BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

専用台で壁よせ設置可能/モーションフロー搭載のフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

画質不良おこしたF1にAS15チップの表面実装による修理を実行された方で、スタンバイランプ4回の状態に陥った方はいらっしゃいませんでしょうか。原因は半田付けの失敗です。恥ずかしながら私も失敗を経験しております。ここであきらめて廃棄されるのはもったいないです。実は、メイン基板とTCON基板がダメージを受けているだけで、液晶パネルやインバータ基板や電源基板には何の異常もないのです。私は、故障したメイン基板とTCON基板を別の正常品に交換することでスタンバイランプ4回から回復することができました。ここまでいろんな修理法を記載してきましたがあくまで自己責任です。家電修理のノウハウを持った方が自分の製品が故障したときに挑戦してみてください。

書込番号:19230727

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/10/16 01:03(1年以上前)

何回も指摘されていますよね?。

改行して下さい。

書込番号:19230759

ナイスクチコミ!7


スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

2015/10/16 01:36(1年以上前)

>パンプキン チキンさん

改善するように努力します。

951件も投稿されていますが、もしかして価格.COMの社員の方ですか?

先ほどから1000件をゆうに超えた方達からの返信が相次いでいますが

そんなに書き込むことがあるのかどうか、不思議でなりません。

書込番号:19230808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/10/16 02:38(1年以上前)

いいえ、社員じゃないです(笑)。

マニアの方程の知識等は無い、ただの家電好きです。

スレ主さんのクチコミの履歴を拝見しました。
スレ主さんは新規の方じゃないんですね、てっきり新規の方かと思っていました。
こういう内容の新規のカキコミの方は大概がアレなんで勘違いしてしまいました。
頑張ってくださいね。

それでは失礼します。

書込番号:19230872

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

以前、こちらのクチコミで40F1のTCON基板のICチップの不具合が起因となって起こる画質不良問題について記述しましたが、yahooオークション等でも大量の同症状のジャンク品が出品され、また交換に利用するAS15というICチップも盛んに取引されるようになりました。こちらは、youtubeで世界中あらゆる地域で大量に故障と修理の動画がアップされ、ebay等でも同症状の機種専用の修理サービスが数多く出品され、外国の修理業者も同様の修理サービスを展開しているようです。

これほどまでに世界中で画質不良の症状が大量に発生し、認知されているにもかかわらずソニーは沈黙を守り、有償修理による対応しかとってきませんでした。その有償修理の対応も液晶パネル丸ごとの交換という利用者に大きな金銭的負担を強いるものです。このF1シリーズの問題はソニーが闇に葬ってきた事例のひとつといえるでしょう。

書込番号:19229261

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/10/15 20:40(1年以上前)

でっ、何をおっしゃりたいのでしょうか?

ここは調査結果を報告する場所ではありませんよ。
自己満足ならよそでどうぞ。愚痴は結構です。

わざわざ何件もスレ立てすることではないでしょう。

書込番号:19229891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

2015/10/15 23:04(1年以上前)

上記のクチコミについて補足します。画質不良を起こすのは08年製のテレビに搭載されている40T02-C5という基板です(46F1は40T02-C4が搭載されています)。

実はですね、09年製の40F1には異なるTCON基板が搭載されています。1-877-777-11 通称BT2基板です。こちらの基板にも不具合がありスタンバイランプが14回点滅して液晶が写らなくなる症状があるのです。これに関しては原因がわかっておらず違うアプローチで修理に成功しました。

まず、修理したい09年製のテレビからBT2基板を取り外して、AS15を交換して修復した40T02-C5を取り付けます。次に、修理したいテレビからメイン基板を取りはずし、40T02-C05が搭載されていた08年製のテレビからメイン基板を取りはずして修理したいテレビのほうに移植します。メイン基板を移植しないと映像が正常に表示されません。これだけで、09年製のテレビは復活します。

メイン基板を移植しないと映像が正常に表示されない理由ですが、推測になりますがメイン基板内の制御プログラムが異なっているからではないでしょうか。当方は、制御プログラムを書き換える術をもっておりませんのでこのような対応をしましたが、制御プログラムを書き換えることができる方は、メイン基板を移植せずにすむかもしれません。

以上、この情報によって救われる方がいらっしゃれば幸いです。

書込番号:19230446

ナイスクチコミ!5


スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

2015/10/15 23:20(1年以上前)

こちらの基板が40T02-C05です

こちらの基板が1-877-777-11 BT2です

TCON基板の画像をアップしましたので参考にしていただけると幸いです。

書込番号:19230494

ナイスクチコミ!4


eikichanさん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/12 21:27(1年以上前)

09年製の40F1のスタンバイランプが14回点灯する現象では、1-877-777-11 通称BT2基板を同仕様のBT2基板と交換すればなおる可能性があるという事でいいのでしょうか?

書込番号:22249411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

2018/11/12 21:35(1年以上前)

>eikichanさん

14回点滅はTCONのエラーメッセージですので、正常品に交換すると治ります。

書込番号:22249434

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

すごい。限定で\1,380

2014/04/23 11:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:8件


買えた人ラッキーですよね

http://www.yamada-denkiweb.com/116095013

書込番号:17441778

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/23 12:48(1年以上前)

こんにちは

この価格なら買う をクリックしてこちらのメルアド送信しましたが、まだ返信ありません。

書込番号:17441916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/04/23 23:24(1年以上前)

この金額は凄いですね。
安いからいいけど、壊れたら、部品保有年数の関係で、直せないでしょうね。

書込番号:17443729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/24 01:12(1年以上前)

b-casカードよりも安いのですけれど、、、配送、設置無料だし。

一番気になるのはホントにこれ、購入出来たんでしょうか?

書込番号:17444069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/04/24 10:58(1年以上前)

誠に申し訳ございませんが、、、
キャンセルメールがきたでしょうか?

書込番号:17444784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

突然故障

2014/03/23 04:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:43件

ホーム画面が青のはずなのに黒い

突然画面が暗くなり色合いがおかしくなりました。特に肌色がヒドイ
特にホーム画面が真っ黒に近い青に
まだ5年目なのに・・以前から電源が勝手に落ちるトラブルがあったけど
これは何がどうしてこうなったんだ?

書込番号:17334408

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:43件

2014/03/23 04:42(1年以上前)

肌色がおかしい。色合いがヘン。見られないこともないが・・
耐えられないレベル

書込番号:17334409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/03/23 04:45(1年以上前)

こんな感じ

書込番号:17334412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2014/04/14 13:12(1年以上前)

その後ソニーのサービスマンに修理してもらったけど
肌色がまだおかしい。違和感がある。違うTVみたいになった
肌色の影が青く青髭みたいに見える

書込番号:17412519

ナイスクチコミ!4


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2014/09/22 16:25(1年以上前)

この機種の画質不良の症状は、海外では有名な症状なのだそうです。具体的には、t-con基板に実装されているAS15というQFPチップが不良になっておきているようです。ですので、そのチップを外しAS15-FというQFPチップを再実装すると症状が改善されているようです(youtubeを検索すると多数の交換動画が出てきます)。AS15-Fは、ebayやaliexpress等を検索すると出てきますのでそちらから取り寄せると日本でも入手できるようです。QFPの表面実装に自身がある方は挑戦されるといいかもしれません。また、表面実装を代行してくれる業者も日本にはあるようですのでそちらに依頼される方法もあります。液晶パネルを交換された後にまた症状が再現する場合は試してみる価値はあると思います。

書込番号:17967852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2014/12/24 15:19(1年以上前)

チップ部品の半田付けは趣味の模型工作で10年以上前から100回以上行っていますので、
私には出来る自信があります。このような情報は先に知りたかったw修理代が4万円もかかりましたw

有益な情報ありがとうございます
次回はぜひ試してみようと思います

書込番号:18301428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 エナオさん
クチコミ投稿数:3件

わかりやすいように、フィルムずらしてます。

H8製造のF1の画面が、ピンクや水色なんかでもやもや動き画面が正常にが映らなくなりました。
保障期間終わってたので、だめもとでGPU見たら、ヒートシンク付のアルミカバーとグラフィックチップの熱伝導シートの上に、透明の薄いフィルム(PETだと思う)が貼ったままで組まれていました。
伝導シートもカリカリのポロポロでした。
放熱効果が悪くなるようなことをSONYは、どうしてしているんでしょうか?

ご存知の方、いらっしゃいます?

書込番号:16414502

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/07/29 09:12(1年以上前)

エナオさん  おはよう御座います。  興味あって「透明放熱シート」を検索したけどHITしません。
作業時のミスでしょうか?
証拠が残る タイマー じゃないでしょうけど、その後組み立てられましたか?

書込番号:16414573

ナイスクチコミ!0


スレ主 エナオさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/29 09:53(1年以上前)

BRDさん。
ご連絡ありがとうございます。
今日昼からでも、熱伝導コンパウンド塗布して組み立ててみます。
再起の可能性は低いと思いますが、結果報告します。

書込番号:16414652

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/07/29 12:08(1年以上前)

エナオさん こんにちは。 パソコン自作派ですね?  
薄型TVは良くできていてマザーボード一枚になんだかんだ乗っているようです。
メーカーのアフターサービスも基板修理より、一枚交換で済まされているのでは?

書込番号:16414961

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/07/29 12:11(1年以上前)

>透明の薄いフィルム(PETだと思う)

記憶が多少曖昧ですが、10数年前に購入した伝熱シートが「透明の薄いフィルム」状、だったと思います。
半透明だったかもしれません。
#我が家のブラックホールに未だ残っていたはずですが。。

書込番号:16414966

ナイスクチコミ!0


スレ主 エナオさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/29 21:31(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
やはり、横方向のドライブ信号が入っていないようで映像が出ません。
液晶のドライブ基板か、グラフィックチップの載った基板を変えないとだめのようです。
中古部品探してみます。

書込番号:16416555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 コジマ長期保証終了後

2013/07/09 10:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

5年保証終了後、1ヶ月ちょっとでこんな風になりました。

ソニーに電話したらパネル交換で5万はかかるとの事。
これが噂のソニータイマー(つД`)ノ

書込番号:16347120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/07/09 10:57(1年以上前)

どんな風になったんたんですかね?

SONYタイマーは『メーカー保証終了後直後』についての話なんで、今回の件では該当しませんね。

まあSONYタイマー自体与太話程度のものですが。

書込番号:16347168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2013/07/09 11:32(1年以上前)

うちも40F1ですが、2009年購入なのでまだ4年。
どう故障したのか気になるので教えて下さい。

ちなみにヤマダ電機のThe安心に入ると、テレビは6年まで他社購入でも修理してくれると思います。
一時期パネルは対象外になったけどまた戻ってるはずです。

書込番号:16347256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2013/07/09 11:43(1年以上前)

良く見たら、The安心の初年度会員は部品代が有償でした。
失礼しました、使えませんね。

書込番号:16347278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/07/09 11:44(1年以上前)

>The安心の初年度会員は部品代が有償でした。

YAMADAも考えていますね(笑)

書込番号:16347288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/07/09 11:58(1年以上前)

逆に、昔のTHE安心保証がどうかしてると、私は思いますね。
故障後加入、加入から2週間でつかえる。
これが生命保険でできたら、みんなお金持ち(冗談です)

書込番号:16347319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/07/09 12:43(1年以上前)

どうなったのかの追加レスが無い・・・。ってまだ2時間でした。

パネル交換なら5万はあり得る金額ですね。
(SONYのサイトによると修理代はパネル部品代を除いて最高44,700円とのこと。)

交換して使い続けるか,新たに買い直すか,判断に迷う金額でしょう。

書込番号:16347438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/07/09 17:37(1年以上前)

メーカー保証にも延長保証にもお世話にならず、丸5年使えたスレ主さんは運が悪かった人とは
思いません。3D対応や4Kなど技術の進化や低価格化が進む商品ですし、5万の修理代も発売
当時の商品価格を考えれば妥当といえるでしょう。

でも、5年間も故障せずに動作してくれたことに感謝し、お求め安くなった3Dテレビへの買い替え
が現実的な気もします。同時期に長期保証に入らず購入した私のブラビアは故障していませんが、
より大きい3Dテレビへの買い替えを検討中です。

書込番号:16348098

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/07/09 22:07(1年以上前)

2008年7月に買ったこの機種、10日ほど留守にし、電源切って、光ケーブルも外し、帰ってからつないだら、画像が反転したような、濃い色になり、人物など輪郭もわからない状態になってしまった。ソニーに電話したら、「修理が必要。訪問するだけで最低5千円近く必要だが、どうしますか?」と言われた。どうしょうもないから頼んだら、修理の人が来て、一目見ただけで「故障です、修理費用は5万円ほど」と言われ、買い替えると返事した。2日間、悪いまま時々TVを見ていたら、突然正常にもどった。やれやれと思ったが2日して、また前よりもひどい状態になり、暗くてよく見えない状態になってしまった。
今、買い替え機種を検討中だが、やはり5年で故障してしまうようなTVはご免こうむりたい。2008年製のこの機種はやはり何か問題があったのではないでしょうか?
(ご参考までに)

書込番号:16349083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/07/09 22:14(1年以上前)

私の経験では
設置した時点で故障していて交換
メーカー保証期間内に新品交換とパネルの交換
長期保証の利用も数回
何事もなく利用できている製品も多数

メーカーはバラバラですが、こんな感じなので故障の発生は時の運だと思っています。

書込番号:16349124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/07/09 22:36(1年以上前)

古い機種でも一応修理見積して貰った方が良いですよ。
古い液晶テレビは保守用パネルが無い場合があり、比較的最近の同等の機種にリプレースになるなんて”棚ボタ”が有ったりします。
長期保証に加入していてそれが適用されれば無償ですし、非加入でも修理費用で済むと思いますよ・・メーカー都合ですから。

書込番号:16349254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/10 09:29(1年以上前)

すいません、遅くなりました。

画面が全体的に白っぽくなり、とても見られるものじゃなくなりました。

昨日ビックカメラでパナの50V購入してきました。

書込番号:16350471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/07/09 20:28(1年以上前)

先ほど、wiiで遊んでいたら急に画面が白っぽくなりました。画面の色合いを調整して多少は見られるようにしました。
ネットで同じ様な症状がないか調べていたらたくさんの方がいらっしゃるみたいですね。
私は2008年/9月にビックカメラで17万で購入しましたので今年で6年目、有償保障になります。このテレビはかなりお気に入りだったのですごく残念でなりません。新しく違うテレビを購入する予定です。

書込番号:17715211

ナイスクチコミ!1


mimachiさん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/09 07:09(1年以上前)

私も2008年製造の40F1が画像がゴーストみたいに乱れ、縦線とか、色反転みたいになりました。
ヤマダ電機の安心保障に入っていたので、メカタれZさんの口コミを拝見し
ヤマダに連絡しダメ元でソニーのサービスマンに来て頂きました。
自己診断機能があるので、見てみますねと言われ、確認して頂くと、基板は問題ありません。
液晶ユニット不良です。液晶の交換になります。
ここでサービスマンから意外な言葉が、安心保障期間内ですので
液晶ユニット交換にお金は必要ないのですが・・・
実はこの機種の液晶ユニットがサービスセンターに有りません、入荷もいつになるかお答え出来ませんと言われ
この機種にかぎり、ソニーから代替機の提案をさせて頂いてますといわれました。
KDL−40W600Bですと言われました。
倍速ではなくなりますが新モデルへの交換になりました。
ヤマダの長期保障に加入していて、よかったです。
この機種で、ヤマダの保障に入っておられる方はご参考に

書込番号:17916528

ナイスクチコミ!1


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2014/09/22 16:14(1年以上前)

この機種の画質不良の症状は、海外では有名な症状なのだそうです。具体的には、t-con基板に実装されているAS15というQFPチップが不良になっておきているようです。ですので、そのチップを外しAS15-FというQFPチップを再実装すると症状が改善されているようです(youtubeを検索すると多数の交換動画が出てきます)。AS15-Fは、ebayやaliexpress等を検索すると出てきますのでそちらから取り寄せると日本でも入手できるようです。QFPの表面実装に自身がある方は挑戦されるといいかもしれません。また、表面実装を代行してくれる業者も日本にはあるようですのでそちらに依頼される方法もあります。

書込番号:17967819

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング