
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年5月20日 23:31 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月18日 15:51 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月13日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月9日 12:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月16日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

同じ画面になるかはPCの仕様次第です、PCによっては異なる画面として使用する拡張デスクトップに対応しないこともあります。
書込番号:9574105
0点

>PCとテレビには同じ物が映るのでしょうか?
複数表示の場合、大きく分けて、クローンモード(同じ内容)とスパンモード(複数の画面を一つとして表示)が有ります。
クローンモードの場合、二つの表示機が同じ解像度に設定しないと出来ません。
スパンモードの場合、異なった解像度でも可能です。
スパンモード(最近はデュアルディスプレイとも)は、OS上では拡張デスクトップ機能と呼ばれ、口耳の学さんがいう様に、PCの仕様によって出来る/出来ないが有ります。
マルチモニター: 複数のディスプレイを使用する際の設定概要
http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/intel945gm/sb/CS-022119.htm
ノートPCでデュアルディスプレイの表示設定を変更する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1040dualdisp/dualdisp.html
書込番号:9577166
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
5月15日池袋のヤマダで136800円ポイント29パーセントで買いました。
その際、アナログで録画したdvdを見るためにTVのリサイクルを断りましたが、
皆さんはどうしてますか?
1点

BS11でZガンダムを観ていますが、まあまあ観られるので古いブラウン管テレビは
処分したほうがよいと思います。
古テレビのリサイクルにはリサイクル料と集積場所までの運賃3000円くらいが別に
かかるのですが、エコポイント制度がはじまりリサイクル券の控えをテレビの領収書と
保証書と一緒に保管すればリサイクル券代が帰ってくるようです。
また、テレビの配達と同時に古テレビを出せば集積場所までの運賃が数百円程度になる
はずですから、私ならリサイクルを同時に依頼します。インチキな廃家電回収車に預け
ると、再商品化が困難と判断されたテレビが不法投棄されるなど、出した人にも責任が
問われるかもしれません。
新品テレビの配達と同時に古テレビをリサイクルに出せば財布も傷まずエコできますから
おすすめします。
書込番号:9563915
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
先日、F1を購入したのですが、1年程倉庫でしまってあった商品らしいです。
この場合、去年と今年の初めに行われた、ソフトウェアアップデートがされているかの確認はどうすればできるのでしょうか?
アップデートのメールなどは受信していないようです。
0点

ソフトウェアのアップデートは配信される期間が一応決まっているようです。
去年行われたアップデートはすでに終わっている可能性があります。
この場合サービスマンを呼びアップデートを行う必要があります。
お客様センターへ電話をしてソフトウェアのバージョンを確認してみて下さい。
ホームメニュー → 本体設定 → カード・受信機器情報の表示の
「3」に表示されているアルファベットがソフトウェアのバージョンです。
書込番号:9536500
0点

テレビを設置してから1ヶ月くらいそのまま使用していれば知らないうちにアップデート
を完了したメールが届くと思います。アップデートを完了していなくても説明書どおりの
使用に不具合はほとんど無いと思います。
書込番号:9536532
0点

ご回答ありがとうございます。
アップデート内容にありました、画面のちらつきが起こっていましたので、心配になった次第であります。
本日、SONYに電話で確認したところ、アップデートされていないとの事でしたのでサービスマンに来ていただきました。
メモリースティックを使用してのアップデートでした。
作業時間は5分ほどで完了いたしました。
料金は無料で、ちらつきも直りました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
書込番号:9537929
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
ビーモルさん こんにちは。
>家にスピーカー1つ余っているのですが、
GX-100HDのアンプ内蔵側スピーカなら、オーディオ音声ケーブル又は光ケーブルでF1と繋げば使えます。
ただ、1本だけ繋げてもステレオにはならないので、効果は「?」です。
書込番号:9516584
0点

接続は簡単ですよ、テレビの音声出力からスピーカーの入力に繋げるだけです。
書込番号:9516663
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
いつも楽しく拝見させて頂いております!
皆さんの意見を伝授下さい!
今現在画面の設定はフルにて設定してますがコマーシャルの度に画面が小さくなるのがどうも苦手で!
常にフルで見る方法ってあるんですか?
たまあにワイドかワイドズームで見てるんですが画像が粗く感じるので!
皆さんの設定はどうされてますか?
何か良い設定有りましたら教えて下さい!
宜しくお願いします!
0点

たまに地デジで出てくる左右の黒帯も、ハリウッド映画のブルーレイやWOWOWなどの
上下の黒帯も気にせず、フルモードで楽しむのが最良の設定です。黒帯もフレームの一部
だと思えばそのうち慣れます。
フル画面だけで楽しみたいならNHK総合だけ観てください。
(NHK−BSはシネスコ作品をノートリミングレターボックス形式で放送しています)
書込番号:9401850
0点

早速の返事ありがとうございました。
って事は通常どの設定にすれば良いって事ですか??
書込番号:9401915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





