BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらが・・

2009/08/19 09:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:9件

いよいよ、在庫が少なくなり店頭でもあまり見かけなくなりました。
型落ちでも、いいものを安くという向きには最後の買い場かもしれませんが
V5との画質の差はどうなんでしょうか?近所の店頭にはもう置いていないため
比較が出来ません。同等かそれ以上ならデザインがこちらの方がいいため
購入を検討したいと思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:10018803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/08/19 11:13(1年以上前)

機能、性能的にはまあ同等じゃないでしょうか。
違いは人感センサーでの小まめな消画による省エネ効果ですね。
V5の売りはこれに尽きると思います。

書込番号:10019122

ナイスクチコミ!0


s*gorou7さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 17:13(1年以上前)

カタログをじっくり比較してください。
ライブカラークリエイション、プレミアムフォト、xvcolor、USB端子など明らかにF1が上位です。リモコンも2個です。
F1が入手できる間に決めた方がよいと思います。

書込番号:10024867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/20 21:38(1年以上前)

ライブカラークリエイションが付いているということは、画質がいいということでしょうか?画質がよくて、このデザイン(枠の細さ等)ならF1だと思いますが。

書込番号:10026024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 00:04(1年以上前)

V5とF1、比べると省エネ機能が大きな違いかと思います。
ただ、同じ40インチで比べると、大手量販店ではV5の方が値段が高いかと思います。
価格差を考えるとF1は、かなりお買い得かと思いますよ。

私も先週、ビックカメラ.comでF1買って、液晶テレビデビューしました。笑
今なら、129,980円+15%ポイント還元で販売してますよ。
エコポイント23,000ポイントも考慮すると10万円以下になりますからね。

型落ちの上位機種を処分価格で購入するのは、いい買い物かと思います。

書込番号:10026964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/25 20:04(1年以上前)

先月、私も店頭でF1を購入しました。

この際、V5とF1を見比べたのですが、私の印象は色の鮮やかさがF1の方が良い、特に赤色の
表現がきつくないのにくっきり赤い、というものでした。ライブカラークリエイションやxvcolorの恩恵でしょうか。

実は、私は、従来のソニー製テレビは赤色が強調されすぎてきつい印象を持っていたので、敬遠していたのですが、昨年モデルあたりから改善されて、かつ全体的に色バランスが良いと思ったのでソニー製テレビを候補に入れた経緯がありました。ですので、鮮やかさが優れていると感じたのは選択の重要な要素だったんです。

また、私が買った店舗では、F1がさほど安くなく、V5と価格はほぼ同等であったため、この点が決め手になりました。

参考になれば幸いです。

書込番号:10048978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種のUSB端子は…

2009/08/16 22:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:19件

何の為に利用するのでしょうか?

今、東芝 40FH7000と悩んでます。

教えてください。

書込番号:10008075

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/08/16 23:09(1年以上前)

>何の為に利用するのでしょうか?

USB端子付きのデジカメ,ビデオカメラ等を繋ぎ、写真,映像を読み込んで表示させるために使います。


書込番号:10008445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/08/16 23:13(1年以上前)

なるほどですね!

ありがとうございました!

書込番号:10008462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクについて

2009/08/03 21:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:20件

はいめまして。

KDL-40F1とBDZ-X90をHDMIケーブルで接続しています。

つい最近までX90のリモコンでX90の電源をONにすると連動してF1の電源が入り入力が切り替わっていました。

しかし、ある日突然連動しなくなってしまいました。
X90側のHDMI連動機能はONの状態になっていますがF1側で接続機器が見つかりません。

確認の為X90の電源長押による再起動、F1のコンセント抜き差し及びHDMIケーブルの抜き差しを行いましたが症状は改善しません。

前にも一度このような状態になりましたが、ある日突然(約3ヶ月後?)、F1側で接続機器が見つかり再び連動していましたが、また同じ状態に逆戻りです。
何か原因があるのでしょうか?

もし、同じような症状が出ていた方や解決策がお分かりに成れば教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9948773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/08/04 09:46(1年以上前)

HDMIケーブルはどこ製です?
HDMIケーブルもソニー製ならメーカーサービスに見てもうら
のが確実だと思います。
全てソニー製ならメーカーも相性とかでは逃げられませんよ。

書込番号:9950987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ノイズ、ぼやけ、残像について質問です。

2009/07/16 22:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

ブラビアF1の40型を購入するつもりなのですが、いくつか気になることがあるので持っている方や詳しい方、教えてください。

価格の安さとデザイン、ソニーということもあってこの機種を検討中なのですが、店頭でいろいろな液晶と比べたところ(地デジで)、ノイズとぼやけが非常に気になりました。またコントラストの低さ故か、全体的に白みがかって見えました。そこで助言をいただきたい。
1.おもにPS3でアクションゲームをするが、残像感はどの程度か?遅延についてはどの程度か?

2.モーションフローやノイズ補正といった機能が付いているが、「強」にしたときの効果はいかほどか。

3.ブラウン管なれしているためか、残像は違和感を覚えます。プラズマも視野に入れてますが、ダイナミックであの明るさは、どうなんでしょう?あれってブラウン管より明るいんですかね?比較できなくて困ってます。

4.黒の絞まりをだすために(というか、三菱のダイアモンドパネルがきれいだと思うため)、40F1にバッファローの光沢保護フィルムを貼ってみたらどうかと考えています。グレアパネルみたいになりますかね?
5.その他40から42型のテレビで、以上の条件に当てはまるテレビがあれば教えてください。できれば価格は、価格コム最安値で14万位までのものだと助かります。

書込番号:9864986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/16 22:50(1年以上前)

はじめまして、それならレグザやリアルと比較して下さい。
プラズマならパナや日立など。

書込番号:9865023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/17 04:48(1年以上前)

>ノイズとぼやけが非常に気になります

みずほに-PCさん
素晴らしい目をお持ちでいらっしゃいます(拍手)
アナログ放送に比べデジタル放送はパッと見は綺麗に見えるのですが
慣れてくるとテレビ局側のカメラの性能や映像ソースにより
私も同じように感じます
それが地デジですとフルHDの200万画素なく、150万画素しかありませんから
超解像技術が必要になってきます
(5)その他のテレビですとREGZA Z8000がいいと思いますよ
予算的には37Z8000が13万円台
42Z8000が16万円台ですが

書込番号:9866145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/17 12:27(1年以上前)

40型ディスプレイに,きっちり気泡やほこりを入れることなくしわもなく四隅を合わせてきれいにシートを貼れるのかどうか…

書込番号:9867070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/17 12:54(1年以上前)

画面の明るさは、ブラウン管がおよそ200〜250cd/u、この機種の画面の明るさは500cd/uだったハズですから、ブラウン管より大幅に明るいですよ。他社の機種も400〜450cd/uが多いので、他社と比べても明るいハズなのですがどうでしたか?
もし、他社より暗く感じたのなら、設定が変わっている(ソニーの機種はダイナミックでも設定が変えられます)か、展示機の故障の可能性もあります。

まだこの機種のコントラストが低いと書かれていますが、この機種のコントラストは今の他社機種と比べてもかなり高い部類に入りますよ。
多分、パネルコントラストと一部のメーカーが記載しているテレビコントラストを混同されているのではないでしょうか。
実際に画面に表示できるコントラストは、パネルコントラストであって、テレビコントラストとはバックライトの明るさを可変させて表示できるコントラストのことで、バックライト最小の黒表示と最大の白表示のコントラストです。
バックライトはLEDの一部の機種を除いて、部分的に暗くは出来ないので、テレビコントラストとはただのカタログスペックです。

書込番号:9867197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/17 14:34(1年以上前)

我が家も2台所有してますが、画面の明るさは十分だと思いますが・・・。  逆に
これ以上明るいと頭が痛くなります。  私はリビングは4、寝室は3にバックライトを
設定していますがこれで十分明るいですね。

一番難しいのはノイズ、にじみ等ですね。  これだけは個人的な主観ですから気になる
人、気にしない人、気が付かない人と千差万別です。(私は気が付かない人)

やはりご自分の目で納得されるまで見比べるのがベストでしょう!!

書込番号:9867501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/23 02:53(1年以上前)

遅延について誰も述べてないので。
外部入力はHDMI入力を前提に回答いたします。

遅延と残像に関して
液晶の残像を隠すモーションフローを稼動させてみると
遅延は0.1秒強ぐらいだと思います。
動画を見るだけであれば許容範囲でしょう。
ですが、ゲームでは致命傷です。
TPS等のアクションだとそこまで気になりませんが格ゲーやFPSは話にならないです。

「CGゲームモード」
という倍速処理等の映像処理を無くし極力遅延をなくす機能がありますが、
それでもDVI接続のパソコンディスプレイより1〜2フレームぐらい遅延があります。
CGゲームモードをオンでゲームをしたのですが、
FPSゲームですと急な方向転換をすると今度は残像で敵の姿が見えません。
FPS以外なら残像は気にならないかもしれません。

数値はあくまで僕個人の感覚での測定、しかも目測です。
正確なものではありません。参考までに。

書込番号:9894490

ナイスクチコミ!0


ray554さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/24 16:54(1年以上前)

便乗失礼します。
自分もF1、F5、V5、W5辺りの購入を検討中なのですが
液晶TVの残像や遅延の度合いがどんなものか分からず、
どれにするか決めかねています。

自分は主にPS3専用に近いぐらいゲームで使うと思うので
RZ5-j1Um20zEさんの言うように、アクションや格ゲーなどで
明らかに遅延が実感できるようでは厳しいです。
そうなると、やはり4倍速を謳っているF5、W5のが安定するでしょうかね?

が、V5のクチコミで「F5はゲームに弱い」なんて記事もあって
若干不安もあるのですが…。

書込番号:9900979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/24 21:12(1年以上前)

ray554さん、こんにちは。
いろんな意見、報告等見る限りは、厳密に見れば現状の技術では根本的な解決はないと思います。

4倍速といっても途中のフレームを予測で作ってるだけです。
予測が外れると途端に画像が破綻するらしいです。

液晶も初期の製品に比べれば良くなってはいますが、まだブラウン管には勝ててないですね。
もしまだブラウン管テレビが壊れてないなら大事に使うのも手です。

どこで妥協するかでしょう。
気にならない人は多分古い液晶テレビでも十分使えると思うでしょう。
うちは先日3年前のAQUOSから40F1に入れ換えましたが、子供たちはゲームやってて何も文句言いません。

とことんこだわるなら、それこそPS3をお店に持ち込んでテストさせてもらいましょう。
人の意見だけで判断すると後悔しますよ。
まずはご自分の目で確認される事をお勧めします。

書込番号:9901974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/27 00:06(1年以上前)

私もそう思います。 我が家もリビング、寝室に40FI 長女の部屋にアクオス37DS3があります。
お店でつないで確認するのが一番です。 10万ほどの買い物をするのですからご自分が納得出来るまで。
娘、息子、嫁達はゲームをしてますが何も言ってません。(私はやらないので)気付かないのか? こんな物と思っているのか?

私は大型液晶はTV放送や情報源、映画などを楽しむ物と思っています。 失礼な意見かも知れませんが「たかがゲーム」と個人的には思います。(ゲームを楽しまれる皆さんゴメンナサイ)

書込番号:9912835

ナイスクチコミ!0


ray554さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/27 14:44(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。

液晶TVはやはりゲームには向いていないのですね。
TVの知識を集める前は、液晶は全てにおいてブラウン管に優っていると
思っていたので、ちょっとショックです(汗
ブラウン管で妥協するのもアリかな、と思っていましたが
ハイビジョン対応の高画質な画面でプレイ出来る魅力は大きいですしね・・・。

知人が一年前ぐらいのアクオスを持っていたので
PS3を持ちこんで、HDMI接続にて色々試させてもらったのですが
これといった違和感は感じられませんでした。
ゲームの種類にも因るのかもしれませんが、自分にはあまり気にならない
レベルなのかもしれません。

TVの新調はガチだと思いますが、もう少し検証してからにしようと思ってます。

どうもありがとうございました。

書込番号:9914653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入にあたり…

2009/07/07 07:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 brancさん
クチコミ投稿数:11件

今40F1を最終特価で買おうか、それとも40W5を狙おうか迷っています。
価格は、F1が138900円と20%ポイント、W5は214800円と20%ポイント位で、実質価格では5万位の価格差があります。

デザインはF1のシルバーがすっきりしてて気に入ってますが在庫販売終了も近い1年くらい前のモデル。一方、W5は最新機種でモーションフロー4倍速やBRAVIAエンジン3も気になりますがデザインはちょっと安っぽく見えます…。(本来比較対照はF5でしょうけど、デザイン的にはあり得ないので)

果たして今ならどちらを選択すべきなんでしょうか?

実際にどちらかのモデルを使っていらっしゃる方や詳しい方のご意見を聴かせて頂けたらと思って書き込みしました。
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:9816528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/08 06:57(1年以上前)

こんにちわ。  私は40F1を購入しました。 お気に入りのDVDを持参して見比べましたが私には違いがわかりませんでした。 ましてや家族には・・・・。

リビングに置く為「カッコイイ」を優先。 シルバーモデルを購入しました。

ご自分の目で見て違いが分からなかったら安い方がお得ですよね。

書込番号:9821347

ナイスクチコミ!0


スレ主 brancさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/09 18:22(1年以上前)

ザバーンさん

コメントありがとうございます。今更ながらの質問にお答え下さってありがとうございました。
やっぱデザインとか質感て絶対F1のがいい感じですよね〜。5シリーズはなんだかプラスチックっぽくて安っぽい感じさえします。中身の機能は充実してるんでしょうけど。。。
一説に寄ると、コストダウンのためにフレームの材質とかの質を落としているとか。

書込番号:9828500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/09 20:26(1年以上前)

液晶パネル、本体部品(フレームからボルトまで)の素材は、新モデルが出るたびに安物になっています。それを
画質においては補正機能の開発により補っている状態です。こんなこと言って申し訳ないのですが、F1が発売になった当初も、安っぽいという評価でした。もう時代の流れが完全に低コストモデルへと向かっていますので仕方ないことです。F1買えるうちに買っておくのが正解です!

書込番号:9829098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/10 00:27(1年以上前)

私もakiakiakiakiさんと同意見ですね。  ご自分で画質の違いが判断出来れば別でしょうけど・・・・。(残念ながら私には違いが分かりませんでした。)
新製品は当然コストパーフォーマンスをしてきますから仕方が無い事ですね。 金属部分を樹脂系やプラに変えたりして。

TVは人に見せる物ではなくご自身、ご家族が楽しむ物ですので材質等よりもデザイン優先が良いと思います。  F1は価格も手ごろですしね。

娘達に占領されている為、私も寝室にF1を検討中です。(予算が出来る頃にはF1の在庫が・・・) 

書込番号:9830898

ナイスクチコミ!0


スレ主 brancさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/10 18:50(1年以上前)

akiakiakiakiさん

ご意見ありがとうございます。そうですよね、やっぱり!以前の5000シリーズを購入した方が見比べてそう思うと言ってましたし、今自分が持っているWEGAの液晶もがっしりした作りでしたから。
やっぱF1にすべきかなーと思いました。心決められるべくコメントに感謝致します。

書込番号:9833892

ナイスクチコミ!0


スレ主 brancさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/10 18:56(1年以上前)

ザバーンさん

自分は店頭でモーションフローの視聴をしました。3台のブラビアがそれぞれ60・120・240で同じ画像を流すと言った感じです。これを見たら4倍速が凄い事は明確でした。でも価格の面でもデザインでもF1がやっぱ自分の中では一歩リードしています。
最近iPhoneが欲しいなーと思っていた矢先ですので、ビックカメラでポイント20%つけてもらって決めようかな。
店頭でギリギリの値段がこの価格.comのビックネット価格だそうです。ポイントはネットポイントにも店頭ポイントにも移行出来るみたいですので。

書込番号:9833923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/10 19:36(1年以上前)

凄いですね。 私は見慣れたDVDを持参したのですが情けない事に違いがよくわかりませんでした。

寝室にはF1のブラックを考えていますが購入出来る時に在庫が・・・・。  在庫がない時は40X1にする予定です。  X1はSONYのショールームで見た時はきれいでした。(これは私にもわかりました)

あ、ごめんなさい!  また迷わすような事を書いて。

書込番号:9834101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

やっぱり今が「最終の買い」ですか?

2009/06/28 18:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:26件

もう少ししてから液晶TVを購入しようと思っていましたが、
政府のエコポイントも底が尽きるともらえないってことも気になり、
この40F1を考えています。

ヤマダ電機やヨドバシのネット販売では、139,800円でポイント20%。
価格comの最安値よりポイントを値引きと考えると安いです。

40F1自身もそう在庫もないらしいし、このままボーナス商戦後の決算前にはたぶん品物はないと思われます。

F5自身も来年の3月決算に購入しようと思うと、かない値段は下がっていると思われますが、政府のエコポイントが底をつきている可能性もあります。

ヤマダやヨドバシのネットの値段は、これが底値でしょうか?
もう1週間待つと少し値段が下がるってことは期待できますか?

今、40F1をネットで買うか、来年3月まで40F5を待つか・・・思案しています。

何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:9771588

ナイスクチコミ!0


返信する
moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2009/06/28 18:25(1年以上前)

池袋のヤマダでは今週末は138,880円に29%ポイント還元でしたよ。
5年保証付き。
これ以上安くはならないかと。
エコポイントも考慮するともう悩む必要はないのではないでしょうか。
通販ではダブルMさんの調査価格が最安値でしょうね。

来年まで待てるならF5はお勧めですが、エコポイントのことを考えたらキリがないですよ。
来年まで待てばF5の価格はエコポイントに相当するぐらい下がっているでしょう。
再来年ならさらに・・・。
欲しいときが買い時ですよ。

書込番号:9771681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/28 18:31(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

欲しい時が買い・・・確かにそうでしょうね。

それと、最近の状況を見ると、そんなに価格が下がるようには思えないし、
待って、品物がなくなったら、よけいにがっかりしますし。

購入する方向で考えたいと思います。

ところで、ヤマダやヨドバシの通販がこの値段を付けたのは、先週からなんでしょうか?
この価格より安い値段をつけたことはないのでしょうか?

もし、知っている人がいれば教えてください。

書込番号:9771705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/28 21:57(1年以上前)

私も今週末 池袋でF1を購入しました。
ヤマダとビックで値引交渉しましたが、
ヤマダで展示品が出ていてそれを128000円25%還元(実質96000円相当)にしてくれる
というので購入してきました。
展示の品は展示期間はごく僅かだそうで、確かに保護フィルムも新品同様でした。

もしかして新品と差別化して安く捌いてF1の在庫を吐くために
展示扱い処分をやってるとか??
(新品を極端に安くすると直前に購入した人からクレームが来そうですし・・)

でもそんな面倒なことはしないですかね・・。


事情はさておきF1を手に入れるならモデルチェンジの今がチャンスかも知れませんね。

書込番号:9772962

ナイスクチコミ!1


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2009/06/29 09:01(1年以上前)

私が池袋ヤマダで展示品のF1の価格交渉をしたときは、128,000円で20%でした。
もっと粘り強くすればよかったのかもしれませんね。

F1に限って言えば、おそらく今月か来月あたりで在庫が捌けるのではないかと考えています。
4倍速のF5と比較するとF1の古さが目立ってしまいますが、去年の同時期では主力機種でしたし、
ポイント込みで10万円を切るなんて考えられない状態でしたから、間違いなく商品的にもコストパフォーマンス的にも十分でしょう。

来年になったらF5よりももっといい機種が出てきて価格も現在のF5よりも安くなるでしょう。
結局同じことの繰り返しなので、F1で満足できるならF1を買うのがいいと思いますよ。
F5がF1と2万円ぐらいしか差がないのであれば間違いなくF5をお勧めしますが、
現状で5,6万円ぐらい差がありますので、F5がF1の1.5倍の額に見合う商品かどうかを
よく考えて購入しましょう。

書込番号:9774986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/29 09:15(1年以上前)

もうお店によっては置いてないところもありますが・・・

私は、F1とF5を実際にご自分で見比べてみるのが一番だと思います。
じっくり見比べて、3〜4万の価格差を払う価値があるかどうかで決めるのです。

私も一時期かなり悩んでいたのですが・・・
見比べた結果、「この差なら、4万位出そうかな」と思ったので、私はF5にしようかなと思っています。
決め手は、4倍速とハーフグレアパネルかなと。

ただ、その差は個人の好みの問題で、人によっては4万の価格差はないと思えるでしょう!!
ですから、やはりご自分の目で、見比べるのが一番だと思います。

実際4倍速の差を体感するのはごく限られたシーンですし、
ハーフグレアのパネルも好き嫌いがあるでしょうからね。
どっちを選んでも、失敗はないかと思います。

書込番号:9775031

ナイスクチコミ!1


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2009/06/29 09:30(1年以上前)

物の価値は十人十色なので、あとはその人がどう考えるかでしょうね。
少々高くても現状で最高のものが欲しければそれを選べばいいのだと思います。

F1とF5を比較して・・・とのことで思い出したのですが、
池袋のビックカメラではまさに横に並べて比較展示をしていました。
しかしその比較の仕方がまずいと感じましたね。
4倍速と2倍速の違いを見せるためにデモ映像を流しているのですが、
明らかにF1の方がガタガタなんです。
どう見ても2倍速に見えないですし、倍速搭載機じゃないものよりもガタガタでした。
あれはまずいですよね。

他店舗、多機種でも似たような光景を見ます。
最新機種を売りたいのは分かりますが、ああいう比較はやめてほしいものです。

書込番号:9775061

ナイスクチコミ!1


syoko3さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/29 18:31(1年以上前)

今日、渋谷のヤマダで購入しました。
138,880円に28%ポイント還元。
ポイント引いて10万切ったので決めました。
時間もなく粘ってもないので、もう少々は行けたかも知れません。
配送まで1週間くださいと言ってました。
エコポイントもあるし、まー満足??

書込番号:9776708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/29 21:23(1年以上前)

みなさん、F1とF5のどちらを選ぶかにかなり時間をかけたことがよく分かりました。

みなさんのご意見、とても参考になりました。

いまのところF1に傾いています。
ヤマダのネットかヤマダlabiで購入したと思っています。

みなさんの中で、今週のヤマダのナンバlabiでの価格知っている方いますか?
もし、クチコミにあるような値段で、今も購入できるなら、なんばまで交通費を払って行って購入したいと思っています。

ポイントで+10%ちがうと、1万円ぐらい違うので・・・

書込番号:9777621

ナイスクチコミ!0


mk57さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/30 14:10(1年以上前)

ダブルMさん、もう購入してしまいましたか?

実は、ついさきほど仕事の途中で秋葉に寄ったところ(苦笑
久〜しぶりに立ち寄った 石丸(最近 リニューアルして Ishimaru ?)本店で 118,000円
の表示が!
これって本当に KDL-40F1か? と 何度も確かめたのですが、どう見てもホンモノです。

でも、そのF1が展示してある一角は"アウトレットコーナー"って表示があったので、念の
ため店員さんに「これ(F1)は 展示品 限りの値段ですか?」と聞くと、ニヤリと笑って
「いえ、新品在庫からお出しできますよ」とのこと
店頭にあったのはシルバーのタイプだったので、続いて「色はシルバー限定ですか?」と
尋ねたら
「うーん、若干でしたらブラックの在庫もありますよ」とのご返事
驚きのあまり「随分安いですね」と言ったら
「これ、超スペシャルな価格ですよ」と自信の微笑みが。他にも「あっちのREGZAの42Z7000
も今なら120,000円出しますよ!」と、たたみかけるような一言・・・。

かなり衝撃を受けて、思わずそのまま買ってしまおうかと思いましたが
いや、待て待て 衝動買いは いかんいかん、もしかしたら、異次元の世界に迷い込んで
しまったのかもしれない、と 心を鬼にして(笑 店を後にしました。

お時間があればご自身で確かめてみてはいかがでしょう?

今まで ヤマダ、ヨドバシ、コジマ以外は そんなに安くない という先入観を持っていたの
ですが、今日でそれも覆りました。たまに 老舗(?)にも顔を出してみるもんですね。

書込番号:9781048

ナイスクチコミ!0


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2009/06/30 15:33(1年以上前)

実は私も先日そのお店にも寄ってみたんですよ。
お店がリニューアルした記念とのことで全体的には安かったのですが、
やはり石丸は石丸だなあと感じる価格体系でした。
相場とだいぶかけ離れているので値段交渉もせず帰ってきましたが、
交渉すれば安くなったのでしょうね。

ダブルMさんは関西の方のようですので東京へは来られませんよね?
地元のお店で一応ここの価格を引き合いに出してみてはいかがでしょうか。
同じ価格とはいかないとは思いますが、だいぶがんばってくれると思いますよ。

書込番号:9781329

ナイスクチコミ!0


mk57さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/30 17:16(1年以上前)

moaiumiさん、フォローありがとうございます。


>やはり石丸は石丸だなあと感じる価格体系でした。

はい、確かにそうですね。
他の(アウトレットコーナー以外の)展示品の価格は他店よりも総じて割高でした。
試しにいくつかの製品の出し値を聞いてみたのですが、他店より10,000〜15,000 円 程度
高かったです。
あと、アウトレットコーナーって、リニューアルの目玉で常設ではないのかもしれないですね。


>ダブルMさんは関西の方のようですので東京へは来られませんよね?

そうでしたか、もしも来ることが出来ても、交通費で余計な出費になってしまいますね
ちょっとうかつなこと申してすみませんでした。

書込番号:9781666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/30 20:30(1年以上前)

たくさんの情報ありがとうございます。

まだ、F1は買っていませんが・・・
どこかのweb通販や身近のshopで10万を切るなら、即購入する予定です。

10万−エコポイント2.3万=7.7万になりますよね。だったら、めちゃ安いですよね。
F5も魅力ですが・・・冬のボーナスシーズンまで待って、12〜13万かな?
なんて思うと、お得な価格だと思います。冬までエコポイントが底ついているかもしれないし・・・

関西で、10万で売っている店って、やっぱりヨドバシ梅田、ナンバビックカメラ、なんばラビぐらいと思ってます。

関西でいい情報持っている人あれば教えて欲しいです。 よろしく

書込番号:9782493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/02 01:40(1年以上前)

>>エコポイントが底をつきている可能性も
>>冬までエコポイントが底ついているかもしれない

え!?エコポイントって「底」があるんですか!?
てっきり、期限の来年の3月31日まで購入分全てだと思っていたんですが、違うんですね。
実際、すでに多くの人が購入されているみたいなので、これは、急がないと大変ですね。私、まだ予算が貯まってないので、今年の冬に購入しようと思っていたんですが。ちょっと、家計見直しで前倒しになりそうです…。
政府のエコポイント事業のページには記載が無かったのですが、あとどのくらい残っているんでしょうね?
限りがあるとなると、先日のWindows7みたいに転売屋のカモにされなきゃいいんですが。とっても心配です。

書込番号:9789589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/05 11:03(1年以上前)

エコポイント・・3000億円分じゃなかったかと思います。

書込番号:9806282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/05 14:44(1年以上前)

計算してみました。仮に、
〜59999円 26インチ未満(EP7000点)
60000〜89999円 26、32インチ(EP12000点)
90000〜119999円 37インチ(EP17000点)
120000〜179999円 40、42インチ(EP23000点)
180000〜 46インチ以上(EP36000点)
と仮定して、2009/07/05現在の液晶テレビのトレンド情報より、
7000*(0.0079+0.1259)+12000*0.283+17000*0.1465+23000*(0.1619+0.1455)+36000*(0.035+0.0943)=18548.1円
と、1台あたりの平均エコポイントを算出しました。これで300億円を割ると
30000000000/18548.1=1617416.339
従って、だいたい先着162万台のテレビにエコポイントが付与されます。
1日に何台テレビが売れるのかはわかりませんが…仮に1万台だとすると162日、すなわち5ヶ月ほどでエコポイントが尽きる計算ですね。
よって、エコポイントが最後に付与されるのは10月末前後に買った人です。それ以降に買った人は1銭も分けてもらえないようです。
まだ買ってない人は早めに。私も急ぎます。

書込番号:9807183

ナイスクチコミ!0


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2009/07/05 14:58(1年以上前)

エコポイントのホームページに行っても「予算が尽きたら」のQ&Aはありませんね。

先日私も申請しましたが、エコポイントをすぐに使わずに貯めてから使うということに
関しての説明が足りていないような気がしました。
7月下旬以降にIDとパスワードを付与して自分で管理できるらしいのですが、そういうのは
申請と同時に発行すべきものですよね。
しかも、ネットで申請できるのに、申請書をプリントアウトして保証書のコピーや領収書の原本(原本ですよ)を添付して郵送しなければいけないという意味不明な申請方法。
そして1商品につき1通ずつ送らなければならず、私のように3個申請する場合でも
3通送らなければならないというお役所ぶりな対応。
それ自体がエコじゃないじゃんと思いましたよ。

ETC割引も準備不足だったし、思いつき政策で国民は混乱していますよ。

話がずれてすみませんでした。

書込番号:9807242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/05 22:32(1年以上前)

肝心なこと忘れてました…。エコPって、エアコンとか冷蔵庫にもつきますよね。そのことを考えると、3倍、つまり50日でエコポイントは底をつきます。

5月15日から始まったので、50日後は7月5日前後。
つまり、今日か明日あたりで底をつきる計算になります。

ちょっと極端なので実際はもう少し違うと思いますが、少なくとも7月終わりか8月の初めには間違いなく底をつくでしょう。

私はもう諦めかけてます。いくらなんでも、1ヶ月でテレビを買うお金を貯めるのはムリなので。

もう少し早くから準備しておけば良かったです。失敗でした。

書込番号:9809682

ナイスクチコミ!0


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度4

2009/07/06 08:46(1年以上前)

まだ間違いに気づいていないと思うのですが、300億じゃなくて3000億ですよ。
予想を当てはめると予算が尽きるまで500日あるのですから全く心配ないですね。

それに、予想がだいぶおおざっぱに思えるので、おそらく予算が尽きるということは
深く考えなくてもいいのではないでしょうか。

書込番号:9811417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング