10327036

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/18 04:26(1年以上前)

「ビビリ音」とかしないのであれば、そのままでも良いのでは?(^_^;

汚れが着かなくて済みますし...


個人的に「見た目」はアレですが..._| ̄|○

書込番号:10327074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/10/18 07:23(1年以上前)

JBAさんが気にならないならばはがさなくても特に問題ないと思います。
はがしている人がほとんどだとは思いますけど(笑)

本体にホコリがついて汚れるのはいやなものですが、
保護フィルムをつけたままだと見た目がアレですし
はがしてマメに掃除をしてあげるのが見た目的にも
いちばんよいとは思いますよ♪

書込番号:10327287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/18 07:26(1年以上前)

まあその辺はご自由に、というところです。

私は、サンヨーのコードレス電話を、所さんのシールを何年もず〜っと貼ったまま
使ってましたが(笑)

書込番号:10327291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/10/18 18:03(1年以上前)

私も失礼ながら「お好きにどうぞ」に一票。

書込番号:10329713

ナイスクチコミ!1


スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/11/12 14:20(1年以上前)

返信遅れましてすいません

とりあえずフレーム部分は剥がしました(^_^;)
ほこりが付きやすいのですがマメに掃除したいと思います
この度はたわいのない質問に返信くださってありがとうございましたm(__)m

書込番号:10463838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2009/12/14 15:54(1年以上前)

保護シートを早くはがさないとエライ事になりますよ〜ヨ!! シートが古くなるとはがしにくくなります。シートがヘバリ付き、分離したりはがせれなくなります。(経験者が語る!!!) あれは恐ろしい!!

書込番号:10630153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/12/14 16:11(1年以上前)

nisiyan1975さんははがさなくてエライ目にあってしまいましたか。
自分も気をつけようと思います。
スレ主であるJBAさんはすでにはがされているようで、
マメに掃除もしていらっしゃることと思います。

書込番号:10630202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/15 00:24(1年以上前)

nisiyan1975さんへ、
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

へぇ〜、劣化するとえらい事になりますね..._| ̄|○

やはり、ああいうモノは、その場でさっさと取り去るのが良いのですねぇ...
 <新車のビニールとか(^_^;

書込番号:10632873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2台のレコーダーを接続するには?

2009/09/02 20:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

現在このテレビにBDZ-X95をつなげているのですが、新たにVARDIA RD-S303を購入しました。
この2台のレコーダーを接続するには何が必要でしょうか?

書込番号:10089126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/02 20:44(1年以上前)

レコーダーに付属する赤白黄のケーブルでも接続はできますが、高画質で再生するためにもケーブル交換をお勧めします。

X95を繋げているケーブルが不明ですが、S303を40F1にはHDMIケーブルで繋げる方法でいいでしょう。

書込番号:10089339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/02 21:20(1年以上前)

X95にはHDMIで繋げています。
S303もHDMIで繋げようと思うのですがアンテナケーブルはどうしたらいいのでしょうか

書込番号:10089592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/09/02 21:51(1年以上前)

壁アンテナ端子→X95→S303→F1
って感じで、直結でいいと思いますよ。

F1のアンテナレベルが低いようなら、分配器でX95とS303を分けてあげればいいのでは。

「S-5CFB」のアンテナケーブルを買いましょう。

書込番号:10089810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/09/02 23:34(1年以上前)

5Cケーブルは市販されていますがケーブルのみで余りソケット(F型)付きの物を見かけませんので
4Cタイプならソケット付きが楽に見つかると思います。
自分でF型ソケットを加工するのはそれなりのスキルを必要とします。
なれない方には、お薦めしません。
それとアンテナレベルが低い時は、分配器を使用した方がいいと書込みがありますがおそらくブースターの
間違いなので注意してください。

書込番号:10090662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/03 20:52(1年以上前)

なるほどなるほど。
みなさんの書き込みを見ながらテレビとレコーダーの裏側を覗いていたらわかってきました。
後日、HDMIとアンテナケーブルを購入してきます。
ありがとうございました。

書込番号:10094732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

40F1で使うレコーダーについて

2009/08/31 00:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:20327件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

現在パナのアナログDVDレコーダーを使ってます。
今度BDレコーダーに変えたいと思っていて、一つお伺いしたいです。

40F1との連携を考えるとDLNA対応レコーダーが良いようですね。
40F1の番組表から直接ネットワーク機器に録画予約出来るようです。

DLNAサーバー機能のある機種なら、この機能はメーカーを問わず使えるんでしょうか?
この部分が使えるならメーカーにこだわる必要が無いなと思ってます。

レコーダーはずっとパナを使ってたので、どうもパナ機の使い勝手が捨てきれません。
ディーガのコンパクトさ(奥行)も一つのポイントになってます。

ブラビアリンクといっても一部機能がBRAVIAのリモコンで操作出来るだけだと思います。
レコーダーはレコーダーのリモコンで操作するのでその部分はあまり重視していません。

DLNA対応の件を含め、同じSONYにする利点があればご教示いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10075676

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/08/31 00:34(1年以上前)

>40F1との連携を考えるとDLNA対応レコーダーが良いようですね。
>40F1の番組表から直接ネットワーク機器に録画予約出来るようです。

DLNA機能による遠隔場所での視聴という点では、DLNA対応レコーダーが良いのですが、ネットワーク経由での録画予約という点では、DLNA機能は関係無く、F1からのネットワーク予約となると、SONYのBDレコーダーの選択になります。


>どうもパナ機の使い勝手が捨てきれません。

難しい選択になりそうです。
結局、どの機能を優先させるか?ですね。


書込番号:10075769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/08/31 09:53(1年以上前)

m-kamiyaさん、レスありがとうございます。
てっきり番組表の連動機能ってDLNAの機能かと思ってましたが違うようですね。

DLNAの録画予約機能って良く見たらver2.0からなのでまだ市販TVでは実装されてないのかな。
という事は40F1のこの機能を生かす為にはSONYのブルーレイ買うしかないって事ですね。

まあ子供も中・高校生になったので、あえて操作の簡単なパナ選ぶ必要も無いかなとも思ってました。
逆にこれでSONYを選ぶ理由が出来たのでSONY機を第一候補に検討しようかと思います。

ただSONYのブルーレイも9月にモデルチェンジ。
価格を考えると購入時期はちょっと先になりそうです。

書込番号:10076611

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/31 11:09(1年以上前)

ネットワーク予約したい理由はなんでしょうか。ネットワーク経由の予約では、設定や手順が複雑になる一方、予約情報には番組タイトルが入らない、2番組録画や録画モードの変更ができないなど、さまざまな制限があります。レコーダーが別の場所にあるのでなければ使うメリットはありません。
おなじことはBRAVIAリンクを使ってもでき、そうした制限もありません。ただしこちらはテレビのリモコンからレコーダーの番組表を呼び出すだけで、テレピの番組表で予約するわけではありません。レコーダーのリモコンを使わないですむというだけです。
どちらの機能を使うにも、レコーダーの高速起動をオンにする必要があります。SONYの場合、公表されていませんが、電源オンに近い消費電力になります。新機種がどうかは不明ですが、特に何も触れていないようですから恐らくおなじでしょう。仮に30Wとしたら、電気代は年間1万円程度になります。
レコーダーはレコーダーのリモコンで操作するのであれば、こうした機能は不要ですし、メーカーをSONYで揃えなければならないこともなくなります。

書込番号:10076834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/09/01 12:54(1年以上前)

P577Ph2mさん、レスありがとうございます。
ネットワーク予約したかった理由は、単に40F1の番組表が見やすいので活用できればと思っただけです。
色んなデメリットも考え合わせるとここにこだわる必要は全く無いですね。

それにしても消費電力は結構多いですね。
確かに高速起動オンの場合の電力量が気になります。

ちょうど各社モデルチェンジの時期なので、ここは新モデルを見ながらじっくり検討したいと思います。
取り合えずアナログレコーダーでまだ家族から文句が出てないので購入はもう少し先延ばしします。

書込番号:10082015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が点滅

2009/07/08 18:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 NaNaO!さん
クチコミ投稿数:6件

画面全体が突然明るくなったり、暗くなったりするのは異常でしょうか?

明るさセンサーはオフです。

書込番号:9823484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/08 19:51(1年以上前)

貴殿の内容からして異常でしょう???

明るくなったり暗くなったりする機能は「明るさセンサー」以外にはありませんので。

書込番号:9823905

ナイスクチコミ!0


me.meさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 12:46(1年以上前)

私の40F1も同じ症状が出ていて
修理でパネルや接続部分の基盤を交換したり
してもらったのですが改善されません。
nanao!さんはその後どうなりましたか??
修理をしたならどこの部品を交換して直ったか
などお聞かせください。お願いします。

書込番号:9890667

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の接続表示

2009/07/19 13:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:20327件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

昨日、配達・設置が終わり色々試してます。

一つ気になったのが、AQUOS(LC-32BD1)にPS3をHDMIでつないでて自動的に切り替え表示に「PS3」と表示されてたのが、40F1の場合情報表示がされません。
表示名も選択しか出来ずAQUOSのように個別に入力は出来ないようです。

取り合えず表示名を「ゲーム」にしましたがこれはソニーの場合仕様なんでしょうか?
使用上はまあ問題ないんですが、他社TVで出来た事がソニー製テレビで出来ないので気になりました。

詳しい方みえましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9876448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/19 18:15(1年以上前)

我が家のアクオス(37DS3)でもレコーダーをつなぐとアクオスレコーダーと表示されます。  また名称も変更可能ですね。
私は40F1とBDも所有してますがつないでも機種名まで表示されません。 名前も変更出来ず設定項目から選べるだけですね。

確かに家族が使う場合、入力切替えに接続名が表示されれば便利ですけどね。

書込番号:9877550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/20 11:43(1年以上前)

ザパーンさん、レスありがとうございます。
やはり仕様のようですね。

まあ各社の設計思想なのでこの辺はどうしようもないですね。
ソニー式に慣れるしかないですね。

40F1すごく気に入ってます。
ベゼルが細くて本体も薄い。
我が家のリビングぎりぎりいっぱいまで画面が広がり大満足です。

ただ今AQUOS(LC-32BD1)の置き場所に困ってます。
和室に置くつもりでしたがどうもしっくりきません。

その点古い箱型テレビは置き易かったですね。
液晶テレビもほとんどの方が壁掛けなどしないのは分かりきってますよね。
そろそろ時代に逆行しますが箱型の製品も出てきても良いのではと思います。

レスありがとうございました。

書込番号:9880889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング