
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年7月12日 05:15 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月22日 12:46 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年7月10日 19:36 |
![]() |
1 | 5 | 2009年7月6日 15:26 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月6日 21:32 |
![]() |
5 | 23 | 2009年7月10日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
はじめまして
初歩的な質問で申し訳無いのですがゲーム用にBRAVIA KDL-40F1 (40)の購入を検討しているのですが、問題無くプレイ出来るのでしょうか
宜しくお願いいたします
0点

自分はF1にPS3接続してゲームしてますがまったく問題ないです
書込番号:9833543
1点

返事が遅くなってしまい、申し訳御座いません
安心しました、ありがとうございました
書込番号:9841532
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
貴殿の内容からして異常でしょう???
明るくなったり暗くなったりする機能は「明るさセンサー」以外にはありませんので。
書込番号:9823905
0点

私の40F1も同じ症状が出ていて
修理でパネルや接続部分の基盤を交換したり
してもらったのですが改善されません。
nanao!さんはその後どうなりましたか??
修理をしたならどこの部品を交換して直ったか
などお聞かせください。お願いします。
書込番号:9890667
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
今40F1を最終特価で買おうか、それとも40W5を狙おうか迷っています。
価格は、F1が138900円と20%ポイント、W5は214800円と20%ポイント位で、実質価格では5万位の価格差があります。
デザインはF1のシルバーがすっきりしてて気に入ってますが在庫販売終了も近い1年くらい前のモデル。一方、W5は最新機種でモーションフロー4倍速やBRAVIAエンジン3も気になりますがデザインはちょっと安っぽく見えます…。(本来比較対照はF5でしょうけど、デザイン的にはあり得ないので)
果たして今ならどちらを選択すべきなんでしょうか?
実際にどちらかのモデルを使っていらっしゃる方や詳しい方のご意見を聴かせて頂けたらと思って書き込みしました。
ご意見宜しくお願いします。
0点

こんにちわ。 私は40F1を購入しました。 お気に入りのDVDを持参して見比べましたが私には違いがわかりませんでした。 ましてや家族には・・・・。
リビングに置く為「カッコイイ」を優先。 シルバーモデルを購入しました。
ご自分の目で見て違いが分からなかったら安い方がお得ですよね。
書込番号:9821347
0点

ザバーンさん
コメントありがとうございます。今更ながらの質問にお答え下さってありがとうございました。
やっぱデザインとか質感て絶対F1のがいい感じですよね〜。5シリーズはなんだかプラスチックっぽくて安っぽい感じさえします。中身の機能は充実してるんでしょうけど。。。
一説に寄ると、コストダウンのためにフレームの材質とかの質を落としているとか。
書込番号:9828500
0点

液晶パネル、本体部品(フレームからボルトまで)の素材は、新モデルが出るたびに安物になっています。それを
画質においては補正機能の開発により補っている状態です。こんなこと言って申し訳ないのですが、F1が発売になった当初も、安っぽいという評価でした。もう時代の流れが完全に低コストモデルへと向かっていますので仕方ないことです。F1買えるうちに買っておくのが正解です!
書込番号:9829098
0点

私もakiakiakiakiさんと同意見ですね。 ご自分で画質の違いが判断出来れば別でしょうけど・・・・。(残念ながら私には違いが分かりませんでした。)
新製品は当然コストパーフォーマンスをしてきますから仕方が無い事ですね。 金属部分を樹脂系やプラに変えたりして。
TVは人に見せる物ではなくご自身、ご家族が楽しむ物ですので材質等よりもデザイン優先が良いと思います。 F1は価格も手ごろですしね。
娘達に占領されている為、私も寝室にF1を検討中です。(予算が出来る頃にはF1の在庫が・・・)
書込番号:9830898
0点

akiakiakiakiさん
ご意見ありがとうございます。そうですよね、やっぱり!以前の5000シリーズを購入した方が見比べてそう思うと言ってましたし、今自分が持っているWEGAの液晶もがっしりした作りでしたから。
やっぱF1にすべきかなーと思いました。心決められるべくコメントに感謝致します。
書込番号:9833892
0点

ザバーンさん
自分は店頭でモーションフローの視聴をしました。3台のブラビアがそれぞれ60・120・240で同じ画像を流すと言った感じです。これを見たら4倍速が凄い事は明確でした。でも価格の面でもデザインでもF1がやっぱ自分の中では一歩リードしています。
最近iPhoneが欲しいなーと思っていた矢先ですので、ビックカメラでポイント20%つけてもらって決めようかな。
店頭でギリギリの値段がこの価格.comのビックネット価格だそうです。ポイントはネットポイントにも店頭ポイントにも移行出来るみたいですので。
書込番号:9833923
0点

凄いですね。 私は見慣れたDVDを持参したのですが情けない事に違いがよくわかりませんでした。
寝室にはF1のブラックを考えていますが購入出来る時に在庫が・・・・。 在庫がない時は40X1にする予定です。 X1はSONYのショールームで見た時はきれいでした。(これは私にもわかりました)
あ、ごめんなさい! また迷わすような事を書いて。
書込番号:9834101
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
ついに愛用していたプロフィール・プロ『KX-29HV3』がご臨終。新たに購入を検討していますが、このモニターに匹敵する画像を提供してくれるモニターはありますかね?同じ様な境遇の方がいらっしゃったらお聞かせ願えるとあり難いです。
0点

なつかしーーい。私は5年ほど前、結婚を機に売ってしまいました。
液晶ベガHVXに買い替えたのですが、当時、動きが滑らかでない、色がちょっと不自然という印象でした。
それからSONYですとX5000、F1と他メーカー多数、計8台買い替えましたが、液晶テレビにおいては、
5年前のモデルと比べて、私の印象で良くなったのは倍速機能とサイズだけです。販売価格の低下により、
パネルの退化がすすんでいます。
HV3モニターに匹敵するのはKUROしかないと思います。私より詳しいひとがKUROの板では
ゴロゴロみえますので、そちらでご質問されてはいかがでしょうか?
書込番号:9811427
0点

KUROの板で有名なStrike Rougeさんからご返答いただいたようで。
あの方は本当にお詳しいので信じきっていいですよ。
書込番号:9812117
0点

ブラウン管とはやはり違いますから
店頭で各社見比べて見られるのがいいですね
書込番号:9812656
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
40V5と悩んだあげく、40F1を購入しました。
ヤマダの価格137000円ポイント29%+5年保証のところ、ビックは、135000円ポイント30%を提示されたのですが、5年保証を付けるとポイントが5%減るのとヤマダでは誕生月に10万円以上の購入で+3000Pが付くと切り出したところ、10分程待たされ、最近、食洗器や冷蔵庫etc.を購入して頂いているので、特別に127000円ポイント25%(31750P)+5年保証と設置費の1050円をサービスしますと言われ、配送日時の指定が出来、リサイクル料金をポイントで支払ってもポイントが、28810P残り、ポイントをビックスイカカードに移行して次の買物をすれば、現金購入と同様にポイント加算出来ますとの事でしたので、購入しました。
とても良い買物が出来ました。
0点

すごい条件で購入しましたね。
できれば、どこのビックカメラなのかを教えてほしいです。
書込番号:9812208
0点

>ヤマダでは、最近1年間で、テレビ7台、DVD4台、エアコン2台、掃除機2台、ノートパソコン1台、他を購入したのですが
すごいですね
これでTV8台目ですか?
何に使ってるのですかぁ?
書込番号:9813833
0点

実家のリビング、母の部屋、妹(長女)の部屋、弟宅、妹(次女)宅で計5台と自宅のリビング、子供部屋、今回が自分用で計8台を購入しました。
これで、やっとアナログTVは無くなるので、当分TVは購入しなくてすみそうです。
書込番号:9814318
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
本日購入しました。
F5と悩みましたが、6万円位の価格差なので、F1に決めました。
結果、137000円 29%ポイントでした。
何も言わないと139800円。
少し交渉すると、138000円。
もう少し交渉して137000円で限界を感じ購入に至りました。
東京出張のついでに衝動買いでした。
北関東にも無料配達OK。
クレジット払いでもポイント減無しでした。
エコポイントも始まったし、良い買い物をしたかなぁ?
SONY販売員によると、F1は6月末生産中止済で、
在庫が無くなり次第販売終了とのことです。
2点

関西ののラビでもこれぐらいなんでしょうか?
なんば・千里中央のラビの状況を知っている人はいないでしょうか?
書込番号:9802949
0点

かなり安く買われましたね。
そこで自分も今日池袋に行く予定ですので教えて下さい。
5年保障は付いていましたか?
付いているのであれば即決できますのでぜひお願いします。
書込番号:9805646
0点

†ミント†さん
おはようございます。
もちろん、5年保証付です。
アドバイスですが、138000円から最終的に1000円引きしたのは、
記載漏れですが、HDMIケーブルをサービスしてほしいとお願いした結果、
単価の安いケーブルでの値引きは厳しいので、TVの方で引いてもらいました。
僕より安く購入できると良いですね。
在庫も時間の問題ですから。
良い報告をお待ちしてます。
書込番号:9805661
0点

本日、LABI千里中央にて購入しました。
表示価格は、150,200円のポイント27%でした。
この掲示板での情報を元に、1時間ほどねばって交渉しましたが、
149,800円、ポイント29%が限界でした。
関東の価格にはどうしても合わせられないとのことでしたが、
それでも地元のヤマダ電機よりかなり割安でしたので購入を決めました。
ポイントは全部エアコンの支払に使いました。
エアコンはポイントが全く付かないので、
いい買い物ができた?、と自分では思っています。
今週、LABI千里中央でもっと安く購入された方・・・
いらっしゃいましたら、ぜひ情報を発信して下さい!!
今後の交渉の参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:9809620
1点

下のレスでも書きましたが、もう底値から上がるみたいですね。
「LABI千里中央でも、表示価格は、150,200円のポイント27%でした。
この掲示板での情報を元に、1時間ほどねばって交渉しましたが、
149,800円、ポイント29%が限界でした。」なんですね。
結局、地元のヤマダにwebの値段を伝えたら、その値段までできるが、それ以下にはできないと返事。139,800円で20%ポイント。西神戸のヤマダです。
結局、ヤマダwebで今日発注しました。カードが使えるのと、今までのポイントが使えるので、決定しました。
F5も魅力ですが、9月決算で2万ぐらい下がっても、今のF1の値段とエコポイントのことを考えると、ここが決めるタイミングかなと思いました。
書込番号:9809975
0点

7月5日ビックなんばにて
139800円のポイント20%でした
ビックもWebと同値段でした
この機種はもう生産終了らしいのでほしい方はお早めに
書込番号:9810465
0点

本日ラビ池袋にて購入しました。
みちたくろう さんとまったく同じ条件で
137000円 ポイント29% 5年保証 でした。
ちなみに色はシルバーで配送は1週間後になるそうです。
みちたくろう さん
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:9810472
0点

池袋LABIでみちたくろうさんと同じ条件で購入できました。
情報ありがとうございます。
書込番号:9810611
0点

さっきyamada webで注文しました。
BRAVIA KDL-40F1は昨年の11月にも購入してるので2台目になります。
5年保証が付いていないのが残念ですが・・・
139800円の20%27,960 ptと、ヤマダLABIカードでの支払いでお得発行ポイント 1,398 pt 付いてます。
実質?110442円です。
関西には安いお店が見つけられそうになかったので決めました。
27,960 pt+1,398 pt +エコポイント23000ptのポイントを使ってブルーレイレコーダーを購入する予定です。
エコポイント間に合うといいのですが・・・(心配)
書込番号:9810723
0点

†ミント†さん ばるでらさん
良かったですね!
137000円が在庫数からして底値に近いということでしょうかね。
地元に帰って来て、改めて新聞チラシをみて、
同じ関東地方なのに、どうしてこんなにも価格差があるのかと思います。
(田舎は競争相手がいませんので当然ですが。。。)
僕の配送予定日は7月12日。
みなさん、楽しみですね!
関西大都市との価格差もまだあるのですね。
でも、北関東よりは、十分安いですよ!
書込番号:9811573
0点

