BRAVIA KDL-20M1 [20インチ]
シルバー・ブラック・ピンク・ブルー・オレンジ・グリーンのポップなカラーを選べるハイビジョン液晶TV(20V)

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年8月18日 00:59 |
![]() |
3 | 3 | 2008年6月19日 09:40 |
![]() |
5 | 8 | 2008年6月3日 12:21 |
![]() |
4 | 4 | 2008年3月23日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-20M1 [20インチ]
デザインにひかれ、このテレビを購入予定です。
使用環境は10畳ほどのリビングで37cmの高さの台に乗せて
床に寝転んで見るスタイルです。
ほぼこのテレビに決定しようと思っていたのですが、
このテレビは7度の傾斜がついているんですね。
床に寝転んで見る場合、この7度の傾斜はかなり見づらい感じになるでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いいたします。
0点

ん〜どうだろう?
今使っているPCがノートタイプなら台の上において実際に7度な傾斜を付けてみてみれば分かると思いますが…
こういうことの感じ方は人それぞれなのでご自分で試して見るのが一番ですよ。
書込番号:8213058
0点

ラジコンヘリさんへ
ありがとうございます。
ノートパソコンがなかったので一か八かで買ってしまいました。
一応、店頭で下から見てみたり試しましたけど。
結果は問題なかったです。
とても快適です。
書込番号:8220742
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-20M1 [20インチ]
ホワイトを買いました。さっそくPCモニターとしてつかってます。
ノートに繋げてるのですが、ワイアレスのマウスとキーボードでな
かなか快適です。
解像度も1360×768あるのでモヤッとすることもなくしっか
り写ってます。やっぱりテレビみながらネットできるのはいいです
ね。オススメです。
2点

PCのモニターとして使用とのことですが、解像度の問題で、文字の
鮮明度(ギザギザ)は如何ですか?PC専用出ない為不都合はありませんでしょうか。当方もPCモニターとして併用を考えておりますので、
宜しくアドバイスお願いします。
書込番号:7934580
0点

購入してから2か月以上たちました。 ノートパソコンにつなげていますが、これといったトラブルは今のところありません!画面もきれいに映りますし、20インチで大きいので見やすく、なかなか気に入っています。 ただ、パソコン側にもしHDMI端子があれば、それにつなげて画面表示できるので、そっちの方をいずれ試したいなとおもってます。その場合、パソコンの画面も大きくしたり、小さくしたり自由にできるので楽しみです。
書込番号:7958510
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-20M1 [20インチ]
パソコンをDLNAサーバーにする場合は「TVersity」などの
サーバーソフトを常時起動しておかなくてはいけません。
設定方法はこちら↓
http://www.phileweb.com/news/d-av/200711/30/19897.html
書込番号:7873793
1点

あまり書き込みが無いので、応答無いだろうなと思いつつ
書き込みましたが、早速の返信有難う御座います。
・・・・
そうなんだ・・。やはり少しややこしそうな事する必要あるんですね。
ソニーのルームリンクにしたら簡単に出来るんですかね?
丸っこい形のサーバーとかいうやつ 最近発売されていましたが
あれだったら、つなぐだけで出来るんでしょうか?
この際合わせて購入しようか悩んでいるところです。
子供部屋にTV設置使用と考えていますが、
離れたところから色んなデータが見れたらべんり
なんだけどなあ と思っているしだいです
書込番号:7874338
0点

そうですねぇ・・・、動画はパソコンで作るのなら
BuffaloのDLNA対応NASが設定も簡単だし、安売りを
してるところもあるし、いいんじゃないですかね。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-hgl/
↑このサイトにDNLAの例があるので、参考にしてみて
ください。
書込番号:7874445
1点

見てきました
めちゃ便利そうですね。
パソコンにソフト入れたら同じことができるみたいですが
見たいときにパソコンをいちいち立ち上げておかなければならないけど
これなら、気にせずに使い対時に勝手にでんげんがはりるみたい
これをかおーーーーーっと。
ここで疑問
パソコンの場合ある程度のCPUの能力が必要みたいですけど
映像はどこで再生されているのですか
テレビ側ですか? それともPC内で再生して画像をPCに送っているのですか?
BuffaloのDLNA対応NASの場合パソコンと同じような仕事をしているのですか???
疑問ばかりで申し訳ございません
真剣に
これ 買おうかな っておもってきましたもんで・・・・・。
書込番号:7876056
1点

パソコンですよ。テレビはLANで送られてきた映像信号を表示して
いるだけです。
バッファローなどのNASはHDDしか入っていないように見えますが、
実はLINUXサーバなどの機能制限されたOSが入ってるんですよ。
だからNAS単体でもちゃんと動作します。
が、パソコンと同じですからいきなりコンセントを引っこ抜いたり
してはいけません(故障の原因になります)。電源付けっぱなし
でもかまいませんが、動作が不安定になったら手順を踏んで
再起動すればOKです。
書込番号:7876204
1点

補足です。
厳密に言うと画像処理はテレビでやってますね。
NASはデータを送り出す役割です。
どっちが再生してるかと言うと・・・。
話がややこしくなってくるので、
「うまいこと分担してテレビに映してる」と
思ってください(おおざっぱですみません)。
書込番号:7876525
1点

ありがとうございました。
ご紹介いただきました DLNA対応NAS に付いて
本当に使い物になるか?使い易さ? など
NAS側の口コミなどでしっかり勉強してみます。
書込番号:7876899
0点

DLNA対応NAS を色々物色していたら
こんなん見つけました。
PCが無くても、これをNASにつなぐと番組が録画できるらしいです。
PCレス録画「Link de 録!!」&MPEG4録画に対応した
ハイエンドTVキャプチャBOX
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv71dx_u2/
ここでふと心配なのですが、
このTVキャプチャBOXで NAS内に録画した番組を
ブラビアから見に行く事が出来るのでしょうか??
録画のファイル形式って色々あるらしくって
ものによっては見れない場合も有るらしいので
誰か御存知の方お願いします。
この機能を見て、即刻買いモードになっているのですが
買ってから実はこの組合せでは番組が見れないのでは・・・
とふと心配な面もあります。
御存知の方よろしくおねがい申し上げます。
書込番号:7891125
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-20M1 [20インチ]
デザイン気に入りました!
なかなかスペックもよくて、20インチなのに2画面対応とは驚きです。シャープのD30と迷っていましたが、今日現物をみて、気持ちが移りつつあります。
将来的にPCのモニターとしても活かしたいのですが、どうでしょう。どなたか購入したかたいらっしゃいませんか?
0点

このシリーズは画面が垂直にならないんですよね〜。
チルト幅が7度〜15度ということで。
ローボードの上に設置して床に寝そべって見るなんて場合でも
画質的にこの程度の傾斜なら問題はないのかなぁ・・・照明が反射しちゃうとか。
そこまで気にする傾斜じゃないのかな?
やや見下ろす、PCモニタ的な使い方だと良さそうですけどね。
16型のほう、安くならないかなぁ。
BGM的にNASのMP3を再生する「端末」としてお洒落に使えそう。
書込番号:7539323
0点

はじめまして。私もデザインに魅かれて1か月ほど前から狙っていたのですが、店舗で現物を見てちょっとガッカリしました。
素材がプラスチックっぽくて、正直安っぽく見えました。
16インチなら、そこを含めても可愛くみえると思いますが、20インチだとデザインのバランスが悪い気がします・・・
表示できる画素数は同じなのでPCモニタとして購入するなら16インチが良いかな?とも思います。また傾斜に関しては少しだけ奥に倒れている感じだったので、「見上げる」様な見方をしない限りは特に気にならない気もします。(あくまでも個人的な感想ですが・・・)
現物を見るまではMタイプにしようと思ってましたが、今はMタイプかJタイプで悩んでおります;;
書込番号:7540109
3点

そういえば、ノートPCも画面を開くときってたいてい斜めに傾いてますよね。だから、テレビ感覚としては違和感ありそうですが、PCとしてはまあいんじゃないかなとも思います。
16インチだと、ちょっと小さすぎるかなーとも。。。
ちかいうちソニスタから枠の部分もカラーリングするのがでるので、そっちも気にかかってます。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-e/Product/Tv/Bravia/M1/index.html
書込番号:7545919
0点

2画面機能などはパソコンとの相性に抜群にいいですね。20インチがデザイン上、丁度良い感じがします。現在16インチの方を購入して使ってますが外枠が大きく感じます。まるで巨大なフォトスタンドみたいです。それがテレビ臭くなくてお洒落なのかな。
書込番号:7575255
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





