
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年8月25日 20:04 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年8月16日 23:13 |
![]() |
4 | 9 | 2009年12月9日 11:57 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月4日 09:46 |
![]() |
6 | 6 | 2009年8月6日 04:04 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月21日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
いよいよ、在庫が少なくなり店頭でもあまり見かけなくなりました。
型落ちでも、いいものを安くという向きには最後の買い場かもしれませんが
V5との画質の差はどうなんでしょうか?近所の店頭にはもう置いていないため
比較が出来ません。同等かそれ以上ならデザインがこちらの方がいいため
購入を検討したいと思っていますのでよろしくお願いします。
0点

機能、性能的にはまあ同等じゃないでしょうか。
違いは人感センサーでの小まめな消画による省エネ効果ですね。
V5の売りはこれに尽きると思います。
書込番号:10019122
0点

カタログをじっくり比較してください。
ライブカラークリエイション、プレミアムフォト、xvcolor、USB端子など明らかにF1が上位です。リモコンも2個です。
F1が入手できる間に決めた方がよいと思います。
書込番号:10024867
0点

ライブカラークリエイションが付いているということは、画質がいいということでしょうか?画質がよくて、このデザイン(枠の細さ等)ならF1だと思いますが。
書込番号:10026024
0点

V5とF1、比べると省エネ機能が大きな違いかと思います。
ただ、同じ40インチで比べると、大手量販店ではV5の方が値段が高いかと思います。
価格差を考えるとF1は、かなりお買い得かと思いますよ。
私も先週、ビックカメラ.comでF1買って、液晶テレビデビューしました。笑
今なら、129,980円+15%ポイント還元で販売してますよ。
エコポイント23,000ポイントも考慮すると10万円以下になりますからね。
型落ちの上位機種を処分価格で購入するのは、いい買い物かと思います。
書込番号:10026964
0点

先月、私も店頭でF1を購入しました。
この際、V5とF1を見比べたのですが、私の印象は色の鮮やかさがF1の方が良い、特に赤色の
表現がきつくないのにくっきり赤い、というものでした。ライブカラークリエイションやxvcolorの恩恵でしょうか。
実は、私は、従来のソニー製テレビは赤色が強調されすぎてきつい印象を持っていたので、敬遠していたのですが、昨年モデルあたりから改善されて、かつ全体的に色バランスが良いと思ったのでソニー製テレビを候補に入れた経緯がありました。ですので、鮮やかさが優れていると感じたのは選択の重要な要素だったんです。
また、私が買った店舗では、F1がさほど安くなく、V5と価格はほぼ同等であったため、この点が決め手になりました。
参考になれば幸いです。
書込番号:10048978
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
>何の為に利用するのでしょうか?
USB端子付きのデジカメ,ビデオカメラ等を繋ぎ、写真,映像を読み込んで表示させるために使います。
書込番号:10008445
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
40F1先月購入して、色々試して楽しんでます。
ネットワークスライドショーが中々便利ですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Taiken/Original/Bravia_ns/
PCでデジカメ写真を整理してて、ちょっと家族に見せたい時に簡単操作でTVに映せます。
ソフトを起動し、写真ファイルをアイコン上にドラッグ&ドロップするだけです。
TVが勝手にデータ受けてスライドショー開始します。
別にDLNA使えば良いじゃないかと言われる方もみえるでしょうね。
ただこのソフト、TV側を全く操作せずに写真が映せるって点が優れてると思います。
何故かF1等の2008年機種にしか対応してないですね。
無料ソフトなので、ご存じなかった方はぜひ一度お試し下さい。
3点

ひまJINさん こんばんは。
ソフトの紹介ありがとうございます。
ちょうど、久々に古いフィルム(1990年)をスキャンしていたので、「どこで撮った写真?」
か確認するために、このソフトで早速F1に写して、女房に見せました。
ソニーには珍しく、軽くて気軽に扱える "Simple is best"のソフトで、
結構色々な場面で使えそうです。
書込番号:9972170
0点

皆様はじめまして!
お尋ねしたい事があるのですが、このスライドショ−の設定ですが、PCがノートで無線LANの場合ですとテレビとPCが上手く接続出来ないのでしょうか?一度インストールして設定したつもりなのですが接続出来なかったものでして、無知なものでして、分かる方教えて頂だけると助かるのですが。m(__)m
書込番号:9983513
0点

我が家もノートの内蔵無線でつないでますよ。
同じLAN内であれば有線・無線は関係ないはずです。
TVとPCはどちらもネット接続出来てますか?
どちらも同じルーターに接続されてるんでしょうか。
その辺の情報を教えて下さい。
あとあるとするとPC側のファイアウォールの設定でしょうか。
普通こういうソフトを入れると、ファイアウォールの通過を許可するかどうかを聞かれると思います。
ここで許可しないを選ぶと永遠に通信が出来ません。
その辺の設定を確認してみて下さい。
書込番号:9983823
0点


ひまJINさん
丁寧に教えていただき、また画像まで添付していただきありがとうございます。m(__)m
TVとPCはどちらもネット接続出来てますか?
PCはインターネット接続出来、TVの方はアプリキャストやアクトビラが見れる状態ですので、ネット接続出来ている?と思います。
またファイアウォールでは、通過を許可するの方にクリックしました。
昨日もう一度接続しなおしたり、いじっていた時に無線LANのアクセスポイント??のハブにTV側のLANケーブルを差し込み『ブリッジモード』のスイッチを押したらブラビアのスライドショーが起動、接続出来るようになりました。自分でも解決したのかよくわかりませんが、結果何とか今はスライドショーが観れる状態にはなりました。
ひまJINさん、親切に教えていただきありがとうございました!
書込番号:9988073
0点

恐らくダブルルーターになってたんでしょうね。
別々のセグメントのIPが振られてた為通信出来なかったのでしょう。
無線APへのケーブル差し替えはあまり意味はありません。
無線APをブリッジにされた事によりルータ機能が1個になって同一セグメントになったと思われます。
LANケーブルを元に戻されても通信できると思いますよ。
書込番号:9989921
0点

ひまJINさん
お世話になっております
m(__)m
無線APをブリッジにされた事によりルータ機能が1個になって同一セグメントになったと思われます。
まさにその通りだと思いました
LANケーブルを元に戻されても通信できると思いますよ
先程、LANケーブルを元のハブに戻し、接続しました。結果、通信出来ました(^O^)
ひまJINさん、色々とありがとうございました!
これからスライドショー楽しく使っていきたいと思います!
書込番号:9990991
0点

その後、何気なくSONYの体験空間見てたら、ネットワークスライドショーがWEB上から無くなってます。
削除されたって事でしょうか?
これは以前保存したファイル残しとかないといけませんね。
多分削除せずに残してあったと思うけど。
書込番号:10494937
0点

何とかPC内にセットアップファイルは残ってました。
取り合えず別媒体に保存です。
念のためソニーに問い合わせたら、やはりコンテンツの配信が終了してて今後の予定も無しとの事。
発表されてから2年も経ってないのにね。
まあ体験空間の趣旨が開発中のアプリの公開なのでしょうがないんでしょうけど。
書込番号:10603185
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
はいめまして。
KDL-40F1とBDZ-X90をHDMIケーブルで接続しています。
つい最近までX90のリモコンでX90の電源をONにすると連動してF1の電源が入り入力が切り替わっていました。
しかし、ある日突然連動しなくなってしまいました。
X90側のHDMI連動機能はONの状態になっていますがF1側で接続機器が見つかりません。
確認の為X90の電源長押による再起動、F1のコンセント抜き差し及びHDMIケーブルの抜き差しを行いましたが症状は改善しません。
前にも一度このような状態になりましたが、ある日突然(約3ヶ月後?)、F1側で接続機器が見つかり再び連動していましたが、また同じ状態に逆戻りです。
何か原因があるのでしょうか?
もし、同じような症状が出ていた方や解決策がお分かりに成れば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

HDMIケーブルはどこ製です?
HDMIケーブルもソニー製ならメーカーサービスに見てもうら
のが確実だと思います。
全てソニー製ならメーカーも相性とかでは逃げられませんよ。
書込番号:9950987
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
TSUKUMOネットショップにて以前の特価セールと同金額にて
在庫復活しておりました。
129,799円(+ポイント25,960円)で差し引き103,839円です。
思わずポチってしまいました♪
11:50現在では16台在庫有になってるようです。
昨日の池袋価格情報です。
LABI池袋:取り扱い無し(46インチはありました。)
ビック池袋:142,800円(+ポイント15%)※更に値引きの表示有り。
でした。
昨日の夜は結構人が少なかった気がします。
ご参考になれば幸いです。
1点

私も昨日に九十九ネットショップで発見し、かなり悩みましたがツクモポイントの利用方法が使いにくいのでやめました。
本日、LABIなんばにて46F1を購入しましたがF1シリーズはもう在庫がかなり少なくなり46に関してはビック・ヨド共に売り切ったみたいですので価格も208000円の29%+おまけのハンドタオル5本が限界でした。
会計の時にふとツクモカードのヤマダ電機でのポイント利用が7月25日でサービス終了とのボードが!
この点を今後おきをつけてご購入して下さい。
書込番号:9910594
0点

私も欲しいのですが、延長保証を付けようか迷っています。
ネットショップのため修理に出すときとかは大変そうですが、
皆さんはつけていますか?
書込番号:9913871
0点

私はヤマダ電機の安心会員に入ってますが、これでかなりカバーできると思いますよ。
他社で買った製品も保証対象ですし、冷蔵庫・エアコンは9年、液晶テレビや掃除機等は6年保証です!
保証対象商品や細かな条件もありますが、ネットのヤマダ電機WEBからでも申し込み可能ですのでかなりいいと思います。
書込番号:9914336
0点

よく調べてみたら安心会員ってすごい便利ですね。こんないい物があったなんて知りませんでした。息子二人(ソニー)大好きさんありがとうございます。
書込番号:9919369
0点

安心会員で注意が必要なのが製造後6年、9年って点ですね。
KDL-40F1だと2008年3月発売なので既に1年ちょっとロスしてます。
まあ5年弱は保障してくれるので大差ないですが。
ちなみに私も安心会員には入ってます。
一度他店購入の冷蔵庫の修理をしていただきましたが対応良かったですよ。
ヤマダのコールセンターに電話してその後メーカーサポートから電話が入りました。
スムーズな対応で私的には非常に満足できました。
割引券をきっちり利用すれば毎年ほとんどタダなのでお勧めです。
書込番号:9919468
0点

>>安心会員で注意が必要なのが製造後6年、9年って点ですね。
>>KDL-40F1だと2008年3月発売なので既に1年ちょっとロスしてます。
は?何言ってんですか?発売日=製造日ではないですよ。発売直前に、最後に売る物まで一気に造る訳じゃないんだから・・・
書込番号:9959121
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
初めて書き込みさせていただきます。
昨年の秋ぐらいから、アナログから地デジにしようと思い、
大手量販店に足を運んだり、会社の同僚からも色々話を聞いて
ずーと購入を思案しておりました。エコポイントの補助もあり、
購入を決意しました。
当初、部屋のテレビの置き場も考え、32型にしようかと思って
おりましたが、周りから可能な限り大きなサイズにしろとのアド
バイスもあり、エコポイントも37型から40型にすると23000
ポイントにもなるので、この機種に狙いを定めました。
職場近くのヨドバシ新宿本店では139800円のポイント20%
に配送、設置料もかかるので、こちらのサイトで池袋が安いとの
情報が他の機種でも数多く見られ、先月18日にLABI池袋へ。
ヨドバシ新宿の値段を言い、可能な限り安く、LABIで買いたいと
お願いをし、こちらの機種とブルーレイレコーダーのBDZ-L95の
同時購入でKDL-40F1Bを136800円、BDZ-L95を108000円
のポイント29%の条件で購入しました。
当初から合計25万以内の予算だったので、大満足の結果でした。
ポイントで25000円のテレビ台とHDMIケーブルも購入でき、
大変いい買い物だったと思っております。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