ノジマ電気にて
2台買う事を条件に
ジャスト120000-(一台)で売ってもらいました。
ポイント換算だと全然安い所が多いですがポイントを使う予定が無いので・・・。
かなりお得な価格だと自分でも思います。
ポイントは一台3000Pは付けてくれました。
在庫は薄いようです。
書込番号:9812109
0点

はじめまして、こんにちは。
私は今日F1購入予定なんですが…そこで質問があります。
ばるでらさんと†ミント†さんは店員さんにどの様に伝えてみちたろうさんと同額、同条件にしてもらったのでしょうか?
あらためて自ら価格交渉をされたのか、それともそのお店でこの条件で購入した方がいることを伝えたのか。
今日決める予定なので少しでもお得な買い物ができるようにしたいなと思いまして。
さらに良い交渉の方法などがありましたら是非伝授お願いします(^_-)
書込番号:9831878
0点

店員さん捕まえて、
価格コムの137000円 29%ポイントにしてください。というだけ。
それだけ。F5とどちらがいいですか?とか余計なことは話さずに、F1を価格コムの
クチコミ価格なら買うからという姿勢で臨んでください。よい報告をお待ちしております!
書込番号:9832052
0点

akiakiakiさんありがとうございます。
なるほど。単刀直入にいくのがベストなのですね。わかりました!
あともう一つ聞きたいのですが、私は神奈川県に住んでいるのですが池袋のヤマダではなくてもその条件にしてもらうのは可能なのでしょうか?
以前別の書き込みでそのようにして神奈川県のヤマダで格安で購入できたという報告を拝見したのですが。
なるべくお早いお返事をお待ちしております。(^_^)
書込番号:9832513
0点

おそらく無理でしょう。ヤマダとLABIは別物と考えてください。
なんらかのタイミングが合えば、ひょっとして可能かもしれませんが。大抵、地方ヤマダでLABI価格が出た場合は、同時にLABIはその上をいく価格になる傾向があります。F1については底値、まだ買えるのか?が心配です。
書込番号:9832587
0点

なるほど〜。そうですよね。LABI池袋にF1の在庫があるのかも心配ですよね。
ちなみに昨日下見に行ったときに少し店員さんと話したのですが、横浜のヨドバシで\137000のポイント20%だったらいけるみたいです。ただポイントの付与率が9%違うと大きいですよね…。
さらにアクオスの37ES50は\121500の20%でした。そちらにも惹かれてしまいました。
書込番号:9832654
0点

sawa23さん
こんにちは。
同額とは言わず、果敢に最安値にチャレンジしてください!!!
(コジマのように「挑戦」ではなく)
僕が購入してから、1週間経っていますので、在庫切れも心配ですが。
僕は、実は135000円を狙ってたのです。
あと、みちたろうじゃなくて「みちたくろう」です。
どっちでも似たようなもんですけど。。。^◇^)
書込番号:9832825
0点

どうもすいません。『みちたくろうさん』ですね。本当に失礼しました(>_<)
先程LABI池袋に電話で在庫の確認をしたところ、もう完売しておりました。残念です。
ほかのお店で頑張ってみます。今のところ横浜のヨドラ゙シが\137000の20%ですので、もう少し頑張ってみます!
また報告させていただきます。
書込番号:9832891
0点

LABIへの電話確認はあてになりませんよ。
お店に行ったら売っていたってことが多々あります。
本日お店にいかれた方、売り切れていましたか??!!
情報待ちましょう。
書込番号:9833810
0点

買いました!
結局池袋にはいかず、神奈川県の平塚(住まいが海老名)にケーズ、ヤマダ、コジマがまとめてあるのでそちらに行きました。
3店舗まわって交渉に交渉を重ねました。
結果、ケーズで税込\110000+5年保証、送料設置料無料でした。
私はポイントでの値引きよりも現金値引きの方が嬉しいので、とっても良い買い物をしたと満足しております。
かなりこちらの書き込みの金額など皆様の情報をフル活用させていただきました。
感謝してます。ありがとうございました。また次の時もアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:9833917
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





